【成功の秘訣】母乳育児でやらない方が良いこと6選!基本の授乳やり方

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 25 янв 2025

Комментарии • 359

  • @ふぃっしん
    @ふぃっしん 9 месяцев назад +17

    1人目完母で、今2人目妊娠中です!自分は母乳育児がすごい楽であってるので2人目も完母にしたくていろいろ思い出すためにRUclips拝見しました!
    仰ってることがすごいそうそう!と同意できることばっかりでした!忘れかけていたことも思い出せました^ ^
    ありがとうございます!
    新生児のとき12回授乳してたこと思い出しました!笑
    軌道に乗ったら本当に楽になります!

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  9 месяцев назад

      ふぃっしんさん、コメントありがとうございます。
      今回も母乳育児、うまくいくと良いですね。
      応援しています。

  • @yukimi.High-Bridge
    @yukimi.High-Bridge 10 месяцев назад +14

    昨日5ヶ月になった男児を育てていますが…
    出産前にこの「やらない方が良い事」知りたかったです😂
    周囲の義母や助産師さんの話を聞いて、いくつかやらない方が良い事をやってしまってました…😢
    泣いたらあげる。間隔にしても授乳時間にしても時間を決めすぎない。その方が自然のリズムに合っている。
    本当にその通りですよねー。
    「自然のリズムで」を念頭に置いておいたほうが精神的にも楽だったはず…😢
    戻ってやり直したーい😂

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  10 месяцев назад +1

      結希未さん、コメントありがとうございます。
      授乳と言うのは自然なことですので、抗うことなく欲求にも上手く身を任せて進められると楽ですよね。
      なんせ、赤ちゃんが欲求で生きてますからね。
      これからにも活かせることだと思います。育児楽しんでくださいね。

  • @いくみ-u5x
    @いくみ-u5x 10 месяцев назад +22

    一人目、思うように母乳が出ず、混合でしたが、二人目は産院での指導を完全無視して、はるかさんの言うとおりやったら、産後たった2週間で完母になりました!ありがとうございました!

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  10 месяцев назад

      いくみさん、コメントありがとうございます。
      母乳育児、うまくいっていて良かったですね。
      少しでもお役に立てましたら嬉しいです。

  • @ちけばん
    @ちけばん 10 месяцев назад +51

    こんにちは、12/5に41歳帝王切開で出産し生後3ヶ月過ぎました。一応混合でやっています。産院の指導もあり3時間おき、吸わせる時間を決めていました。それと術後の傷が痛んで夜間は起きるのがしんどくミルクだけにしていました。いま、ほとんど母乳は出ていません。頑張って両方で合わせて10mlくらいです。生後2ヶ月頃に頻回授乳頑張ろうとした矢先、帯状疱疹になりました。そこからだんだん気力が失われ朝も起きられなくなりました。出てないことがわかっていても完ミにする決心がつかず、なんとなく「吸ってもらってる」感じです。出産に関する動画はたくさん見ましたが、その後の育児については本当に勉強不足だったと落ち込んでいます。もっと早くはるかさんの動画に出会いたかったなと思いました。

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  10 месяцев назад +28

      ちけばんさん、コメントありがとうございます。
      これまで母乳育児を継続されてこられたのですね。
      とても頑張っていらっしゃると思います。
      母乳は一滴でも母乳です。決して無駄にはなりません。その努力は赤ちゃんのためになっていると思いますよ。

    • @ちけばん
      @ちけばん 10 месяцев назад +29

      @@zyosanshi-haruka
      はるかさん、コメントありがとうございます。胸のつかえが緩みました。
      今日で生後100日、母親業なんとか続いてます☺仮に毎日10mlしか出てなかったとしても、帯状疱疹になったとき以外は毎日あげていたので90日間で900ml以上は飲んでもらったんだと思うようにしてます。いつか決心して卒乳しても、あげていた事実は変わらないし、子どもはちゃんと成長しているし、可愛いのは揺るがないしと前向きなことに目を向けるようにします☺

