その作業で大体同じ意味に戻っても英語だと意味ちょっと違うみたいなことも... ↓ Google翻訳 Even if you get back to roughly the same meaning through that process, there are times when the meaning is slightly different in English... ↓ Google翻訳 その過程でほぼ同じ意味に戻っても、英語では微妙に意味が変わってしまうことも…。
「maison」と「de」もフランス語で、英語でその言葉はわかりません。 つまり、「骸骨の家」は「maison de crâne」の正しい訳です。笑 鶴はフランス語で「grue」です。だから、「maison de grue」はもっといいと思う 「鶴屋」は英語で、たぶん「House of Crane」か「Crane's Mansion」です。 しかし、やっぱり、ただ「鶴屋」はいいや
“Run into the store and grab me some chips?” “Run into the house and fetch me an umbrella?” are perfectly normal statements so I have no problem with “Run into the building”
逆パターンもありますよー オーストラリア、ビクトリア州に住んでるのですが、 最近出た州政府公式のコロナウイルスの日本語版注意喚起の一文が 「この夏、コロナウイルスに感染しなければ」です。 意図としては、もし感染しなければこんなに夏が楽しめますよって事と言うのはわかるんですが、「感染しなければ」で終わっちゃうと、I must catch Covid this summerって読めちゃうと日本人界隈では笑い飛ばしてます。 ちなみに英語の原文はStay safe this summerです。 そのまま訳せば良かったのに…
chatGPTに「Run into a building」について確認したところ、次のような答えでした。 単独のフレーズ「Run into a building」だけを見ると、「誤ってビルにぶつかる」という解釈が一般的です。しかし、文脈が提供されることでその意味が変わり、例えば「Run into a building for safety.」のように文脈が与えられれば、安全を求めてビルに逃げ込むことを意味します。 とのこと、日本人が考えた英語が、英語話者に誤解を与える看板のなかには簡潔にしたいために「文脈」が乏しくなってるケースもあるかもしれないですね?😊
...I never thought about how silly "comforter" sounds until this video... 😅Kind of like "movie" (just sounds childish if you think about it - "we're going to go see one of those pictures that moves - a move-y!"). No worries about not knowing "comforter" - I think it's falling out of style to "duvet," and may be an increasingly regional and/or generational word. But out of all the words to get right, they randomly nailed "comforter" ...
ケビンが英文読み上げただけで意味を理解して笑ってるかけちゃんは、普通の日本人ちゃうって😂
日本人代表キャラは無理があるな笑
英語もネイティブなみに理解できてるし、IQ140で普通の日本人っていう肩書きはおかしいてw
編集時には、英語を聞き取って文字起こししてるらしいしな~
そもそもこの3人がめちゃくちゃ頭いい大学出てるからな〜
話せないってだけで、英語自体の理解はできるんじゃない?
昔台湾に行った時に 、マンゴーかき氷注文しようとしたら、マンゴーの季節じゃ無かったらしく案内の紙を出されたんだけど
「すまない、マンゴー今ない」
って書いてあって笑ったの思い出した
メッチャ韻踏んでて好き🤣
あと24Hours感も
@@crankyfranky9801 ほんとだ「まない」共通してておもろいw
すまない、が侠気あってじわじわくるw
確かにアニメとかだと、Sorryはすまないって訳されてる事の方が多いかもしれないww
そう言われちゃ、「仕方ない!」って思えるね
supreme の店員みたいで草
布団=sheet group
シーツを掛ける=the sheet is multiplied
これを解明できたの本当に天才的すぎる笑
Japanese has so many counter words. In English we would just say, one sheet, two sheets, three sheets, four sheets etc.,
@@sandgrownun66 google translation: counter words → 反対語 → opposite words?
翻訳することはとても難しい…
@@sandgrownun66 google translation: counter words → 反対語 → opposite words?
翻訳することはとても難しい…
@@いいのさくた Counter words to opposite words. Sorry, I don't understand.. Can you explain in simple Japanese?
