[DY 46] 企画 ハードパン検証 発酵カゴ使用のプレーンカンパーニュ クープが開きバリッと割れたハードパン オーブンシートの被せ焼きで焼く!皆でやってみよう!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 янв 2025

Комментарии • 72

  • @everydaybread
    @everydaybread  4 года назад +6

    毎日がパンです。ご覧いただきありがとうございます。このチャンネル初の検証シリーズ&視聴者参加型の企画です。
    「誰が焼いてもクープが開き、バリッと割れるハードパン」
    そんな方法がないだろうかと実験を重ねました。そして見つけたのがこの動画の方法です。
    そこで検証してくださる方を募集します。ご自宅の環境で同じ様に焼いてもらい、クープが開くか?バリッと割れるか?検証してもらいたいと思います。
    その結果を使用オーブン名と共に、コメント欄にお寄せください。成功した!失敗した!こんな変化があった!などなど、、、お気軽にどうぞ!
    きっと同じオーブンをお使いの方や、ご覧になる方の参考になると思います。そして、私もお寄せいただいた検証結果を参考に、今後に活かしていきたいと思います^^
    多くの皆さんにクープが開き、バリッと割れるハードパンが焼けますように!

  • @lemon8782
    @lemon8782 4 года назад +4

    検証しました❗️
    クープ開きました㊗️
    SANYOの10年ものの電気オーブンです
    焼成温度は240℃
    発酵かごの代わりにダイソーのレンジOKのかごを使いました
    クープは開きましたがエッジの立ち上がりが少なめでした
    ステンレスのボールを被せて焼くのと同じような仕様でした
    今度はクープ入れの時にもっとえぐるように入れてみようと思います😊

    • @everydaybread
      @everydaybread  4 года назад

      おはようございます。検証に参加下さり、ありがとうございます。皆さんクープが開いてくれているようで、嬉しく思います。数回焼かれると感とコツがわかり、開き具合やエッジも上達しますので、沢山焼いて自分のモノにして下さいね🤗

  • @中島啓子-k4t
    @中島啓子-k4t 4 года назад +1

    検証参加させていただきました。今までガスオーブンで、クープに悩まされダッチオーブンを使用することが多々ありましたが、今回東芝のVD-3000を購入して、電気オーブンならと甘い考えでチャレンジしたのですが、何度か失敗をしました。皆が、成功しているのに落ち込んでおりましたが、予熱時間が短かった事に気づきで、今回何とか完成しました。お世話になりありがとうございました

    • @everydaybread
      @everydaybread  4 года назад

      検証にご参加下さり、ありがとうございました。何度もトライされて問題に気が付く!そこが素晴らしい。挫けないで進みましょう。ハードパンの世界は、面白いですよ。そして何より、ヘルシーなのです🥰

  • @あいみ-m1r
    @あいみ-m1r 9 месяцев назад +1

    こんにちは。
    この動画で使用している発酵カゴのサイズを教えていただけると嬉しいです!

    • @everydaybread
      @everydaybread  9 месяцев назад +1

      長さは20センチ前後です。ご参考下さい。

  • @寺門清美
    @寺門清美 4 года назад +3

    検証しました。
    あまりにも見事に開いてくれて、嬉しさのあまり、続けて3回焼いてしまいましたが、3回とも確りと開いて1つはエッジにブラックラインが···嬉し過ぎます。
    シャープのヘルシオを使っています。
    バケットも検証に参加しなくては!

