Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
なにげに質の良い中熟堆肥を手に入れるのが一番大変かもですねぇ...
一回でも微生物(納豆)入れると全然質感変わりますよね。ふかふかな土ってこういうことかー!みたいな感動もありますね。近所の猫がふかふかな所を選んで日向ぼっこしに来ます。猫型のくぼみがあって面白いです。
イラストがお上手ですね!トラックの脇にいる散布者が可愛すぎるw🌿😳💕見たことのある納豆菌もいるわ笑
去年のつるさんの動画に触発されて、今年なんちゃって太陽熱養生処理(?)やってみました。やり方は、中熟堆肥+米糠+有機石灰です。1か月養生した結果、土のフカルカ度はまあまあ、草は全く生えずシートを外した後も生えないので、種が死滅したのかなと思います。先に畝立てしてたのでそのまま種撒きができて、圧倒的に楽でした。育ち具合は、まだ芽が出たばかりで不明です。菌の培養は大変そうなので、暇が出来たら(まだ軽く仕事してるので)挑戦したいです。
ふかふかの土はいかにも畑!って感じですね。ふかふかしすぎて「踏み固めてしまったらどうしよう、もったいないな」って心配しちゃいます😓
こんにちは♪太陽熱消毒と太陽熱養生処理の違いがよく分かりました。私の家庭菜園では、ジャガイモの後に残渣と米糠と籾殻を漉き込んで畝立てして雨が来るのを待ってビニールマルチをしてはや2ヶ月経過してます。雑草予防的感覚ですね。次はとうもろこしの残渣を細かく刻んで納豆ぼかしと一緒に堆肥も漉き込んでやってみました。一ヶ月は経っています。今は透明マルチのうえを隣の畝からスイカの蔓が伸び放題なってます。この熱い夏を攻略している気分になってます。納豆菌と酵母菌の培養も詳しく分かりました。次はご教示通りにやってみたいと思います。ありがとうございます。
すみません トウモロコシの残さは、どうやって細かくしますか?教えていただけたら嬉しいです。よろしくお願いいたします
@@ですかもちゃん とうもろこしは、押し切りで切りました。
BLOF理論の本は購入して読みました。太陽熱養生をやるつもりはないのですが、夏休みの遊びで乳酸菌、納豆菌、酵母菌を培養して畑に撒きたいと思い、先日の動画を参考に乳酸菌を培養して散布しました。次は納豆菌と酵母菌ということで、昨年の動画を参考に、今20リットルタンクに納豆菌の材料入れてエアレーション中です。今週中には、酵母菌も20リットル作成して散布します。一点難点があって、家族からお父さんがおかしなことをはじめたと、オカルト信者を見るような冷たい目で見られます。。。
次回が楽しみ!
いつも最先端?の農業の情報ありがとうございます。酵母菌と納豆菌を使った太陽熱土壌作りをやろうと計画しています。中熟堆肥をネットで注文していますが、お盆休みで20日以降の配達になります。雨も降らないし土壌の水分量の確保がうまく行くか心配。フカフカになった土壌で栽培した作物の出来栄えを是非ネットで知らせてください。楽しみにしています。
酵母は嫌気性ということでしたが、正確には酸素のある環境では酸素を利用した好気呼吸(CO2発生)、酸素のない環境ではアルコール発酵で、どちらも可能な通性嫌気性菌だと思います。畑土壌ではよっぽどベチャベチャじゃない限り好気呼吸をしているような気がします。あと、これは疑問なんですが納豆菌は芽胞が耐熱性を持つので、太陽熱でも死なないかもしれないですが、酵母はどうなんでしょう?大体の微生物は50度超えたら死んでいく印象なので、地表から20cm以内では殺菌されてしまいそうな気がします。
ここまでレシピ通りに簡単にはまねできませんね~。団粒構造に関しては、40年以上前に畑を始めるために110トンの客土をしましたが、まだ、一度も植物が育ったことがない、花崗岩が崩れ始めた新鮮なものでしたので、どんなものでも素晴らしくよく生育しました。しかし、40年経過した今は、市販されている真砂土のように細かい砂状になり、固くしまって天地返しや太陽熱消毒をして何とか凌いでおります。最初の頃は大小の塊が沢山ありました。
これ飲んだら、体にも良さそう!
エアーストーンを使って納豆菌を培養すると、エアーストーンがボロボロになるので注意が必要です
冬場は温度が上がらないのでやはり効果がないですか?
とてもためになります。土壌改良と雑草防止なら果樹園でできたら、と思うのですが、畑なら処理が終わって植えればいいけど、果樹は根っこが熱で痛みますかね?
こんにちは。太陽熱を使った土壌養生処理についてお尋ねします。1ア-ルの面積の場合だと、どれくらいの納豆菌培養液、砂糖、イ-スト菌が必要なのか教えていただけますか。また、その原液は水で何倍くらいに希釈してさんぷするのでしょうか?来週、実施しようと思っております。ご教授いただけましたら嬉しいです。よろしくお願いします。
アスパラの改植に太陽熱はいかがなものですか?
