Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
いつも有益な動画をありがとうございます🙇♀️先日、産婦人科医師の研究に協力をしました。分娩中や産後の心の持ち方、メンタルケアについての研究でした。はるかさんの動画を見ていたため、たくさんの予備知識があったことで不安がほとんどなかったこと、誘発中も「もっとこい!もっとこい!」と陣痛に前向きに向き合えたこと、緊急帝王切開になっても焦らず受け入れることができたこと…はるかさんから教えていただいた心の有り様に助けられたことを先生に伝えたところ、大変お褒めいただきました。その先生は妊婦・産婦さんへのメンタルケアプログラムなどをされている方なのですが「私がプログラムで妊婦さんに話していることはまさにその助産師さんが言っている内容なの!みなさんにそのような心持ちで出産に挑んでほしいのよ!素晴らしい助産師さんに出会い、素敵な出産を経験されたのですね!」と言っていただきました。本当にその通りだと思いました。はるかさんが助産師になってくれたこと、わかりやすい動画をあげてくれたこと、それによって私を含めて沢山の妊産婦さんが助けられています!本当にありがとうございます!ただただお礼を伝えたくて長文で失礼しました🙇♀️返信には及びません!これからもはるかさんの動画を楽しみにしています😊💕
どもさん、コメントありがとうございます。なんと!すごい研究ですね。そのような研究をしていらっしゃる先生にそう言って頂けて、嬉しく…なんだかくすぐったい気持ちです…。どうもありがとうございます。勇気が出ました!今後も自身の出来ることを行っていきたいと思います。少しでも皆さんのお役に立てますように。
生後5ヶ月完母です。母乳ほんとに痩せます!妊娠前157/58臨月65kg今56kgおやつも食べてますが糖質取りすぎなければ太りません!!軌道に乗るまで皆大変でしょうが頑張りましょう!!!もしパパさんに赤ちゃんを預けるときは搾乳して冷凍しておけばお出かけも出来ますよ🙆🙆陥没でもさく乳器諦めずに続ければ出るからめげないでね!あと母乳は脂質が多いので濡れたタオルや衣類をほっとくとめっちゃ臭くなるので気をつけてね!今日の夜も皆頑張ろうね👏
感謝をお伝えしたくコメントさせていただきます。4月20日に無事出産しました。はるかさんの動画を何度も何度も見返して、痛くなれ〜どんとこい〜と構えることができたおかげか、陣痛が痛いものには感じませんでした。ただただテニスか何かの打ちっぱなしラリーを必死に打ち返し続けるような感覚でした。また、産前からなんとなく完母がいいなと考えていたのですが、お産のことで頭がいっぱいで母乳やミルクの動画を見ていませんでした。入院中は3時間おきに直母&ミルクをあげるよう教わり、退院後は60mlのミルクをそのままあげ続けていました。退院して2週間後に完母に関する動画を見て危機感を抱き、生後17日目から完母に向けて動き出すことができました。今ではミルクの補足なしで体重増加も問題なくできています。あのタイミングで、自分と目の前の赤ちゃんを信じて補足量を減らして正解でした。お産に関しては精神的にもはるかさんが支えでしたし、完母に関しても、はるかさんには格別の感謝の思いでいっぱいです。本当に本当にありがとうございました。p.s.授乳していると気分が落ち着くんですよね。万能なおっぱい。最強の武器を手に入れました✨
Kaoriさん、コメントありがとうございます。テニスのラリー、わかりやすい表現ですね。イメージにピッタリです。納得しました。母乳育児も楽しめているようで何よりです。お役に立てましたら幸いです。
母乳本当に痩せますね!妊娠前より痩せました!しかも超簡単!私は運良く乳腺炎も乳頭裂傷などもなくトラブルがなくて、生後1ヶ月位はなかなか直母ができず直母(練習)→哺乳瓶で搾乳した母乳を与える→搾乳すると大変でしたが、執念で直母できるようにしました笑今じゃ授乳の時間が1番の幸せタイムです。飲み終わったあと私の顔を見て、にこっとする我が娘が可愛くて可愛くて…授乳辞めたくなくて離乳食をはじめたくなかったくらいです(ちょうど生後6ヶ月の日に始めました。)授乳中の我が子の顔は私だけが見られる、本当に貴重な姿。乳頭で口の中の動きを感じたり、飲みながらウトウトしちゃうあの体温を感じたり、ちょっとイタズラで噛んでみちゃったりなんかされて、あんまり集中してなくて脇腹を小さなお手手でワキワキされて一緒になって笑ったり…あぁ〜痩せるし可愛いし授乳やめたくないなぁ笑あと、母乳育児(直母育児)だと歯並びが良くなりやすいそうですね!ほんとかどうかは分かりませんが歯並びはその後の虫歯や歯周病のなりやすさに関わるので、歯並びも大切にしたいところですね!
華威羅/kairaさん、コメントありがとうございます。母乳育児楽しんでいらっしゃるようで何よりです。お子さん、可愛い盛りですね。目に浮かぶようです。軌道に乗れば母乳はやはり楽ですし、メリットが大きいのかなと思います。
4月に出産しました。本当によく寝る子で三時間おきの授乳くらいしか泣かず、起こして飲ませようとしてもなかなか飲んでくれず、頻回授乳のタイミングを失い、混合で育てています。母乳は未だに軌道に乗らず最大80㎖くらいです。もういっその事完ミにしてしまおうか、でも母乳が出る限りはあげたいと悩む毎日でした。改めて母乳育児のメリットを見てもう少し頑張ってみようと気持ちを立て直すことが出来ました!完母にはならなくても少しでも量が増えてくれますように!!
やまだですさん、コメントありがとうございます。直母で最大80も飲めていれば大変分泌が良いと思いますよ。あとは、ミルクをどのようにどれだけやめていけるか…ですね。応援しています。
今月第一子を出産しました。妊娠中からはるかさんの動画で沢山勉強させていただいております。現在混合ですが完母希望です。授乳について相談させていただきたいです。先週2週間健診に行き、体重増加があまり良くないと指摘を受けました。出生時3,266g、退院時3,180g、2週間健診時3,324gです。退院日の直母量が15ml程で、退院後は3時間毎に直母5分以上ずつに毎回ミルク30〜40mlを足していて、それ以外に泣いた時に直母のみで授乳しています(この時は長く吸うこともあれば2分程でも満足したら終わりにしています)直母回数は10〜12回/日です。頻回授乳を狙いミルク30にしても3時間の授乳の間全く起きないことが多かったため量は足りているのかと思っていただけにショックでした。健診後は3時間毎に毎回ミルクを60足し、授乳回数は現状維持、1回の授乳時間を長く(左右5分ずつ×2)するよう指導を受けましたが、ミルクを60にした次の回から直母拒否がひどくなってしまいました。無理無理咥えさせてやっと飲み始めることが多いため5分ずつで4回咥えさせるのは中々困難です。しかし片側10分続けて吸わせるともう片方に移る頃にはぐっすり寝てしまうか嫌がるかで2分程しか吸ってくれません。はるかさんの他の動画では5分で区切らない、左右とも平等に吸わせる、とのことでしたが、この場合はどうするのが良いのでしょうか💦ミルクの量を増やしても現状は直母回数10〜12回/日はできるだけ確保してはいますが、母乳をあげようとすることでギャンギャン泣いてしまいミルクで落ち着かせるといった流れのことが多いのですが、ここから完母は難しいのでしょうか。長文申し訳ありませんが、アドバイスいただけたら嬉しいです😢
今月ではなく先月(6月)出産でした💦
moさん、コメントありがとうございます。母乳の分泌は申し分ないと思います。これから頻回授乳をしていけば母乳量は増えると思いますが、今の新しくやられているミルク量では難しいのではないかと感じました。2週間健診が、退院後何日後だったのかは不明ですが、退院時より144g増加していますので、体重増加不足かもしれませんが体重増加不良とまでは言えないのではないかと個人的には思っています。もし私だったら…ですけども、直母12回以上+ミルク40cc×7~8回/日でもう1週間経過をみます。直母量が退院時よりも増えていればミルクを減らしても良いくらいかと思っているほどです。ミルク1回量60ccを3時間毎では、ミルクだけでおなかいっぱいになってしまって、頻回直母ができなくなるのは当然だと思いました。時間ごとに授乳を区切る必要もないと思っています。動画でお話している通りです。「ミルクの量」という動画で詳しくお話しているので、良ければ参考にしてください。直母の拒否が強ければ、そちらのほうが問題ですので、なんとか直母できる体制に戻したいところです。拒否があった場合は、ミルクを20cc程度飲ませてから直母を行う方法もあります。授乳の回数が減ってしまえば分泌維持が難しくなりますので、心配しています。「直母できない対処法」という動画も良ければ参考にしてください。
@@zyosanshi-haruka お忙しい中アドバイスありがとうございます!はるかさんのお考えをお聞きできて大変勉強になります。退院日が生後5日目、2週間健診が生後12日目でした。やはりミルク量を増やすのは完母への道と逆行してしまいますよね…空腹で起きない我が子のような場合には、起こしてでも授乳する必要があったんだな、と反省しています。昨日(生後19日目)地域の助産師さんに訪問を依頼して体重測定をしたところ、3,610gで2週間健診から+47g/日とのことでした。(健診後から毎日ミルク60×8回、直母11〜12回)しかし、授乳前後の体重差が10gしかなく更にショックを受けてしまいました。母乳はそれなりに出ているが、子が吸うのがあまり上手ではない(舌の使い方が下手)から吸えていないのではとのことで…。確かに嫌々される中で何とか咥えさせているため理想的な深さまでは咥えられていないのかもしれないなということと、いざ吸い始めると眠ってしまいただ口を動かしているだけで有効な吸いができていない感じもあります。毎回ではないのかもしれないですが、10しか飲めていないことがあると思うと、空腹の訴えがあまりないわが子ではミルクの量を減らしていくのが怖くなってしまいました。ただできるところまでがんばってみたい気持ちはあるので、はるかさんの他の動画ももう一度振り返り直母拒否を何とか緩和し、母乳量が足りているかの目安を確認しながらミルク量を減らしていければと思います!
はるかさんの動画で妊娠中から勉強させていただいてます。息子の生後すぐ病気が発覚し初乳を満足に飲ませてあげることができないまま3週間ほどNICU→GCUに入院となりました。望んでいた母乳育児ができるか不安の中3時間おきに搾乳した冷凍母乳を毎日届け、退院してからは一日13〜15回の頻回授乳でなんとか完母を軌道に乗せることができました。現在五ヶ月ですくすくぷくぷくに育ってます。はるかさんの母乳を増やすコツなどの動画のおかげで諦めずに頑張れました。本当にありがとうございます。今後の動画も楽しみにしています!
よゆみさん、コメントありがとうございます。母乳育児、頑張られたのですね。息子さんの病気については驚かれたと思いますが、お母さんの母乳を飲んでたくさんの栄養と免疫を得て、お子さん心強かったと思いますよ。
素晴らしい動画をありがとうございます❣️子供と意思の疎通がしやすくなるのも、一生物のメリットだと思います☺️♡
atomさん、コメントありがとうございます。そうですね。授乳はコミュニケーションですものね。素晴らしいです。
いつもわかりやすい動画をありがとうございます!現在3ヶ月になる子を完母で育てています。最近欲しがることが減り、あまり泣かないので授乳のタイミングを掴めずにいます。泣くのは眠い時くらいです。日中は声を出したり手足バタバタしてご機嫌ではありますが、あまりまとまって寝てくれず、逆に夜は起こさないと8時から10時間くらい寝てしまうこともあります。母乳外来で相談した際は、昼も夜も3時間超えないように、起こしてでも飲ませてと言われましたが、夜せっかくすやすや寝ているところ起こすのがとても心苦しいです…また、哺乳瓶拒否なのかしばらくあげていなかったためミルクは飲んでくれません。母乳量は60〜140と日々かなりムラがありますが、母乳外来では飲み方も上手で良いおっぱいだと言われましたが、体重増加は3ヶ月に入ってから20g/日と落ちてきました。体重は出生時3000gくらいで3ヶ月時点で6000gくらいです。(それまでは生後すぐから頻回授乳で30〜40g/日程度でした。)授乳は2クールあげてもずっと飲んでいて外すと泣きませんが寝てくれないので、本人は飲み足りていないのでは?と不安です。また、リズムをつけて昼も夜も3時間を意識して授乳をしていったほうが良いのでしょうか?いずれリズムが出来てくるものなのでしょうか?
yukin .uさん、コメントありがとうございます。生後3か月とのことですので、3時間で起こす必要はないと思います。ただ、10時間はさすがに寝すぎですね。オムツを変えるなどして起こして飲ませてあげると良いと思います。そうですね…3か月ですのでせいぜい6時間くらいが妥当じゃないでしょうか?体重増加については、もうこの時期、日増であまり計算しません。成長曲線でみて最低でも2週間、たいていは1カ月ほどのスパンで体重増加がその子なりのペースで枠内で増えているかを見てもらえると良いと思います。よく体重が増えていますので、飲み足りないということはないと思いますよ。1日6~7回くらいは少なくとも直母できたらいいな…というように授乳して頂ければよいと思います。(もちろんそれより多くなったら、それはそれで問題ありません)体重の評価については「赤ちゃんの体重増加」「母乳不足?」という動画で詳しくお話していますのでぜひ参考にしてください。
聞いた話ですが、お母さんが赤ちゃんにキスすると(ほっぺとか)赤ちゃんの肌についているウイルスがお母さんの口に入って、すぐさま抗体を作るんだそうです。それがすぐ母乳を通して赤ちゃんに送られるので、その時その時に赤ちゃんが晒されているウイルスの抗体を送り続けることができるって聞いて、母乳すごいな〜って思いました。それからめちゃくちゃ赤ちゃんにキスしてます。生物の神秘だなあと思ってます笑あと、我が家は生後3か月の赤ちゃんを完母で育てていますが、完母めっっっちゃ楽です笑洗い物ないし泣いたら咥えさせとけばいいし、食べたいもの食べても太らないしホントにはるかさんのおっしゃる通りで。生後1か月までミルクも足してましたが、洗い物多いし赤ちゃん泣いてるのに冷めるまで待たないといけなかったりミルク本当ストレスでした😂あ、でも乳首は最初切れましたがw
riiiiiiさん、コメントありがとうございます。母乳育児を楽しんでいらっしゃるのですね。注意すべきポイントは気を付けながら、そのメリットをたくさん享受できると良いですね。
4ヶ月になる男の子を完母で育てています。私が母乳育児しててよかったと思うことは、授乳の度にオキシトシンが出るためかぐーっと嬉しい気持ちを感じられることです☺️まだ人見知りしない時期ですが、これからママLove!になるのが楽しみです笑
かりかりさん、コメントありがとうございます。オキシトシン、ビシビシ分泌していますね♪素敵です。母乳育児、楽しんでくださいね。
2人目産後7日目、母乳過多で嘆いていましたが、改めて母乳の良さを確認できて頑張ろうと思いました!ありがとうございます✨️
s kさん、コメントありがとうございます。過多は大変ですよね…。まだ産後間もないですので、頻回に授乳していくうちに赤ちゃんに合った分泌が望める乳房になっていくと思います。少しずつ整えていきましょう。
勉強になる動画をありがとうございます😭❣️理想としては母乳育児を目指しつつ、必要な時は夫や周囲から母乳を与えてもらえるように搾乳→冷凍→哺乳瓶でも与えることを取り入れたいです😖ですが、それをあまりやりすぎると乳から飲まなくなるとも聞くので、許容頻度などご教授いただきたいです🙇♀️
かほさん、コメントありがとうございます。その子その子でケースバイケースだとは思いますが、1日1-2回程度を限度にされると無難かなと思います。
@@zyosanshi-haruka ありがとうございます。なんとなくイメージしていた許容頻度と同じでした。参考にさせていただきます!いつもタメになる動画をありがとうございます。これからも楽しみにしています☺
脂っこいもの食べて乳腺を作り自分を責めていたのですが、はるか先生の「美味しいもの食べたのかな?」と赤ちゃんは思ってるという説明に心が軽くなりました。わかりやすい動画をありがとうございます!
Nashimoto Saayaさん、コメントありがとうございます。赤ちゃんと一緒に行う母乳育児です。コミュニケーションだと思って、楽しみながら出来ると素敵ですよね。
はるかさんの動画を見てお産を乗り越えられた、初産婦ママです🤱母乳について相談させてください🙇♀️今生後3週目で、完母で育てています。産院では、1日10回を目指して吸わせてくださいと指導され、そのようにしてきましたが、おっぱいがよく出る体質のようで、2週間健診で体重が増えすぎ(50g/日以上)だと指摘され、授乳を1日7-8回くらいに抑えるよう言われました。しかし1.5時間くらいでおっぱいを欲しがって泣いてしまうこともあり、あやすのに疲れて結局2時間くらいで授乳してしまうことも度々あります。母乳は飲ませすぎがないと言うので、健診で言われたことは気にしなくても良いのかなと思う一方で、過飲症候群という言葉を知り心配です。飲みながらむせる、苦しそうにうなる、呼吸が浅いなどの症状も見られています。おっぱいを欲しがって泣いているのではなく、苦しくて泣いているのでしょうか。やはり授乳回数や授乳時間を減らすべきなのでしょうか…😢お忙しいところ申し訳ないのですが、教えて頂けるとありがたいです😢
aさん、コメントありがとうございます。過飲症候群についてですが、あくまで症候群であり、はっきりとした病態や診断名ではないというふうに私は認識しています。体重増加50g/日以上も日数が経過するにつれて次第に落ち着き、低下してくるものですので、50g/日以上でも私は問題ないと思っています。(増えすぎだと思いません。生後2-3か月になってもそれだけ増えている母乳育児の方はそうそうお見かけしません。ミルクあげすぎでその時期でそれだけ増えている方はときどきいますが…)むしろ、最近なぜこれだけ増える人が少なくなってきたのだろう…と疑問に思うくらいです。母乳の制限は乳腺炎リスクにもつながりますし、欲しがっているのをあげないというのも心が痛みますよね…。ミルクで50g/日以上であれば注意を促しますが、母乳であれば私はそのようにしません。数字だけで判断せず、赤ちゃんの状況や乳房の具合に合わせて授乳が出来れば良いのではないかと思います。
ありがとうございます!信頼しているはるかさんにそう言って頂けると安心しました😢周りからは完母だから大丈夫と言われる一方、病院では指摘され、板挟みで心苦しく思っていたので…新生児期は体重増加を気にせず、赤ちゃんやおっぱいの様子を見ながら授乳していきたいと思います!お忙しい中丁寧なご回答、本当にありがとうございました☺️🩵
妊娠中からはるかさんの動画を見て、1月に出産しました!妊娠中は特にこだわりはなかったはずが、産後、母乳が出なくなるのが恐すぎて、頻回授乳を頑張ったら気付けば完母になっていました😂まあまあ軌道に乗っていますが、たまにしこりができたり、赤ちゃんを預けて出かけるときにおっぱいが張らないか心配になったり、ミルクに切り替えてパパもあげられるという声ばかり目についたりと、母乳のデメリットばかり考えがちでしたが、この動画を見て、やっぱり母乳っていいな、頻回授乳頑張ってよかったなと思いました❤これからも自信をもって母乳育児やっていきたいと思います!