  • @りん-x5t8h
    @りん-x5t8h 10 месяцев назад +4

    3/18に出産しました!36週ごろからはるかさんのいろんな動画繰り返し見て毎日実践させていただいてました!初産でしたが、病院の方々には、流石色々下準備して来ただけあるね!などとっても褒められることが多かったです!病院到着から4時間で産まれました!安産でした!はるかさんのおかげです!これからは産後の動画を参考にします。よろしくお願いします♡

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  10 месяцев назад

      りんさん、コメントありがとうございます。
      スムーズな出産何よりです。ご出産おめでとうございます。
      少しでもお役に立てましたら嬉しいです。
      産後も1つ1つ丁寧に、育児を楽しんでくださいね。

  • @user-se1bt2zu9v
    @user-se1bt2zu9v 10 месяцев назад +9

    出産前から参考にさせて頂いてます。毎回勉強になります!
    はるかさんのおかげで、直母上達しました☺️

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  10 месяцев назад

      みさん、コメントありがとうございます。
      お役に立てましたら嬉しいです。赤ちゃんにも感謝ですね。

  • @somejin
    @somejin 10 месяцев назад +9

    初めまして!昨日第二子を出産しました✨
    39週6日の検診で子宮口が既に4cm開いており、墜落産予防のためその日のうちに入院、誘発開始から4時間で出産することができました!
    経産婦のお産についてやいきみについての動画を見ていたおかげで、スムーズなお産になり助産師さんにも褒められました😊
    大変参考になる動画をありがとうございます!
    授乳について、入院中の産院はやはり「3時間おき」の授乳(母乳含め)を推奨しており、ミルクは足す量が決められていました。
    私は1人目が完母だったので、ほどほどに従って自己流でいくつもりですが、初産婦さんだとそれに惑わされそうだなと、今回の動画を見て感じました。
    今後ですが、ぜひSIDSについて動画で取り上げていただきたいです!
    生んだばかりの赤ちゃんがおくるみと布団に包まれ暖かい湯たんぽのようなものでぬくぬくにされていて、着せすぎ問題もありちょっと心配になったので💦
    長々とすみません!これからも楽しみにしています❤

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  10 месяцев назад

      Saoriさん、コメントありがとうございます。
      スムーズなお産、何よりです。ご出産おめでとうございます。
      動画のリクエストについては検討いたします。ありがとうございます。

  • @タジーの徒然動画館
    @タジーの徒然動画館 10 месяцев назад +4

    今週の3月25日に妻ちゃんとベビちゃんが命懸けで頑張ってくれました😢
    普通分娩の予定でスタートして、僕はそばの陣痛室で待機…途中で回旋異常で降りて来なくなっちゃって、ダメそうなら帝王切開になるかも、って先生に言われて少ししたら幾らか降りて来て、切る前にワンチャン吸引分娩やらせて下さいって、言われました。
    手術室へ移動して、手術の準備もしながらの吸引でしたから、結局移動する時に一度妻ちゃんと会えたきりで、立ち会いは叶いませんでしたが、妻ちゃんと助産師さん達の声は聞こえてたので、イキんでるタイミングに合わせて『ベビちゃ〜ん、いい子だねぇ上手だねぇ、そのまま出ておいで〜』とか1人祈りながらブツブツ呟くくらいしか出来ませんでした😂
    最後は妻ちゃんがバテちゃってましたが、最後の最後、これでダメなら切ろう!ってタイミングの最後の吸引で出て来てくれました🎉
    でも、泣き声が聞こえなくて…助産師さん達が急いで分娩室に運んで、諸々処置してくれている内に泣き声が出始めて、最終的には元気に泣いていました😂
    それを聞いた時はただひたすら嬉しくて、1人静かに陣痛室で号泣していました(´;Д;`)
    手術室の片付けが終わって、僕とベビちゃんで助産師さんに妻ちゃんのもとへ案内されて、僕の顔を見た瞬間に妻ちゃんが号泣しちゃって、そばに行って『1人で頑張ったね〜😢すごいよ〜!ベビちゃん元気だよ〜!かわいいよ〜❣️ありがと、ホントにありがとう😭』って僕も貰い泣きしてました。
    安定期に入るちょっと前くらいに、はるかさんの動画に出会って、声のトーンや喋るリズムがちょうど良くて、内容がスーッと頭に入ってくる感じにどハマりして、夫婦揃って何かの折には見させて頂いてました😊
    夫立ち会いの為に動画とかで勉強した事は…今回はあまり活かせなかったのはウーンってなりますけど、妻ちゃんは陣痛の度に呼吸法頑張ってました。
    僕ははるかさんので見たお尻の押さえ方やってみたりくらいな事しかできませんでした😢
    今度は産後の方の動画や完母希望なので、そちらの動画などで勉強させていただきます!
    コメント打ってたら、また泣きそうになってます😢
    全てに感謝です♪素晴らしい動画をありがとうございました!
    これからも応援してます📣