@@sandgrownun66
[counter word]を翻訳した時、反対語という意味になるが、それを更に翻訳すると[opposite word]になる…英語を日本語に訳す事は難しい (ˆ´. ̫ . )
ということだと思います
間違っていたらすみません
今まで『run into』がなんで『偶然であう』って意味なのかよくわからなかったけど、ケビンの説明で『衝突する→ばったり出くわす』になるのだなと、ようやく理解できた(´・ω・`)
間違ってる英語も、馬鹿にするんじゃなくて間違った経緯を推測しながら、それなら仕方ないね、とかわかる分かるって笑いに変えてくれる御三方が優しくて好き❤😂
だけど味噌汁は日本の誇りだから「これはちょっと許せないね笑」ってちゃんと言う所も好きw
まんさーん😂
それなんだよなー、英語のチャンネルってどやって人の発音評価したりするの多いけど、本当にこのチャンネルは人を傷つけたり嫌な思いきさせない和やかなとこが好き。
ちょいアレな投稿者だと平気でヘラヘラしながら誹謗中傷といっていいぐらいバカにするからね。初めてこの動画みたけど、この人達は根っこの部分善人そうだね
そもそも馬鹿にしてるからウケるって思って動画にしてるとも言える。
旅館の布団の所の推理がまじで天才すぎる
8:04~
3人の共感力と知性ってホント素晴らしい🥰「布団」と「掛ける」の気づきはすごすぎます!3人の優しさに満ちた世界で今回も安心して大爆笑😄第三弾も待ち遠しいです!!
9:46 10:16
Google翻訳使うにしても訳した文をもっかい日本語に再翻訳して大きく崩れないか確かめる作業がどんだけ大事なのかわかる良い動画だ…
分かります。
翻訳した後、また日本語に翻訳したら全く違う単語になる時あります。
頭を抱える。。。
その作業で大体同じ意味に戻っても英語だと意味ちょっと違うみたいなことも...
↓ Google翻訳
Even if you get back to roughly the same meaning through that process, there are times when the meaning is slightly different in English...
↓ Google翻訳
その過程でほぼ同じ意味に戻っても、英語では微妙に意味が変わってしまうことも…。
あと日本語の原文の言い回しを色々変えて試すのもよくやる…
それで英訳の最適化を目指す笑
間違った英文を問題にして、本当は日本語で何と言いたかったかというクイズにして、クイズノックとまたコラボしてほしい。
ぜひとも!是非!やって頂きたいです❗
3人の天才的な解読のおかげで面白さが倍増する😂
14:00 夫が娘(3歳)に「ゴミ箱行き(A la basura)」と言われるのを思い出しました。
「パパはゴミ出しに行ってる」と言いたいのが、色々と省略されて、パパは傷つき、私は笑っています😂
Maison de crane ってマンションがあって
英語でcraneはツルだから鶴の家としたかったんだよ思う。
だけどメゾンってつけたせいで、フランス語読みになっちゃうからフランス語でcraneは骸骨になるので、骸骨の家になってたのが最高に笑った。
もう潔く「Maison de TSURU」にしておけば…笑
@@grazie56
鶴屋でええやん
「maison」と「de」もフランス語で、英語でその言葉はわかりません。 つまり、「骸骨の家」は「maison de crâne」の正しい訳です。笑
鶴はフランス語で「grue」です。だから、「maison de grue」はもっといいと思う
「鶴屋」は英語で、たぶん「House of Crane」か「Crane's Mansion」です。
しかし、やっぱり、ただ「鶴屋」はいいや
@@YM-me2uo
「鶴屋」だとゴルフ用品店(もどき?)に。⛳
嬉しそうにパンツがパンパン言ってるケビンと、微笑みながら今はもうパンパンじゃないと補足するかけちゃんにごはんつぶ吹き出した笑。そんな2人をお母さんの眼差しで見守るやまちゃん素敵😂
仕事の昼休みに車で見てて、パンツがパンパンで吹き出しました(笑)
誰かに見られてなきゃいいけど😂
長くデザイナーやってますが、昔のクライアント支給の英語原稿はこんなのが普通でした。内心爆笑しながら指摘して訂正しても、担当者が英語音痴なので大して感謝もされなくて。当時は「なんか英語入れとくとカッコいいから」という理由も多かったようです。ところで、お漏らしパンツなどをトイレに流す人は結構いるそうなので、「過去に詰まったからね!」と言いたいのかでは?
