【新たに久留米駅でも実施】九州新幹線ホーム無人化による発着時取り扱いの変化

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 14 июл 2024
  • 撮影日 2020年3月9日(無人化前)・3月16日(無人化後)
    JR九州が2015年度より開始した新幹線駅のホームに配置していた係員を廃止するホーム無人化は、2018年度までに博多駅を除く九州新幹線11駅中7駅にまで拡大されています。
    本動画では2020年3月14日ダイヤ改正と同時に新たに実施された久留米駅を例に、無人化前後のホームドア開閉方式や表示灯点灯条件などを比較しました。
    なお、動画内の一部シーンは事前に久留米駅以外で撮影したものを使用しています。
    00:30~ ホーム無人化 "前" の取り扱い
    03:40~ ホーム無人化 "後" の取り扱い
    【新たに久留米駅でも実施】九州新幹線ホーム無人化による発着時取り扱いの変化 | YamaguchiChuoStation
    yamaguchichuostation.amebaown...
  • Авто/МотоАвто/Мото

Комментарии • 11

  • @Misakosoya
    @Misakosoya 2 года назад +6

    コスト削減があるので、仕方ないと思いますが、車掌さんの仕事が増えてかわいそうです。

  • @nhkkouhikari4925
    @nhkkouhikari4925 4 года назад +2

    それは難しいでしょうね。

  • @sorabuta323
    @sorabuta323 4 года назад +24

    JR九州は本当に聖域なく省人化していきますねぇ。
    JR九州は新幹線でブザー合図を導入しているようですね。
    そのあたり他のJRにも広がるといいのですが。

  • @bosai-tashumi
    @bosai-tashumi 2 года назад +2

    2:39 シンクロかっこいいw

  • @user-ci2ui2lf5u
    @user-ci2ui2lf5u 2 года назад +2

    1人より2人,2人より3人・・・。安全は複数の目で・・・。事故は決して起こしてはだめです。

  • @zakenna8012
    @zakenna8012 Год назад +1

    別に在来線とか地下鉄にだってホームに係員がいない駅なんて星の数ほどあるんですから、ある程度の乗降客数であれば無人化しても何の問題もないでしょう。何の問題もないから今まで続けていられているんです。
    それよりも駅の無人化が過度に進むことできっぷや定期券の購入に関する不便さが進んでしまっていることの方が問題でしょう。

  • @nhkkouhikari4925
    @nhkkouhikari4925 4 года назад +9

    熊本駅と鹿児島中央駅で、新幹線到着後に先に安全柵係員開き、新幹線開くするですけど、出発前に、先に新幹線閉める後安全柵係員閉める用にその後新幹線出発なった事です。

  • @user-qh5zn4cy6k
    @user-qh5zn4cy6k 4 года назад +4

    出発時間はホームドアが閉まる時間になるのですかね。

    • @XQ3664G
      @XQ3664G 3 года назад +9

      発車時刻は列車が動き出す時間です。

  • @user-ud1fx3pf4f
    @user-ud1fx3pf4f 4 года назад +3

    出発前に慌てて飛び起きたらホームドアが閉まってるとどうなるの?

    • @zakenna8012
      @zakenna8012 3 года назад +15

      無人化以前の話でしょう。