むぎさん、コメントありがとうございます。母乳育児頑張っていらっしゃるのですね。少しでもお役にたてましたら嬉しいです。今しかない時間を楽しんでください。
1人目を出産後にはるかさんの動画に出会い、2人目妊娠中の現在も勉強中です。いつも分かりやすい動画をありがとうございます❤1人目は母子同室の病院で出産し、完母で育てましたが、2人目 (2歳弱の差で生まれる予定です)は母子別室、1日8回の定時の授乳しかできない病院で産みます。完母でいけるのか不安です。1人目の育児で母乳のメリットを知っているからこそ、2人目も完母で育てたいのです。私の乳腺炎も心配ですが、病院でミルクを勧められて (講習会などがあるようです)飲ませるように言われるのではないか…ミルクを飲んでしまったら母乳を飲んでくれないのでは…などが不安です。母子別室の病院だとやっぱりミルクor混合が前提なのでしょうか💦今からできることなどあれば知りたいです。これからも動画楽しみにしています😊
Yさん、コメントありがとうございます。母子別室の病院で、入院中は混合でもその後完母にすることは出来ます。時間授乳しかできないというルールがあったとしても母乳分泌が良くて、乳房が張っていれば「胸が張ってつらいので授乳させてほしい」と頼むことで授乳させてもらえるのではないかと思います。(おそらく…。もし私がその病院に勤める助産師だったら授乳してもらおうと思うので、聞いてみるだけの価値はあると思います)ご自身の母乳で育てたいというお気持ちを、上手に、スタッフにも伝えられると良いのではないでしょうか。あとは、経産婦さんなので、母子ともに異常なければ1日早く退院できる…などという産院もあります。(もちろん医師の許可が必要ですが)お家に帰ってからは、きちんと赤ちゃんの体重増加があれば、どのような授乳方法をしていたとしてもお咎めなしではないでしょうか。出来るなら退院頃に乳房が張ってきてくれると、入院中は別室で休めて、かつお家に帰ってからは母乳で育てられるので良いかもしれませんね。(こればかりはその時になってみないとわかりませんが…)うまく間を通って、臨まれる方法で育児ができることを願っています。
@@zyosanshi-haruka はるかさん、元気の出る返信ありがとうございます!そうですよね、病院のやり方には沿いつつ、こちらの意向を上手に伝えてみようと思います。出産の前に助産師さんとも面談できるようなので、なるべく母乳で育てたいことを伝えるチャンスかもしれないと思っています。うまく軌道に乗ると良いのですが。良い報告ができるように頑張ります💓実際にお会いできなくても、はるかさんのような頼もしい助産師さんが居てくれることとても心強く感じています。このような動画を上げてくださり本当に助かっています。2人目を産む前にまた復習します!ありがとうございます😊
様々な動画を見させていただきいつもたくさん色んな情報を学ばさせていただいてます。ありがとうございます。今年の4/6に41w2d、3000gで出産し母乳育児を目指して頑張っています。4/10 2994g↓ミルク多め混合育児4/20 3310g↓母乳メイン5/7 1ヶ月検診 3510g↓指摘があったため一回にミルク605/21 4070g↓母乳メインに戻す6/6自宅のスケールにて 4510g1ヶ月ごとに見ると問題なさそうですが細かく見ると母乳メインにすると25〜30g/日も増えない週もあります。現在ミルクは足りないと1日80mlのみ。先日生後67日目、1日全ての授乳のタイミングでスケールで測ったところ母乳トータル680mlでした。質問です。①胸が張った時はゴクゴク飲んでいることがわかり安心しますが、張らない時もありそんな時はゴクゴクを感じない時もあります。軌道にのるというのは具体的にどんな状況になることを言いますか。②子どもは満足していることが増えました。ただ母としては体重増加が心配な時もあります。1日トータル量どのくらい飲めることがベストでしょうか。(計算方法はありますか)③できれば3ヶ月に6000g前後になることが望ましいと思っていますがこのままだと怪しいです。(子どもは元気なので数字にとらわれなければこのままでよいかなと思ったり日々葛藤です)ミルクを足しても足さなくても1日トータル飲む量はそこまで変わらない気がしますがミルクを足すことでカロリー摂取し、体重は安定するような気がします。母乳育児は体重増加が少ないとも言われていますか?お忙しいかと思いますがぜひ教えていただければ嬉しいです。よろしくお願いいたします。
Miharu Shimadaさん、コメントありがとうございます。①軌道に乗るとは、母乳メインで体重増加が安定し、張っていなくても飲めているという状態を私は言うと思っています。お話を見る限り、5/21から6/6の体重増加が良好で母乳メインでできていますし、胸が張らないタイミングが出てきたとのことですので、軌道に乗った状態だと言えると思います。②計算方法は教科書的なものはありません。なので助産師や産院によって言うことが違うのだと思います。私なりに長年の経験から得ている法則的なものはありますが、こちらのコメントですべてお伝えすることは物理的に困難かと思われます。数字がどうしても気になるのであれば、ミルク缶に書いてある量が飲めていれば間違いありません。ただ、それの量は万人に対しての量ではないので、その方の授乳回数や赤ちゃんの体重、生活スタイルなどを加味して検討していく必要があると思っています。③母乳がよく飲めている子はミルクの子より体重増加が大きい子が多いように私は思います。理由は飲みすぎがないため、何度も飲んでたくさん増えるからです。(50-90g/日の子もいます)一方、母乳分泌の状態や赤ちゃんによっては25g/日程度の子もいますし、月齢が進めば10ー15g/日の子もいます。ただ、月齢が進めば日増で評価しなくなるので、あまりそのあたりは気にしなくて良いと思います。成長曲線で見ていくべきだと思います。結局は体重の増え方もその子の個性だと思います。なので、母乳だからミルク寄りも体重増加が少ないとは言えず、そのやり方とその子によって変わると思います。ミルクの方が体重が安定し、安心して育児ができるのならミルクの方が良いと思います。
お忙しい中ご回答いただきありがとうございます。私自身、考えるとやめられなくなってしまう性格ですのでこのように教えていただけることは本当に嬉しいです。軌道にのったと自信をもちながらも私自身が無理をしないと決めて、子どもが欲しがればミルクもあげるスタイルでやっていこうかなと思います。子どもの体重に関しては心配してしまいますが、個性だと思い今後さらに大きくなってくれることを願い見守っていこうと思います。今後の動画もとても楽しみにしております✨ありがとうございました。
いつも見やすく分かりやすい動画をありがとうございます🙇♀️現在3ヶ月の子を完母で育てています!哺乳瓶拒否でミルク、白湯等飲んでくれません😭これから暑くなりますし水分補給は母乳で大丈夫なのでしょうか?色々試して見たのですが乳首を変えてもスプーン等もダメでした、、、!夏に向けての赤ちゃんの水分補給や哺乳瓶拒否について教えていただけると嬉しいです◎
ねむいちゃんさん、コメントありがとうございます。水分補給は母乳で十分です。わざわざ白湯など上げる必要はないとされています。(白湯はおっぱいに比べて味もないですし、栄養分もないので、赤ちゃんは好んで飲みません)お母さんもちょこちょこと水分摂取しながら、暑さが気になるときはこまめに授乳してあげてください。
7ヶ月の息子を育てている新米母です。わかりやすい動画、ありがとうございます。先日、私の旦那もまさに😂ほらっ!っていって旦那自身の服をめくって、自身の胸を息子に見せつけてました笑 息子は「ん??」ってみたあとプイってしていましたが笑😂今完母なのですが、先日めまいで1週間ふらふらで、ほぼ添い乳でずっと過ごしていました。添い乳ですら苦しかったです。完母だとこういう時大変だな😢と思ってしまいました。症状によっては薬の投薬のために断乳せざるを得ないことになるかもしれなかったので、母乳育児したくてしたのに...と少し悲しくなってしまいました。今は調子も戻りましたが、突然のこともあろうかと、久々に粉ミルクを買っておきました。ずっと完母だった赤ちゃんは、突然、粉ミルク飲んでくれるものなのでしょうか。薬などで突然の断乳をした場合、搾乳とかどのくらいのスパンでしなくてはならないのだろうといろいろ考えてしまいました。もし、他の動画ではるかさんがお話ししていただいていたらすいません。※お時間があれば教えていただけたら幸いです😊
kyuriさん、コメントありがとうございます。突然粉ミルクを飲んでくれるかどうかはその赤ちゃんによると思います。ただ、哺乳瓶の乳首は受け付けないかもしれないので、マグマグなどの他の商品やストロー、コップ飲みなど違う方法にされたほうが良いかもしれません。また、お薬もどのようなお薬を内服されるかによりますね。大概のお薬は授乳中でも内服できますので、精神薬やホルモン剤、抗がん剤などに代表されるような何か病名がしっかりつくようなもののお薬でなければ、授乳中でも内服できるものが多いです。
妊娠中の時からよく動画を参考にさせて頂いてました!ご相談がありコメントさせていただきます。もうすぐ生後1ヶ月になる子どもがいます。現在ほぼ母乳で育てているんですが、授乳の際毎回片方のおっぱいで寝てしまいます。まだ吸い付くのが少し下手なせいか、無理に離してしまうと次に吸い付くまでに時間がかかるか諦めて寝てしまうため子どもが離してくれるまで待っています。授乳時間は大体10〜15分程度で、次欲しがるまでに1時間の時もあれば3時間空く時もあります。一応、左を吸ってもらったら次の授乳で右を吸ってもらうように交互にはしてますが、やはり一度の授乳で両乳吸ってもらった方がいいんでしょうか?今のところおっぱいが極端に張ったり痛かったりはないので、搾乳は1日1回くらいしかしてません。長文になってしまいましたが、お時間がある時にお返事頂けると嬉しいです🥲これからも応援してます!
m yさん、コメントありがとうございます。私は、たとえ短い時間になったとしても1回の授乳で両乳吸えるのが良いといつもお伝えしています。乳腺炎の予防や母乳分泌量の確保のために良いと思っているのですが、片乳飲みのやり方がないわけではありませんので、特にトラブルが無ければご自身に合った方でやって頂いて構いません。両乳吸わせた方が良いという詳しい理由については、「授乳のやり方」という動画でお話していますので、良ければ参考にしてみてください。
いつも動画を参考にさせて頂いています。アドバイスいただきたくコメントしました。2点あります。現在もうすぐ4ヶ月になる男の子を完母で育てています。①授乳のタイミングについて、現在は、夜8時(就寝前)、夜中3時ごろ(ほしがるタイミングで)、朝7時(起床後)、日中は11時、2時、5時頃に計6回あげています。授乳時間をこちらがだいたい固定しているのですが、子どもがまだ欲しくなさそう(ぐずったり泣いたりしていない)な時も増えて来ました。時間を固定している方が生活リズムが整い、外出などもしやすいのですが、子どもが欲しくなさそうなのにあげるのはどうなんだろうと悩んでいます。②夜中の授乳について、だいたい3時ごろに泣いてお腹が空いたことを教えてくれるのですが、日によっては4時、5時ごろになることもあります。今後、一晩中寝ることが出て来た場合、授乳間隔が11、12時間ほど空いても大丈夫なものでしょうか?教えていただけると助かります。
葵さん、コメントありがとうございます。①授乳時間をある程度定めて、生活にリズムをつけるというのは全く問題ないことだと思います。幼児期でも、外遊びを増やして夜の寝かしつけの負担を減らす…とか、おやつの量を調整して食事をしっかりとらせるようにする…というような生活調整は普通にしますよね。それと同じだと私は思っています。授乳はコミュニケーションですので、ママの状態や乳房の様子に合わせて「飲んでね」と授乳することはむしろ良い事ではないでしょうか。②ある程度授乳間隔があいてくる時期に入っていますが、さすがに授乳間隔が12時間というのは生後4か月では空きすぎなように思います。真夜中に入る前に、あえてオムツ交換などをして授乳をし、その後朝になってまた起こして授乳というように6-7時間くらいで授乳されたほうが良いかなと感じます。
@@zyosanshi-haruka お返事遅くなり申し訳ありません。回答いただきありがとうございます!昨日4ヶ月検診があり、夜間授乳はもう必要ないと言われました…(ほしがればあげる、欲しがらなければ起こしてまであげなくていい)。そうすると1日の授乳回数が4回になりますが、そう言う人もいるのでやってみて、とのことです。いろんな意見を聞きながら、結局は自分と子どもにあったやり方を模索するしかないかと思っているところです。初めての育児で不安だらけですが、こうやって相談に乗っていただけるのはとても心強いです!!ありがとうございます(^^)
妊娠中からはるかさんの動画を拝見させていただきました。おかげさまで出産の恐怖心が減り、出産当日は慌てることもなく母子共に無事に出産を乗り越えることができました😊無料でこんなにも有益な知識を下さること本当に感謝しております🙇♀️現在母乳とミルク混合なのですが母乳をあげるとき赤ちゃんが片方だけで満足して寝てしまい、反対側を上げられず時間を空けて反対側からあげるか吸わせられなかった方を搾乳するという風になってしまっています😢ある程度で区切って両方とも吸わせた方が良いのでしょうか?ご教授いただけましたらありがたいです🙇♀️
41 16さん、コメントありがとうございます。良い出産になったのですね。おめでとうございます。片乳だけの授乳となるといろいろなアンバランスが生じますので、区切って両方の授乳ができると良いのですが、区切るタイミングは赤ちゃんの様子をみてその都度決めてほしいです。詳しくは「授乳のやり方」という動画でお話していますので、参考にしてください。
@@zyosanshi-haruka お忙しい中ご返信ありがとうございます!承知しました😊両方吸わせてあげられるように調整頑張ります。動画拝見させていただきます!これからも応援しています!
はるかさん、こんにちは。妊娠中から動画を拝見し、大変参考にさせていただいております。お恥ずかしながら、妊娠中は産むまでのことに必死で、授乳についての勉強は一切しておりませんでした^^;退院時に直母量が数ミリほど?で次の健診(生後19日)まで60〜80mlミルクを足すように言われ、直母8回+ミルク80ml×8回ほどあげていました。その頃は乳頭が張って硬かったのか、ミルクをあげすぎて眠かったのか直母をしようとすると毎回ギャン泣きで、私もお手上げで、ついついミルクに頼って赤ちゃんに眠ってもらってました^^; すると、退院から4日ほどの間で赤ちゃんがみるみる大きくなっていったので、これは何かが違うんじゃないか??大丈夫なの??と感じたことをきっかけにはるかさんの動画などを拝見し、遅ればせながら、母乳育児について勉強を始めました。試行錯誤して、生後18日現在、日中は赤ちゃんが欲しがった時や泣いたらすぐ直母+ミルクは直母のあと毎回ではなく2-3時間毎に40ml、夜間はだいたい3時間毎の直母+ミルク60ml足しています。(1日の直母は12回以上、ミルク量は400ml台くらい、おしっこは1日8-10回たくさん出ます)日中は直母をたくさん頑張って、夜は3時間毎の直母+ミルク少し多めにするという授乳スタイルはありだと思われますか?それとも、夜も日中同様に頻回授乳を頑張ったほうがよいのでしょうか?夜の方が母乳分泌がよくなると聞きましたが、体力的にも精神的にも夜は休みたいというのが私の勝手な希望です^^;明日の検診で体重や母乳量などみていただけるので、アドバイスをいただくと思うのですが、はるかさんにもアドバイスいただけたら嬉しいなと思ってコメントさせていただきました。長々と失礼いたしました。
追記です今回の動画のようなメリットがあるということで、今後は母乳育児(たまにミルク)になるために今は分泌量を増やしたいと思っています。
あやのさん、コメントありがとうございます。お話読ませて頂きました。母乳の分泌を増やしたいとのことですので、ミルク量を調整して頻回授乳を頑張っていらっしゃるのですね。ご質問についてですが、直母量がどれだけあるのか?によって話は大きく変わってくるのではないかと思います。「ミルクの足し方」という動画でもお話していますが、母乳分泌の邪魔にならない程度にミルク補足をするというのが大事です。母乳分泌をあげることも必要ですが、赤ちゃんの体重増加も同時に必要なことだからです。お話を読む限り、おそらく直母量は退院時よりも増えていると思いますが、それが直母10なのか?直母40なのか?によってご質問のやり方が出来るかどうか変わってきます。(直母40なら日中は母乳だけで、夜間は母乳+ミルクのやり方も可能だと思いますが、その際のミルクは40ccくらいが妥当だと思います。もし、直母10なのであれば、日中母乳のみというのは、あまりにハードすぎます。日中もミルク補足が必要です)まず直母量を計測し、それをもとに必要な補足量を割り出してからやり方を検討するのが良いと思います。
はるかさん、沢山コメントがある中ご丁寧なご回答ありがとうございます🙇♀️ミルクの足し方の動画再度拝見させていただきます!ちょうど昨日母乳量の計測に病院に行ったのですが…眠ってしまって計測できませんでした😅後日再チャレンジします。ただ、助産師さんに乳房の状態も見ていただいてしっかりでているよと言っていただき、体重も生まれてから49g/日も増えていたので少し安心しました。暑い日が続くので、赤ちゃんの状態や脱水に気をつけながら、ミルクにも頼りつつ、お互い無理のないように気長に母乳育児を頑張ってみようと思いました😊
いつもためになる動画ありがとうございます🥺!生後3週間程経つのですが日中は頻回授乳できているのですが夜どうしても間隔が空いてしまいます。よく寝てくれるのはありがたいですが、、 5時間程開いてしまうのですが母乳不足になりますでしょうか、、合計すると13回程授乳しています。ミルクは1日3回程、たりなさそうにしている時に40足しています。アドバイス頂けると嬉しいです
riiiさん、コメントありがとうございます。日中頻回に授乳されているので、母乳不足にはならないと思いますが、5時間空くというのは少し気になりますね。夜間のミルク補足はどのようにされていますか?もし、足した後に授乳時間が空くようでしたらミルク補足を無くすか、1日1回に減らすのはどうかと思いました。分泌は大変良さそうですので、片乳の授乳にならないように気を付けてくださいね。
@@zyosanshi-harukaお忙しい中、ご返信頂きありがとうございます😢💕確かに5時間程あくときは夜9時頃等にミルク40足した時です( ; ; )夜は10分前にあげてるのに欲しがっていたりで母乳が出てないのかなと思ってつい足してしまいました、、思い切ってミルク無しにしてみます!ありがとうございます😭😭!❤️🔥また動画たのしみにしています🙏
いつもわかりやすいお話ありがとうございます。生後1か月の赤ちゃんを育てています。上の子の時に悩みに悩んだのでその時の自己流で今回もいけると思っていたのですが(その頃にはるかさんのRUclipsに出会っていたかった)やはり赤ちゃんが違えば勝手も違いますね😢今回はとても母乳が良く出ている気がして退院時に70g/回増えたりしてました。せっかく出ているのでなるべく母乳でいきたいと思っているのですがイマイチ授乳を楽しめていません。。1カ月検診では30g/日増。今は本当に泣いたら母乳、泣いたら母乳をしていて30分とか間隔が空かない時や上の子のお迎え等で出かけなくてはならない時や疲れて寝たい時にミルクをしています。この調子でいいのでしょうか、この先授乳間隔は空いて眠れる日はくるのでしょうか、、このままではずるずるとミルクが多くなってしまいそうです😢
ぱぴぷっちょさん、コメントありがとうございます。経産婦さんの母乳育児は、上の子ちゃんとのタイミングの兼ね合いもありますし、無理なく継続できるものが良いですよね。母乳分泌が良い方でも、頻回直母できると時間帯はしっかり直母をし、夕方や朝の送り出しなど忙しいタイミングでは少しミルクを補足するというのもアリかもしれません。イメージ的には直母10回以上+ミルク40cc×1ー3回/日という感じでしょうかね。量とタイミングを決めて補足するというのがコツかと思います。ペースがつかめてこれば、ミルクは不要になるかと思います。
はるかさん、お返事ありがとうございます。ここ1週間は胸もあまり張らなくなり差し乳になってきたのか分泌が少なくなってきてしまったのかと悩むところです。少しミルクを補足するとの事ですが、例えば頻回授乳になりでもそろそろ出掛けないといけない場合に40位ミルクを足して、といった感じでしょうか、その際まだ足りない様子ならミルクを増やして良いのでしょか?その後の授乳で母乳なら3時間あけずにあげてしまうのですが、もしまたミルクを足さないととなった場合は40あげた時間から3時間程度はあけないと赤ちゃんの胃に負担がかかってしまいますか?またミルクのみの場合、ミルク量は150位飲んでしまうのですがミルク缶の範囲内で本人が飲めるだけ飲ませていいのでしょうか?(現在体重はおよそ5kgです)お忙しいところと思いますが、よろしくお願いいたします。
現在32週で初産です👶とても勉強になります🙇♂️🙇♂️出産後母乳で頑張りたいと考えていました!しかし夫が俺もミルクをあげたいし、義母も赤ちゃんを預かりたいからミルクも飲めた方がいいんじゃない?と言っていたそうで混合にするか迷っています…😣やはり預けるときだけ粉ミルク、というのは難しいですよね…?😭
佐藤さん、コメントありがとうございます。預ける時に粉ミルクを与えることは簡単ですが、その間に崩れた授乳のバランスを整えるのは結構大変になるかと思います。(母乳メインの場合は一度バランスが崩れると乳腺炎のリスクや分泌低下があり心配です)「母乳の常識」という動画でお話していますので、参考にしていただいて、お気持ちと合わせて決めていただくのが良いと思います。
丁寧なお返事をありがとうございます🙇♂️🙇♂️もっと他の動画でも勉強させていただいて方針を固めたいと思います!ありがとうございます🙇♂️🙇♂️
お忙しいところ動画アップありがとうございます。アドバイスを頂きたくコメントします。現在、生後2ヶ月の娘の母で完母で育てています。最初は分泌過多で、もーそれはそれはおっぱいが張ってとても痛かったですが気合いで頻回授乳して寝不足でも気合いで乗り越えてやりました!!笑ネルトレを頑張り、今は夜まとまって寝てくれているので、19時頃までには寝かしつけ、午前0時〜2時くらいに授乳し、その後は3〜4時間おきに授乳しています。(夜間の時間は日によります。)1日トータル7.8回で、左右の合計で130〜150/回飲んでくれています。しかし、咥えている時間が5〜7分前後と短く、その後は口から乳首が離れ、反り返ってしまうので後乳が飲めていないのではないかと心配です。スケールをレンタルして2.3日おきに授乳前と授乳後の体重を測っていますが、ここ10日間くらいで200gくらいは増えています。また、ゲップをさせても吐き戻しが多いです。余談ですが、妊娠中65キロまで増え、特に何もしてないのですが1ヶ月で55キロまで落ちました。しかし、そこから全く減りません😭お菓子食べないようにしてますし、ご飯も食べ過ぎないようにしてます。お散歩もしてますが、まだ低月齢なので10分位しか歩いてません。卒乳までに47キロ前後に戻したいです。質問としては、・このまま卒乳までずっと母乳で育てていきたいと思っているのですが(コスト抑えるため)、このままのペースでも母乳の分泌量の減少は心配ないですか?・体重増加を見ると後乳が飲めていると言うことで良いのでしょうか。・吐き戻しは何ヶ月頃から減ってくるのでしょうか。お忙しいとは思いますが、アドバイスを頂けると嬉しいです。
スターチスさん、コメントありがとうございます。ご質問の内容ですが、母乳だけで赤ちゃんの欲求に合わせた授乳をしていらっしゃいますし、すでに2か月ですのでこのまま続けていただければ分泌低下はよほどのことが無い限り起こらないのではないかと思います。赤ちゃんの欲求に合わせた授乳ともう1カ月ほどは8回を切らないように注意されると良いのではないかと思います。後乳は飲めているかわかりませんが、赤ちゃんの体重増加が十分にありますので、あまり神経質にならなくても良いと思います。吐き戻しは、その子の大きさにもよりますし、一度に飲む量によっても変わってきます。一気に大量に飲んで、胃の容量が追い付いていなければ不要な分(多い分)は吐き戻すと思います。口元を拭いて清潔にしてあげてください。成長とともに減ってくるはずです。
@@zyosanshi-haruka 返信ありがとうございます。とても安心できました。神経質にならず、欲しがったらあげるスタンスを続けます。いつも参考になる動画をありがとうございます🙇🏻♀️
いつも動画ありがとうございます今1ヶ月10日になる第一子がいます先月2976gで出産し退院時に10分づつ授乳して30飲んでいました。その後2週間検診で体重3090g 1日35gづつ増えていて、両乳10分づつで60飲めてました。1ヶ月検診も3780gで同じ様に1日35g増えていました。退院時から1ヶ月検診まで泣いたら母乳の頻回授乳を1日10回以上をしていたのですが(ほぼミルクなし、あげても1日30or40を1or2回くらい)1ヶ月検診の時に小児科の先生から「1日10回もあげてるの?お母さんしんどくない?しんどくないなら良いけどミルク足してもいいよ」と言われ確かにしんどいけど今は頻回授乳しなきゃと囚われてた部分もあり、母乳育児を楽しめなくなっていたのも事実で、1ヶ月検診後から1日7or8回授乳のうち、3or4回ミルク60mlを昼の授乳時、母乳あげた後足しているのですが、ミルクを足し始めてから、ぷくぷく目に見えて以前より大きくなっていてミルクあげすぎなのかと悩んでいます。60はあげすぎでしょうか?赤ちゃんはどんなに母乳がでても1回60mlしか飲まないとみて合わせて120になる様にと思ってミルク60足していたのですが実際どうなのでしょうか?