ホテルで働いてるけど、掛け布団をコンフォーターって普通に用語として呼ぶし外国人相手にも使ってた。
ケビンさんが知らなかったのを見て、お客様相手にたまに会話が噛み合わない時があったのが納得出来ました。
これはケビンがおかしいです。コンフォーターは普通にアメリカの人なら誰でも分かります。ケビンは何歳で日本に渡ったのかな?随分若いとき?知らない英語が結構多い、見てると。
@@sunahamanagai9039
と日本人が言ってます
日常の用語ではないのでしょうかね。
英米では掛布団(と日本人が呼ぶもの)を、なんという商品名にしているんでしょうかね。
まぁ日本人だって日本語の知らない単語なんていっぱいあるからなぁ……
@@直登向田 Zara homeではDuvetと出てます。Comforterとは分厚さ?が違うらしい。
「なんでそうなったのか」を推理するのも楽しいし、正しくはどう言えばいいのかちゃんと紹介してくれるから、英語力も上がる気がする
who are you? の問いかけに対する
「 "あゆ" だし(私はあゆという名前だし)」という答えと『鮎出汁』と掛けてるんだろうな…と考えてやっと思い至った
それでもwho are youは余計😂😂
同感です!
are you に鮎が掛けられてるにしてもwhoは?って思ってたから素敵な説助かります!
Who = ダレ→ダし→だし な気がするw
海外で、よく変な日本語見て、死ぬほど笑って写メ撮りますが、私たちも、やらかしていたんですね😅💦。だけど、英語を見て、直ぐに理解して笑える3人の読解力が凄い🙀。
"Underwear was full!"はUnderwaterって書きたかったのかな?と個人的に思いました!
「下水が溢れます(詰まります)!」的な……だとしてもUnderwaterは「水中」なので結局違うし、過去形はよく分からないけど笑
同じように思いました
変換してunderwまで見えて、その後も似たような感じだし、これを選んじゃったのかなぁ~と
私もそう思いました!パッと見た時にunderwaterに見えたので。
今、コメントを書いていて気づきましたが、underwまで書くと、underwear が予測変換で出てきました。
慌ててたのかな😅
下水を一文字ずつ訳して入力中に予測変換にやられた感じでしょうね
同じに感じた人がたくさんいてよかった。
下水=underwater もなかなかの名訳ですね。
過去形なのは、「過去にオムツを詰まらせた方がいます」と言いたかったのかな、と思いました。
近所のスーパーのトイレで「バナナの皮を流さないで下さい!」って貼り紙あって「そんなの流す奴いるんだ!」とびっくりしたのを思い出しました。
昔海外(確かマレーシア)でバドミントンの解説を受ける際、わざわざ日本語に訳した説明書くれたんだけど、コートを裁判所って訳してて笑ってしまった
間違ってることをただ笑うのではなく、何て言いたかったのかまで紐解こうとしてるのがいい!勉強になります。
15:46 ※ちなみに、中国語も3行目が間違ってる
「検査(点検)が終わったら持ち出す事ができます」みたいになってますw 何のこっちゃ意味がわからない
「檢查」ではなく「退房」(チェックアウト)と書くべきでした。このコーヒーマシンは一体全体何の「検査」が終わってからでないと使えないのか?w
17:49 「蟹棒肉」と言ったら中国人にとってはカニカマのような加工物であって蟹そのものじゃありませんw さらに「一隻」だと1匹って意味になっちゃうので1本と言いたいなら「一根」と書くべきでした
19:09 私は英語が得意ではないのですが、そんな私でも「それはたぶんbeepじゃないのか?」って思いましたw
21:45 「请不要在入住前将货物带入浴室」入居前に風呂に荷物を持ち込まないで下さいw 「入住」じゃない。お会計は「结账」。あと英語ならbathroomで良いでしょうが中国は日本と同じで基本トイレと風呂は別なのでトイレは「厕所」です。つまり厠(かわや)
面白いですね👍
日本に里帰りするたびに息子が(18歳。私の夫はイギリス人です)変な英語を見つけるのを楽しみにしています。あったあったと1人で大笑いしていることが多く、特に100円ショップの商品の注意書きに多いそうです。
そうですか。
少しでも共感しあえるようになれるといいですね
めちゃくちゃわかります。7歳の息子(アメリカ現地校)が日本に行ったときに見つけた英語の注意書き見てよく『...え?どういういみ?』って首傾げてました。
random ICEって何が出てくるかわからないってやつかと思った
まあ100円ショップの製品も日本製でなかったりするからなぁ😉
1人で観て笑ってるシチュエーション、テレビとかだぅたらふと寂しさが漂うものだけど、お三方が自然に面白がってる空気にこちらも自然に巻き込まれる😊
お三方の知的な遊び、センス極上❤
すごくわかります!