    • @everydaybread
      @everydaybread  4 года назад

      検証にご参加くださり、ありがとうございます。そして見事に大成功されたとのこと!私も嬉しいです^^嬉しい気持ち、すごくよくわかります。どんどん活用してくださいね。そして周りでクープに悩んでいる方がいたら、こんな方法もあるよと教えてあげてください^^世の中のハードパンのハードルが下がり、沢山の方がハードパンを楽しく焼いてくれると嬉しいです^^

  • @めぐみ-j4d
    @めぐみ-j4d 3 года назад +4

    トライしましたよ!
    過去最高のクープ開き!
    10分の時点でまったく別物でした
    これからも応援してます

    • @everydaybread
      @everydaybread  3 года назад

      おはようございます。検証に参加して下さり、ありがとうございます。過去最高のクープ!!良かった〜🎉🎊日々のパン焼きに取り入れてください🤗これからも宜しくお願いします。

  • @くるはらあやね
    @くるはらあやね 3 года назад

    クープ、ぱっくりとひらきました!
    レシピはちがうものの、オーブン天板を二枚重ねてしっかり焼いて蓄熱しておくこと、クープの入れ方、オーブンシートをかぶせて霧吹きをすること、をしたら成功しました。
    使用機種はHITACHIのヘルシーシェフMRO-TW1です。最高余熱温度300度でも庫内がすでに熱いと余熱も230度までしか設定できませんが、加熱水蒸気オーブン→シートを外してオーブン 計26分で美味しそうに焼けました。
    ありがとうございます!

    • @everydaybread
      @everydaybread  3 года назад

      こんにちは。検証のいくつかを試してくださり、ありがとうございます。
      バッチリ開いて良かったです^^結果報告ありがとうございました。
      皆さん、クープが開いてくれるようで。ホッとしています。
      オーブンの予熱もメーカーに寄って様々なので、上手く調整されてくださいね^^

  • @ボクちゃんママ
    @ボクちゃんママ 3 года назад +1

    検証しました🙋🏻‍♀️🥖
    天然酵母使用で粉はE65とラトラにキタノカオリ、全粒粉とライ麦で加水は78。
    鉄板1枚で予熱+5分程でもクープは凄く開いて高さも10㌢位にコロンコロンに膨らみましたよ👍
    ただエッジが立たない…💦
    私のクープの入れ方が下手くそなのが原因かと😢
    もっともっと修行をしたいと思います❗️
    因みに4回、全て天然酵母で配合を変えたり加水を85まで上げて検証しましたが全て成功でしたよ🤗
    良き方法を教えて頂きありがとうございました🙇🏻‍♀️

    • @everydaybread
      @everydaybread  3 года назад

      こんにちは。検証にご参加くださり、ありがとうございました。いろいろな角度から検証してくださったようで、、、、とても貴重なコメントをありがとうございます。加水85まで行けるんですね。これは朗報です^^
      こちらこそありがとうございます。私一人では検証と言っても、本当の検証にはならず、、、、皆さんの力を借りてこその結果です。
      パン作りって楽しいですね^^こうして皆さんとやり取りできて私はとても楽しいです!これからもよろしくお願い致します。

    • @ボクちゃんママ
      @ボクちゃんママ 3 года назад

      あっ🤭
      忘れてました…使用オーブンは石窯ドーム ER-SD3000-Wです。
      加水85のは計算ミスで栗の渋皮煮汁の酵母のポーリッシュとエキスを合わせたカンパーニュでした🌰
      ペチャンコになるかな❓🤔と不安でしたが発酵力が強いのかぷっくりクープもぱっかーんと焼けましたよ🎉いつもはダッチオーブンで焼いてたので鍋が重いわ熱いわとてんやわんやでしたが、この方法は本当に楽です❗️革命ですね👍
      また、動画楽しみにしてますね🙆‍♀️

  • @長田妙子-t2l
    @長田妙子-t2l 3 года назад +1

    有難うございます♪
    初めて こんなに膨らんで クープが入りました!嬉しい😆
    もっと成型を上手に出来るように頑張ります!オーブンレンジは ビストロです。

    • @everydaybread
      @everydaybread  3 года назад +1

      こんばんは。検証にご参加くださり、ありがとうございました。窯伸びしてクープも開いて!!良かったですね~^^成形はこれからです。何度も何度も焼いて、徐々に上達して下さいね。自宅のオーブンでも焼けることがわかれば、やる気もアップです^^私も前オーブンがビストロでした。とても好きなオーブンでしたよ。