まいさん、コメントありがとうございます。体重増加とても順調ですね。小児科の先生のなかには母乳育児に対しても様々な意見がありますので、そのうちの1つであると思います。体重増加を考えても、母乳育児をオススメしている助産師としてはとても良く授乳できていて、順調だと思いますが、そのやり方に慣れず母乳育児を楽しめないということでしたら、ご自身のやりやすいやり方を探られるので良いと思います。60があげすぎかどうかは、赤ちゃんの体重増加をみてみないとわかりません。もともと母乳のみでいけるくらい母乳分泌が良い方ですから、赤ちゃんの体重増加はとても大きくなっているのではないかと思われます。ミルクの量が単純に増えれば、不要なミルクを多くあげてしまっている可能性も否定できませんが、ご自身がそれで母乳のコントロールがうまくいっており、楽しめる状況にできていれば、あとは赤ちゃんの体重の増え具合をみて判断されるのが良いですね。
生後7ヶ月の完母(哺乳瓶拒否)ですが未だに2時間置きの授乳です。夜中は4時間空いたりします。離乳食も5ヶ月半から始めましたが全然食べず10日程休んで再開しましたがやっぱり食べません。授乳間隔を空けたい、離乳食を食べて欲しいのですが、何かアドバイスを頂けますでしょうか😔
maiさん、コメントありがとうございます。赤ちゃんの活動量はどのくらい増えてきていますでしょうか?赤ちゃんを連れての外出(お買い物や支援センターなど)やお散歩などの活動量が増えると離乳食の進みも良くなりますし、授乳間隔もあきやすいです。「離乳食の心構え」という動画でも出来そうなことをお話していますので、良ければ参考にしてください。
@@zyosanshi-harukaお返事ありがとうございます。外出は毎日買い物かお散歩をするようにしています。離乳食の心構えの動画は以前拝見させて頂き、それから食べてくれなくてもイライラすることはなくなりました。まさにはるかさんが仰っていたように5ヶ月頃までは夫婦別で順番にしかもキッチンで夕飯を食べていました。それを今となってはとても後悔していますが後悔してもどうにもならないので気長に頑張ろうと思います。
いつも動画を拝見しています。現在三ヶ月になる娘を完ミで育てています。陥没乳頭なこともあり直接吸わせることが上手くできず、保護器は拒否され、搾乳しながら頑張りましたが徐々に分泌量が減ってしまいました。母乳外来にも通いましたが、吸わせようとするとギャン泣きする娘、すぐミルクをあげようとする夫、吸わせないと分泌量が減ってしまうと焦る自分、なんで吸ってくれないの、なんで吸わせられないのと授乳の度に自分も泣いてしまい、産後1ヶ月で産後うつになり母乳を諦めることにしました。ただ、今でもあの時もう少し頑張れていれば母乳をあげられたかも、と少し後悔しています。初乳が大切といいますが、成乳に関しても一滴でもあげることにメリットはあるのでしょうか?まだ極わずかですが母乳がでており、たまにおやつ程度に舐めさせています。
Kさん、コメントありがとうございます。母乳育児、頑張っていらっしゃったのですね。赤ちゃんとママにとってそれぞれ合った授乳の形があってと良いと思います。母乳は一滴でも母乳です。ママが母乳をあげたいという気持ちは尊く、赤ちゃんに必ず届きます。免疫成分も含まれますし、スキンシップをとることもできます。メリットは十分あると私は感じています。
はるかさん、お忙しい中返信ありがとうございます。母親が笑顔でいることを優先するか、母乳育児のメリットをとるか、娘にとってどちらがいいかわからず、なかなか完ミにする決心がつきませんでした。ミルクも悪くないのは理解していますが、母乳のメリットや、赤ちゃんにとって一番いいのは母乳というのを目にしてしまう機会が多いので、正直今も心の整理が出来ず少しだけ搾乳してあげていますが、授乳以外でもスキンシップをとりながら娘との時間を大切に、楽しく過ごしていこうと思います。
母乳マッサージ・指導に通ったりすると1回5000円近くします😂(保険適用外なので仕方ないですが💔初回の会計でびっくりしました)毎週通ったりなんかしたら、ミルク代と匹敵しそう…もちろん助産師さんにしかできない手技だったり知識だったりもしますし、背に腹はかえられないのでつつしんでお世話になりますが😂まあでも、母乳育児はタダ!ってイメージだったので、ある意味母乳外来費用はデメリットかも…!?
ハチさん、コメントありがとうございます。確かに、助産院などが行っている母乳マッサージなどに通うと費用がかかりますね。ただ、母乳育児をしている多くの人が通っているというわけではないですので、デメリットとはしませんでした。母乳育児がスムーズに進めばやはりただですしね…。ちなみに、乳腺炎による乳房マッサージであれば病院で行った場合保険適応になりますよ。セルフケアを行って、トラブル知らずの乳房であると良いですよね。
生まれてすぐから頻回授乳を頑張ってみたものの、思うように量が増えず、5ヶ月の今もミルク寄りの混合です。完母にはなれませんでした。しかも生理は生後2ヶ月から再開しました🥲笑混合は色々大変ですが、それでも、母乳を飲んでくれる我が子とのスキンシップが1番幸せな時間です。もうしばらく頑張っていきたいと思います。
らんらんぴさん、コメントありがとうございます。母乳育児続けていらっしゃるのですね。授乳のメリットはたくさんありますが、ぜひコミュニケーションの意味合いも強いと思って継続して頂ければと思います。応援しています。
@@zyosanshi-haruka コメントいただけてとても嬉しいです。ありがとうございます!今しかできない授乳でのコミュニケーションを思う存分楽しみたいと思います。
完母を目指すために、生後3週目ぐらいから、徐々にミルクの量を減らして今は1日1.2回トータル100ml飲むか飲まないかぐらいで、8-10回ぐらいの頻回授乳頑張ってます。直母量が毎回50mlぐらいなのですが、赤ちゃんが1日に必要な量が飲めてるのか不安になります。保護器を使ってるので母乳量が少ないんでしょうか。今のまま続けていけば直母量増えていきますかね?
Ayaさん、コメントありがとうございます。生後三週間で直母50なら十分飲めていると思います。ミルクは不要ですので、授乳回数がもうあと数回増えるとなお良いですね。「ミルクの量」「母乳不足?」という動画で詳しくお話していますので、良ければ参考にしてください。保護器を使用していても飲める量は今の時期変わりませんが、生後1-2か月以内にはずす練習が出来るとよいですね。「乳頭の形」という動画で詳しく解説しています。頻回授乳ができれば、量は増えますよ。
8か月の息子がいます。完母で今日まできて個人的には満足ですが、3か月で哺乳瓶完全拒否になったので搾乳ですら預けられなくなって美容室行くのすらかなり大変でした。。。先輩が育休入る都合で予定よりも早めに仕事復帰を打診されましたが、保育園は完母は断られるのが一般的なのでそこもなかなか😅母乳に慣れるとおっぱいだけで楽ちんなので、多少は哺乳瓶やミルクに慣れてもらっておくべきだったなと反省してます。今まで運よくトラブルはありませんでしたが、歯が生えて遊び飲みが増えたので血が出るまで噛まれるようになりました。。飲む方向変えたりして凌いでますが、、あまりにも痛いのでここにきてモチベーションが下がりつつあります。。。痛い!って叫ぶと遊んでくれてると息子は思ってニコニコしてるし〜今は卒乳が待ち遠しい!
wrk kさん、コメントありがとうございます。哺乳瓶拒否であれば、カップ授乳をオススメします。乳首を口に入れないので上手くいくことが多いですよ。歯が生えてきたのですね。噛まれた場合は真剣な顔で「やめてね!」と目を見て低い声で伝えて、乳首をパッと離すようにしてください。このとき「きゃー!」とか「いたーい!」とか言っては赤ちゃんは遊んでもらっていると思いますので、あまりよくありません。余計喜んで行うように学習します。歯が乳頭にあたるとおっぱいを飲ませてもらえなくなるんだということを学習させてあげるつもりで、乳首をはなし「痛いからやめてね」と念を押すように言うのがポイントです。それがわかればやらなくなります。
現在、産後1ヶ月、子どもが心疾患のため手術&1ヶ月入院中です。その間、1日7日目安で搾乳を続けていました。まもなく退院ができそうなのですが、退院後も3ヶ月ほど手術後から飲ませていたMCTミルクを継続しないといけないかもしれないそうです。産後約4ヶ月、母乳を直接飲ませたことがない状態だと、母乳育児は難しいでしょうか…??😢元々できれば完母でと考えていたので、直乳させたいと思いつつも、もし難しいのであれば早めに搾乳をやめたいと思っています😂
mamuさん、コメントありがとうございます。その搾乳した母乳は破棄しているのでしょうか?それともミルクとのバランスを見ながら混合という形で哺乳できているのでしょうか?生後4か月からだとしても母乳育児は可能だと思いますので、もともと完母をというお気持ちがあるのであれば、搾乳は継続された方が良いように思いますが…搾乳がお辛いのでしたらおやめになることも良いと思います。主治医やNICUのスタッフにもお気持ちを伝えて、どのようにするのが良いかお決めになるのが良いと思います。
@@zyosanshi-haruka 返信ありがとうございます😭今搾乳続けてても両胸で20mlしか出てなくて…直乳させないと増えないと聞きました💦100日以降は母乳出しても増えないと思っていたので、母乳育児は難しいのかなと、、、😭搾乳した母乳は冷凍保存してます。手術前は、母乳とミルクをチューブであげてました…!今はMCTミルクのみです💦
産後1か月半になります。搾乳機をつかって現在10ml多くて20mlしか出ていません。マッサージをしたりくわえさせたりしていますが、なかなかうまくわえてくれません。近所の助産所にいきましたが、出ている方だから気長にやらないと。と言われて終わりました。寝てる時に起こして吸わせも飲んでくれないし、お腹空いてる時に吸わせても怒っているので吸ってくれません。搾乳機出てた母乳とミルクを合わせて飲ませていますが、もう増えることはないんでしょうか??
ムックさん、コメントありがとうございます。劇的に増えかどうかはわかりませんが、継続することじわじわと増やすことは出来るのではないかと思われます。搾乳を一日に何回できているか?というところがポイントになるのではないでしょうか?分泌アップを望むのであればどんなに少なくても6回、可能であればそれ以上できると良いです。(直母ができているのであればこの回数の搾乳を行う必要はないですが、もしお話の通り直母が難しいのであれば、搾乳をして分泌維持とアップを図る必要があります)「母乳分泌増やす方法」という動画で詳しくお話していますので、参考にしてください。
コメント失礼します💭ミルクの足し方の動画にコメントさせていただいたのですがこちらにもコメントさせていただきます。お返事いただけましたらありがたいです😖2230gの低体重児で産まれて最初はミルクメインで体重を2500gまで増やすことが目標と言われ、2500g超えたところでこの動画を拝見しました。1日10〜12回の頻回授乳を目標に行い、1日7,8回授乳後にミルクを40足しています。一ヶ月検診では3028g体重1日増加量は25.7gでした。母乳量は両方合わせて34でした。(二週間検診では母乳量は14でした。)体重増加が少し少ないので7,8回のミルクのうち夜に1回ミルクを60〜80ドーンと足してもいいと言われましたが、完母を目指すなら40というのを見て頭を悩ましています。40でも起きず4,5時間空く時もありました。今後どのように完母を目指していくのがいいでしょうか。活気や吸う力をつけるためにもミルク量を増やすのも間違いではないと一ヶ月検診で言われました。
ささん、コメントありがとうございます。先にコメント頂いた方にお返事させて頂きました。ご参照ください。
いつも動画参考にさせていただいています!生後4ヶ月になる息子がいます。退院時から完母で、1ヶ月検診では日増43g、現在は7kgと体重増加は順調だと思っていました。が、先日の4ヶ月検診で哺乳瓶の練習をするよう言われました。母親が病気の時や急に母乳量が減った時に哺乳瓶が使えないと困るからとのことです。1日一回50mlのミルクか白湯をあげるようにと。完母の子に哺乳瓶の練習は必要なのでしょうか?保育園に預ける予定はないし、乳頭混乱で直母を受け付けなくなるのも心配です。はるかさんの動画で白湯をあげる必要はないのも知っているので、気乗りしません。なにより、ここまで母乳育児を頑張ってきたのにと思ってしまいます…🥲急な病気や入院などで授乳できなくなった時、赤ちゃんは空腹になればミルクを飲むという考えは甘いのでしょうか?もしものために練習した方がよいですか?はるかさんの考えを教えてほしいです🙇♀️
うえだ。さん、コメントありがとうございます。母乳育児頑張っていらっしゃるのですね。体重増加も順調ですし、4か月健診の指導は私でしたら気にせず「そんな意見もあるのね」程度に受け流し、母乳育児を楽しむと思います。あるかどうかもわからない急な病気や入院に備えるよりも、今この時間を大切に過ごす方が大事ですし、仰る通り乳頭混乱など起こったら大変です。もう少しで離乳食の時期にも入りますし、ストロー飲みやコップ飲みもできるようになりますから、もしもの練習は必要ないのではないかと思います。もし余程直母ができない状況になったらカップ授乳がありますから、今更哺乳瓶の練習は不要かと思います。(カップ授乳のやり方は「直母できない対処法」という動画のおまけでご紹介しています)
@@zyosanshi-haruka 丁寧な返信ありがとうございます!!はるかさんにそう言っていただけて心が軽くなりました!今を大切に母乳育児楽しみます😊
いつも視聴させていただいています!もうすぐ生後1ヶ月になる第二子を育てています。第一子の時は直母がうまくできず、搾乳してあげているうちに母乳量が減り、完ミになりました。第二子はなるべく完母で行きたいと思い、直母で頻回授乳を頑張っています。吸い始めるとすぐに寝てしまい、あまり飲めていないように思い、スケールに乗せると5gも飲めてないことも多く、落ち込んでいます。久しぶりに搾乳してみると、産後すぐは60mlほど取れていたのに5ml〜20mlぐらいしか取れませんでした。直母でうまく吸えていないため、母乳の量が減ってしまったのでしょうか。今後母乳の量を増やすためにどのように進めていけばいいか悩んでいます。長文になってしまいましたが、お手隙の際にお返事いただけたら嬉しいです。
np62 atさん、コメントありがとうございます。母乳育児、頑張っていらっしゃるのですね。赤ちゃんが吸い始めるとすぐ寝てしまうとのことですが、現在ミルクはどのように足していらっしゃいますか?産後すぐで搾乳が60あったとあれば母乳分泌は良いと思いますが、吸われた刺激や母乳を分泌させる回数が少なければやはり減ってしまうということはあると思います。そもそもなぜ直母がうまくいかないのか?原因を探り、それを解消する必要がありそうです。もし直母ができないということであれば、搾乳をして分泌を維持させる必要があるでしょう。ミルクの補足が多いために直母で寝てしまうのかな…とも思うのですがいかがでしょうか?「ミルクの足し方」や「直母できない対処法」を参考にしていただければと思います。
@@zyosanshi-haruka お返事いただきありがとうございます。もともとは直母のあとにミルクを40ml足していましたが、今は80ml足しています。直母をしている時は、ゴグゴクと飲む音が聞こえるのですが、計測してみると飲めていないという感じで....。補足ですが、産後3日でコロナにかかり、そこから5日間赤ちゃんと会えず手絞りで搾乳していた期間がありました。助産師訪問の方に、コロナの期間に吸ってもらえなかったのも母乳量が減った原因ではないかと言われました。
いつも見てます!生後4ヶ月の娘を混合で育てています。以前は母乳メインだったのに、生後3ヶ月から何故か右乳拒否が始まり、ミルクと半々になりました。ミルクでも良いと思ってるし、体を反らして嫌がられるならミルクだけにしよう、と思ってるのですが、飲んでくれる時は飲んてくれるし、まだまだ母乳が出るので頑張りたいという気持ちもあります。ですがもう完母は無理そうなので、半々の混合かなーと思ってます。とはいえ混合は面倒な点もあります😅これから離乳食が始まるので、ミルクだけにしようかな、でもまだ母乳出るから頑張ろうかな、とずっっと悩んでるのですが、生後5ヶ月〜卒乳ぐらいまで混合でやる人っていますか?
もつさん、コメントありがとうございます。混合でずっと継続されるかたもいます。乳腺炎にならないようにミルクの量とバランスをとるのが大事になると思います。ご自身のお気持ちにそった授乳方法ができるといいですね。
2週間検診で53g日割りで増えていました。もともと母乳は退院するまで出ていませんでした。なので、ミルク前に母乳を吸わせて、毎日3時間毎8回×60ml飲ませていました。手絞りだと5mlもあるかないかくらいだったのでほぼ出ていないと思っていましたが、この体重増加だともう少し母乳出てるのでは?と言われました。ただスケールで測った時は左右5分ずつで15gの増加だったので多くはなさそうです。できれば母乳とミルク半々を目指したいのですが、ミルクを減らすのがこわいです、、今のまま60ml8回で大丈夫でしょうか?また5分吸ったら寝てしまい、置いたらすぐ起きるのでまた片方5分、という感じです。時間を決めずに吸わせてあげたいのですが、体力がないのかすぐ寝てしまう場合はどうしたらよいでしょうか?
くまさん、コメントありがとうございます。私もそれだけ体重が増えているのであれば、直母はもう少し飲めているのではないかと思います。(おそらく直母20前後だと思います)母乳とミルクの半々の混合というのは、一番目指すのが難しいのですが…。どうしましょうね…。もう少し母乳を飲ませたいと思われるのであればミルクを減量した方が良いと思います。ただ、こわいのであれば今のままでも十分よく育ってますので、それでも結構だと思います。「ミルクの量」という動画や「授乳のやり方」という動画でご質問の内容について詳しくお話していますので、良ければ参考にしてください。
@@zyosanshi-haruka 返信ありがとうございました!ミルクを1日8回40mlに減らしてみました、ぐずりすぎることもなく順調かなと思っていましたが、19時の授乳後から2時間お腹が空いたと寝なくて3回ほど母乳をあげました。22時に母乳とミルク 40mlあげましたが、普段は3時間後まで寝てますが、今回は1時間で起きてしまい、二時間の間でまた3回ほど母乳をあげました。夜中起きてしまうのが心配、と自分が辛くなるのを優先してしまって1時のミルクを60mlにしてしまいました、、こんな感じのやり方で大丈夫でしょうか?目標は夜だけ+ミルク、です。
4ヶ月ママです!最近まさに母乳育児って楽だなぁとやっと思えて楽しく育児ができるようになりました☺️お話されてたようにずっと完母なのに体重がぐんぐん伸びて今もうすでに7.6キロあります😂ぷりぷりがほっそりなる経過が楽しみです笑っ☺️そしてメリットで言われてる通り私もう妊娠前の体重に戻りました〜あと確かにママにしか母乳があげれない優越感は確かにあります😚😁❤️❤️❤️自分が眠くてもサッとおっぱい出せばあげれるので最近は楽だなぁと思えてます😌3ヶ月ごろまでは本当におっぱいガチガチになるし夜は気付いたらお乳が漏れてビチャビチャだし辛かったけど夜もよく寝るし1回に飲む量も多いしとっても楽になりました☺️幸い痛くなったら搾乳してるし乳腺炎にも亀裂も私はなってないので良かったですが引き続き気を付けながらやっていきます。あと出産前にはるかさんの動画を沢山見てマッサージしてたから沢山母乳が出てるんだと思いました☺️本当にありがとうございます😊
R--ちゃんさん、コメントありがとうございます。母乳育児、楽しんでいらっしゃるのですね。軌道に乗ったようで何よりです。とても分泌が良いのですね。気を付けるべきポイントはしっかり気を付けつつ、今しかない授乳の時間を楽しんでください。
生後4ヶ月の娘ですが2ヶ月半くらいから満腹という概念を覚えたのか本人が要らないとなると泣いて暴れて飲んでくれなくなりました😢夜中も最終奥義の添い乳で寝かしてやりたいところですが気分じゃないと咥えません😭泣いたらとりあえずおっぱい…と行きたいところですがそうも行かない赤ちゃんがここにいます泣実母には「お乳を嫌がる赤ちゃんなんているんだね」と言われています普通の赤ちゃんってお乳嫌がることないんでしょうか…腹が減ってれば飲むんですけど…
きさん、コメントありがとうございます。赤ちゃんの泣きの理由が何かほかにあるのかもしれませんね。授乳の雰囲気だったり、体勢がしっくりこないとか…実際に見ていないので何とも言えませんが、反り返りやこだわりのポイントがあるのかもしれません。
@@zyosanshi-haruka ご返信ありがとうございます😭体勢は確かに気に入らないのかもしれません横抱きの姿勢にしただけで反り返って泣いたりする事が多いので…咥えて飲み始めれば大丈夫なことが多いですがあと明るくてごちゃごちゃしたところだと飲まない事も多く暗い静かな寝室で飲ませるようになったらいくらか改善しましたただ本当にいらないとなると縦抱きだろうが添え乳だろうが暗かろうが飲まないですね…
出産前から動画を拝見させて頂いています。生後4週になる第一子を完全母乳で育てています。産後健診では55g/日で体重が増えていて順調です、と言われました。授乳は1日に8回以上しています。それでも授乳の仕方でわからない事があるので、相談させてください。①我が子は4〜5時間ずっと寝ている事があるのですが、その場合は起こして授乳をさせたほうが良いのでしょうか?もしその時に胸が張っていれば起こさずに搾乳をして、泣いたら(起きたら)授乳をした方がいいのか、3時間経っても起きなければ、起こして授乳をした方がいいのでしょうか?②他の動画も拝見して気になったのですが、卒乳まで母乳でいくなら頻回授乳を2〜3ヶ月まで続けたほうが母乳量が安定するのでしょうか?また、2〜3ヶ月以降は授乳回数が減っても大丈夫なのでしょうか?お手隙の際にお返事を頂けると幸いです。
hichoさん、コメントありがとうございます。①4時間以上寝た場合は、起こして授乳されると良いのではないかと思います。母乳分泌が良いですので、タイミングによっては3時間以上寝ることもあると思います。3時間ぴったりで起こす必要はないと思いますが、5時間は寝すぎで乳腺炎も心配ですから、起こして飲ませてあげてください。②2~3か月頃までは8回以上をキープされた方が良いです。それ以降は減っても問題ありませんが、赤ちゃんの欲求に合わせた授乳を継続してください。
お返事をありがとうございます。授乳時の心配事が減って、安心いたしました。これからも育児に励みたいと思います!