硝酸イオンが極端に減った野菜がありますが、どういうふうに捉えればいいのですか。
その中熟堆肥 籾殻を併用は可能?あと トマト農家なので、PH調整はどのタイミング?
初めて太陽熱養生処理にチャレンジしています!お尋ねなのですがこの処理は、一年間に何回程度するものなのでしょうか?植え付けのタイミングを考えると夏と春前の2回であっていますか?超初心者なので、先輩方教えてください😢
こんばんは🌙😃❗初めてコメントします。納豆菌や酵母菌の培養液作りの砂糖の溶かした液の砂糖や水分量はどれくらい入れたらいいのでしょうか?タンクやその他の材料は揃えたのですがどれくらいにしたらいいのか分からなくてコメントしました。分量等教えて下さい、お願い致します😅
家庭菜園者です。中熟堆肥 代用出来る物ありますか?
私も知りたいです
刈った雑草とか残渣でいいと思います
@@phirofumi 解りました ありがとうございます。
3週間経ちました。元々、30cm下は、カッチカチだった、土が110cmまで、支柱が刺さりました。中熟堆肥が無く、残渣で代用したので、そこまで、期待してなかったのですが、大満足です。ありがとうございました。
それぞれの分量と希釈率を教えてください🙇♀
お世話になっております。メールで企業案件のご案内を差し上げましたので、ご確認いただけますと嬉しいです!よろしくお願いいたします🙇
所さんの目がテンで、紫のマルチが一番熱を持つとやっていた覚えがあります
次回からトラクターが埋まる事はないですか。
わざわざ他所から連れてこなくても、土着の菌類だけでも、その他条件が同じなら十分効果があるかと。経験的に。オカルト的要素を隠し味に加えた方が特定の信者たちは喜ぶとは思いますが。
お疲れ様です。岩盤層を割るって事です?軟岩でしょうが、実際どんな岩盤なのか、、。因みに私の地域は盆地ですので、30センチ掘ると赤土になります。深い根の作物は直ぐに青枯れ病になりますから、赤土に菌がある、、、赤土にはレキも多くツルハシも入らない酸性質、作物は好まないので、表層黒土だけ使い、50センチの高畝にしています。emも納豆も、えひめAIー2もやっててトマトはミニも含め、やはり根が深く全滅。マァ、全ての地域で使える理由では無いと思いますよ。まずは畑の地層の調査が重要かと思います。来年からはトマトはプランターで育てます。
耕盤層(硬盤層)の事を途中から間違って岩盤層と言っちゃってるだけだと思いますよー
完全連作障害防止になるのですか。
なにげに質の良い中熟堆肥を手に入れるのが一番大変かもですねぇ...
一回でも微生物(納豆)入れると全然質感変わりますよね。
ふかふかな土ってこういうことかー!みたいな感動もありますね。
近所の猫がふかふかな所を選んで日向ぼっこしに来ます。
猫型のくぼみがあって面白いです。
イラストがお上手ですね!トラックの脇にいる散布者が可愛すぎるw🌿😳💕見たことのある納豆菌もいるわ笑
去年のつるさんの動画に触発されて、今年なんちゃって太陽熱養生処理(?)やってみました。やり方は、中熟堆肥+米糠+有機石灰です。1か月養生した結果、土のフカルカ度はまあまあ、草は全く生えずシートを外した後も生えないので、種が死滅したのかなと思います。先に畝立て
してたのでそのまま種撒きができて、圧倒的に楽でした。育ち具合は、まだ芽が出たばかりで不明です。菌の培養は大変そうなので、暇が出来たら(まだ軽く仕事してるので)挑戦したいです。
ふかふかの土はいかにも畑!って感じですね。ふかふかしすぎて「踏み固めてしまったらどうしよう、もったいないな」って心配しちゃいます😓
こんにちは♪
太陽熱消毒と太陽熱養生処理の違いがよく分かりました。
私の家庭菜園では、
ジャガイモの後に残渣と米糠と籾殻を漉き込んで畝立てして雨が来るのを待ってビニールマルチをしてはや2ヶ月経過してます。
雑草予防的感覚ですね。
次は
とうもろこしの残渣を細かく刻んで納豆ぼかしと一緒に堆肥も漉き込んでやってみました。
一ヶ月は経っています。
今は透明マルチのうえを隣の畝からスイカの蔓が伸び放題なってます。
この熱い夏を攻略している気分になってます。
納豆菌と酵母菌の培養も詳しく分かりました。
次はご教示通りにやってみたいと思います。
ありがとうございます。
すみません トウモロコシの残さは、どうやって細かくしますか?
教えていただけたら嬉しいです。よろしくお願いいたします
@@ですかもちゃん
とうもろこしは、押し切りで切りました。
BLOF理論の本は購入して読みました。太陽熱養生をやるつもりはないのですが、夏休みの遊びで乳酸菌、納豆菌、酵母菌を培養して畑に撒きたいと思い、
先日の動画を参考に乳酸菌を培養して散布しました。次は納豆菌と酵母菌ということで、昨年の動画を参考に、今20リットルタンクに納豆菌の材料入れてエアレーション中です。今週中には、酵母菌も20リットル作成して散布します。
一点難点があって、家族からお父さんがおかしなことをはじめたと、オカルト信者を見るような冷たい目で見られます。。。
次回が楽しみ!