  • @sakura-by1cl
    @sakura-by1cl 4 года назад +1

    早速、挑戦してみましたが藤の型が丸しかなくクープを入れるのに戸惑いました。残念ながらクープは想像のようにはいきませんでしたが、たいへん勉強になりました。
    今回だけではなく、いつも真似して作らせて頂いています。
    分かりやすく、「やってよう」って気にさせてくれます。
    心から感謝申し上げます。
    写真がupできないのが残念ですが、また挑戦してみます。

    • @everydaybread
      @everydaybread  4 года назад +1

      検証ありがとうございます。丸形もこれから出したいと思います。もうしばらくお待ち下さいね^^
      >分かりやすく、「やってよう」って気にさせてくれます。
      そう言って頂けるととても嬉しいです^^検証動画はこれからいくつか出ますので、ピンと来るものがあったら、またトライしてみてくださいね^^

  • @kawaipartners1635
    @kawaipartners1635 4 года назад +1

    本当にメリメリと音が聞こえてきそうな開き方ですね〜

    • @everydaybread
      @everydaybread  4 года назад +1

      何も特別なことをせずに、こんな風に毎回開いたらいいですよね。と思って実験しました😊安定の窯入れができたら、成功率がぐんと上がります。

    • @kawaipartners1635
      @kawaipartners1635 4 года назад +1

      東芝石窯ドームER-TD3000の場合、240°, 250°, 300°で5分以上焼成すると自動的に230°に下がるんです。なので空焼き30分は結局230℃焼成にしかならない。鉄板2枚伏せて使う作戦と上にシート被せてコンベクション当たらなくする案は効果があったものと推察します。牛乳パック作戦も話題になっており試してみたいと思案中ですが…燃えないかな?という。

    • @everydaybread
      @everydaybread  3 года назад +1

      @@kawaipartners1635 さん、牛乳パック??えー、面白い方法ですね。燃えるか、燃えないか、、、微妙なところですね。燃えたら一大事です。
      牛乳パックですと、かなり生地サイズが限定されてしまいますね。窯伸びして牛乳パックにふれると、パックを外す時生地を痛めることになります。その点が気になりますね。被せるならステンレスボウルの方が安心感はあると思います。なんで牛乳パックなんでしょう??

    • @kawaipartners1635
      @kawaipartners1635 3 года назад

      ruclips.net/video/DklLxyuFt18/видео.html

    • @kawaipartners1635
      @kawaipartners1635 3 года назад

      このリンクでご覧になれます…この方のプティ・バゲットは生地量180gなので牛乳パックで収まるサイズ感です。

  • @hydehyde4483
    @hydehyde4483 3 года назад

    銅板買うか買わないかで迷ってました。
    やってみます。

  • @noraphuckui4460
    @noraphuckui4460 3 года назад

    初めまして。パン焼き歴数ヶ月の初心者ですが検証してみました!
    使用オーブンはPanasonicのビストロ(NE-A263)、最高温度250℃のものです。
    クープは開いたというか、自重で広がったという程度でした。毎日がパンさんのように、クープ部分がメリッと膨らんだ感じにならず、、です。また、エッジが立たずのっぺり顔でした。自己分析としては、成形、クープ入れの未熟さが原因かも・・・と思ってます。うまくできるまで何度もやってみます!好奇心をかき立てる、とても素敵な動画をありがとうございました!それにしても毎日がパンさんのカンパーニュは素晴らしい出来ですよね!!羨ましいです!