アドバイス頂ければと思います。混合のやり方を間違えていて、母乳の後に足りないと思われる分をミルクで出すわけではなく、ミルクを2.3時間おき、その間に泣いたら母乳をあげていました。そしたら1ヶ月検診のときに50g/日増えていました。助産師に指導を受け、母乳は65g出ていたので完母でいけるくらいだけど、今までたくさんあげてた分急に減らすとお互いに大変だから、少しずつミルクを減らしてみようと言われ、母乳のあとに40-80mlを足すようにして、1日5回くらいミルクを足して、それ以外は母乳を泣くタイミングであげるようにしました。母乳は基本左右それぞれ10分ですが、寝てしまったときは5分だったりで、ミルクを足す時もカウントして合計14回くらいでした。これで1週間過ごしましたが、80g/日になってました。母乳はいくらでもあげていいというのは、完母の場合で、私の場合はミルクを減らすか母乳を減らすかをしないと危険でしょうか。お忙しいところ恐れ入りますが、アドバイス頂ければ助かります。よろしくお願いします。
なみのすけさん、コメントありがとうございます。母乳分泌が良いのですね。母乳はいくらあげても良いというのは、完母の場合です。その体重増加でしたら、ミルクを減らした方が良いです。直母で65も2週間健診であれば、十分母乳だけでいける量ですね。これまでのミルク量が多かったので、私だったら「ミルクは40cc×3回/日くらいにしましょう」とお伝えしたかなと思います。ミルクはもうやめた方が良いと思いますが、どうしても混合が良ければ母乳メインの1日1回程度40ccの補足にされると良いです。もしもっと、ミルクを飲ませた混合が良いということでしたら、乳腺炎に気を付けて、直母の回数を減らして、母乳の分泌をゆっくりと低下させるような行動をとるようにしてください。
@@zyosanshi-haruka すぐに返信くださりありがとうございます😭やはりあげすぎだったんですね、、、わかりました!教えていただいた量を目安にミルクの量を調整してみようと思います!本当にありがとうございます😭
はるかさん妊娠中から動画を見て無事に出産出来ました🥲今は生後17日目の男の子の育児に奮闘中ですが、母乳をあげてもあげてもすぐおっぱいを探す動きや口をパクパクする動き、指をしゃぶってぐずったりをします。。母乳の出が良すぎてよくむせることもあるので飲む時によくむせてしまい飲むのを辞めてしまったり…最初の方しか飲めていないので濃い母乳が飲めていなかったり…永遠に母乳をあげる形になっているのですが母乳が足りていないとかなと思ったりして体重を計ってもしっかり増えています💦寧ろ、飲ませすぎてなのか吐き戻しや溢乳も多いです。いったいどうしたらいいのか自分でも分かりません。
みちゅん。さん、コメントありがとうございます。母乳の分泌がよく、良く飲めているのですね。お話聞く限り、何も問題でないように思います。まだ生後間もないですので、何度も欲しがるのは元気な証拠。飲まない子よりもありがたいことです。多い分は吐き戻しや溢乳で返ってくると思いますが、拭いてあげてほしがったらまた直母の繰り返しが良いと思います。今はそのような時期ですから。
@@zyosanshi-haruka いつも丁寧なお返事ありがとうございます🙇🏻♂️はるかさんにそう言って頂けるとすごく安心します。ありがとうございます🥲これからもたくさん勉強させていただきます!😊
すごく気になって、コメントします。今年6月9日に出産したんですが、今はそこまで母乳が軌道に乗ってないので、混合ですがゆくゆくは母乳一本で行きたいと思ってます。ですが、私の乳首が扁平ぎみなので今は補助具を使って吸わせて、左右5分5分してからミルクを足すと言う事を行なってます。日中はできるだけミルク足さずに母乳だけでしてますが、このまま補助具を使ってても良いのでしょうか?そして、乳首に刺激はいってるものですか?母乳量が増えるかも心配です。(補助具のせいで)
kkさん、コメントありがとうございます。補助具というのが何を使っていらっしゃるかわかりませんが、ニップルと呼ばれるような乳頭保護器であれば問題なく母乳育児ができますし、完母も目指せると思います。ただ、左右5分ずつというのが大変気になります。授乳時間については、時間で区切らず赤ちゃんの飲んでいる様子に合わせて吸わせていただけるとより良い刺激が伝わると思います。「授乳のやり方」という動画で詳しくお話していますので参考にしてください。また、乳頭保護器の使用と外し方などについても「乳頭の形」という動画で詳しくお話していますので、こちらもご覧になられるとお役にたてると思います。
@@zyosanshi-haruka 丁寧にありがとうございます😭最近こちらの動画がおすすめに出てきて色々と参考にさせて頂いてます😭補助具は、産院でニップルも使ったのですがうまくいかず、その時から哺乳瓶の先の部分(乳首)を使って母乳あげています、、それじゃだめですかね?💦他の動画も参考にします!!
はるかさんの動画を妊娠中から拝見しており、現在3ヶ月の娘を育てています。出産直後から母乳が1回5〜10mlしか出ず、咥えにくい乳首のため毎回娘からぎゃん泣きされて鬱になりそうでした。今は1日6〜9回搾乳して1日80ml貯めて1日1回あげて直母は一切していません。搾乳器にとてもメンタルが救われたのですが、色んなメディアで搾乳にネガティブな言葉はあってもポジティブな言葉が少なく、後ろめたい気持ちになります。搾乳は直母に劣るのでしょうか…?
myaoさん、コメントありがとうございます。直母が難しいのであれば、搾乳であげるのが良いですよね。生後3か月で1日に6~9回も搾乳されているなんて、すごく頑張っていらっしゃいますね。ちなみに、水分は一日どのくらいとれていますでしょうか?授乳中は1日1.5ℓくらいを目標に摂ってねとお伝えしていますので、もし少ないようでしたら飲水量を増やすように心がけられると良いと思います。無理せず継続できると良いですね。
はるかさん、お忙しい中返信ありがとうございます!搾乳でもよいと言っていただけてとても安心しました…!水分はできるだけこまめに取るように心がけていて1日麦茶と水を合わせて2Lくらい摂取しています。少しでも分泌量が増えるようにこれからも頑張ります!少しでも分泌量が
コメント失礼します。現在三ヶ月の赤ちゃんを育てています。3846gとビッグサイズで生まれた我が子なのですが、生まれてしばらく泣いて怒って乳首を吸わず、私も出ないものを吸わせるのが申し訳なくなり搾乳しての哺乳瓶からの授乳になっています。現状おやつ代わりにギャン泣きした時は直接吸ってもらうのですが、普段のゴハンは哺乳量が分かりやすいので哺乳瓶から飲んでもらっています。色々な情報を見ると直母すべき、直母が良いという意見ばかりでなかなか搾乳母についての情報がありません。自分自身、いつまでこのやり方で進められるのか、いわゆるさし乳になると搾乳できなくなるという話も聞くので不安です。ほぼ搾乳母で進めていくのは現実的なのでしょうか…
もちだもちこさん、コメントありがとうございます。お話読ませて頂きました。結論からお伝えすると、搾乳だけで生後1歳や1歳半ごろまでも卒乳を目指すというのはあまり現実的ではないのかな…と思います。実際、搾乳だけでは搾りきれなくなってきますし、手間もかかります。離乳食が始まれば、なかなかの苦労になるのではないかと思います。今三か月ですし、直母に挑戦されても良いのではないか…と思いました。初めはニップルなどつけて行われると入りやすいかもしれません。「直母できない対処法」や「搾乳器、いる?」「乳頭の形」という動画がお役にたてると思いますので、参考にしてください。
初産婦、生後15日の息子のママです。生後6日目~右乳がうっ滞性乳腺炎になり、息子もパンパンに張った右乳を上手く咥えることができずに吸ってくれなくなりました。手絞りで搾乳するも1滴ずつしか出ない状況で、助産院でおっぱいマッサージを受け、なんとか少しずつ母乳を絞れるようになりました。ですが、それでもまだパンパンに張って痛みもあり、直母は完全拒否です(私も痛みに耐えられず吸わせることができません)。乳頭保護器を使用すると少しは吸ってくれましたが、逆に乳首が浮腫んで痛みが悪化したため中止しました。本当は頻回に助産院に行き、おっぱいケアをしてもらったほうがいいのかもしれませんが、料金のことや息子を連れての移動を考えると、3回通院して今は自分で乳首マッサージを頑張っています。現在はトラブルのない左胸だけで授乳(60-70cc/回)+右胸は授乳のたびに30分かけて手絞りで出る分だけ出して破棄しています(10cc~15cc/回程度です)。左胸だけで足りなさそうなときは、1日1-2回、40cc/回だけミルクを足しています。助産院で体重を測ってもらったところ、左胸だけでもちゃんと体重は増えているとのことでした。毎回授乳のたびに右胸の搾乳に時間がかかり、睡眠時間を削られることがストレスです。また痛みも腫れも辛く、このまま右胸の母乳が止まれば楽になるのにな、と泣きながら搾乳する日々です。右胸だけ断乳して、左胸だけで完母を目指すことも可能でしょうか?その場合、徐々に右胸の搾乳を減らす+保冷剤で冷やす等の対応で母乳分泌を減らし、断乳に繋げることはできるのでしょうか?教えていただけると幸いです。
まるさん、コメントありがとうございます。右胸だけ断乳というのはお話を聞く限りなかなか難しいのではないかと思われますが、分泌量に左右差がつくようにする(左が多く出て、右の量はあまり出ないようにする)ということは今おっしゃるやり方で徐々にできるのではないかと思います。授乳のたびに右胸の搾乳をするというのは大変ですよね…。想像するだけで涙が出そうです。右胸だけ吸わないというのには何か原因はありそうですか?単に乳腺炎になり、張りが強くて滑って吸えないから…ということなのであれば、今の対処法で少しずつ張りが引いてこれば吸えるようになるのでは…?とも思いますし、「右だけ抱き方が上手くいっていない」や「右の乳頭が吸いにくい形をしている」など理由があるようであれば、それに合わせて改善できるよう狙うという方法も1つです。右だけ乳腺炎になった原因も探ってみるとよいかもしれません。その原因が解決できれば、右の授乳のやりづらさも解消しやすい可能性があります。「乳腺炎対処法」「直母できない対処法」「授乳のやり方」などの動画でお役にたてる情報があるのでは…?と思いますので、よければ参考にしてみてください。
こんにちは。妊娠中から動画拝見しております。完母で娘は7ヶ月になりました。ずっと母乳過多で大変でしたが、6ヶ月に入りやっと差し乳になり、授乳とおっぱいのケアが楽になりました。6ヶ月を過ぎても、母乳飲めているサインを参考にしても良いでしょうか?授乳後機嫌が良いというのはその時々で、授乳後乳房が軽くなるというのは授乳前から軽いので最近はあまり感じません。あとの4つは満たしています。ミルクを吐いてしまうこともいまだにあります。6ヶ月を過ぎた頃に夜間授乳が4,5時間ほど2回空いて急におっぱいの量が落ち着いたのですが、その後からまた2,3時間おきに泣くようになり、日中もそのくらいのペースで欲しがり授乳しています。少ない時期は1日7回程でしたが、今はまた10回前後直母しています。生後2,3ヶ月のおっぱいが多い時から、少なくなった今も変わらず両乳5分ほどで飲みきります🤣仮に、母乳だけの栄養でも3時間ペースで授乳を続けていれば母乳量は減らないのでしょうか?それとも、授乳回数は関係なく月齢が経つにつれて減ってきてしまうのですか?
unoさん、コメントありがとうございます。もう生後7か月ですから、赤ちゃんの欲しがるペースで母乳をあげてくださっていれば完母の方なら母乳が極端に減ることはありません。離乳食の進み等に合わせて、あとはうまく赤ちゃんが調整してくれます。(授乳回数も関係しますが、離乳食が進まず赤ちゃんがたくさん母乳を飲んでいれば分泌は月齢が経っても大きく減りません。逆に離乳食が進んで母乳を吸わなくなってきたら分泌は低下してきます)張りや直母後の軽くなるという感覚が無いのも問題ありません。その日によって回数が増減することがあると思いますが、ママの気持ちと赤ちゃんの欲求に合わせて授乳回数を設定しつつ、離乳食を進めていかれると良いと思います。良ければ「卒乳」や「離乳食の心構え」などもご覧になってみてください。
@@zyosanshi-harukaお返事いただきありがとうございます。母乳分泌は直母していれば極端に減らないということで安心しました。あまり泣かず夜間授乳が2回だけだったその一日で急に母乳量が落ち着いたので、また夜泣きをしない日があった時に分泌が減ってしまうのかと不安でした💦先月くらいまで2,3時間おきの夜間授乳だったのですが、ここ2週間ほどは1時間おきに夜泣きするのでずっとおっぱいをあげています💦睡眠退行の時期なのですかね?(>_
生後4週の子を完母で育てています。体重増加は1日40gですが、授乳に1回右30分(赤ちゃんが離すまで)→左30分(赤ちゃんが離すまで)以上かかっています(左右を10分交代も何回か試しましたが合計時間は同じです)。私から離すと泣いてしまいますし、その直後も飲みたがったりして1回の授乳に1.5時間かかったりもしてます。そして次の授乳までの休憩が1時間もなかったりして授乳しかできない日々です(1日8-10回授乳)。夜中も授乳時間が取られて私はなかなか眠れません。私が全然眠れないので搾乳も2週目から始めました。この1回の長い授乳はどうしたらよいでしょうか?ちょっと長すぎませんか?搾乳は量がなかなか採れません。授乳後10分くらい経ってから胸をマッサージして蒸しタオルで温めて片方10分間くらい電動搾乳器で採りますが、片側0〜15mlくらいしか採れません。1日集めてやっと1〜2食分になります。直母中の搾乳のタイミング、時間や方法について詳しい動画を作っていただけませんか?
Sassa Nさん、コメントありがとうございます。授乳時間、確かに長いですね…。体重増加は申し分ないですので、しっかり飲めているのではないかと思います。授乳時間については、生後4週間にもなると長く吸わせた=たくさん飲めたというわけではないように感じることが多いのですが、実際、吸っている様子は授乳時間で変化はないでしょうか?「授乳のやり方」という過去動画で、吸わせる時間の長さや反対にいくタイミング等についてお話していますので、良ければ参考にしてみてください。直母だけでよく体重が増えているのに、搾乳をする必要はないのかな…とも思うのですが、搾乳はやはり必要でしょうか?搾乳についても「搾乳器、いる?」という動画でお話していますので、お役に立てることがあるかもしれません。参考にしてみてください。
@@zyosanshi-haruka お返事ありがとうございます!離す直前になると吸ってる間の休憩が長くなったりもします(休憩5-7秒くらい?)。寝てしまったら私から離しています。搾乳は夫と交代して私がまとまって3時間ほど寝るためにしています。それと仕事復帰にむけて哺乳瓶に慣れさせるためにもしています。また夜間の授乳後に寝ている間にゔーと唸り声(少し咳払いのような唸り声)を頻回にあげているのですが、唸らないようにさせる方法はありますか?うるさくて同室なので耳栓をしても眠れません。ご紹介いただいた動画も参考にさせていただきます!
アドバイスいただきたいです。生後3週間の子がいます。完母のために頻回授乳を行っていますが、空腹のため寝ついてくれないことが増加してます。1時間おきに授乳した際はほとんど出ていなく寝てくれません。新生児なのに睡眠時間が不足しているのではと不安です。また胸の張りが産後1週間ごろからなくなったことも不安で、以前より母乳量が減っているのではないかと日々ストレスです。どうすればいいのでしょうか。
ナツさん、コメントありがとうございます。生後3週間で1時間毎に授乳した時、母乳がほとんど出ていないというのはおかしいですね…。その頃になれば、吸われるたびにその都度母乳分泌があるようになってきますので、出ないということは無いと思いますし、乳房が張らなくても吸われたらその分分泌するというものに変わってきます。赤ちゃんの体重増加量や実際の直母量を計測し、確認するのが良いと思います。詳しくは「母乳不足?」や「赤ちゃんの体重増加」「母乳飲めているサイン」という動画でお話していますので、良ければ参考にしてください。
10日前に帝王切開で出産しました。母乳育児したいのですが母乳が出ているのか分かりません。一度おっぱいに吸い付くと40-50分くらい離れず、半分寝たような感じで弱く吸い続けたり休んだりしています。一回吸い付くとなかなか離れないので頻繁に、というのが難しいです。どうしたら母乳量を増やせるでしょうか?
Kyoko Saitoさん、コメントありがとうございます。直母量を一度計測されると良いのではないでしょうか。それで飲めているのかどうか?がわかると思います。また、授乳のやり方としては、寝ていて口がほとんど動かないとなると量は見込めません。長くても40分程を目安にきりあげられると良いです。「授乳のやり方」という動画で詳しくお話していますので良ければ参考にしてください。
ダラダラ長時間の授乳がだめ、などと見たことがありますが、はるかさんは満足するまで吸わせてオッケーとのことでした。長いのがダメと言われる理由は何かありますでしょうか。最後1ヶ月で母乳頑張っていますが10分ずつではどうしても十分飲ませられません。
npr yprさん、コメントありがとうございます。私は、どんなに長くても両乳40分くらいで切り上げるのが良いとお伝えしています。(「授乳のやり方」という動画でお話しています)それ以上になると、赤ちゃんは遊び飲みをしますし、寝ていて吸っていないという状態になることが多いからです。ときどき思い出したときに弱い力で数回数だけでは、乳首も負担がかかりますし、おしゃぶり状態で寝ているだけで量は飲めませんし、なによりも1回の授乳時間が長くなりすぎるのでママも疲れますし、授乳回数がこなせません。
@@zyosanshi-haruka ご返信ありがとうございます。動画は拝見していたのですが改めて納得できました。はるかさんの動画は妊娠後期の眠れない夜に聞き流しさせていただき、予習にもなるし、テンポの良い語り口調が良い眠りにつながりました!おかげさまで、第2子となる長男を安産で出産できました。(病院のお昼のざるそばとバナナを口にした後30分後に生まれました。)今は1日3回くらいのペースでミルク40ミリずつたしていますが、なんとか母乳メインで楽しく過ごせています。今後も応援しています!
寝つき悪いからと夜だけミルク飲ませたら、眠り深すぎて夜中に授乳しようと起こしても全く起きなくなりました😅
たこらいすさん、コメントありがとうございます。ミルクとのバランスはうまくとっていきたいですね。時期によって、夜中ぐっすりでも良い時とそうでないときもありますので、月齢や乳房の状態に合わせて調整できると理想的ですよね。
来月出産を控えています。初めての出産です。私は妊娠初期にした血液検査で病気が見つかり赤ちゃんの感染を防ぐ為に母乳は完全に断つように言われました。初めての子育てということで母乳をあげたかったのでショックでした。なので、少しでも前向きになれるように良ければ完ミについても詳しく教えて下さい。過去にあげていたら申し訳ございませんm(__)m
はむるんkiさん、コメントありがとうございます。それは…とても残念でしたね…。完ミのメリットについては過去動画はありません。母乳のデメリットでお話していることがミルクのメリットになるのではないかと思います。今後の動画に検討させていただきます。
完母になりたかったけどなれなかった側なので見なきゃ良かった…笑我が子ごめんよ…
ddkndsさん、コメントありがとうございます。完母でなくても、母乳は一滴でも母乳。赤ちゃんのお口に入ればそのメリットはきちんと享受できます。そのように謝られる必要はないですよ。毎日の育児をコツコツと行われているママは、もうそれだけで花丸なのです。
乳が出ない… 生理来た… 2ヶ月…😂😂😂😂
完母最高ですよ。なぜか、ミルクが最高!完母大変!と言われてますが日本だけな気がします。母乳は何歳になっても赤ちゃんに適切な免疫を送れるし、赤ちゃんが風邪をひいた場合母親の乳首にこの免疫ちょうだい!と言えばその免疫を母体で作り、母乳を出してくれます(エビデンスあり)こんな素晴らしい効力がミルクにあるでしょうか?体の弱い子にはうってつけ。そして母乳は今しかあげられない。素晴らしいプレゼントですね🎉
めろでぃさん、コメントありがとうございます。母乳のメリットをしっかり感じて授乳ができると良いですよね。同じ授乳でも意味合いがグッと変わってくると思います。授乳の時間を楽しんでくださいね。
いつも有益な動画をありがとうございます🙇♀️
先日、産婦人科医師の研究に協力をしました。分娩中や産後の心の持ち方、メンタルケアについての研究でした。はるかさんの動画を見ていたため、たくさんの予備知識があったことで不安がほとんどなかったこと、誘発中も「もっとこい!もっとこい!」と陣痛に前向きに向き合えたこと、緊急帝王切開になっても焦らず受け入れることができたこと…はるかさんから教えていただいた心の有り様に助けられたことを先生に伝えたところ、大変お褒めいただきました。その先生は妊婦・産婦さんへのメンタルケアプログラムなどをされている方なのですが「私がプログラムで妊婦さんに話していることはまさにその助産師さんが言っている内容なの!みなさんにそのような心持ちで出産に挑んでほしいのよ!素晴らしい助産師さんに出会い、素敵な出産を経験されたのですね!」と言っていただきました。
本当にその通りだと思いました。
はるかさんが助産師になってくれたこと、わかりやすい動画をあげてくれたこと、それによって私を含めて沢山の妊産婦さんが助けられています!本当にありがとうございます!
