蕎麦打ちで大事にしているたった一つのことandおしらせ

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 14 янв 2025

Комментарии • 5

  • @ろじゃ斉藤
    @ろじゃ斉藤 3 месяца назад +1

    毎回楽しくそして納得の動画ありがとうございます!!オレはドラマーなんですがまさに!この「重心」なんです。それが蕎麦打ちにも通じること感じておりました。由佳さんの言葉を胸に精進したいと思います!!

    • @棚橋由佳のおそばちゃんねる
      @棚橋由佳のおそばちゃんねる  3 месяца назад +1

      コメントありがとうございます😊
      ど、ど、ど、ドラマー⁉︎なんと!(◎_◎;)
      カッコいいし、嬉しいコメント頂きありがとうございます٩(^‿^)۶

  • @英夫田崎-u5s
    @英夫田崎-u5s 3 месяца назад +1

    こんにちは、本日も貴重動画ありがとうございます😊
    昨年の鹿沼そばまつりでは、終了間際で皆さん片付けている所で師匠の蕎麦を食べられませんでした。今回も時間が空いたら行きたいと思っています😂私の蕎麦打ちについては、我流なので捏ねと丸出しの時だけ重心がかかっているのかなぁと思いますので再度師匠の打ち方の動画を見させて頂き試して打ってみますね😅

  • @yasuhirokuroda5278
    @yasuhirokuroda5278 3 месяца назад

    道場生は魅力的なんだけど、私の神経が細ーいので口酸っぱく言われちゃうとへこんでしまいそうだなあ・・・・・
    でもそのくらい深く教えてもらえるのは助かるなあ。本当に一つ一つが分からなくて、知りたい気持ちがいっぱいです。
    ですから、師匠の動画も何度も見ています。今の自分がいつも悩んでいるのが水回しのときの終了時点です。
    道場生はいいなあ~! 蕎麦生地がどんな状態がいいかを手の感触で知れるのですよね。
    蕎麦がどのくらいの柔らかさや感触になったらいいのか悩みながら、動画を見ています。
    今回の動画の「重心」についてはとても参考になりました。気を付けるようにします。重心に気を付けて明日蕎麦を打ってみます。
    byつくばのモグラ

  • @hidetoshi3310
    @hidetoshi3310 3 месяца назад +1

    高橋邦弘名人の姿勢ですね。