だぅたらふ??
@@somethingyoulike9153
💦😅あああ〜😂「だったら、ふと寂しさが・・・」でした〜
ケビンが正しい言い方を教えてくれるから、勉強になります😊
「無職がトイレ使ってんなよ」という辛辣すぎる文章に脳内変換されて1人で笑ってしまった
5:23 韓国語も「建物の中に避難してください」というニュアンスより「建物に逃亡しろ!」的な雰囲気で若干変なんだよな
まぁ、韓国の도망치다は逃げるの意味でも使いますから「おおよそ」良いとはおもいますけどね。
確かに도망「치」다だと、避難するというより逃亡するよりなのはいなめないですが。
この場合は도망가라とかが良いのかも?
TOPIK5級の自分は도망「가」다だともうちょっと難を逃れるため逃げる感を覚える。
あと、도망쳐って書いてあると命令してなくて、「逃げる!」みたいな印象受けるかも。
話してても「逃げよう!」みたいな印象あるし。
笑うだけで終わらず、主語や目的語を明確に示さない日本語の性質からきた誤訳、など考察があるのがおもしろいです。シリーズ化おねがいします。
underwearの件は最近の公衆トイレでよく見るんだけど、下着を捨てて配管を詰まらせる外国人がいるらしいです。
日本語と中国語と韓国語、英語で書かれてることがあるので、施設的には悩ましい問題なのかも?
私も最初見た時、日本語なのに理解できませんでした💦
リアルガチで、アンダーウェア流すヤツがいたのか😆❗
マジでunderwearでfullだったのか…!
15:46 ハッキリ書かなくても大体通じちゃう日本語の凄さと脆さが出てます。
いろいろな地域からいろんな人がくる場所こそハッキリ書かないと危ないですね。
一緒に笑えて英語分かっててよかったって思える動画!
にしても3人の解読素晴らしい
20:08 *でもさ、プーって言うんだもんね、プー•プーって言うんだもん*
ここ好きw
最後の山ちゃんの言葉「絶対に理由があるからね^^」
に、お三人を象徴する「優しさ」「思いやり」を感じました😊❤✨
3人の知性と教養で間違いを読み解いていくのがさすがです🤩🎵
旅館の布団と紙オムツの解読には感動しました❇
別のRUclips動画で見た中で、「月極」が ultra moon と英訳されていたのもだいぶ笑いました。
3:55 トイレにイルミネーションがあったら逆に不安になる
どっかで聞いた話だけど、
定食屋の主人が大声で英語話す常連外国人集団を何とかしようとして、
「小声(talk low)での会話のみ許可」って注意書きを掲示しようとしたら、
間違って「Only low talk(下品な話) permitted here」って書いちゃって、
その集団が大声かつ下ネタを話すようになったって話、好きだったなー。
最後に言ってた、3人で誰が一番面白いやつ持ってこれるかっていう発言の時点でもうかけちゃんはネイティブと同じ土俵に立ててるのよ笑(褒めてる)
おもしろそうだからぜひやってみてほしい
かけちゃん英語わからない体でやってるのにめちゃくちゃ英語理解してて草😂
かけちゃん頭の良さが隠しきれてないんよw
ホテルの英語表記って最適に訳されてるものだと思ってたから、面白い要素があったなんて😂
3人が見つけたおもしろ看板企画、楽しみにしてます!
11:42 uniformは制服のことを、3 pieces はスリーピース=三揃え(ベスト付きスーツ)のことを言いたかったんだと思う。クリーニング屋さんの値段表記でよくあるよね。
ちょうど第一弾の「翻訳不能」を見て笑っていたので、タイムリーで助かります!