ただただお礼を伝えたくて長文で失礼しました🙇♀️返信には及びません!これからもはるかさんの動画を楽しみにしています😊💕
どもさん、コメントありがとうございます。
なんと!すごい研究ですね。そのような研究をしていらっしゃる先生にそう言って頂けて、嬉しく…なんだかくすぐったい気持ちです…。どうもありがとうございます。勇気が出ました!
今後も自身の出来ることを行っていきたいと思います。少しでも皆さんのお役に立てますように。
生後5ヶ月完母です。母乳ほんとに痩せます!
妊娠前157/58臨月65kg今56kg
おやつも食べてますが糖質取りすぎなければ太りません!!
軌道に乗るまで皆大変でしょうが頑張りましょう!!!
もしパパさんに赤ちゃんを預けるときは搾乳して冷凍しておけばお出かけも出来ますよ🙆🙆
陥没でもさく乳器諦めずに続ければ出るからめげないでね!
あと母乳は脂質が多いので濡れたタオルや衣類をほっとくとめっちゃ臭くなるので気をつけてね!
今日の夜も皆頑張ろうね👏
感謝をお伝えしたくコメントさせていただきます。
4月20日に無事出産しました。
はるかさんの動画を何度も何度も見返して、痛くなれ〜どんとこい〜と構えることができたおかげか、陣痛が痛いものには感じませんでした。ただただテニスか何かの打ちっぱなしラリーを必死に打ち返し続けるような感覚でした。
また、産前からなんとなく完母がいいなと考えていたのですが、お産のことで頭がいっぱいで母乳やミルクの動画を見ていませんでした。
入院中は3時間おきに直母&ミルクをあげるよう教わり、退院後は60mlのミルクをそのままあげ続けていました。退院して2週間後に完母に関する動画を見て危機感を抱き、生後17日目から完母に向けて動き出すことができました。今ではミルクの補足なしで体重増加も問題なくできています。あのタイミングで、自分と目の前の赤ちゃんを信じて補足量を減らして正解でした。
お産に関しては精神的にもはるかさんが支えでしたし、完母に関しても、はるかさんには格別の感謝の思いでいっぱいです。本当に本当にありがとうございました。
p.s.授乳していると気分が落ち着くんですよね。万能なおっぱい。最強の武器を手に入れました✨
Kaoriさん、コメントありがとうございます。
テニスのラリー、わかりやすい表現ですね。イメージにピッタリです。納得しました。
母乳育児も楽しめているようで何よりです。
お役に立てましたら幸いです。
母乳本当に痩せますね!
妊娠前より痩せました!しかも超簡単!
私は運良く乳腺炎も乳頭裂傷などもなくトラブルがなくて、
生後1ヶ月位はなかなか直母ができず
直母(練習)→哺乳瓶で搾乳した母乳を与える→搾乳する
と大変でしたが、執念で直母できるようにしました笑
今じゃ授乳の時間が1番の幸せタイムです。
飲み終わったあと私の顔を見て、にこっとする我が娘が可愛くて可愛くて…授乳辞めたくなくて離乳食をはじめたくなかったくらいです(ちょうど生後6ヶ月の日に始めました。)
授乳中の我が子の顔は私だけが見られる、本当に貴重な姿。
乳頭で口の中の動きを感じたり、飲みながらウトウトしちゃうあの体温を感じたり、ちょっとイタズラで噛んでみちゃったりなんかされて、あんまり集中してなくて脇腹を小さなお手手でワキワキされて一緒になって笑ったり…
あぁ〜痩せるし可愛いし授乳やめたくないなぁ笑
あと、母乳育児(直母育児)だと歯並びが良くなりやすいそうですね!ほんとかどうかは分かりませんが歯並びはその後の虫歯や歯周病のなりやすさに関わるので、歯並びも大切にしたいところですね!
華威羅/kairaさん、コメントありがとうございます。
母乳育児楽しんでいらっしゃるようで何よりです。
お子さん、可愛い盛りですね。目に浮かぶようです。
軌道に乗れば母乳はやはり楽ですし、メリットが大きいのかなと思います。
4月に出産しました。
本当によく寝る子で三時間おきの授乳くらいしか泣かず、起こして飲ませようとしてもなかなか飲んでくれず、頻回授乳のタイミングを失い、混合で育てています。母乳は未だに軌道に乗らず最大80㎖くらいです。もういっその事完ミにしてしまおうか、でも母乳が出る限りはあげたいと悩む毎日でした。改めて母乳育児のメリットを見てもう少し頑張ってみようと気持ちを立て直すことが出来ました!完母にはならなくても少しでも量が増えてくれますように!!
やまだですさん、コメントありがとうございます。
直母で最大80も飲めていれば大変分泌が良いと思いますよ。
あとは、ミルクをどのようにどれだけやめていけるか…ですね。応援しています。
今月第一子を出産しました。妊娠中からはるかさんの動画で沢山勉強させていただいております。
現在混合ですが完母希望です。授乳について相談させていただきたいです。
先週2週間健診に行き、体重増加があまり良くないと指摘を受けました。出生時3,266g、退院時3,180g、2週間健診時3,324gです。
退院日の直母量が15ml程で、退院後は3時間毎に直母5分以上ずつに毎回ミルク30〜40mlを足していて、それ以外に泣いた時に直母のみで授乳しています(この時は長く吸うこともあれば2分程でも満足したら終わりにしています)直母回数は10〜12回/日です。
頻回授乳を狙いミルク30にしても3時間の授乳の間全く起きないことが多かったため量は足りているのかと思っていただけにショックでした。
健診後は3時間毎に毎回ミルクを60足し、授乳回数は現状維持、1回の授乳時間を長く(左右5分ずつ×2)するよう指導を受けましたが、ミルクを60にした次の回から直母拒否がひどくなってしまいました。
無理無理咥えさせてやっと飲み始めることが多いため5分ずつで4回咥えさせるのは中々困難です。しかし片側10分続けて吸わせるともう片方に移る頃にはぐっすり寝てしまうか嫌がるかで2分程しか吸ってくれません。はるかさんの他の動画では5分で区切らない、左右とも平等に吸わせる、とのことでしたが、この場合はどうするのが良いのでしょうか💦
ミルクの量を増やしても現状は直母回数10〜12回/日はできるだけ確保してはいますが、母乳をあげようとすることでギャンギャン泣いてしまいミルクで落ち着かせるといった流れのことが多いのですが、ここから完母は難しいのでしょうか。
長文申し訳ありませんが、アドバイスいただけたら嬉しいです😢
今月ではなく先月(6月)出産でした💦
moさん、コメントありがとうございます。
母乳の分泌は申し分ないと思います。これから頻回授乳をしていけば母乳量は増えると思いますが、今の新しくやられているミルク量では難しいのではないかと感じました。
2週間健診が、退院後何日後だったのかは不明ですが、退院時より144g増加していますので、体重増加不足かもしれませんが体重増加不良とまでは言えないのではないかと個人的には思っています。
もし私だったら…ですけども、直母12回以上+ミルク40cc×7~8回/日でもう1週間経過をみます。
直母量が退院時よりも増えていればミルクを減らしても良いくらいかと思っているほどです。
ミルク1回量60ccを3時間毎では、ミルクだけでおなかいっぱいになってしまって、頻回直母ができなくなるのは当然だと思いました。
時間ごとに授乳を区切る必要もないと思っています。動画でお話している通りです。
「ミルクの量」という動画で詳しくお話しているので、良ければ参考にしてください。
直母の拒否が強ければ、そちらのほうが問題ですので、なんとか直母できる体制に戻したいところです。
拒否があった場合は、ミルクを20cc程度飲ませてから直母を行う方法もあります。授乳の回数が減ってしまえば分泌維持が難しくなりますので、心配しています。「直母できない対処法」という動画も良ければ参考にしてください。
@@zyosanshi-haruka
お忙しい中アドバイスありがとうございます!はるかさんのお考えをお聞きできて大変勉強になります。
退院日が生後5日目、2週間健診が生後12日目でした。
やはりミルク量を増やすのは完母への道と逆行してしまいますよね…
空腹で起きない我が子のような場合には、起こしてでも授乳する必要があったんだな、と反省しています。
昨日(生後19日目)地域の助産師さんに訪問を依頼して体重測定をしたところ、3,610gで2週間健診から+47g/日とのことでした。(健診後から毎日ミルク60×8回、直母11〜12回)
しかし、授乳前後の体重差が10gしかなく更にショックを受けてしまいました。
母乳はそれなりに出ているが、子が吸うのがあまり上手ではない(舌の使い方が下手)から吸えていないのではとのことで…。確かに嫌々される中で何とか咥えさせているため理想的な深さまでは咥えられていないのかもしれないなということと、いざ吸い始めると眠ってしまいただ口を動かしているだけで有効な吸いができていない感じもあります。毎回ではないのかもしれないですが、10しか飲めていないことがあると思うと、空腹の訴えがあまりないわが子ではミルクの量を減らしていくのが怖くなってしまいました。
ただできるところまでがんばってみたい気持ちはあるので、はるかさんの他の動画ももう一度振り返り直母拒否を何とか緩和し、母乳量が足りているかの目安を確認しながらミルク量を減らしていければと思います!
はるかさんの動画で妊娠中から勉強させていただいてます。
息子の生後すぐ病気が発覚し初乳を満足に飲ませてあげることができないまま3週間ほどNICU→GCUに入院となりました。
望んでいた母乳育児ができるか不安の中3時間おきに搾乳した冷凍母乳を毎日届け、退院してからは一日13〜15回の頻回授乳でなんとか完母を軌道に乗せることができました。現在五ヶ月ですくすくぷくぷくに育ってます。
はるかさんの母乳を増やすコツなどの動画のおかげで諦めずに頑張れました。本当にありがとうございます。
今後の動画も楽しみにしています!
よゆみさん、コメントありがとうございます。
母乳育児、頑張られたのですね。息子さんの病気については驚かれたと思いますが、お母さんの母乳を飲んでたくさんの栄養と免疫を得て、お子さん心強かったと思いますよ。
素晴らしい動画をありがとうございます❣️子供と意思の疎通がしやすくなるのも、一生物のメリットだと思います☺️♡
atomさん、コメントありがとうございます。
そうですね。授乳はコミュニケーションですものね。素晴らしいです。
いつもわかりやすい動画をありがとうございます!
現在3ヶ月になる子を完母で育てています。最近欲しがることが減り、あまり泣かないので授乳のタイミングを掴めずにいます。泣くのは眠い時くらいです。
日中は声を出したり手足バタバタしてご機嫌ではありますが、あまりまとまって寝てくれず、逆に夜は起こさないと8時から10時間くらい寝てしまうこともあります。
母乳外来で相談した際は、昼も夜も3時間超えないように、起こしてでも飲ませてと言われましたが、夜せっかくすやすや寝ているところ起こすのがとても心苦しいです…
また、哺乳瓶拒否なのかしばらくあげていなかったためミルクは飲んでくれません。
母乳量は60〜140と日々かなりムラがありますが、母乳外来では飲み方も上手で良いおっぱいだと言われましたが、体重増加は3ヶ月に入ってから20g/日と落ちてきました。体重は出生時3000gくらいで3ヶ月時点で6000gくらいです。(それまでは生後すぐから頻回授乳で30〜40g/日程度でした。)
授乳は2クールあげてもずっと飲んでいて外すと泣きませんが寝てくれないので、本人は飲み足りていないのでは?と不安です。
また、リズムをつけて昼も夜も3時間を意識して授乳をしていったほうが良いのでしょうか?いずれリズムが出来てくるものなのでしょうか?
yukin .uさん、コメントありがとうございます。
生後3か月とのことですので、3時間で起こす必要はないと思います。ただ、10時間はさすがに寝すぎですね。オムツを変えるなどして起こして飲ませてあげると良いと思います。そうですね…3か月ですのでせいぜい6時間くらいが妥当じゃないでしょうか?
体重増加については、もうこの時期、日増であまり計算しません。成長曲線でみて最低でも2週間、たいていは1カ月ほどのスパンで体重増加がその子なりのペースで枠内で増えているかを見てもらえると良いと思います。
よく体重が増えていますので、飲み足りないということはないと思いますよ。1日6~7回くらいは少なくとも直母できたらいいな…というように授乳して頂ければよいと思います。(もちろんそれより多くなったら、それはそれで問題ありません)
体重の評価については「赤ちゃんの体重増加」「母乳不足?」という動画で詳しくお話していますのでぜひ参考にしてください。
聞いた話ですが、お母さんが赤ちゃんにキスすると(ほっぺとか)赤ちゃんの肌についているウイルスがお母さんの口に入って、すぐさま抗体を作るんだそうです。それがすぐ母乳を通して赤ちゃんに送られるので、その時その時に赤ちゃんが晒されているウイルスの抗体を送り続けることができるって聞いて、母乳すごいな〜って思いました。それからめちゃくちゃ赤ちゃんにキスしてます。生物の神秘だなあと思ってます笑
あと、我が家は生後3か月の赤ちゃんを完母で育てていますが、完母めっっっちゃ楽です笑
洗い物ないし泣いたら咥えさせとけばいいし、食べたいもの食べても太らないしホントにはるかさんのおっしゃる通りで。
生後1か月までミルクも足してましたが、洗い物多いし赤ちゃん泣いてるのに冷めるまで待たないといけなかったりミルク本当ストレスでした😂あ、でも乳首は最初切れましたがw
riiiiiiさん、コメントありがとうございます。
母乳育児を楽しんでいらっしゃるのですね。
注意すべきポイントは気を付けながら、そのメリットをたくさん享受できると良いですね。
4ヶ月になる男の子を完母で育てています。
私が母乳育児しててよかったと思うことは、授乳の度にオキシトシンが出るためかぐーっと嬉しい気持ちを感じられることです☺️
まだ人見知りしない時期ですが、これからママLove!になるのが楽しみです笑
かりかりさん、コメントありがとうございます。
オキシトシン、ビシビシ分泌していますね♪素敵です。
母乳育児、楽しんでくださいね。
2人目産後7日目、母乳過多で嘆いていましたが、改めて母乳の良さを確認できて頑張ろうと思いました!ありがとうございます✨️
s kさん、コメントありがとうございます。
過多は大変ですよね…。まだ産後間もないですので、頻回に授乳していくうちに赤ちゃんに合った分泌が望める乳房になっていくと思います。少しずつ整えていきましょう。
勉強になる動画をありがとうございます😭❣️理想としては母乳育児を目指しつつ、必要な時は夫や周囲から母乳を与えてもらえるように搾乳→冷凍→哺乳瓶でも与えることを取り入れたいです😖ですが、それをあまりやりすぎると乳から飲まなくなるとも聞くので、許容頻度などご教授いただきたいです🙇♀️
かほさん、コメントありがとうございます。
その子その子でケースバイケースだとは思いますが、1日1-2回程度を限度にされると無難かなと思います。
@@zyosanshi-haruka ありがとうございます。なんとなくイメージしていた許容頻度と同じでした。参考にさせていただきます!いつもタメになる動画をありがとうございます。これからも楽しみにしています☺
脂っこいもの食べて乳腺を作り自分を責めていたのですが、はるか先生の「美味しいもの食べたのかな?」と赤ちゃんは思ってるという説明に心が軽くなりました。わかりやすい動画をありがとうございます!
Nashimoto Saayaさん、コメントありがとうございます。
赤ちゃんと一緒に行う母乳育児です。
コミュニケーションだと思って、楽しみながら出来ると素敵ですよね。
はるかさんの動画を見てお産を乗り越えられた、初産婦ママです🤱母乳について相談させてください🙇♀️
今生後3週目で、完母で育てています。
産院では、1日10回を目指して吸わせてくださいと指導され、そのようにしてきましたが、おっぱいがよく出る体質のようで、2週間健診で体重が増えすぎ(50g/日以上)だと指摘され、授乳を1日7-8回くらいに抑えるよう言われました。
しかし1.5時間くらいでおっぱいを欲しがって泣いてしまうこともあり、あやすのに疲れて結局2時間くらいで授乳してしまうことも度々あります。
母乳は飲ませすぎがないと言うので、健診で言われたことは気にしなくても良いのかなと思う一方で、過飲症候群という言葉を知り心配です。飲みながらむせる、苦しそうにうなる、呼吸が浅いなどの症状も見られています。おっぱいを欲しがって泣いているのではなく、苦しくて泣いているのでしょうか。
やはり授乳回数や授乳時間を減らすべきなのでしょうか…😢
お忙しいところ申し訳ないのですが、教えて頂けるとありがたいです😢
aさん、コメントありがとうございます。
過飲症候群についてですが、あくまで症候群であり、はっきりとした病態や診断名ではないというふうに私は認識しています。
体重増加50g/日以上も日数が経過するにつれて次第に落ち着き、低下してくるものですので、50g/日以上でも私は問題ないと思っています。(増えすぎだと思いません。生後2-3か月になってもそれだけ増えている母乳育児の方はそうそうお見かけしません。ミルクあげすぎでその時期でそれだけ増えている方はときどきいますが…)
むしろ、最近なぜこれだけ増える人が少なくなってきたのだろう…と疑問に思うくらいです。
母乳の制限は乳腺炎リスクにもつながりますし、欲しがっているのをあげないというのも心が痛みますよね…。
ミルクで50g/日以上であれば注意を促しますが、母乳であれば私はそのようにしません。
数字だけで判断せず、赤ちゃんの状況や乳房の具合に合わせて授乳が出来れば良いのではないかと思います。
ありがとうございます!信頼しているはるかさんにそう言って頂けると安心しました😢
周りからは完母だから大丈夫と言われる一方、病院では指摘され、板挟みで心苦しく思っていたので…
新生児期は体重増加を気にせず、赤ちゃんやおっぱいの様子を見ながら授乳していきたいと思います!
お忙しい中丁寧なご回答、本当にありがとうございました☺️🩵
妊娠中からはるかさんの動画を見て、1月に出産しました!
妊娠中は特にこだわりはなかったはずが、産後、母乳が出なくなるのが恐すぎて、頻回授乳を頑張ったら気付けば完母になっていました😂
まあまあ軌道に乗っていますが、たまにしこりができたり、赤ちゃんを預けて出かけるときにおっぱいが張らないか心配になったり、ミルクに切り替えてパパもあげられるという声ばかり目についたりと、母乳のデメリットばかり考えがちでしたが、この動画を見て、やっぱり母乳っていいな、頻回授乳頑張ってよかったなと思いました❤これからも自信をもって母乳育児やっていきたいと思います!
むぎさん、コメントありがとうございます。
母乳育児頑張っていらっしゃるのですね。
少しでもお役にたてましたら嬉しいです。今しかない時間を楽しんでください。
1人目を出産後にはるかさんの動画に出会い、2人目妊娠中の現在も勉強中です。いつも分かりやすい動画をありがとうございます❤
1人目は母子同室の病院で出産し、完母で育てましたが、2人目 (2歳弱の差で生まれる予定です)は母子別室、1日8回の定時の授乳しかできない病院で産みます。完母でいけるのか不安です。1人目の育児で母乳のメリットを知っているからこそ、2人目も完母で育てたいのです。
私の乳腺炎も心配ですが、病院でミルクを勧められて (講習会などがあるようです)飲ませるように言われるのではないか…ミルクを飲んでしまったら母乳を飲んでくれないのでは…などが不安です。
母子別室の病院だとやっぱりミルクor混合が前提なのでしょうか💦
今からできることなどあれば知りたいです。
これからも動画楽しみにしています😊
Yさん、コメントありがとうございます。
母子別室の病院で、入院中は混合でもその後完母にすることは出来ます。
時間授乳しかできないというルールがあったとしても母乳分泌が良くて、乳房が張っていれば「胸が張ってつらいので授乳させてほしい」と頼むことで授乳させてもらえるのではないかと思います。(おそらく…。もし私がその病院に勤める助産師だったら授乳してもらおうと思うので、聞いてみるだけの価値はあると思います)
ご自身の母乳で育てたいというお気持ちを、上手に、スタッフにも伝えられると良いのではないでしょうか。
あとは、経産婦さんなので、母子ともに異常なければ1日早く退院できる…などという産院もあります。(もちろん医師の許可が必要ですが)お家に帰ってからは、きちんと赤ちゃんの体重増加があれば、どのような授乳方法をしていたとしてもお咎めなしではないでしょうか。
出来るなら退院頃に乳房が張ってきてくれると、入院中は別室で休めて、かつお家に帰ってからは母乳で育てられるので良いかもしれませんね。(こればかりはその時になってみないとわかりませんが…)
うまく間を通って、臨まれる方法で育児ができることを願っています。
@@zyosanshi-haruka
はるかさん、元気の出る返信ありがとうございます!
そうですよね、病院のやり方には沿いつつ、こちらの意向を上手に伝えてみようと思います。
出産の前に助産師さんとも面談できるようなので、なるべく母乳で育てたいことを伝えるチャンスかもしれないと思っています。
うまく軌道に乗ると良いのですが。良い報告ができるように頑張ります💓
実際にお会いできなくても、はるかさんのような頼もしい助産師さんが居てくれることとても心強く感じています。
このような動画を上げてくださり本当に助かっています。2人目を産む前にまた復習します!