    • @everydaybread
      @everydaybread  3 года назад +1

      検証に参加くださりありがとうございます。初心者の方が挑まれるには、やや難しいのがハードパンです。一回でうまく行かなくてもがっかりしないでくださいね。それだけ難しいことをしているのです🤗何度も焼きながら感覚を掴んで行って下さいね。応援しています🤗👍

    • @noraphuckui4460
      @noraphuckui4460 3 года назад

      @@everydaybread さん
      度々の投稿失礼します。温かい励ましのお言葉ありがとうございます!この数日間、概要欄の「合わせてご覧ください」の動画もよくよく見て、前回の失敗の原因を自分なりに考えてみました。一時発酵前までの生地の状態が不十分だったのかなぁとあたりをつけまして(動画のような艶や粘り強さがなかった)、今日、その点に注意して再チャレンジしました。結果、かなり良くなりました!!クープはバリッと開きました!エッジはまだ1ミリくらいしか立ってません。また明日も焼きます!

  • @aitoziyuu
    @aitoziyuu 4 года назад +5

    オーブンの風避けにオーブンシートを使う〜思いもつかなかったです❣️
    気泡入りが好きなので
    毎日がパンさんのようにラミーネーション、コイルホールドでしてますが
    加水75%でもいけるか?ぜひチャレンジしてみます♪
    有り難うございます♪

    • @everydaybread
      @everydaybread  4 года назад +1

      こんばんは。オーブンシート盲点ですよね!クープを開かせるのはこれだけの力では無いのですが、ポイントのひとつではあります🤗みなさんの結果が楽しみです。

  • @berupuup6294
    @berupuup6294 4 года назад +2

    検証企画、どちらの動画も生地をかなり張らせた成形がポイントとお見受けしました
    高温、蓄熱、密封保湿
    ダッチオーブン買わなくてもよかったのかも😫
    時間のある時に実践してみますので、また報告します

    • @everydaybread
      @everydaybread  4 года назад

      クープを開かせるには、良い生地、良い成形、良い焼成。この3つが大切で、後はバランスです^^多少どこが悪くても、別でカバー。すべてが良かったときは、神業のようなパンが焼けますよ!パンの神様が降臨されるのです^^
      検証結果おまちしておりますね。いつもありがとうございます。

    • @berupuup6294
      @berupuup6294 4 года назад

      私の所にもパンの神様が降臨してくれれば嬉しい限りです
      さしずめ、毎日がパンさんは、神降臨を促してくださるキューピットって所ですね
      ハードパンのクープは神の通る道『御神渡り』ですね

  • @chiyokawazoe670
    @chiyokawazoe670 4 года назад +3

    検証動画、ありがとうございます!
    できました!
    開きました!
    上からオーブンシートをかける方法は、バゲットでもつかえますか?

    • @everydaybread
      @everydaybread  4 года назад +2

      検証下さい、ありがとうございます。クープ開きましたか?!良かったです🤗バゲットでも使えますよ!バゲット動画はこれから出します。只今編集中です。
      検証お疲れ様でした。ありがとうございました。

    • @kawaipartners1635
      @kawaipartners1635 4 года назад

      おおお。やってみねば。

  • @郁-h6k
    @郁-h6k 3 года назад

    割れました➰!過去最高に割れました😆オーブンシートがなくて、オーブンペーパーでしたが見事に開きました。その時点で少し上側が焦げてきたのでアルミホイルしました。焼き色は少し薄かったけど、オーブンシート注文したのでリベンジします。
    オーブンはSANYOのEMO-FZ30、15年位前のオーブンレンジです。

    • @everydaybread
      @everydaybread  3 года назад

      いつもありがとうございます。15年前のオーブンでも有効でしたか!とても嬉しい報告ありがとうございます^^
      ハードパンが上手く焼けないのはオーブンのせいではない。ちょっとした工夫でレベル違いのパンが焼けます^^これからも楽しんでくださいね。

  • @mojganshahaby4588
    @mojganshahaby4588 2 года назад

    Nice we want english recipe 😋 please

  • @ごるごんハニー
    @ごるごんハニー 3 года назад

    私史上最高のバケットが焼けました!
    ピチパチ音を聞きながら
    コメントしてます♪幸せ♡
    使用したオーブンは
    アイリスオーヤマの
    コンベクションオーブンです!