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  10 месяцев назад +1

      タジーの徒然動画館さん、コメントありがとうございます。
      赤ちゃんも奥様も頑張られたのですね。お元気で何よりです。
      ご出産おめでとうございます。
      少しでもお役に立てましたら嬉しいです。産後も無理なく、1つずつ丁寧に行って育児を楽しんでくださいね。

  • @りこりこ-g6u
    @りこりこ-g6u 10 месяцев назад +8

    私が出産した産院がまさに片方5分ずつ吸わせましょう、ミルクは1日経つごと10mlずつ増やしましょうというところでした…😇
    入院中から退院した数週間後くらいまで、吐き戻しが酷く本当にかわいそうでした。
    お腹いっぱいなのに毎日毎日母乳の後にミルクを飲まされ、しまいにはお腹が苦しくて5~6時間泣き続けることが数日ありました。
    今は完母なので吐き戻しもなくなり大丈夫ですが、初産の方には特に何も育児を知らない状態の人ばかりなので(ある程度はネットで情報を得られたとしても)、はるかさんのように指導してくれたらよかったのになと思います。

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  10 месяцев назад +1

      りこりこさん、コメントありがとうございます。
      完母で今はうまく授乳をされているのですね。何よりです。
      母乳育児はコミュニケーションです。楽しんで出来ると良いですよね。

  • @ゆんー
    @ゆんー 10 месяцев назад +2

    いつも参考になる動画をありがとうございます。
    現在2ヶ月の娘を育てています。
    おかげさまで、1日ミルク1回だけのほぼ完母にまでもっていくことができました!
    うちの産院は母乳は欲しがるだけあげて、というところでしたが、2週間検診で体重が上手く増えてなかったので、母乳もミルクも欲しがるだけあげてといわれました。その後1ヶ月検診では無事に標準の範囲内に入ってきたので、安心でき、心も楽になったので、母乳が安定してきたと思います!

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  10 месяцев назад

      ゆんーさん、コメントありがとうございます。
      ご希望の授乳スタイルができているのですね。何よりです。
      母乳育児、楽しんで行えると良いですね。

  • @yoko-oc9hy
    @yoko-oc9hy 10 месяцев назад +2

    初めまして。
    出産前からはるかさんの動画を見て、安産のイメトレをしていました。
    予定日超過から、促進剤を使用して陣痛を起こしましたが、途中で赤ちゃんの心拍が下がってしまい緊急帝王切開で3/20に出産しました。
    退院時母乳50mlくらい出るようになり、今ほぼ完母で授乳しています。
    質問ですが、
    飲んでいるとすぐ寝てしまって、もう片方のお乳にすると口を開けてくれず、片乳のみで終えてしまうことがよくあるのですが、やはりなるべく毎回両方吸わせた方が良いでしょうか?
    (次の授乳は前回の反対側から吸わせています)
    また、赤ちゃんがげっぷが苦手なようでトントンしてもげっぷがなかなか出ず、
    諦めて横向きで寝かせると、げっぷが出てないことが気持ち悪いのか泣いて起きてしまいます。
    そして、再び縦抱っこでげっぷさせても泣き続けるのでまた授乳…というのを繰り返しています。
    泣いたら・赤ちゃんが吸いたいだけ吸わせてOKとの事ですが、さすがに頻回過ぎるのかなあと悩んでいます。