ありがとうございます😊
様々な動画を見させていただきいつもたくさん色んな情報を学ばさせていただいてます。
ありがとうございます。
今年の4/6に41w2d、3000gで出産し
母乳育児を目指して頑張っています。
4/10 2994g
↓ミルク多め混合育児
4/20 3310g
↓母乳メイン
5/7 1ヶ月検診 3510g
↓指摘があったため一回にミルク60
5/21 4070g
↓母乳メインに戻す
6/6自宅のスケールにて 4510g
1ヶ月ごとに見ると問題なさそうですが
細かく見ると母乳メインにすると25〜30g/日も増えない週もあります。
現在ミルクは足りないと1日80mlのみ。
先日生後67日目、1日全ての授乳のタイミングでスケールで測ったところ母乳トータル680mlでした。
質問です。
①胸が張った時はゴクゴク飲んでいることがわかり安心しますが、張らない時もありそんな時はゴクゴクを感じない時もあります。軌道にのるというのは具体的にどんな状況になることを言いますか。
②子どもは満足していることが増えました。ただ母としては体重増加が心配な時もあります。1日トータル量どのくらい飲めることがベストでしょうか。(計算方法はありますか)
③できれば3ヶ月に6000g前後になることが望ましいと思っていますがこのままだと怪しいです。(子どもは元気なので数字にとらわれなければこのままでよいかなと思ったり日々葛藤です)
ミルクを足しても足さなくても1日トータル飲む量はそこまで変わらない気がしますがミルクを足すことでカロリー摂取し、体重は安定するような気がします。
母乳育児は体重増加が少ないとも言われていますか?
お忙しいかと思いますが
ぜひ教えていただければ嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
Miharu Shimadaさん、コメントありがとうございます。
①軌道に乗るとは、母乳メインで体重増加が安定し、張っていなくても飲めているという状態を私は言うと思っています。お話を見る限り、5/21から6/6の体重増加が良好で母乳メインでできていますし、胸が張らないタイミングが出てきたとのことですので、軌道に乗った状態だと言えると思います。
②計算方法は教科書的なものはありません。なので助産師や産院によって言うことが違うのだと思います。
私なりに長年の経験から得ている法則的なものはありますが、こちらのコメントですべてお伝えすることは物理的に困難かと思われます。数字がどうしても気になるのであれば、ミルク缶に書いてある量が飲めていれば間違いありません。ただ、それの量は万人に対しての量ではないので、その方の授乳回数や赤ちゃんの体重、生活スタイルなどを加味して検討していく必要があると思っています。
③母乳がよく飲めている子はミルクの子より体重増加が大きい子が多いように私は思います。理由は飲みすぎがないため、何度も飲んでたくさん増えるからです。(50-90g/日の子もいます)
一方、母乳分泌の状態や赤ちゃんによっては25g/日程度の子もいますし、月齢が進めば10ー15g/日の子もいます。ただ、月齢が進めば日増で評価しなくなるので、あまりそのあたりは気にしなくて良いと思います。成長曲線で見ていくべきだと思います。結局は体重の増え方もその子の個性だと思います。なので、母乳だからミルク寄りも体重増加が少ないとは言えず、そのやり方とその子によって変わると思います。
ミルクの方が体重が安定し、安心して育児ができるのならミルクの方が良いと思います。
お忙しい中ご回答いただきありがとうございます。
私自身、考えるとやめられなくなってしまう性格ですのでこのように教えていただけることは本当に嬉しいです。
軌道にのったと自信をもちながらも
私自身が無理をしないと決めて、子どもが欲しがればミルクもあげるスタイルでやっていこうかなと思います。
子どもの体重に関しては心配してしまいますが、個性だと思い今後さらに大きくなってくれることを願い見守っていこうと思います。
今後の動画もとても楽しみにしております✨
ありがとうございました。
いつも見やすく分かりやすい動画をありがとうございます🙇♀️現在3ヶ月の子を完母で育てています!哺乳瓶拒否でミルク、白湯等飲んでくれません😭これから暑くなりますし水分補給は母乳で大丈夫なのでしょうか?色々試して見たのですが乳首を変えてもスプーン等もダメでした、、、!夏に向けての赤ちゃんの水分補給や哺乳瓶拒否について教えていただけると嬉しいです◎
ねむいちゃんさん、コメントありがとうございます。
水分補給は母乳で十分です。わざわざ白湯など上げる必要はないとされています。
(白湯はおっぱいに比べて味もないですし、栄養分もないので、赤ちゃんは好んで飲みません)
お母さんもちょこちょこと水分摂取しながら、暑さが気になるときはこまめに授乳してあげてください。
7ヶ月の息子を育てている新米母です。わかりやすい動画、ありがとうございます。
先日、私の旦那もまさに😂
ほらっ!っていって旦那自身の服をめくって、自身の胸を息子に見せつけてました笑 息子は「ん??」ってみたあとプイってしていましたが笑😂
今完母なのですが、先日めまいで1週間ふらふらで、ほぼ添い乳でずっと過ごしていました。添い乳ですら苦しかったです。完母だとこういう時大変だな😢と思ってしまいました。症状によっては薬の投薬のために断乳せざるを得ないことになるかもしれなかったので、母乳育児したくてしたのに...と少し悲しくなってしまいました。今は調子も戻りましたが、突然のこともあろうかと、久々に粉ミルクを買っておきました。
ずっと完母だった赤ちゃんは、突然、粉ミルク飲んでくれるものなのでしょうか。薬などで突然の断乳をした場合、搾乳とかどのくらいのスパンでしなくてはならないのだろうといろいろ考えてしまいました。もし、他の動画ではるかさんがお話ししていただいていたらすいません。※お時間があれば教えていただけたら幸いです😊
kyuriさん、コメントありがとうございます。
突然粉ミルクを飲んでくれるかどうかはその赤ちゃんによると思います。
ただ、哺乳瓶の乳首は受け付けないかもしれないので、マグマグなどの他の商品やストロー、コップ飲みなど違う方法にされたほうが良いかもしれません。
また、お薬もどのようなお薬を内服されるかによりますね。大概のお薬は授乳中でも内服できますので、精神薬やホルモン剤、抗がん剤などに代表されるような何か病名がしっかりつくようなもののお薬でなければ、授乳中でも内服できるものが多いです。
妊娠中の時からよく動画を参考にさせて頂いてました!
ご相談がありコメントさせていただきます。もうすぐ生後1ヶ月になる子どもがいます。現在ほぼ母乳で育てているんですが、授乳の際毎回片方のおっぱいで寝てしまいます。まだ吸い付くのが少し下手なせいか、無理に離してしまうと次に吸い付くまでに時間がかかるか諦めて寝てしまうため子どもが離してくれるまで待っています。授乳時間は大体10〜15分程度で、次欲しがるまでに1時間の時もあれば3時間空く時もあります。一応、左を吸ってもらったら次の授乳で右を吸ってもらうように交互にはしてますが、やはり一度の授乳で両乳吸ってもらった方がいいんでしょうか?今のところおっぱいが極端に張ったり痛かったりはないので、搾乳は1日1回くらいしかしてません。
長文になってしまいましたが、お時間がある時にお返事頂けると嬉しいです🥲
これからも応援してます!
m yさん、コメントありがとうございます。
私は、たとえ短い時間になったとしても1回の授乳で両乳吸えるのが良いといつもお伝えしています。
乳腺炎の予防や母乳分泌量の確保のために良いと思っているのですが、片乳飲みのやり方がないわけではありませんので、特にトラブルが無ければご自身に合った方でやって頂いて構いません。
両乳吸わせた方が良いという詳しい理由については、「授乳のやり方」という動画でお話していますので、良ければ参考にしてみてください。
いつも動画を参考にさせて頂いています。アドバイスいただきたくコメントしました。
2点あります。
現在もうすぐ4ヶ月になる男の子を完母で育てています。
①授乳のタイミングについて、現在は、夜8時(就寝前)、夜中3時ごろ(ほしがるタイミングで)、朝7時(起床後)、日中は11時、2時、5時頃に計6回あげています。
授乳時間をこちらがだいたい固定しているのですが、子どもがまだ欲しくなさそう(ぐずったり泣いたりしていない)な時も増えて来ました。時間を固定している方が生活リズムが整い、外出などもしやすいのですが、子どもが欲しくなさそうなのにあげるのはどうなんだろうと悩んでいます。
②夜中の授乳について、だいたい3時ごろに泣いてお腹が空いたことを教えてくれるのですが、日によっては4時、5時ごろになることもあります。今後、一晩中寝ることが出て来た場合、授乳間隔が11、12時間ほど空いても大丈夫なものでしょうか?
教えていただけると助かります。
葵さん、コメントありがとうございます。
①授乳時間をある程度定めて、生活にリズムをつけるというのは全く問題ないことだと思います。
幼児期でも、外遊びを増やして夜の寝かしつけの負担を減らす…とか、おやつの量を調整して食事をしっかりとらせるようにする…というような生活調整は普通にしますよね。それと同じだと私は思っています。授乳はコミュニケーションですので、ママの状態や乳房の様子に合わせて「飲んでね」と授乳することはむしろ良い事ではないでしょうか。
②ある程度授乳間隔があいてくる時期に入っていますが、さすがに授乳間隔が12時間というのは生後4か月では空きすぎなように思います。真夜中に入る前に、あえてオムツ交換などをして授乳をし、その後朝になってまた起こして授乳というように6-7時間くらいで授乳されたほうが良いかなと感じます。
@@zyosanshi-haruka
お返事遅くなり申し訳ありません。
回答いただきありがとうございます!
昨日4ヶ月検診があり、夜間授乳はもう必要ないと言われました…(ほしがればあげる、欲しがらなければ起こしてまであげなくていい)。そうすると1日の授乳回数が4回になりますが、そう言う人もいるのでやってみて、とのことです。
いろんな意見を聞きながら、結局は自分と子どもにあったやり方を模索するしかないかと思っているところです。初めての育児で不安だらけですが、こうやって相談に乗っていただけるのはとても心強いです!!
ありがとうございます(^^)
妊娠中からはるかさんの動画を拝見させていただきました。おかげさまで出産の恐怖心が減り、出産当日は慌てることもなく母子共に無事に出産を乗り越えることができました😊無料でこんなにも有益な知識を下さること本当に感謝しております🙇♀️現在母乳とミルク混合なのですが母乳をあげるとき赤ちゃんが片方だけで満足して寝てしまい、反対側を上げられず時間を空けて反対側からあげるか吸わせられなかった方を搾乳するという風になってしまっています😢ある程度で区切って両方とも吸わせた方が良いのでしょうか?ご教授いただけましたらありがたいです🙇♀️
41 16さん、コメントありがとうございます。
良い出産になったのですね。おめでとうございます。
片乳だけの授乳となるといろいろなアンバランスが生じますので、区切って両方の授乳ができると良いのですが、区切るタイミングは赤ちゃんの様子をみてその都度決めてほしいです。
詳しくは「授乳のやり方」という動画でお話していますので、参考にしてください。
@@zyosanshi-haruka お忙しい中ご返信ありがとうございます!承知しました😊両方吸わせてあげられるように調整頑張ります。動画拝見させていただきます!これからも応援しています!
はるかさん、こんにちは。妊娠中から動画を拝見し、大変参考にさせていただいております。お恥ずかしながら、妊娠中は産むまでのことに必死で、授乳についての勉強は一切しておりませんでした^^;
退院時に直母量が数ミリほど?で次の健診(生後19日)まで60〜80mlミルクを足すように言われ、直母8回+ミルク80ml×8回ほどあげていました。その頃は乳頭が張って硬かったのか、ミルクをあげすぎて眠かったのか直母をしようとすると毎回ギャン泣きで、私もお手上げで、ついついミルクに頼って赤ちゃんに眠ってもらってました^^;
すると、退院から4日ほどの間で赤ちゃんがみるみる大きくなっていったので、これは何かが違うんじゃないか??大丈夫なの??と感じたことをきっかけにはるかさんの動画などを拝見し、遅ればせながら、母乳育児について勉強を始めました。
試行錯誤して、生後18日現在、日中は赤ちゃんが欲しがった時や泣いたらすぐ直母+ミルクは直母のあと毎回ではなく2-3時間毎に40ml、夜間はだいたい3時間毎の直母+ミルク60ml足しています。(1日の直母は12回以上、ミルク量は400ml台くらい、おしっこは1日8-10回たくさん出ます)
日中は直母をたくさん頑張って、夜は3時間毎の直母+ミルク少し多めにするという授乳スタイルはありだと思われますか?それとも、夜も日中同様に頻回授乳を頑張ったほうがよいのでしょうか?夜の方が母乳分泌がよくなると聞きましたが、体力的にも精神的にも夜は休みたいというのが私の勝手な希望です^^;
明日の検診で体重や母乳量などみていただけるので、アドバイスをいただくと思うのですが、はるかさんにもアドバイスいただけたら嬉しいなと思ってコメントさせていただきました。長々と失礼いたしました。
追記です
今回の動画のようなメリットがあるということで、今後は母乳育児(たまにミルク)になるために今は分泌量を増やしたいと思っています。
あやのさん、コメントありがとうございます。
お話読ませて頂きました。
母乳の分泌を増やしたいとのことですので、ミルク量を調整して頻回授乳を頑張っていらっしゃるのですね。
ご質問についてですが、直母量がどれだけあるのか?によって話は大きく変わってくるのではないかと思います。
「ミルクの足し方」という動画でもお話していますが、母乳分泌の邪魔にならない程度にミルク補足をするというのが大事です。母乳分泌をあげることも必要ですが、赤ちゃんの体重増加も同時に必要なことだからです。
お話を読む限り、おそらく直母量は退院時よりも増えていると思いますが、それが直母10なのか?直母40なのか?によってご質問のやり方が出来るかどうか変わってきます。
(直母40なら日中は母乳だけで、夜間は母乳+ミルクのやり方も可能だと思いますが、その際のミルクは40ccくらいが妥当だと思います。もし、直母10なのであれば、日中母乳のみというのは、あまりにハードすぎます。日中もミルク補足が必要です)
まず直母量を計測し、それをもとに必要な補足量を割り出してからやり方を検討するのが良いと思います。
はるかさん、沢山コメントがある中ご丁寧なご回答ありがとうございます🙇♀️
ミルクの足し方の動画再度拝見させていただきます!
ちょうど昨日母乳量の計測に病院に行ったのですが…眠ってしまって計測できませんでした😅
後日再チャレンジします。
ただ、助産師さんに乳房の状態も見ていただいてしっかりでているよと言っていただき、体重も生まれてから49g/日も増えていたので少し安心しました。
暑い日が続くので、赤ちゃんの状態や脱水に気をつけながら、ミルクにも頼りつつ、お互い無理のないように気長に母乳育児を頑張ってみようと思いました😊
いつもためになる動画
ありがとうございます🥺!
生後3週間程経つのですが
日中は頻回授乳できているのですが
夜どうしても間隔が空いてしまいます。
よく寝てくれるのはありがたいですが、、
5時間程開いてしまうのですが
母乳不足になりますでしょうか、、
合計すると13回程授乳しています。
ミルクは1日3回程、たりなさそう
にしている時に40足しています。
アドバイス頂けると嬉しいです
riiiさん、コメントありがとうございます。
日中頻回に授乳されているので、母乳不足にはならないと思いますが、5時間空くというのは少し気になりますね。
夜間のミルク補足はどのようにされていますか?
もし、足した後に授乳時間が空くようでしたらミルク補足を無くすか、1日1回に減らすのはどうかと思いました。
分泌は大変良さそうですので、片乳の授乳にならないように気を付けてくださいね。
@@zyosanshi-haruka
お忙しい中、ご返信頂き
ありがとうございます😢💕
確かに5時間程あくときは
夜9時頃等に
ミルク40足した時です( ; ; )
夜は10分前にあげてるのに
欲しがっていたりで
母乳が出てないのかなと思って
つい足してしまいました、、
思い切ってミルク無しにしてみます!
ありがとうございます😭😭!❤️🔥
また動画たのしみにしています🙏
いつもわかりやすいお話ありがとうございます。生後1か月の赤ちゃんを育てています。上の子の時に悩みに悩んだのでその時の自己流で今回もいけると思っていたのですが(その頃にはるかさんのRUclipsに出会っていたかった)やはり赤ちゃんが違えば勝手も違いますね😢
今回はとても母乳が良く出ている気がして退院時に70g/回増えたりしてました。せっかく出ているのでなるべく母乳でいきたいと思っているのですがイマイチ授乳を楽しめていません。。1カ月検診では30g/日増。今は本当に泣いたら母乳、泣いたら母乳をしていて30分とか間隔が空かない時や上の子のお迎え等で出かけなくてはならない時や疲れて寝たい時にミルクをしています。
この調子でいいのでしょうか、この先授乳間隔は空いて眠れる日はくるのでしょうか、、このままではずるずるとミルクが多くなってしまいそうです😢
ぱぴぷっちょさん、コメントありがとうございます。
経産婦さんの母乳育児は、上の子ちゃんとのタイミングの兼ね合いもありますし、無理なく継続できるものが良いですよね。
母乳分泌が良い方でも、頻回直母できると時間帯はしっかり直母をし、夕方や朝の送り出しなど忙しいタイミングでは少しミルクを補足するというのもアリかもしれません。イメージ的には直母10回以上+ミルク40cc×1ー3回/日という感じでしょうかね。量とタイミングを決めて補足するというのがコツかと思います。
ペースがつかめてこれば、ミルクは不要になるかと思います。
はるかさん、お返事ありがとうございます。
ここ1週間は胸もあまり張らなくなり差し乳になってきたのか分泌が少なくなってきてしまったのかと悩むところです。
少しミルクを補足するとの事ですが、例えば頻回授乳になりでもそろそろ出掛けないといけない場合に40位ミルクを足して、といった感じでしょうか、その際まだ足りない様子ならミルクを増やして良いのでしょか?その後の授乳で母乳なら3時間あけずにあげてしまうのですが、もしまたミルクを足さないととなった場合は40あげた時間から3時間程度はあけないと赤ちゃんの胃に負担がかかってしまいますか?
またミルクのみの場合、ミルク量は150位飲んでしまうのですがミルク缶の範囲内で本人が飲めるだけ飲ませていいのでしょうか?(現在体重はおよそ5kgです)
お忙しいところと思いますが、よろしくお願いいたします。
現在32週で初産です👶
とても勉強になります🙇♂️🙇♂️
出産後母乳で頑張りたいと考えていました!
しかし夫が俺もミルクをあげたいし、義母も赤ちゃんを預かりたいから
ミルクも飲めた方がいいんじゃない?と言っていたそうで
混合にするか迷っています…😣
やはり預けるときだけ
粉ミルク、というのは難しいですよね…?😭
佐藤さん、コメントありがとうございます。
預ける時に粉ミルクを与えることは簡単ですが、その間に崩れた授乳のバランスを整えるのは結構大変になるかと思います。(母乳メインの場合は一度バランスが崩れると乳腺炎のリスクや分泌低下があり心配です)
「母乳の常識」という動画でお話していますので、参考にしていただいて、お気持ちと合わせて決めていただくのが良いと思います。
丁寧なお返事をありがとうございます🙇♂️🙇♂️
もっと他の動画でも勉強させていただいて方針を固めたいと思います!ありがとうございます🙇♂️🙇♂️
お忙しいところ動画アップありがとうございます。
アドバイスを頂きたくコメントします。
現在、生後2ヶ月の娘の母で完母で育てています。
最初は分泌過多で、もーそれはそれはおっぱいが張ってとても痛かったですが気合いで頻回授乳して寝不足でも気合いで乗り越えてやりました!!笑
ネルトレを頑張り、今は夜まとまって寝てくれているので、19時頃までには寝かしつけ、午前0時〜2時くらいに授乳し、その後は3〜4時間おきに授乳しています。(夜間の時間は日によります。)1日トータル7.8回で、左右の合計で130〜150/回飲んでくれています。
しかし、咥えている時間が5〜7分前後と短く、その後は口から乳首が離れ、反り返ってしまうので後乳が飲めていないのではないかと心配です。
スケールをレンタルして2.3日おきに授乳前と授乳後の体重を測っていますが、ここ10日間くらいで200gくらいは増えています。
また、ゲップをさせても吐き戻しが多いです。
余談ですが、妊娠中65キロまで増え、特に何もしてないのですが1ヶ月で55キロまで落ちました。
しかし、そこから全く減りません😭お菓子食べないようにしてますし、ご飯も食べ過ぎないようにしてます。
お散歩もしてますが、まだ低月齢なので10分位しか歩いてません。
卒乳までに47キロ前後に戻したいです。
質問としては、
・このまま卒乳までずっと母乳で育てていきたいと思っているのですが(コスト抑えるため)、このままのペースでも母乳の分泌量の減少は心配ないですか?
・体重増加を見ると後乳が飲めていると言うことで良いのでしょうか。
・吐き戻しは何ヶ月頃から減ってくるのでしょうか。
お忙しいとは思いますが、アドバイスを頂けると嬉しいです。
スターチスさん、コメントありがとうございます。
ご質問の内容ですが、母乳だけで赤ちゃんの欲求に合わせた授乳をしていらっしゃいますし、すでに2か月ですのでこのまま続けていただければ分泌低下はよほどのことが無い限り起こらないのではないかと思います。
赤ちゃんの欲求に合わせた授乳ともう1カ月ほどは8回を切らないように注意されると良いのではないかと思います。
後乳は飲めているかわかりませんが、赤ちゃんの体重増加が十分にありますので、あまり神経質にならなくても良いと思います。
吐き戻しは、その子の大きさにもよりますし、一度に飲む量によっても変わってきます。
一気に大量に飲んで、胃の容量が追い付いていなければ不要な分(多い分)は吐き戻すと思います。
口元を拭いて清潔にしてあげてください。成長とともに減ってくるはずです。
@@zyosanshi-haruka
返信ありがとうございます。
とても安心できました。神経質にならず、欲しがったらあげるスタンスを続けます。
いつも参考になる動画をありがとうございます🙇🏻♀️
いつも動画ありがとうございます
今1ヶ月10日になる第一子がいます
先月2976gで出産し退院時に10分づつ授乳して30飲んでいました。その後2週間検診で体重3090g 1日35gづつ増えていて、両乳10分づつで60飲めてました。1ヶ月検診も3780gで同じ様に1日35g増えていました。
退院時から1ヶ月検診まで泣いたら母乳の頻回授乳を1日10回以上をしていたのですが(ほぼミルクなし、あげても1日30or40を1or2回くらい)1ヶ月検診の時に小児科の先生から「1日10回もあげてるの?お母さんしんどくない?しんどくないなら良いけどミルク足してもいいよ」と言われ確かにしんどいけど今は頻回授乳しなきゃと囚われてた部分もあり、母乳育児を楽しめなくなっていたのも事実で、1ヶ月検診後から1日7or8回授乳のうち、3or4回ミルク60mlを昼の授乳時、母乳あげた後足しているのですが、ミルクを足し始めてから、ぷくぷく目に見えて以前より大きくなっていてミルクあげすぎなのかと悩んでいます。60はあげすぎでしょうか?赤ちゃんはどんなに母乳がでても1回60mlしか飲まないとみて合わせて120になる様にと思ってミルク60足していたのですが実際どうなのでしょうか?