  • @ymymther2658
    @ymymther2658 4 года назад +1

    楽しみにしていました。挑戦してみます!オーブンシートが無いので準備しようと思うのですが、繰り返し使えるようなタイプのもので大丈夫でしょうか?差し支えなければお使いのものを教えていただきたいです。

    • @everydaybread
      @everydaybread  4 года назад +2

      おはようございます。ぜひぜひ、お試し下さいね。オーブンシートは、かっぱ橋浅井商店さんで買った記憶があります。好きな長さにカット出来るのて、天板サイズに合わさて下さいね。
      item.rakuten.co.jp/asai-tool/yk-0663/

  • @こみますみ
    @こみますみ 2 года назад +1

    なんともとても美しい仕上がりに感動です👏💓
    ストウブ鍋で丸型のカンパニューは
    やいておりますが、オーバル型のはどうするのか迷っておりました(*^^*)
    とても参考になりました✨
    因にバヌトンのサイズを教えて下さいませ🙏
    焼成は、鉄板を裏返して二枚重ねるのですね✨
    生地の上に、被せるのは、グッドアイディアですね💯
    粉に最初から、イーストや、塩を入れない訳は、なんでしょうか(*^^*)
    試行錯誤しながらの完成品ですね✨
    頑張ってみたいと思いました💪ありがとうございます💓

    • @everydaybread
      @everydaybread  2 года назад

      こんばんは。ありがとうございます。
      オーバルのバヌトンは20cmです。
      オートリーズは粉と水だけで行うものなのです。なので後入れです。
      参考になれば幸いです。

  • @gumi3chii3coco3
    @gumi3chii3coco3 4 года назад +1

    オーブンシートはメッシュの物でも大丈夫でしょうか?💦

    • @everydaybread
      @everydaybread  4 года назад +1

      メッシュではダメです。狙った目的を果たしてくれません。繰り返し使えるオーブンシート、ベーキングシートを用意くださいね。

    • @gumi3chii3coco3
      @gumi3chii3coco3 4 года назад

      ありがとうございます、了解です👍

  • @meguminoguchi660
    @meguminoguchi660 3 года назад +1

    アメリカからです。おいしいパンを求めてこちらにたどり着きました。先日早速焼いてみたところ、初っ端の粉と水を混ぜたところから生地の感じが硬くその後も一次発酵までには少し生地が緩んできたものの全体的にずっと硬い生地のままでした。一次発酵も2時間とりましたがあまり膨らまず。。。二時発酵も同じく。一応焼けたものの、目が詰まったカンパーニュになってしまいました。水分を足す場合、どのように粉にあった水分量を導き出せばいいのでしょうか。ご教授願います。

    • @everydaybread
      @everydaybread  3 года назад +1

      アメリカからありがとうございます。日本の粉とは吸水率が大きく違うのだと思います。オートリーズですでに水分が足りていないようなので、最初は5g.10gと少量から水分を増やしながら、何度か試されてください。オートリーズが終わったあと、まだ生地が硬いようなら、3回目のミキシングで少量ずつ水を追加します。バシナージュです。これで生地の仕上がりを見て、良ければ次回から追加した分の水を仕込み水に最初から入れてください。ダメなようなら何度も試作して、適正な水分量を見つけて下さい。うまく行きますように🤗

    • @meguminoguchi660
      @meguminoguchi660 3 года назад +1

      @@everydaybread 途中から水分足すのもアリなんですね!早速焼いてみます。ありがとうございます。

  • @KENKEN-zn2df
    @KENKEN-zn2df 2 года назад

    初心者🔰作りました。なんか全粒粉入れた段階で毎日がパンさんと全然違う色?茶色っぽい感じになって?あれっ?て感じでした。分量は同じにしたんですけど動画のように柔らかい感じではなくしっかり硬めの生地になってしまってこれまた??それでもめげずに最後までやったんですけど、クープどころかパンの高さも2/3くらいでした。ところが味は美味かったのでなんとも悔しいです。どうしたらうまくいくのかなぁ?