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  10 месяцев назад +1

      yokoさん、コメントありがとうございます。
      私は乳腺炎や直母量のこと、乳房のバランスなどを考えたときに1度の授乳で両乳吸わせる方がベターだと思っていますが、片乳飲みのやり方もありますので、それで不都合なくできているのであれば問題ないと思います。
      ただ、頻回で困っているというのであれば、一度に両乳飲めるともしかしたら解消するかも?しれません。
      また、直母回数ですが、1日に20回を超えるとさすがに母体の負担が大きくなるので何か手を打つと良いのかな…と思いますが、そうでなければ吸いたいだけ吸わせてもらって問題ないと考えています。
      タイミングや時間帯によって少し間隔があくとき(1時間半程度ですかね)もあれば、直母終わって寝かせてまたすぐ直母ということもあるかと思います。

    • @yoko-oc9hy
      @yoko-oc9hy 9 месяцев назад

      @@zyosanshi-haruka はるかさん、早速の返信ありがとうございます😭✨
      やはり両方吸ってもらうのがベターですよね、、回数が減って負担も減るなら尚のこと、ですよね🤔
      授乳回数は今1日15回程度していて授乳時の痛みも少しあるので、片乳で寝てしまっても、起こしてもう片方も授乳してみようと思います🫡

  • @hinapimam
    @hinapimam 16 дней назад

    いつもタメになる動画ありがとうございます😄🫶🏻11月に第二子を出産しましたが、その時もはるかさんの【陣痛が来た時の呼吸法】や【陣痛中の過ごし方】などの動画を見て頑張りました😂
    この動画見て、第一子の時はまさに時間に縛られてたな〜と感じました😅混合でしたが、左右5分ずつでミルク足す。を毎回きっちりやっててしんどかったです🥲💦今はその時の経験を生かして、母乳は時間を測らずあげたり、ミルクもスキップする時もあったりと、自分がなるべくツラくない方法でやってます😄

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  11 дней назад

      斉藤朋美さん、コメントありがとうございます。
      母乳育児、楽しめると良いですよね。
      赤ちゃんの飲んでいる様子を見て、欲しがる様子を見て授乳をするというリズムが出来ると余裕が出てくると思います。

  • @温泉とワイン-v12u
    @温泉とワイン-v12u 27 дней назад +1

    確かに産院によって大分違うようです。二女が2年前に出産しましたが自宅近くの産院は混みすぎであまり指導してもらえず、里帰り出産した総合病院の助産師さんは知識が豊富で母乳マッサージ、さらしを使用した下腹部の押さえ方等色々教えていただいたそうです。2人目は里帰り前の産院を変えました😅

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  25 дней назад

      温泉とワインさん、コメントありがとうございます。
      ご自身の希望に沿った授乳のスタイルで出来ると良いですよね。
      足りない知識は動画で補いつつ、上手く授乳していけることを願っています。

  • @user-quail-y6c
    @user-quail-y6c 8 месяцев назад +2

    こんにちは!すごく今更なんですが2023年2月に出産しました!
    出産前はず〜っとはるかさんの動画を見ながらせっせとウォーキングや歯磨きスクワット、寝る前は最初の頃のゆっくりトーンの動画でイメトレをしてました!
    子供が2600gで小さかったのもありますが、子宮口の開きもよく初産とは思えないと言われるくらいにスムーズに出産出来ました!
    また母乳育児をしたいなあと思っていたのですが事前に母乳育児の動画も見て準備したお陰で完母で乗り切れました❤
    お礼を言いたいなと思いながらいつの間にか1年以上経ってしまいましたが、ほんとに助けられました!ありがとうございます❤