まいさん、コメントありがとうございます。
体重増加とても順調ですね。
小児科の先生のなかには母乳育児に対しても様々な意見がありますので、そのうちの1つであると思います。
体重増加を考えても、母乳育児をオススメしている助産師としてはとても良く授乳できていて、順調だと思いますが、そのやり方に慣れず母乳育児を楽しめないということでしたら、ご自身のやりやすいやり方を探られるので良いと思います。
60があげすぎかどうかは、赤ちゃんの体重増加をみてみないとわかりません。
もともと母乳のみでいけるくらい母乳分泌が良い方ですから、赤ちゃんの体重増加はとても大きくなっているのではないかと思われます。ミルクの量が単純に増えれば、不要なミルクを多くあげてしまっている可能性も否定できませんが、ご自身がそれで母乳のコントロールがうまくいっており、楽しめる状況にできていれば、あとは赤ちゃんの体重の増え具合をみて判断されるのが良いですね。
生後7ヶ月の完母(哺乳瓶拒否)ですが未だに2時間置きの授乳です。夜中は4時間空いたりします。離乳食も5ヶ月半から始めましたが全然食べず10日程休んで再開しましたがやっぱり食べません。授乳間隔を空けたい、離乳食を食べて欲しいのですが、何かアドバイスを頂けますでしょうか😔
maiさん、コメントありがとうございます。
赤ちゃんの活動量はどのくらい増えてきていますでしょうか?
赤ちゃんを連れての外出(お買い物や支援センターなど)やお散歩などの活動量が増えると離乳食の進みも良くなりますし、授乳間隔もあきやすいです。
「離乳食の心構え」という動画でも出来そうなことをお話していますので、良ければ参考にしてください。
@@zyosanshi-harukaお返事ありがとうございます。外出は毎日買い物かお散歩をするようにしています。離乳食の心構えの動画は以前拝見させて頂き、それから食べてくれなくてもイライラすることはなくなりました。まさにはるかさんが仰っていたように5ヶ月頃までは夫婦別で順番にしかもキッチンで夕飯を食べていました。それを今となってはとても後悔していますが後悔してもどうにもならないので気長に頑張ろうと思います。
いつも動画を拝見しています。現在三ヶ月になる娘を完ミで育てています。陥没乳頭なこともあり直接吸わせることが上手くできず、保護器は拒否され、搾乳しながら頑張りましたが徐々に分泌量が減ってしまいました。母乳外来にも通いましたが、吸わせようとするとギャン泣きする娘、すぐミルクをあげようとする夫、吸わせないと分泌量が減ってしまうと焦る自分、なんで吸ってくれないの、なんで吸わせられないのと授乳の度に自分も泣いてしまい、産後1ヶ月で産後うつになり母乳を諦めることにしました。ただ、今でもあの時もう少し頑張れていれば母乳をあげられたかも、と少し後悔しています。
初乳が大切といいますが、成乳に関しても一滴でもあげることにメリットはあるのでしょうか?まだ極わずかですが母乳がでており、たまにおやつ程度に舐めさせています。
Kさん、コメントありがとうございます。
母乳育児、頑張っていらっしゃったのですね。
赤ちゃんとママにとってそれぞれ合った授乳の形があってと良いと思います。
母乳は一滴でも母乳です。ママが母乳をあげたいという気持ちは尊く、赤ちゃんに必ず届きます。
免疫成分も含まれますし、スキンシップをとることもできます。メリットは十分あると私は感じています。
はるかさん、お忙しい中返信ありがとうございます。母親が笑顔でいることを優先するか、母乳育児のメリットをとるか、娘にとってどちらがいいかわからず、なかなか完ミにする決心がつきませんでした。ミルクも悪くないのは理解していますが、母乳のメリットや、赤ちゃんにとって一番いいのは母乳というのを目にしてしまう機会が多いので、正直今も心の整理が出来ず少しだけ搾乳してあげていますが、授乳以外でもスキンシップをとりながら娘との時間を大切に、楽しく過ごしていこうと思います。
母乳マッサージ・指導に通ったりすると1回5000円近くします😂(保険適用外なので仕方ないですが💔初回の会計でびっくりしました)
毎週通ったりなんかしたら、ミルク代と匹敵しそう…
もちろん助産師さんにしかできない手技だったり知識だったりもしますし、背に腹はかえられないのでつつしんでお世話になりますが😂
まあでも、母乳育児はタダ!ってイメージだったので、ある意味母乳外来費用はデメリットかも…!?
ハチさん、コメントありがとうございます。
確かに、助産院などが行っている母乳マッサージなどに通うと費用がかかりますね。
ただ、母乳育児をしている多くの人が通っているというわけではないですので、デメリットとはしませんでした。
母乳育児がスムーズに進めばやはりただですしね…。ちなみに、乳腺炎による乳房マッサージであれば病院で行った場合保険適応になりますよ。
セルフケアを行って、トラブル知らずの乳房であると良いですよね。
生まれてすぐから頻回授乳を頑張ってみたものの、思うように量が増えず、5ヶ月の今もミルク寄りの混合です。完母にはなれませんでした。しかも生理は生後2ヶ月から再開しました🥲笑
混合は色々大変ですが、それでも、母乳を飲んでくれる我が子とのスキンシップが1番幸せな時間です。
もうしばらく頑張っていきたいと思います。
らんらんぴさん、コメントありがとうございます。
母乳育児続けていらっしゃるのですね。授乳のメリットはたくさんありますが、ぜひコミュニケーションの意味合いも強いと思って継続して頂ければと思います。応援しています。
@@zyosanshi-haruka コメントいただけてとても嬉しいです。ありがとうございます!
今しかできない授乳でのコミュニケーションを思う存分楽しみたいと思います。
完母を目指すために、生後3週目ぐらいから、徐々にミルクの量を減らして今は1日1.2回トータル100ml飲むか飲まないかぐらいで、8-10回ぐらいの頻回授乳頑張ってます。
直母量が毎回50mlぐらいなのですが、赤ちゃんが1日に必要な量が飲めてるのか不安になります。
保護器を使ってるので母乳量が少ないんでしょうか。今のまま続けていけば直母量増えていきますかね?
Ayaさん、コメントありがとうございます。
生後三週間で直母50なら十分飲めていると思います。
ミルクは不要ですので、授乳回数がもうあと数回増えるとなお良いですね。
「ミルクの量」「母乳不足?」という動画で詳しくお話していますので、良ければ参考にしてください。
保護器を使用していても飲める量は今の時期変わりませんが、生後1-2か月以内にはずす練習が出来るとよいですね。「乳頭の形」という動画で詳しく解説しています。頻回授乳ができれば、量は増えますよ。
8か月の息子がいます。完母で今日まできて個人的には満足ですが、
3か月で哺乳瓶完全拒否になったので搾乳ですら預けられなくなって
美容室行くのすらかなり大変でした。。。
先輩が育休入る都合で予定よりも早めに仕事復帰を打診されましたが、
保育園は完母は断られるのが一般的なのでそこもなかなか😅
母乳に慣れるとおっぱいだけで楽ちんなので、
多少は哺乳瓶やミルクに慣れてもらっておくべきだったなと反省してます。
今まで運よくトラブルはありませんでしたが、歯が生えて遊び飲みが増えたので
血が出るまで噛まれるようになりました。。
飲む方向変えたりして凌いでますが、、あまりにも痛いのでここにきてモチベーションが下がりつつあります。。。
痛い!って叫ぶと遊んでくれてると息子は思ってニコニコしてるし〜
今は卒乳が待ち遠しい!
wrk kさん、コメントありがとうございます。
哺乳瓶拒否であれば、カップ授乳をオススメします。
乳首を口に入れないので上手くいくことが多いですよ。
歯が生えてきたのですね。噛まれた場合は真剣な顔で「やめてね!」と目を見て低い声で伝えて、乳首をパッと離すようにしてください。このとき「きゃー!」とか「いたーい!」とか言っては赤ちゃんは遊んでもらっていると思いますので、あまりよくありません。余計喜んで行うように学習します。
歯が乳頭にあたるとおっぱいを飲ませてもらえなくなるんだということを学習させてあげるつもりで、乳首をはなし「痛いからやめてね」と念を押すように言うのがポイントです。
それがわかればやらなくなります。
現在、産後1ヶ月、子どもが心疾患のため手術&1ヶ月入院中です。その間、1日7日目安で搾乳を続けていました。
まもなく退院ができそうなのですが、退院後も3ヶ月ほど手術後から飲ませていたMCTミルクを継続しないといけないかもしれないそうです。
産後約4ヶ月、母乳を直接飲ませたことがない状態だと、母乳育児は難しいでしょうか…??😢
元々できれば完母でと考えていたので、直乳させたいと思いつつも、もし難しいのであれば早めに搾乳をやめたいと思っています😂
mamuさん、コメントありがとうございます。
その搾乳した母乳は破棄しているのでしょうか?それともミルクとのバランスを見ながら混合という形で哺乳できているのでしょうか?
生後4か月からだとしても母乳育児は可能だと思いますので、もともと完母をというお気持ちがあるのであれば、搾乳は継続された方が良いように思いますが…搾乳がお辛いのでしたらおやめになることも良いと思います。
主治医やNICUのスタッフにもお気持ちを伝えて、どのようにするのが良いかお決めになるのが良いと思います。
@@zyosanshi-haruka 返信ありがとうございます😭
今搾乳続けてても両胸で20mlしか出てなくて…直乳させないと増えないと聞きました💦
100日以降は母乳出しても増えないと思っていたので、母乳育児は難しいのかなと、、、😭
搾乳した母乳は冷凍保存してます。
手術前は、母乳とミルクをチューブであげてました…!今はMCTミルクのみです💦
産後1か月半になります。搾乳機をつかって現在10ml多くて20mlしか出ていません。マッサージをしたりくわえさせたりしていますが、なかなかうまくわえてくれません。
近所の助産所にいきましたが、出ている方だから気長にやらないと。と言われて終わりました。
寝てる時に起こして吸わせも飲んでくれないし、お腹空いてる時に吸わせても怒っているので吸ってくれません。
搾乳機出てた母乳とミルクを合わせて飲ませていますが、もう増えることはないんでしょうか??
ムックさん、コメントありがとうございます。
劇的に増えかどうかはわかりませんが、継続することじわじわと増やすことは出来るのではないかと思われます。
搾乳を一日に何回できているか?というところがポイントになるのではないでしょうか?
分泌アップを望むのであればどんなに少なくても6回、可能であればそれ以上できると良いです。(直母ができているのであればこの回数の搾乳を行う必要はないですが、もしお話の通り直母が難しいのであれば、搾乳をして分泌維持とアップを図る必要があります)
「母乳分泌増やす方法」という動画で詳しくお話していますので、参考にしてください。
コメント失礼します💭ミルクの足し方の動画にコメントさせていただいたのですがこちらにもコメントさせていただきます。お返事いただけましたらありがたいです😖2230gの低体重児で産まれて最初はミルクメインで体重を2500gまで増やすことが目標と言われ、2500g超えたところでこの動画を拝見しました。1日10〜12回の頻回授乳を目標に行い、1日7,8回授乳後にミルクを40足しています。一ヶ月検診では3028g体重1日増加量は25.7gでした。母乳量は両方合わせて34でした。(二週間検診では母乳量は14でした。)体重増加が少し少ないので7,8回のミルクのうち夜に1回ミルクを60〜80ドーンと足してもいいと言われましたが、完母を目指すなら40というのを見て頭を悩ましています。40でも起きず4,5時間空く時もありました。今後どのように完母を目指していくのがいいでしょうか。活気や吸う力をつけるためにもミルク量を増やすのも間違いではないと一ヶ月検診で言われました。
ささん、コメントありがとうございます。
先にコメント頂いた方にお返事させて頂きました。
ご参照ください。
いつも動画参考にさせていただいています!
生後4ヶ月になる息子がいます。退院時から完母で、1ヶ月検診では日増43g、現在は7kgと体重増加は順調だと思っていました。が、先日の4ヶ月検診で哺乳瓶の練習をするよう言われました。母親が病気の時や急に母乳量が減った時に哺乳瓶が使えないと困るからとのことです。1日一回50mlのミルクか白湯をあげるようにと。
完母の子に哺乳瓶の練習は必要なのでしょうか?保育園に預ける予定はないし、乳頭混乱で直母を受け付けなくなるのも心配です。
はるかさんの動画で白湯をあげる必要はないのも知っているので、気乗りしません。
なにより、ここまで母乳育児を頑張ってきたのにと思ってしまいます…🥲
急な病気や入院などで授乳できなくなった時、赤ちゃんは空腹になればミルクを飲むという考えは甘いのでしょうか?もしものために練習した方がよいですか?はるかさんの考えを教えてほしいです🙇♀️
うえだ。さん、コメントありがとうございます。
母乳育児頑張っていらっしゃるのですね。
体重増加も順調ですし、4か月健診の指導は私でしたら気にせず「そんな意見もあるのね」程度に受け流し、母乳育児を楽しむと思います。
あるかどうかもわからない急な病気や入院に備えるよりも、今この時間を大切に過ごす方が大事ですし、仰る通り乳頭混乱など起こったら大変です。
もう少しで離乳食の時期にも入りますし、ストロー飲みやコップ飲みもできるようになりますから、もしもの練習は必要ないのではないかと思います。
もし余程直母ができない状況になったらカップ授乳がありますから、今更哺乳瓶の練習は不要かと思います。
(カップ授乳のやり方は「直母できない対処法」という動画のおまけでご紹介しています)
@@zyosanshi-haruka 丁寧な返信ありがとうございます!!はるかさんにそう言っていただけて心が軽くなりました!今を大切に母乳育児楽しみます😊
いつも視聴させていただいています!
もうすぐ生後1ヶ月になる第二子を育てています。第一子の時は直母がうまくできず、搾乳してあげているうちに母乳量が減り、完ミになりました。
第二子はなるべく完母で行きたいと思い、直母で頻回授乳を頑張っています。吸い始めるとすぐに寝てしまい、あまり飲めていないように思い、スケールに乗せると5gも飲めてないことも多く、落ち込んでいます。久しぶりに搾乳してみると、産後すぐは60mlほど取れていたのに5ml〜20mlぐらいしか取れませんでした。
直母でうまく吸えていないため、母乳の量が減ってしまったのでしょうか。今後母乳の量を増やすためにどのように進めていけばいいか悩んでいます。
長文になってしまいましたが、お手隙の際にお返事いただけたら嬉しいです。
np62 atさん、コメントありがとうございます。
母乳育児、頑張っていらっしゃるのですね。
赤ちゃんが吸い始めるとすぐ寝てしまうとのことですが、現在ミルクはどのように足していらっしゃいますか?
産後すぐで搾乳が60あったとあれば母乳分泌は良いと思いますが、吸われた刺激や母乳を分泌させる回数が少なければやはり減ってしまうということはあると思います
。
そもそもなぜ直母がうまくいかないのか?原因を探り、それを解消する必要がありそうです。
もし直母ができないということであれば、搾乳をして分泌を維持させる必要があるでしょう。
ミルクの補足が多いために直母で寝てしまうのかな…とも思うのですがいかがでしょうか?「ミルクの足し方」や「直母できない対処法」を参考にしていただければと思います。
@@zyosanshi-haruka お返事いただきありがとうございます。もともとは直母のあとにミルクを40ml足していましたが、今は80ml足しています。直母をしている時は、ゴグゴクと飲む音が聞こえるのですが、計測してみると飲めていないという感じで....。
補足ですが、産後3日でコロナにかかり、そこから5日間赤ちゃんと会えず手絞りで搾乳していた期間がありました。助産師訪問の方に、コロナの期間に吸ってもらえなかったのも母乳量が減った原因ではないかと言われました。
いつも見てます!
生後4ヶ月の娘を混合で育てています。以前は母乳メインだったのに、生後3ヶ月から何故か右乳拒否が始まり、ミルクと半々になりました。
ミルクでも良いと思ってるし、体を反らして嫌がられるならミルクだけにしよう、と思ってるのですが、飲んでくれる時は飲んてくれるし、まだまだ母乳が出るので頑張りたいという気持ちもあります。
ですがもう完母は無理そうなので、半々の混合かなーと思ってます。とはいえ混合は面倒な点もあります😅これから離乳食が始まるので、ミルクだけにしようかな、でもまだ母乳出るから頑張ろうかな、とずっっと悩んでるのですが、生後5ヶ月〜卒乳ぐらいまで混合でやる人っていますか?
もつさん、コメントありがとうございます。
混合でずっと継続されるかたもいます。
乳腺炎にならないようにミルクの量とバランスをとるのが大事になると思います。
ご自身のお気持ちにそった授乳方法ができるといいですね。
2週間検診で53g日割りで増えていました。
もともと母乳は退院するまで出ていませんでした。なので、ミルク前に母乳を吸わせて、毎日3時間毎8回×60ml飲ませていました。
手絞りだと5mlもあるかないかくらいだったのでほぼ出ていないと思っていましたが、この体重増加だともう少し母乳出てるのでは?と言われました。
ただスケールで測った時は左右5分ずつで15gの増加だったので多くはなさそうです。
できれば母乳とミルク半々を目指したいのですが、ミルクを減らすのがこわいです、、
今のまま60ml8回で大丈夫でしょうか?
また5分吸ったら寝てしまい、置いたらすぐ起きるのでまた片方5分、という感じです。
時間を決めずに吸わせてあげたいのですが、体力がないのかすぐ寝てしまう場合はどうしたらよいでしょうか?
くまさん、コメントありがとうございます。
私もそれだけ体重が増えているのであれば、直母はもう少し飲めているのではないかと思います。
(おそらく直母20前後だと思います)
母乳とミルクの半々の混合というのは、一番目指すのが難しいのですが…。どうしましょうね…。
もう少し母乳を飲ませたいと思われるのであればミルクを減量した方が良いと思います。
ただ、こわいのであれば今のままでも十分よく育ってますので、それでも結構だと思います。
「ミルクの量」という動画や「授乳のやり方」という動画でご質問の内容について詳しくお話していますので、良ければ参考にしてください。
@@zyosanshi-haruka
返信ありがとうございました!
ミルクを1日8回40mlに減らしてみました、ぐずりすぎることもなく順調かなと思っていましたが、19時の授乳後から2時間お腹が空いたと寝なくて3回ほど母乳をあげました。
22時に母乳とミルク 40mlあげましたが、普段は3時間後まで寝てますが、今回は1時間で起きてしまい、二時間の間でまた3回ほど母乳をあげました。
夜中起きてしまうのが心配、と自分が辛くなるのを優先してしまって1時のミルクを60mlにしてしまいました、、
こんな感じのやり方で大丈夫でしょうか?
目標は夜だけ+ミルク、です。
4ヶ月ママです!最近まさに母乳育児って楽だなぁとやっと思えて楽しく育児ができるようになりました☺️お話されてたようにずっと完母なのに体重がぐんぐん伸びて今もうすでに7.6キロあります😂ぷりぷりがほっそりなる経過が楽しみです笑っ☺️そしてメリットで言われてる通り私もう妊娠前の体重に戻りました〜あと確かにママにしか母乳があげれない優越感は確かにあります😚😁❤️❤️❤️自分が眠くてもサッとおっぱい出せばあげれるので最近は楽だなぁと思えてます😌3ヶ月ごろまでは本当におっぱいガチガチになるし夜は気付いたらお乳が漏れてビチャビチャだし辛かったけど夜もよく寝るし1回に飲む量も多いしとっても楽になりました☺️幸い痛くなったら搾乳してるし乳腺炎にも亀裂も私はなってないので良かったですが引き続き気を付けながらやっていきます。あと出産前にはるかさんの動画を沢山見てマッサージしてたから沢山母乳が出てるんだと思いました☺️本当にありがとうございます😊
R--ちゃんさん、コメントありがとうございます。
母乳育児、楽しんでいらっしゃるのですね。軌道に乗ったようで何よりです。
とても分泌が良いのですね。
気を付けるべきポイントはしっかり気を付けつつ、今しかない授乳の時間を楽しんでください。
生後4ヶ月の娘ですが
2ヶ月半くらいから満腹という概念を覚えたのか本人が要らないとなると泣いて暴れて飲んでくれなくなりました😢
夜中も最終奥義の添い乳で寝かしてやりたいところですが気分じゃないと咥えません😭
泣いたらとりあえずおっぱい…と行きたいところですがそうも行かない赤ちゃんがここにいます泣
実母には「お乳を嫌がる赤ちゃんなんているんだね」と言われています
普通の赤ちゃんってお乳嫌がることないんでしょうか…
腹が減ってれば飲むんですけど…
きさん、コメントありがとうございます。
赤ちゃんの泣きの理由が何かほかにあるのかもしれませんね。授乳の雰囲気だったり、体勢がしっくりこないとか…実際に見ていないので何とも言えませんが、反り返りやこだわりのポイントがあるのかもしれません。
@@zyosanshi-haruka
ご返信ありがとうございます😭
体勢は確かに気に入らないのかもしれません
横抱きの姿勢にしただけで反り返って泣いたりする事が多いので…咥えて飲み始めれば大丈夫なことが多いですが
あと明るくてごちゃごちゃしたところだと飲まない事も多く
暗い静かな寝室で飲ませるようになったらいくらか改善しました
ただ本当にいらないとなると縦抱きだろうが添え乳だろうが暗かろうが飲まないですね…
出産前から動画を拝見させて頂いています。
生後4週になる第一子を完全母乳で育てています。産後健診では55g/日で体重が増えていて順調です、と言われました。授乳は1日に8回以上しています。
それでも授乳の仕方でわからない事があるので、相談させてください。
①我が子は4〜5時間ずっと寝ている事があるのですが、その場合は起こして授乳をさせたほうが良いのでしょうか?