    • @everydaybread
      @everydaybread  2 года назад

      おはようございます。作ってくれてありがとうございます。
      うまく出来なくて残念でしたね🥲でも美味しかったことが救いです。
      さて、初心者の方に多い、陥りがちなミスとして、レシピ通りの配合を守ろとうするところがあります。守らなくてはいけないところと、そうでないところがパン作りにはあって、その一つが水分量です。
      使う粉や、同じ粉のロット違いでも、吸水率は変わります。水の量は様子をみながら微調整するものなので。水分が少なくて硬いな!と思ったら、増やして良いものなのですよ^^逆もしかりです。
      パンが膨らまない原因は、たくさんあるのですが、そのひとつに水分が少ない、硬い生地だとパンは膨らみません。まずは現在分かっているこの点を気をつけて次回頑張ってみてください^^
      美味しいパンが焼けますように~

    • @KENKEN-zn2df
      @KENKEN-zn2df 2 года назад

      @@everydaybread
      おはようございます。
      え〜そうなんですか???
      びっくりです‼️
      しっかりレシピ通りにやらないととんでもない事になるとずーっと思っていたので目から鱗のコメントです。
      勇気が湧きました❗️(笑)
      水分が少ないと膨らまないなんて思ってもいませんでした。
      毎日が🍞さんの動画の柔らかさをよく見て再チャレンジします!
      ありがとうございました😭

  • @ミドリ-i9m
    @ミドリ-i9m 3 года назад +2

    はじめてコメントします(^^)ちょっと水分量が多かったようで…成形する時かなり張らせたのですが、クープ入れる時に平べったい生地で大丈夫かなぁ…ってなりましたがパカっとクープ開きました。高さはちょっと低めでしたが、それでも綺麗に焼けてました。ハード系はあまり焼いた事無い私でもまあまあの出来だったので、今後徐々に慣れて上手く作れる様になりたいです(^^)

    • @everydaybread
      @everydaybread  3 года назад

      検証にご参加頂き、ありがとうございました。次はもっと上手に焼けると思います🤗パン焼き、楽しんで下さいね。

  • @マッチョコング
    @マッチョコング 3 года назад +1

    今まで20回近く挑戦して銅板等も導入したのに全く割れませんでしたが、こちらの方法で見事なくらいに割れました!
    クープの位置も勉強になり、カッコいいパンが作れました。凄く嬉しいです。ありがとうございます。
    我が家のオーブンは7年前のビストロです

    • @everydaybread
      @everydaybread  3 года назад

      嬉しいコメントありがとうございます^^皆さんから、成功したとのコメントをいただくと、検証動画を企画して本当に良かったなと思います。ハードパン全般に使えるので試してくださいね!

  • @ゆやゆよん-s3l
    @ゆやゆよん-s3l 3 года назад

    こんにちは。質問させてください。この方法で、自家製酵母使用でも実験されたことはおありでしょうか?自分でやってみれば良いのですが、、、😅もし既にお試しでしたら、イーストとは違う何かほかに気をつけることなど有れば事前に知っておきたいな、、、と思い、お教え頂ければ幸いです。
    かれこれ、イーストをしようしておらず、もっぱら自家製酵母なのですが、なかなかぱっくりクープが割れてくれません。ちょっぴりは開くのですが、、、。
    それから、クラストがパリッと行かず、噛み切ろうとするとひっかかって、中身が溢れてサンドイッチになりません。何がいけないのでしょうか??ずっと悩み続けています。ご教示何卒宜しくお願いします🙇‍♀️