19:06 今回の優勝😂 かけちゃんのやだーw好き(19:54)
居酒屋のホタテ風フライがFly like a scallop(ホタテのように飛べ)だったのが一番好き
このシリーズ毎日1つずつ共有していただきたいくらい好きすぎます😂😂
どんなに暗い気持ちでも爆笑出来るのでなんか元気になります😂😂
bedding用語は英語圏は圧倒的に豊かだね。でもケビンがコンフォーターを知らなかったのは結構ビックリ。アメリカの通販サイトでも普通に使われてるよ。
Underwear のやつ、もしかして、下水=underwaterというふうに直訳してしまったうえに、さらにそれをミススペルしたのでは…??って勝手に解釈しました!😂
私もそう思いました!
同意見です
そういうことやったんか!💡
私もそう思いました…!!他にも同じ考えの方がいらっしゃって良かったです
全くの同意見を書き込んでしまった後にここ見てしまった😂
アメリカ西海岸に長年住んでいましたが、comforterという語は普通に使われてました。掛け布団と言えばcomforterまたはduvetでした。
今回もどれも笑ってしまいました🤣
布団の敷き方は、解明してくださったおかげで、「ああ!なるほど!」とストンと落ちました。
個人的には、1200 yeh、3000 yehが好きですね😂
ケビンさんの発音も相まって、面白かったです🤣
"sheet group"はきっと敷布団を「敷布」と「団」に分けて考えたんだろうな。
日本語の日常会話における「〜は…です」という表現は、必ずしも「〜」が主語で「…」が述語とは限らない。
めちゃくちゃ大事なこと。
今回の動画もめっちゃ笑いました🤣
余談ですが、"Poo"は「くまのプーさん」のプーの名前の由来だそうです🍯クリストファー・ロビンが小さな頃、動物園でクマを見た時に「Poo,poo(くちゃい,くちゃい)※臭い」と言ったことから、彼の持ってたテディベアの名前にそのままなり、それをモデルにして生まれたのがあのプーさんだとか🧸日本人の感覚的には可愛らしい響きの名前だけど、本来の意味や由来を辿るとあまり綺麗な名前じゃなくてギャップがありますね(笑)
次回の動画も楽しみにしています👍🏻✨
これ大好きです。
学生の頃から英作文大好きでした。
日常にあることを英語に直すのって、文法や単語をしっていても本当に難しい。
自分も間違えますが、みんなが一生懸命作った面白い英語訳、本当に愛しかありません。
2:44 「空腹状態を取り除いてください」…
『食う服』ってか?
ずっと思ってたけど、日本語のラ行をローマ字表記する時って絶対RよりLの方が良い。
おそらくスペインもしくはポルトガル人にとってはRに近かったからでしょう。
アメリカ人が日本に来たのは幕末でしたが、スペインもしくはポルトガル人は幕府成立以前です。
オランダ人がLに修正しなかった事もあり、この260年の壁は大きいと思います。
5:07
勤めてるスーパーに「ゴミ袋」っていうカテゴリの看板があるのでシチュエーション的にはあるのかなあと思いつつも流石に確認ぐらいはしとけよって思ってしまった笑
このシリーズめっちゃ面白かったから第2弾嬉しい!
特盛フェアは量によってはあながち間違ってもない。笑
20:20 これ「あゆだし」が商品名なのかな。
鮎ベースの出汁って意味と
「あんた誰?」「あゆだし!!」ってあゆちゃんの自己紹介と掛けてるくさいね
「鮎風の〜」って意味のシャレかと思った
逆にタイ料理屋さんとかインド料理屋さんに行くと、一生懸命日本語に訳した説明書きがあって、ほっこりします😊
注意書きを作るときにちゃんと調べた上で事故っているのが、失礼だけど余計に面白い
“Run into the store and grab me some chips?”
“Run into the house and fetch me an umbrella?”
are perfectly normal statements so I have no problem with “Run into the building”
Yeah same, that one is fine imo
Same, and the correction is worse. You evacuate *from* somewhere, not *into* somewhere.
どうでもいいんだけど、うちの近所のクリーニング屋さん、店先の手書き看板が「Yシャシ1枚●円」って書いてあって、「シ」と「ツ」を書き分けられない人が作ったんだなってじわじわするんだよねw
中国、台湾、韓国で見かける日本語感。。。
この逆版で海外で日本の訳がおかしいシリーズ見て見たい
30年以上前からありますよ~(宝島社のVOW)
過去動画でやってますよ♪
@@とあ-m5f マジすか!