いつも最先端?の農業の情報ありがとうございます。
酵母菌と納豆菌を使った太陽熱土壌作りをやろうと計画しています。
中熟堆肥をネットで注文していますが、お盆休みで20日以降の配達になります。雨も降らないし土壌の水分量の確保がうまく行くか心配。
フカフカになった土壌で栽培した作物の出来栄えを是非ネットで知らせてください。
楽しみにしています。
酵母は嫌気性ということでしたが、正確には酸素のある環境では酸素を利用した好気呼吸(CO2発生)、酸素のない環境ではアルコール発酵で、どちらも可能な通性嫌気性菌だと思います。畑土壌ではよっぽどベチャベチャじゃない限り好気呼吸をしているような気がします。
あと、これは疑問なんですが納豆菌は芽胞が耐熱性を持つので、太陽熱でも死なないかもしれないですが、酵母はどうなんでしょう?
大体の微生物は50度超えたら死んでいく印象なので、地表から20cm以内では殺菌されてしまいそうな気がします。
ここまでレシピ通りに簡単にはまねできませんね~。団粒構造に関しては、40年以上前に畑を始めるために110トンの客土をしましたが、まだ、一度も
植物が育ったことがない、花崗岩が崩れ始めた新鮮なものでしたので、どんなものでも素晴らしくよく生育しました。しかし、40年経過した今は、市販
されている真砂土のように細かい砂状になり、固くしまって天地返しや太陽熱消毒をして何とか凌いでおります。最初の頃は大小の塊が沢山ありました。
これ飲んだら、体にも良さそう!
エアーストーンを使って納豆菌を培養すると、エアーストーンがボロボロになるので注意が必要です
冬場は温度が上がらないのでやはり効果がないですか?
とてもためになります。
土壌改良と雑草防止なら果樹園でできたら、と思うのですが、畑なら処理が終わって植えればいいけど、果樹は根っこが熱で痛みますかね?
こんにちは。
太陽熱を使った土壌養生処理についてお尋ねします。
1ア-ルの面積の場合だと、どれくらいの納豆菌培養液、砂糖、イ-スト菌が必要なのか教えていただけますか。
また、その原液は水で何倍くらいに希釈してさんぷするのでしょうか?
来週、実施しようと思っております。
ご教授いただけましたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
アスパラの改植に太陽熱はいかがなものですか?
硝酸イオンが極端に減った野菜がありますが、どういうふうに捉えればいいのですか。
その中熟堆肥 籾殻を併用は可能?あと トマト農家なので、PH調整はどのタイミング?
初めて太陽熱養生処理にチャレンジしています!
お尋ねなのですがこの処理は、一年間に何回程度するものなのでしょうか?植え付けのタイミングを考えると夏と春前の2回であっていますか?
超初心者なので、先輩方教えてください😢
こんばんは🌙😃❗
初めてコメントします。納豆菌や酵母菌の培養液作りの砂糖の溶かした液の砂糖や水分量はどれくらい入れたらいいのでしょうか?
タンクやその他の材料は揃えたのですがどれくらいにしたらいいのか分からなくてコメントしました。
分量等教えて下さい、お願い致します😅
家庭菜園者です。中熟堆肥 代用出来る物ありますか?
私も知りたいです
刈った雑草とか残渣でいいと思います
@@phirofumi 解りました ありがとうございます。
3週間経ちました。元々、30cm下は、カッチカチだった、土が110cmまで、支柱が刺さりました。中熟堆肥が無く、残渣で代用したので、そこまで、期待してなかったのですが、大満足です。ありがとうございました。
それぞれの分量と希釈率を教えてください🙇♀
お世話になっております。
メールで企業案件のご案内を差し上げましたので、ご確認いただけますと嬉しいです!よろしくお願いいたします🙇
所さんの目がテンで、紫のマルチが一番熱を持つとやっていた覚えがあります
次回からトラクターが埋まる事はないですか。
わざわざ他所から連れてこなくても、土着の菌類だけでも、その他条件が同じなら十分効果があるかと。経験的に。
オカルト的要素を隠し味に加えた方が特定の信者たちは喜ぶとは思いますが。
お疲れ様です。
岩盤層を割るって事です?
軟岩でしょうが、実際どんな岩盤なのか、、。
因みに私の地域は盆地ですので、30センチ掘ると赤土になります。
深い根の作物は直ぐに青枯れ病になりますから、赤土に菌がある、、、
赤土にはレキも多くツルハシも入らない酸性質、作物は好まないので、表層黒土だけ使い、50センチの高畝にしています。
emも納豆も、えひめAIー2もやってて
トマトはミニも含め、やはり根が深く全滅。
マァ、全ての地域で使える理由では無いと思いますよ。
まずは畑の地層の調査が重要かと思います。
来年からはトマトはプランターで育てます。
耕盤層(硬盤層)の事を途中から間違って岩盤層と言っちゃってるだけだと思いますよー
完全連作障害防止になるのですか。