もしその時に胸が張っていれば起こさずに搾乳をして、泣いたら(起きたら)授乳をした方がいいのか、3時間経っても起きなければ、起こして授乳をした方がいいのでしょうか?
②他の動画も拝見して気になったのですが、卒乳まで母乳でいくなら頻回授乳を2〜3ヶ月まで続けたほうが母乳量が安定するのでしょうか?また、2〜3ヶ月以降は授乳回数が減っても大丈夫なのでしょうか?
お手隙の際にお返事を頂けると幸いです。
hichoさん、コメントありがとうございます。
①4時間以上寝た場合は、起こして授乳されると良いのではないかと思います。母乳分泌が良いですので、タイミングによっては3時間以上寝ることもあると思います。3時間ぴったりで起こす必要はないと思いますが、5時間は寝すぎで乳腺炎も心配ですから、起こして飲ませてあげてください。
②2~3か月頃までは8回以上をキープされた方が良いです。それ以降は減っても問題ありませんが、赤ちゃんの欲求に合わせた授乳を継続してください。
お返事をありがとうございます。
授乳時の心配事が減って、安心いたしました。これからも育児に励みたいと思います!
アドバイス頂ければと思います。混合のやり方を間違えていて、母乳の後に足りないと思われる分をミルクで出すわけではなく、ミルクを2.3時間おき、その間に泣いたら母乳をあげていました。そしたら1ヶ月検診のときに50g/日増えていました。助産師に指導を受け、母乳は65g出ていたので完母でいけるくらいだけど、今までたくさんあげてた分急に減らすとお互いに大変だから、少しずつミルクを減らしてみようと言われ、母乳のあとに40-80mlを足すようにして、1日5回くらいミルクを足して、それ以外は母乳を泣くタイミングであげるようにしました。
母乳は基本左右それぞれ10分ですが、寝てしまったときは5分だったりで、ミルクを足す時もカウントして合計14回くらいでした。
これで1週間過ごしましたが、80g/日になってました。母乳はいくらでもあげていいというのは、完母の場合で、私の場合はミルクを減らすか母乳を減らすかをしないと危険でしょうか。お忙しいところ恐れ入りますが、アドバイス頂ければ助かります。よろしくお願いします。
なみのすけさん、コメントありがとうございます。
母乳分泌が良いのですね。
母乳はいくらあげても良いというのは、完母の場合です。
その体重増加でしたら、ミルクを減らした方が良いです。
直母で65も2週間健診であれば、十分母乳だけでいける量ですね。
これまでのミルク量が多かったので、私だったら「ミルクは40cc×3回/日くらいにしましょう」とお伝えしたかなと思います。
ミルクはもうやめた方が良いと思いますが、どうしても混合が良ければ母乳メインの1日1回程度40ccの補足にされると良いです。
もしもっと、ミルクを飲ませた混合が良いということでしたら、乳腺炎に気を付けて、直母の回数を減らして、母乳の分泌をゆっくりと低下させるような行動をとるようにしてください。
@@zyosanshi-haruka
すぐに返信くださりありがとうございます😭
やはりあげすぎだったんですね、、、
わかりました!教えていただいた量を目安にミルクの量を調整してみようと思います!
本当にありがとうございます😭
はるかさん妊娠中から動画を見て無事に出産出来ました🥲
今は生後17日目の男の子の育児に奮闘中ですが、母乳をあげてもあげてもすぐおっぱいを探す動きや口をパクパクする動き、指をしゃぶってぐずったりをします。。
母乳の出が良すぎてよくむせることもあるので飲む時によくむせてしまい飲むのを辞めてしまったり…最初の方しか飲めていないので濃い母乳が飲めていなかったり…
永遠に母乳をあげる形になっているのですが母乳が足りていないとかなと思ったりして体重を計ってもしっかり増えています💦
寧ろ、飲ませすぎてなのか吐き戻しや溢乳も多いです。
いったいどうしたらいいのか自分でも分かりません。
みちゅん。さん、コメントありがとうございます。
母乳の分泌がよく、良く飲めているのですね。
お話聞く限り、何も問題でないように思います。まだ生後間もないですので、何度も欲しがるのは元気な証拠。飲まない子よりもありがたいことです。多い分は吐き戻しや溢乳で返ってくると思いますが、拭いてあげてほしがったらまた直母の繰り返しが良いと思います。今はそのような時期ですから。
@@zyosanshi-haruka
いつも丁寧なお返事ありがとうございます🙇🏻♂️
はるかさんにそう言って頂けるとすごく安心します。ありがとうございます🥲
これからもたくさん勉強させていただきます!😊
すごく気になって、コメントします。
今年6月9日に出産したんですが、今はそこまで母乳が軌道に乗ってないので、混合ですがゆくゆくは母乳一本で行きたいと思ってます。ですが、私の乳首が扁平ぎみなので今は補助具を使って吸わせて、左右5分5分してからミルクを足すと言う事を行なってます。日中はできるだけミルク足さずに母乳だけでしてますが、このまま補助具を使ってても良いのでしょうか?そして、乳首に刺激はいってるものですか?母乳量が増えるかも心配です。(補助具のせいで)
kkさん、コメントありがとうございます。
補助具というのが何を使っていらっしゃるかわかりませんが、ニップルと呼ばれるような乳頭保護器であれば問題なく母乳育児ができますし、完母も目指せると思います。
ただ、左右5分ずつというのが大変気になります。授乳時間については、時間で区切らず赤ちゃんの飲んでいる様子に合わせて吸わせていただけるとより良い刺激が伝わると思います。
「授乳のやり方」という動画で詳しくお話していますので参考にしてください。
また、乳頭保護器の使用と外し方などについても「乳頭の形」という動画で詳しくお話していますので、こちらもご覧になられるとお役にたてると思います。
@@zyosanshi-haruka 丁寧にありがとうございます😭最近こちらの動画がおすすめに出てきて色々と参考にさせて頂いてます😭
補助具は、産院でニップルも使ったのですがうまくいかず、その時から哺乳瓶の先の部分(乳首)を使って母乳あげています、、それじゃだめですかね?💦
他の動画も参考にします!!
はるかさんの動画を妊娠中から拝見しており、現在3ヶ月の娘を育てています。
出産直後から母乳が1回5〜10mlしか出ず、咥えにくい乳首のため毎回娘からぎゃん泣きされて鬱になりそうでした。
今は1日6〜9回搾乳して1日80ml貯めて1日1回あげて直母は一切していません。
搾乳器にとてもメンタルが救われたのですが、色んなメディアで搾乳にネガティブな言葉はあってもポジティブな言葉が少なく、後ろめたい気持ちになります。
搾乳は直母に劣るのでしょうか…?
myaoさん、コメントありがとうございます。
直母が難しいのであれば、搾乳であげるのが良いですよね。
生後3か月で1日に6~9回も搾乳されているなんて、すごく頑張っていらっしゃいますね。
ちなみに、水分は一日どのくらいとれていますでしょうか?授乳中は1日1.5ℓくらいを目標に摂ってねとお伝えしていますので、もし少ないようでしたら飲水量を増やすように心がけられると良いと思います。
無理せず継続できると良いですね。
はるかさん、お忙しい中返信ありがとうございます!
搾乳でもよいと言っていただけてとても安心しました…!
水分はできるだけこまめに取るように心がけていて1日麦茶と水を合わせて2Lくらい摂取しています。少しでも分泌量が増えるようにこれからも頑張ります!
少しでも分泌量が
コメント失礼します。
現在三ヶ月の赤ちゃんを育てています。3846gとビッグサイズで生まれた我が子なのですが、生まれてしばらく泣いて怒って乳首を吸わず、私も出ないものを吸わせるのが申し訳なくなり搾乳しての哺乳瓶からの授乳になっています。現状おやつ代わりにギャン泣きした時は直接吸ってもらうのですが、普段のゴハンは哺乳量が分かりやすいので哺乳瓶から飲んでもらっています。色々な情報を見ると直母すべき、直母が良いという意見ばかりでなかなか搾乳母についての情報がありません。自分自身、いつまでこのやり方で進められるのか、いわゆるさし乳になると搾乳できなくなるという話も聞くので不安です。ほぼ搾乳母で進めていくのは現実的なのでしょうか…
もちだもちこさん、コメントありがとうございます。
お話読ませて頂きました。結論からお伝えすると、搾乳だけで生後1歳や1歳半ごろまでも卒乳を目指すというのはあまり現実的ではないのかな…と思います。
実際、搾乳だけでは搾りきれなくなってきますし、手間もかかります。離乳食が始まれば、なかなかの苦労になるのではないかと思います。
今三か月ですし、直母に挑戦されても良いのではないか…と思いました。
初めはニップルなどつけて行われると入りやすいかもしれません。「直母できない対処法」や「搾乳器、いる?」「乳頭の形」という動画がお役にたてると思いますので、参考にしてください。
初産婦、生後15日の息子のママです。
生後6日目~右乳がうっ滞性乳腺炎になり、息子もパンパンに張った右乳を上手く咥えることができずに吸ってくれなくなりました。手絞りで搾乳するも1滴ずつしか出ない状況で、助産院でおっぱいマッサージを受け、なんとか少しずつ母乳を絞れるようになりました。ですが、それでもまだパンパンに張って痛みもあり、直母は完全拒否です(私も痛みに耐えられず吸わせることができません)。乳頭保護器を使用すると少しは吸ってくれましたが、逆に乳首が浮腫んで痛みが悪化したため中止しました。本当は頻回に助産院に行き、おっぱいケアをしてもらったほうがいいのかもしれませんが、料金のことや息子を連れての移動を考えると、3回通院して今は自分で乳首マッサージを頑張っています。
現在はトラブルのない左胸だけで授乳(60-70cc/回)+右胸は授乳のたびに30分かけて手絞りで出る分だけ出して破棄しています(10cc~15cc/回程度です)。左胸だけで足りなさそうなときは、1日1-2回、40cc/回だけミルクを足しています。
助産院で体重を測ってもらったところ、左胸だけでもちゃんと体重は増えているとのことでした。
毎回授乳のたびに右胸の搾乳に時間がかかり、睡眠時間を削られることがストレスです。また痛みも腫れも辛く、このまま右胸の母乳が止まれば楽になるのにな、と泣きながら搾乳する日々です。
右胸だけ断乳して、左胸だけで完母を目指すことも可能でしょうか?その場合、徐々に右胸の搾乳を減らす+保冷剤で冷やす等の対応で母乳分泌を減らし、断乳に繋げることはできるのでしょうか?
教えていただけると幸いです。
まるさん、コメントありがとうございます。
右胸だけ断乳というのはお話を聞く限りなかなか難しいのではないかと思われますが、分泌量に左右差がつくようにする(左が多く出て、右の量はあまり出ないようにする)ということは今おっしゃるやり方で徐々にできるのではないかと思います。
授乳のたびに右胸の搾乳をするというのは大変ですよね…。想像するだけで涙が出そうです。
右胸だけ吸わないというのには何か原因はありそうですか?単に乳腺炎になり、張りが強くて滑って吸えないから…ということなのであれば、今の対処法で少しずつ張りが引いてこれば吸えるようになるのでは…?とも思いますし、「右だけ抱き方が上手くいっていない」や「右の乳頭が吸いにくい形をしている」など理由があるようであれば、それに合わせて改善できるよう狙うという方法も1つです。
右だけ乳腺炎になった原因も探ってみるとよいかもしれません。
その原因が解決できれば、右の授乳のやりづらさも解消しやすい可能性があります。
「乳腺炎対処法」「直母できない対処法」「授乳のやり方」などの動画でお役にたてる情報があるのでは…?と思いますので、よければ参考にしてみてください。
こんにちは。
妊娠中から動画拝見しております。
完母で娘は7ヶ月になりました。
ずっと母乳過多で大変でしたが、6ヶ月に入りやっと差し乳になり、授乳とおっぱいのケアが楽になりました。
6ヶ月を過ぎても、母乳飲めているサインを参考にしても良いでしょうか?
授乳後機嫌が良いというのはその時々で、授乳後乳房が軽くなるというのは授乳前から軽いので最近はあまり感じません。
あとの4つは満たしています。
ミルクを吐いてしまうこともいまだにあります。
6ヶ月を過ぎた頃に夜間授乳が4,5時間ほど2回空いて急におっぱいの量が落ち着いたのですが、その後からまた2,3時間おきに泣くようになり、日中もそのくらいのペースで欲しがり授乳しています。
少ない時期は1日7回程でしたが、今はまた10回前後直母しています。
生後2,3ヶ月のおっぱいが多い時から、少なくなった今も変わらず両乳5分ほどで飲みきります🤣
仮に、母乳だけの栄養でも3時間ペースで授乳を続けていれば母乳量は減らないのでしょうか?
それとも、授乳回数は関係なく月齢が経つにつれて減ってきてしまうのですか?
unoさん、コメントありがとうございます。
もう生後7か月ですから、赤ちゃんの欲しがるペースで母乳をあげてくださっていれば完母の方なら母乳が極端に減ることはありません。
離乳食の進み等に合わせて、あとはうまく赤ちゃんが調整してくれます。
(授乳回数も関係しますが、離乳食が進まず赤ちゃんがたくさん母乳を飲んでいれば分泌は月齢が経っても大きく減りません。逆に離乳食が進んで母乳を吸わなくなってきたら分泌は低下してきます)
張りや直母後の軽くなるという感覚が無いのも問題ありません。その日によって回数が増減することがあると思いますが、ママの気持ちと赤ちゃんの欲求に合わせて授乳回数を設定しつつ、離乳食を進めていかれると良いと思います。
良ければ「卒乳」や「離乳食の心構え」などもご覧になってみてください。
@@zyosanshi-haruka
お返事いただきありがとうございます。
母乳分泌は直母していれば極端に減らないということで安心しました。
あまり泣かず夜間授乳が2回だけだったその一日で急に母乳量が落ち着いたので、また夜泣きをしない日があった時に分泌が減ってしまうのかと不安でした💦
先月くらいまで2,3時間おきの夜間授乳だったのですが、ここ2週間ほどは1時間おきに夜泣きするのでずっとおっぱいをあげています💦
睡眠退行の時期なのですかね?(>_
生後4週の子を完母で育てています。体重増加は1日40gですが、授乳に1回右30分(赤ちゃんが離すまで)→左30分(赤ちゃんが離すまで)以上かかっています(左右を10分交代も何回か試しましたが合計時間は同じです)。私から離すと泣いてしまいますし、その直後も飲みたがったりして1回の授乳に1.5時間かかったりもしてます。そして次の授乳までの休憩が1時間もなかったりして授乳しかできない日々です(1日8-10回授乳)。夜中も授乳時間が取られて私はなかなか眠れません。私が全然眠れないので搾乳も2週目から始めました。この1回の長い授乳はどうしたらよいでしょうか?ちょっと長すぎませんか?
搾乳は量がなかなか採れません。授乳後10分くらい経ってから胸をマッサージして蒸しタオルで温めて片方10分間くらい電動搾乳器で採りますが、片側0〜15mlくらいしか採れません。1日集めてやっと1〜2食分になります。直母中の搾乳のタイミング、時間や方法について詳しい動画を作っていただけませんか?
Sassa Nさん、コメントありがとうございます。
授乳時間、確かに長いですね…。
体重増加は申し分ないですので、しっかり飲めているのではないかと思います。
授乳時間については、生後4週間にもなると長く吸わせた=たくさん飲めたというわけではないように感じることが多いのですが、実際、吸っている様子は授乳時間で変化はないでしょうか?
「授乳のやり方」という過去動画で、吸わせる時間の長さや反対にいくタイミング等についてお話していますので、良ければ参考にしてみてください。
直母だけでよく体重が増えているのに、搾乳をする必要はないのかな…とも思うのですが、搾乳はやはり必要でしょうか?
搾乳についても「搾乳器、いる?」という動画でお話していますので、お役に立てることがあるかもしれません。参考にしてみてください。
@@zyosanshi-haruka お返事ありがとうございます!離す直前になると吸ってる間の休憩が長くなったりもします(休憩5-7秒くらい?)。寝てしまったら私から離しています。
搾乳は夫と交代して私がまとまって3時間ほど寝るためにしています。それと仕事復帰にむけて哺乳瓶に慣れさせるためにもしています。
また夜間の授乳後に寝ている間にゔーと唸り声(少し咳払いのような唸り声)を頻回にあげているのですが、唸らないようにさせる方法はありますか?うるさくて同室なので耳栓をしても眠れません。
ご紹介いただいた動画も参考にさせていただきます!
アドバイスいただきたいです。
生後3週間の子がいます。
完母のために頻回授乳を行っていますが、空腹のため寝ついてくれないことが増加してます。1時間おきに授乳した際はほとんど出ていなく寝てくれません。新生児なのに睡眠時間が不足しているのではと不安です。また胸の張りが産後1週間ごろからなくなったことも不安で、以前より母乳量が減っているのではないかと日々ストレスです。どうすればいいのでしょうか。
ナツさん、コメントありがとうございます。
生後3週間で1時間毎に授乳した時、母乳がほとんど出ていないというのはおかしいですね…。
その頃になれば、吸われるたびにその都度母乳分泌があるようになってきますので、出ないということは無いと思いますし、乳房が張らなくても吸われたらその分分泌するというものに変わってきます。
赤ちゃんの体重増加量や実際の直母量を計測し、確認するのが良いと思います。
詳しくは「母乳不足?」や「赤ちゃんの体重増加」「母乳飲めているサイン」という動画でお話していますので、良ければ参考にしてください。
10日前に帝王切開で出産しました。母乳育児したいのですが母乳が出ているのか分かりません。一度おっぱいに吸い付くと40-50分くらい離れず、半分寝たような感じで弱く吸い続けたり休んだりしています。一回吸い付くとなかなか離れないので頻繁に、というのが難しいです。どうしたら母乳量を増やせるでしょうか?
Kyoko Saitoさん、コメントありがとうございます。
直母量を一度計測されると良いのではないでしょうか。
それで飲めているのかどうか?がわかると思います。
また、授乳のやり方としては、寝ていて口がほとんど動かないとなると量は見込めません。
長くても40分程を目安にきりあげられると良いです。
「授乳のやり方」という動画で詳しくお話していますので良ければ参考にしてください。
ダラダラ長時間の授乳がだめ、などと見たことがありますが、はるかさんは満足するまで吸わせてオッケーとのことでした。長いのがダメと言われる理由は何かありますでしょうか。
最後1ヶ月で母乳頑張っていますが10分ずつではどうしても十分飲ませられません。
npr yprさん、コメントありがとうございます。
私は、どんなに長くても両乳40分くらいで切り上げるのが良いとお伝えしています。
(「授乳のやり方」という動画でお話しています)
それ以上になると、赤ちゃんは遊び飲みをしますし、寝ていて吸っていないという状態になることが多いからです。
ときどき思い出したときに弱い力で数回数だけでは、乳首も負担がかかりますし、おしゃぶり状態で寝ているだけで量は飲めませんし、なによりも1回の授乳時間が長くなりすぎるのでママも疲れますし、授乳回数がこなせません。
@@zyosanshi-haruka ご返信ありがとうございます。動画は拝見していたのですが改めて納得できました。
はるかさんの動画は妊娠後期の眠れない夜に聞き流しさせていただき、予習にもなるし、テンポの良い語り口調が良い眠りにつながりました!
おかげさまで、第2子となる長男を安産で出産できました。(病院のお昼のざるそばとバナナを口にした後30分後に生まれました。)
今は1日3回くらいのペースでミルク40ミリずつたしていますが、なんとか母乳メインで楽しく過ごせています。
今後も応援しています!
寝つき悪いからと夜だけミルク飲ませたら、眠り深すぎて夜中に授乳しようと起こしても全く起きなくなりました😅
たこらいすさん、コメントありがとうございます。
ミルクとのバランスはうまくとっていきたいですね。
時期によって、夜中ぐっすりでも良い時とそうでないときもありますので、月齢や乳房の状態に合わせて調整できると理想的ですよね。
来月出産を控えています。初めての出産です。
私は妊娠初期にした血液検査で病気が見つかり赤ちゃんの感染を防ぐ為に母乳は完全に断つように言われました。初めての子育てということで母乳をあげたかったのでショックでした。
なので、少しでも前向きになれるように良ければ完ミについても詳しく教えて下さい。過去にあげていたら申し訳ございませんm(__)m
はむるんkiさん、コメントありがとうございます。
それは…とても残念でしたね…。
完ミのメリットについては過去動画はありません。母乳のデメリットでお話していることがミルクのメリットになるのではないかと思います。
今後の動画に検討させていただきます。
完母になりたかったけどなれなかった側なので見なきゃ良かった…笑
我が子ごめんよ…
ddkndsさん、コメントありがとうございます。
完母でなくても、母乳は一滴でも母乳。赤ちゃんのお口に入ればそのメリットはきちんと享受できます。
そのように謝られる必要はないですよ。
毎日の育児をコツコツと行われているママは、もうそれだけで花丸なのです。
乳が出ない… 生理来た… 2ヶ月…
😂😂😂😂
完母最高ですよ。
なぜか、ミルクが最高!完母大変!と言われてますが日本だけな気がします。
母乳は何歳になっても赤ちゃんに適切な免疫を送れるし、赤ちゃんが風邪をひいた場合母親の乳首にこの免疫ちょうだい!と言えばその免疫を母体で作り、母乳を出してくれます(エビデンスあり)
こんな素晴らしい効力がミルクにあるでしょうか?
体の弱い子にはうってつけ。
そして母乳は今しかあげられない。
素晴らしいプレゼントですね🎉
めろでぃさん、コメントありがとうございます。
母乳のメリットをしっかり感じて授乳ができると良いですよね。
同じ授乳でも意味合いがグッと変わってくると思います。
授乳の時間を楽しんでくださいね。