食後の眠気に ハチミツ!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • なるべく薬を使わずに健康になりたい!
     ハチミツを使った健康情報をお伝えするチャンネルです。
    ------------------------------------------
    ハチミツ栄養療法医
     やすこDrの公式Line☆
    -----------------------------------------
     🍀LINE登録すると
      「お役立ちハチミツドリンク3つのレシピ」プレゼント🎁
      LINE限定Drやすこセレクトのおすすめの貴重な国産天然ハチミツ販売💕
      販売時期は、お知らせします。
      さらにLINE登録すると、定期的に有益な健康情報も届きます。
    ---------------------------------------------------------    
       LINE登録はこちら
        ↓↓↓
       lin.ee/3t8gGLB5
    ---------------------------------------------------------
    🍀 チャンネル登録をお願いします!
    →www.youtube.co....
        チャンネル登録、高評価していただけると
        励みになります。
     🍀フォローしてね
    公式インスタグラム: / yasukokuwaj. .
    公式フェイスブック: / yasuko.kuwajima
    公式Twitter: / yasukohoney
    桑島靖子 (内科専門医、漢方専門医)
    ハチミツ栄養療法の専門家
    ▶️桑島内科医院 副院長🐝 
     オーソモレキュラー栄養療法医
    ▶️自身の更年期の慢性疲労にハチミツを使った栄養療法で克服🐝
    ▶️著書
      子宮を温める食べ方があった!(青春出版)
      女性のイライラがスッキリ消える食事(マイナビ)
      NY発!飲む美容液 魔法の骨スープで顔のしわ、たるみが消える
                            (PHP研究所)
     ▶️取材
      食べる甘酒のすべてがわかる本(マキノ出版ムック2017年10月)
      最強の甘酒(マキノ出版ムック)
      anan本気の腸活特集(2018年7月25日号)
      Drクロワッサン 甘酒、麹の健康法
      anan骨トレでカラダ調整特集(2021年5月26日号)
      LDK特別編集ずぼらダイエット特集(普遊社ムック)
    🐝🐝------------------------------------------------------------🐝🐝
    特にお昼ごはんを食べた後、眠気が襲ってきて
    ウトウトしたことは、ありませんか?
    会社などでも、お昼ごはんの後
    お昼寝を10分くらいするところも
    ありますよね。
    でも、お昼寝できない方も
    いらっしゃると思います。
    そして、車の運転中は、
    絶対にウトウトすると事故につながるので
    食後の眠気は侮れません!
    なので、今回はぜひ、
    食後の眠気の対処法を知ってほしくて
    動画を撮影しました!
    今回の動画では
    ☑食後なぜ眠くなるのか
    ☑血糖とは
    ☑甘いものは2種類ある
    ☑低血糖とは
    ☑絶対にウトウトできない時の対処法
    ☑糖質制限するとどうなるのか
    ぜひご覧になってみてくださいね
    #生はちみつ#はちみつ体質改善#ハチミツ効能j#はちみつのある生活#はちみつのある暮らし

Комментарии • 19

  • @komako1203
    @komako1203 2 месяца назад +3

    こんにちわ、亡くなった父が糖尿病で車を運転していた時に意識が無くなって
    同じく追突事故を起こした
    のは低血糖だったのかもですね。勉強になりました。
    そう言えば、良く麺類のお店って甘味処とセットになってるのって意味があったのですね。和食って深いですね。😅

  • @to1469
    @to1469 Год назад +17

    いままでのどんなお医者の言うことより説得力があります。
    対処療法しかやらないお医者さんは頼りになりません。
    是非これまでのユーチューブでおっしゃったことを本に出してください。
    ユーチューブを見ない私の周りの人に勧めますので。

  • @カレン-n8j
    @カレン-n8j 19 дней назад

    毎回タメになります。少し前に焼き芋を友人が買ってきてくれましてそれがすごく甘くて、美味しかったので、かなり大きなお芋でしたが、一気に食べてしまった時
    すごく眠くなってしまい
    しばらく寝てしまいました。それからは、焼き芋を食べるのが怖くなってしまい食べなくなりました。
    低血糖を起こしてたんですね。
    先生の動画は本当に助かります。
    過去の動画も全部見たいです。
    これからもよろしくお願いいたします。

  • @obatariansanuki3982
    @obatariansanuki3982 Год назад +7

    ありがとうございます✨
    先生のお話を聞けば聞くほど驚きがあります😊
    今まで健康オタク的に色んなお話を聞いて来たので😅
    (自分で本を読むなんて面倒で出来ませんが😅)
    まだ先生のチャンネルに出会って間もないですがめっちゃくちゃ聞きまくってます😂
    それでおぼろげながら果糖の効果?効能?の様な事柄が自分の中で繋がってきて…面白いです😱💕
    先生的には今一かも知れませんが😆
    『はちみつの教科書』なる本書を購入致しました😂
    手元に届いたばかりなので読むのが楽しみです
    それを読んで先生のお話下さる事がより理解出来るようになりたいです😂💕