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  8 месяцев назад

      りぬさん、コメントありがとうございます。
      お産もスムーズで、育児もうまくいったのですね。
      何よりです。どうもありがとうございます。励みになります。

  • @mmih0im594
    @mmih0im594 8 месяцев назад +3

    今初産で生後4週の子育てをヨーロッパでしているものです。胎児期は大きな子だったのに、体重がなかなか増えなくて不安でした。助産師の指導で2時間おきの授乳+搾乳したミルクを間の2時間でおやつのようにあげる。という過酷なスケジュールを課せられ、脱水症状になりました…この動画もっと早く見れてたら気楽になれただろうに。。。と思いながら、今から参考に参考にさせていただきます!!ありがとうございます🙏

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  8 месяцев назад

      MMiH0 IMさん、コメントありがとうございます。
      搾乳が頻回だったのでしょうか…よく頑張られましたね。
      母乳育児、無理なくできるととても楽ですので、ご自身と赤ちゃんのスタイルに合わせたものが見つけれられると良いと思います。
      母乳育児についての動画をリストにまとめてありますので、良ければ参考にしてください。

  • @かんなちゃん28
    @かんなちゃん28 3 месяца назад +2

    こんにちは!
    いつもありがとうございます🙇‍♀️
    今は母乳メインでミルクを1日2-4回追加であげています。
    生後21日の赤ちゃんですが、なかなか寝てくれず泣くことが増えました。その度あやすのですが泣き止まないことも多々あります... 母乳ついさっきあげたからと思い、せめて1時間経ってからあげていましたが、泣いたら時間が経ってなくても母乳を与えてよいと知り、泣き止むまであやさなきゃ。あと少しで授乳していいかな。っていう気持ちが少しでも減るので救われた気持ちになりました。
    これからもいろんな動画参考にさせていただきます!

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  3 месяца назад

      かんなさん、コメントありがとうございます。
      母乳育児の良いところは頻回授乳ができるところです。
      あやす必要はありませんので、自信をもって授乳を行って頂ければと思います。
      授乳はコミュニケーションです。たくさん話しかけてあげてくださいね。

  • @ririchan603
    @ririchan603 12 дней назад

    初めまして。新生児を育てる一児の母です。妊娠中からはるかさんの動画をずっと見て来ました!!
    今完母目指して頑張ってます。が、片乳だけで寝てしまう我が子に悩んでます。5分5分がだめなら3分3分だ!とやってみても、時間というよりは「一回離してまた吸う」ということが難しいみたいで…。この場合だとどうしたら良いんでしょう?😢今は片方あげて、おむつ替えてわざと起こして、それからもう片方という少し変わったやり方してます。これでも良いんでしょうか…?

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  11 дней назад

      りーりーさん、コメントありがとうございます。
      赤ちゃんは生後何日目でいらっしゃいますか?
      まだ日齢が浅いころでしたら、片乳で寝てしまうことが多いのが実際です。
      出来るだけ両乳吸わせたいので、短めに行うことを継続するのも良いと思いますし、おむつ替えでわざと起こしてもう片乳と言う方法も良いと思います。
      ミルクは一切足していらっしゃいませんか?もし、ミルク補足量が多いと、赤ちゃんが寝がちになりますので、場合によってはミルク量の調整も必要かもしれません。「ミルクの量」という動画でもお話していますので、良ければ参考にしてみてください。

    • @ririchan603
      @ririchan603 11 дней назад

      @ ご返信ありがとうございます😭
      今日で生後9日目です。完全母乳でミルクは一切足していないです。
      短め(3分3分)とかにしようとしても、3分で外したらそこからすやぁと寝てしまいます💦
      わざと起こすの悪いかな、病院でならったのはおむつ替え→授乳の順番だからその順番じゃ無いとダメかな、と心配でした。
      少し変わってるかもしれませんが、これで継続して頑張ろうかと思います。ありがとうございます😭。