ありがとうございます♪
逆パターンもありますよー
オーストラリア、ビクトリア州に住んでるのですが、
最近出た州政府公式のコロナウイルスの日本語版注意喚起の一文が
「この夏、コロナウイルスに感染しなければ」です。
意図としては、もし感染しなければこんなに夏が楽しめますよって事と言うのはわかるんですが、「感染しなければ」で終わっちゃうと、I must catch Covid this summerって読めちゃうと日本人界隈では笑い飛ばしてます。
ちなみに英語の原文はStay safe this summerです。
そのまま訳せば良かったのに…
日本語ってムズいよね。
大人になったら古文とか全く覚えてない。
Underwear was full
は多分「過去に」おむつ流して詰まったことがあるんです。的なニュアンスなのかな。そうすると訳は、
「トイレットペーパー以外流さないで。前におむつが詰まったことがあるから。」で現象、理由と具体例を説明しているかも。 7:48
疲れて帰宅してゴハンしながら大爆笑できました。おかげ様で疲れふっとんだー☆でもかけちゃんは話せないだけでほぼほぼ聞き取れてるってことが改めてわかった🤩
chatGPTに「Run into a building」について確認したところ、次のような答えでした。
単独のフレーズ「Run into a building」だけを見ると、「誤ってビルにぶつかる」という解釈が一般的です。しかし、文脈が提供されることでその意味が変わり、例えば「Run into a building for safety.」のように文脈が与えられれば、安全を求めてビルに逃げ込むことを意味します。
とのこと、日本人が考えた英語が、英語話者に誤解を与える看板のなかには簡潔にしたいために「文脈」が乏しくなってるケースもあるかもしれないですね?😊
10:17
IQの高さが遺憾なく発揮された瞬間
初めてコメントします!
第一弾の「英語の案内がヤバい」を見て以来ハマってしまい、KERの動画を見まくる日々です。
3人のどんな間違いも柔軟に受け止めようとするところが好きです。
第二弾では謎解き要素がより強くなっていてとても面白かったです!
これからも応援してます!
見てる側も3人が読み解いていく瞬間が見ていて気持ちいい笑笑
英語の勉強になると思って街中の注意書きの英語部分を一生懸命読んだり覚えようとしたりしているんだけど、これは逆効果かもな😂
2週間ほど前にKERと出会ってからは毎日爆笑してます😂😂😂
3人のワチャワチャがとてもなごみます😊
13:15 GO TO TRASHはもしかして"For here, or to go?"=「店内でお召し上がりですか、それともお持ち帰りですか?」のto go=お持ち帰りがひっくり返ってGO TOになっちゃったのかなぁって思いました🤔ゴミはお持ち帰りくださいって言いたかったのかな……
20:27 これは瓶に高知の四万十川名産の焼き鮎が入っている商品で、後から自分で好きな醤油を入れたらあゆだしが出てくるという「だし醤油キット」です。
「Who Are You?」は「あゆ」に引っかけたおやじギャグですので誤訳とかではありませんw
「焼き鮎1匹」は空瓶に焼き鮎が丸ごと1匹入ってて、ご自宅で好みの醤油とか注いで入れて「出汁醤油」を作る商品です(^^)
「布団」や「掛ける」分かったかけちゃんやっぱり天才
布団はやまちゃんのファインプレーじゃないスか?
@@dreaming.electricsheep さん あ、やまちゃんだったんだ。ゴメン、間違えた。やまちゃん流石に言語に強いね,,,
@@yuyaken 「布団」に気づいたやまちゃんもスゴいし、英語が出来ないって言いながら「掛けるの英訳」に気づくかけちゃんもなかなか👍
@@dreaming.electricsheep さん そうですよね、かけちゃんの理解力には舌を巻きます。
7:38
もしかしたら、下着を流す人いるみたいで
それを流すと詰まるからしないで!
って意味だったかもしれませんね……
下水道の掃除してる方に聞いた事があります!
下着や紙オムツなどを流されると配管が詰まって、大変らしいです。
参考になればと!!
Japanglishサイコー!疲れている時とか、ただただ笑わせてくれるたわいない間違いに実はけっこう癒されてます。
ちょっと悲しいことがあったんですが、これを見て大爆笑してちょっと気持ちが晴れました。
お布団の謎解き、サイコーでした🤣
英語分からないからどこがおかしいのかすぐに分からなくて、3人と笑いの時差が起こってしまうww
続編楽しみにしてます!