  • @maririn77
    @maririn77 2 месяца назад +2

    一時期糖質制限をしていましたが、それでも食後は眠かったです。
    すごくお腹が空いているときに沢山食べると食後に眠くなりやすいような気がします。

  • @北川泰広
    @北川泰広 Год назад +6

    食後のデザートに果物は理にかなっていたこと理解できました。
    また砂糖がご飯などより果糖が多いこと、知りました。砂糖も有効なのですね。
    私は、車通勤で1時間で、帰りに眠くなることがあり、キシリトール入りのガムを噛んでいます。
    勤務中は、ガムは禁止なので、蜂蜜(純粋、非加熱、瓶入り、単花、できれば樹木から)を検討します。
    ありがとうございます。

  • @ktakeda5665
    @ktakeda5665 Год назад +11

    4日ほど前から先生の動画で蜂蜜のことを知り、早速蜂蜜とセイロンシナモンをお湯で溶いたものを飲み始めました。で、今この動画を見て、そういえば食後の眠気が無いことに気づきました。こんなに早く効果が出るもんなんですかね?チョットびっくりです。

  • @ゆか-b2j
    @ゆか-b2j Год назад +7

    めちゃくちゃわかりやすくありがとうございます❣️

  • @ミッチー-p7w
    @ミッチー-p7w Год назад +5

    蜂蜜動画、沢山見せて頂きました。大変参考になり喜んでます。が天然蜂蜜を探すとなると….どれが良いのか判りません。参考までに先生の使われている蜂蜜、教えて頂けませんでしょうか?
    よろしくお願いします。🙇‍♀️

  • @マカロン-e1s
    @マカロン-e1s Год назад +9

    ハチミツを携帯しなきゃ😊

  • @user-gn9ts9yr8t
    @user-gn9ts9yr8t 4 месяца назад +1

    片栗粉たくさんとったあとに今日すっごく眠くなりました。今はエネルギーも無い状態です。カフェインの錠剤でなんとかしましたが、ハチミツ試してみます!

  • @cosmos1118-k6t
    @cosmos1118-k6t 6 месяцев назад +4

    溝口クリニックで診察を桑島先生にお世話になりました。ありがとうごさいす。
    強皮症の後遺症で消化器障害で蠕動運動ができません。
    食べることも面倒な気持ちです。
    朝にバナナ、ヨーグルト、シナモン、ハチミツをかけて食べますが、眠くなります。
    もっと、ハチミツを取った方がいいのでしょうか?

  • @りんママ-k9q
    @りんママ-k9q 2 года назад +8

    靖子先生
    私は食後すぐにではなく、食後2
    3時間後に眠気がきてあくびが出ます。
    ちなみに今日のランチにフルーツサラダ(りんご、バナナ、ドライフルーツ、サニーレタス)を食べて3時間後に眠気が来ました。フルーツを食べましたがハチミツもとった方が良いでしようか??

    • @honey-Dr
      @honey-Dr  2 года назад +25

      食べ物の消化にエネルギーが使われたためです。米やパンだともっとはやくに眠くなると思います。食後2時間なら、筋肉の無い人は、もうエネルギーが切れる頃なので、糖をとると良いと思います。ハチミツは早いので即効です。

  • @チョコリング-x9q
    @チョコリング-x9q Год назад +5

    私は白米を食べると血糖値が180くらいに上がります。そのことがわかってから糖質制限をしたら空腹時血糖が上がってきました。それで怖くなって、今、少しづつ白米を食べるようにして食後に運動したりしています。
    こんな私でも白米を普通に食べたあとにはちみつを摂取しても大丈夫でしょうか?

    • @obatariansanuki3982
      @obatariansanuki3982 Год назад +6

      私もそこの所気になります?
      ご飯も好きで食べたいし(軽く一杯)
      蜂蜜を食べるとなると…間食や寝る前、少量取る感じでしょうか??

  • @石原陽三
    @石原陽三 21 день назад

    音楽がうるさいです😭

  • @obatariansanuki3982
    @obatariansanuki3982 Год назад +4

    食後に蜂蜜✨理由が分かりました😂
    何度か視聴していたはずなのに…ながら聞きだったのか覚えてもおらず直ぐに忘れている😅
    特にここ2、3日間食後無性に眠く何か出来ることがあればと…またきちんと聞いてみようと訪れました😂
    はっきり言って食後の蜂蜜、果物は勇気が要ります😂
    でもよく考えたら変な間食入れるより、ご飯を減らして蜂蜜か果物取り入れてみようと思います
    なにせ、ご飯も量って軽く一杯、おかずはスープ系、野菜沢山、ベジファースト、比較的ゆっくりと食べている
    それでもこらえられない眠気💧
    勿論、持ちこたえて動き出します😂
    これだけやって駄目なら食後の蜂蜜、試してみます😊