    • @everydaybread
      @everydaybread  3 года назад

      おはようございます。自家製酵母オンリーとはすごいですね。パン酵母がドライイーストから自家製酵母に変わったとしても、作業する上で特に大きな変化はありません。発酵の見極は自家製酵母で慣れていらっしゃると思うので、そこは割愛します。クープが割れない、開かないのは、酵母の違いによる問題ではないと思います。(弱った酵母を使っていない限り)自家製酵母でもバッチリ開きます😊クープが開かないのは、加水率、成形、焼成条件、生地の状態など、いろいろな理由が考えられます。まずは加水を下げてみてください。そしてオーブンの下火を強くする方法を取り入れて下さい。私の動画の検証シリーズの焼き方では、多くの方がカープが開きすぎるほど開いています。ご参考下さい。また、ステンレスボウルやお鍋に入れて焼くのも良いですよ🤗上手くいくことを祈っています。

    • @ゆやゆよん-s3l
      @ゆやゆよん-s3l 3 года назад

      @@everydaybread おはようございます!早速お返事ありがとうございます!実は取り敢えずイーストでもやってみようと、イーストで生地を仕込んでいたのでお返事待ち遠しかったので嬉しいです!ただ、一次発酵に異常に時間かかってます、、、。毎日がパンさんは60分程度なのに??昨日の夜は寒かったけど、、、あまりにも違うので不安です、、、。取り敢えず続行中です。 自家製酵母の場合のアドバイスありがとうございます!発酵の見極めについて、割愛してくださったのですが、是非ご教示ください。私も、経験はそんなになく、時間が取れる時だけ一人で悩みながら焼いているので、毎日がパンさんのお言葉を聞いて、間違っている部分が何処にあるかのヒントになると思います!又、ご指摘いただいた、下火を強くというのは、鉄板を二枚にすることでしょうか?他にも良い方法ありますでしょうか?毎日がパンさんの動画を色々みてるのですが全部は見きれていなくて、、、。スミマセン。
      又、繰り返しになってしまうのですが、クラストの引きが強すぎになってしまうことへの対策などお分かりになりますでしうか?
      色々お聞きしてしまって申し訳ございません🙇‍♂️何卒宜しくお願い致します🙇‍♀️

    • @everydaybread
      @everydaybread  3 года назад

      @@ゆやゆよん-s3l さん
      自家製酵母の発酵の見極めは、一次発酵は3倍近くまであげます。自家製酵母は時間が掛かりますが、しっかりと一次では発酵させないと、のちの膨らみが悪くなると思います。
      下火を強化するのは、ステンレス板や銅板、ピザストーンなど、家庭用オーブンで使える下からの熱を強化できるものを取り入れるという事になります。それらは別途購入して用意しなくてはいけないので、そこまでお金を掛けたくない場合は、検証シリーズにある付属天板二枚重ねでやります。
      クラストの引きが強くなるのは、ごめんなさい、どのような環境で、どのようなレシピを使い、どのような粉、どのような生地を作れらているのか、頂いた情報からはわからないので、お答えすることができません。
      粉によっても引きが強いものもありますし、ミキシング過多の場合も引きが強くなります。焼成温度が低くてもです。ハード系を焼かれている時にだけ、その現象がおきるのであれば、オーブンのパワー不足のような気もします、、、。明確な回答が出せず申し訳ありません。

    • @ゆやゆよん-s3l
      @ゆやゆよん-s3l 3 года назад

      @@everydaybread こんにちは!お返事くださっていたのに、お礼が遅くなってすみません!
      その後、イーストで試してみたものについてご報告です。間違って、最初からさいごまで250度で焼いてしまったのですが(初めての窯入れ法に緊張して、入れた後ホッとして忘れてしまいまいました(^_^;))ですが焼き色は特につきすぎるということもなく、なにより、クープについてはなかなかカッコ良く開きました!!ただ、前述でも申し上げたように、なんだか発酵に時間がかかったせいか、200gの粉量にしては小さめの出来になってしまいました。
      今日は週末なので、夜中にこそこそ、自家製酵母で挑戦してみますね!今仕込んであります!
      因みにオーブンは350度まで出る石窯ドームです。アドバイス頂いた温度のことなどは、取り敢えず今回の毎日がパンさんの手順通りでやってみますね!
      又結果ご報告致します!有難う御座いました!