「GO TO TRASH」…間違えてないなら、その思考が怖いww
...I never thought about how silly "comforter" sounds until this video... 😅Kind of like "movie" (just sounds childish if you think about it - "we're going to go see one of those pictures that moves - a move-y!"). No worries about not knowing "comforter" - I think it's falling out of style to "duvet," and may be an increasingly regional and/or generational word.
But out of all the words to get right, they randomly nailed "comforter" ...
15:53 中国語も它の主語がコーヒーマシンになってる
underwear→under waterで下水って言いたかったのかな😂😂😂
アメリカ在住ですが、普通にComforter って言います。もしかして掛け布団を使わず、blanket(毛布)を一般的に使用してるから知らない人も多いのかなー。multiply =掛けるを解明したのはすごいです😂 なぞなぞか!😂😂
「間違っちゃった英語を紹介していく企画です」って言い方が優しくて好き
今回も面白かったです!
中でも「プー」はマジでヤバいから、早くこのホテルに教えてあげたいですね💦
ピー
20:18 鮎のダシを使ったタレ→鮎のタレ→鮎ダレ→あゆ誰→あーゆー誰→Who are you?
なのでは?(名推理)
あーなるほど!
鮎ダレか。
「are you」が「アユ」の駄洒落なんだろうなとは分かったけど、Whoがタレ(ダレ)の駄洒落なのは気付かなかった。
これクイズ形式にしても面白くなりそう!
ケビンが出題者で、画像を表示して「この看板を正しい英語に直してください」って言って2人が回答するみたいな。
再びのQuizKnockコラボでぜひ😂
布団が布の団体になってたり掛け布団が×布団になってたり、謎が解けてく感じがすごいねw
一昔前に、アメリカの大学のロゴ入りのTシャツが流行っていた事を思い出しました。中学生が、お母さんが買ってきてくれたと思う、「UCLA」のロゴが入ったTシャツを着ていたり、自分も普通に着ていましたが、今から思うと面白い状況だった気がします。(笑)英語の勉強になり、面白かったです。
これからさらに外国人も増えると思うから、おかしいの見かけたら店員さんに声かけて、少しずつ訂正していきたいですね😂
でも私自身も、中華料理屋で「ラーメソ」とか少し文字が違うのとか気づいても、可愛いと思って写真撮っちゃうから、そのままでもいいのかも😂?
ケビンが、3pieces for 三千 yerと英語と日本語が混じったのが面白い
笑っておしまい、ではないところがいいし、すごい勉強になる
最近はRUclipsのおかげでこうして楽しみながら英語を学べる機会が増えて、本当にありがたい限り
日々、生まれてくる傑作・珍作(?)に謎解きの要素がw また溜まったらどんどん紹介して欲しいです😂 視聴者からの投稿や目撃情報とかもありならもっと嬉しい
英語の言い回しって日本語とは考え方が違うから難しいですよね。
自分は英語は全く分からないので英語が堪能な皆様は尊敬します。
待ってました~今回も笑わせてもらいました。
前回同様、間違ってても決して馬鹿にしたりせず、楽しく分析解説するお三方素敵です。
GO TO TRASH やまちゃんが絵を見てこれはこれで合ってるんじゃない?ゴミを捨てるヤツはゴミ箱行き、の解釈いいなぁ。
フロントに電話したら受話器から「ブリッ、ブリッ、ブリッ、ブリッ、ブリッ、ブリッ、ブビビッ」て鳴るの想像してワロタ🤣
12:32 ケビンが1200を英語で言うの諦めてて笑う。
デフォルトが日本語モードなんだろうなぁ
6:36 下水→under water 的なノリだと思う
「こいつゴミ箱に入ってる!」で涙出るほど笑いました
20:26 これはフーアーユーのアーユーとあゆをかけてる日本にありがちなダジャレです😂
Who are you? I'm ayu! みたいなかけあいをイメージしてる感じで…笑
本当に鮎一匹使用されてるんですよ!この瓶の中にお好きなお醤油を入れると
鮎だしの出た美味しいお醤油になるという商品です☺️