  • @むかいださちこ
    @むかいださちこ 3 года назад +1

    オーブンシートも購入し、今までモルトパウダーだったのをモルトシロップにして焼きました。クープもしっかり開きブラックラインも♪上手く焼けました。オーブンのせいか残り5分のところで焼き色が濃くなってきたのでアルミホイルを被せて23分間最後まで焼きました。
    オーブンは東芝石窯オーブンのER-VD7000です。
    やっぱり上手く焼けるとテンション上がりますね。素敵なレシピありがとうございます。(*^.^*)
    もっともっと沢山焼いてワクワクしたいです。動画これからも楽しみにしています。(^.^)

    • @everydaybread
      @everydaybread  3 года назад +1

      検証にご参加くださり、ありがとうございました^^アルミホイルで防ぐ、ナイスです!ご使用オーブンにより、それぞれ違ってくるので、オーブンに合った焼成方法を見つけられることが一番です。
      パン焼きは、美味しいだけではなく、ワクワクやドキドキが付いてくるので、最後オーブンの扉を開けるまで、気が抜けません。そんなスリリングな興奮もパン焼きの醍醐味のひとつだと思います^^楽しんで下さいね!
      これからもよろしくお願いいたします。

    • @むかいださちこ
      @むかいださちこ 3 года назад +1

      それから質問なのですが、ユリさんの使われているガラスのボールハリオですよね?たぶん。何度も動画見てネットで探して購入しました。形が絶妙でとても使いやすくて気に入ってます。本題なのですが、一次発酵の時にユリさんのようにボールギリギリまで発酵せず、時間を長くしてもなかなかで。でも仕上がりはちゃんと出来ているのですが。一次発酵で膨らみが悪い原因はなにが考えられますか?

    • @everydaybread
      @everydaybread  3 года назад +1

      @@むかいださちこ さん、おはようございます。そうですそうです。ハリオのです。あの微妙なすり鉢の傾斜がヘラ捏ねにピッタリなのです^^一次発酵の時間はあくまでも目安ですので、あまり気になさらず。生地温度が低いと発酵に時間がかかるし、発酵する場所の温度が低くても時間が掛かります。時間を待てば、ちゃんと一次発酵のラインまで来るのなら問題ないですよ。何時間掛けても二倍にならない場合は、どこかに問題があります。一番はイーストだと思います。古いか弱っているのかもしれません。新しいイーストで試してみてくださいね^^

    • @むかいださちこ
      @むかいださちこ 3 года назад +1

      なるほど。朝からスッキリしました。本当にユリさんに質問させていただくと問題が解決するので勉強になります。去年5月からパン作りを 始め、イースト最初に大容量のものを購入してしまい冷凍庫で保存していましたが、古いのでそれが原因ですね。最終的な仕上がりは良いのでとても満足しているのですが一次発酵だけが納得いかず。ハリオのボールヘラで混ぜるにはめちゃくちゃやり易くて私もお気に入りです。サラダを盛り付けてみたり。ユリさん本当にありがとうございました。(*^^*)

  • @朝倉郁子
    @朝倉郁子 4 года назад

    大失敗してしまいました😢
    発酵カゴに入れた不織布の布に生地がベッタリと付いてしまい
    上手く剥がす事が出来なくグチャグチャに……😢
    心折れそうです😢

    • @everydaybread
      @everydaybread  4 года назад +2

      あらら、、、ドンマイです。私も何度か経験あります。加水率やホイロの温度、または生地温度が高いと、ベタベタになります。粉を多く振る、ホイロを低い温度でゆっくり行うなどすると、うまくいきますよ^^

    • @朝倉郁子
      @朝倉郁子 4 года назад

      おはようございます、ありがとうございます😊
      またトライします👍