  • @a-ya9414
    @a-ya9414 3 дня назад

    はじめまして!
    先週3342gの女の子を第一子で出産しました。はるかさんの動画で学びながら育児に奮闘しております!
    今悩んでいることがあります。授乳の際に片方のおっぱいを飲んでいる途中で段々と眠くなってきてしまうので、(飲むペースも落ちます)頃合いを見て反対のおっぱいに移行しています。(だいたい10分くらい)移行した後も眠くなってきた・咥えが浅くなってきたと思ったところで止めるのですが、ベッドに寝かした後少しするとすごく泣けてしまうので2クール目に突入してしまいます。(しばらく抱っこしていても泣き止まないため)
    この動画で、1クールをたっぷりと と仰っていたのと、私自身も2クール目に突入するのがキツいと感じていたので、どのような対応をしたら良いか、何かアドバイスがありましたら教えていただきたいです😢
    よろしくお願いします!

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  2 дня назад

      a- yaさん、コメントありがとうございます。
      両乳吸ってこっくりと寝てしまったら、1回と数えて一度おいていただき、もし寝かせてまた泣いたらおむつを見て次は2回目と数えて直母されるのが良いです。
      それを繰り返すことで頻回直母(直母回数を稼いでいきます)
      そうでないと、何分あいたら1回なのか?2回なのか?とカウントの仕方がわからなくなってしまうので、シンプルの上記のようにカウントするのが良いと思っています。
      そして、直母量に合わせて(赤ちゃんの様子に合わせて)頻回授乳すぎてしんどい!という場合は、ミルクの補足を検討されるのが良いです。
      これらについては「ミルクの量」「授乳のやり方」という動画でお話していますので、参考にしてみてください。

  • @tyun4390
    @tyun4390 10 месяцев назад +10

    まさに自分の出産した産院で、1日何回何分ずつ、と時間を決めた授乳指導や変にミルクを足す指導を受けてしまい、退院時の直母量は40〜50だったにもかかわらず2週間健診で体重増加不良を指摘されてしまいました。
    その後他の母乳の動画ではるかさんにこちらの動画にあるようなご助言を頂いたり、他の動画も繰り返し見た甲斐あって、ほぼ完母で昨日の1ヶ月健診で無事体重が出産時より+1kgと順調に成長することができました!
    はるかさんの動画に出会えてなかったら授乳でずっと悩み続けていたと思います。本当に感謝してもしきれません。ありがとうございました!
    そして再度質問になってしまうのですが…
    1週間程前から、授乳中たまに赤ちゃんが乳首を咥えたまま「ふえーん!!」と唸ったり、咥えたまま強く繰り返し引っ張ったりすることが1日数回あります。
    その時はたまたま母乳の出が悪くて不機嫌になっているとかでしょうか?もしそうだとしても、ここ最近の体重増加は問題なさそうなので、その時の出が悪かったとしてもトータルで体重増加に繋がっているなら大丈夫と思って良いでしょうか?
    1ヶ月健診でも尋ねてみたのですが、実際に見てみないと分からないと言われてしまい💦
    お時間ある時にご助言頂けたら幸いです。

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  10 месяцев назад +5

      t yunさん、コメントありがとうございます。
      体重増加も良好で、うまく授乳ができているのですね。何よりです。
      お役に立てたのでしたら嬉しいです。
      赤ちゃんの訴えのはっきりした理由はわからないですが、まず体重増加がしっかりあれば分泌の心配はしなくて良いと思います。舌の上にしっかり乳頭が乗っているか?乳腺炎を起こしかけていないか?あるいは、急にたくさん出てびっくりしたのか?周りがガヤガヤしすぎていて敏感ちゃんは授乳に集中できないということなどもありますので、できる対処法を行いながら、授乳を継続してください。
      授乳はコミュニケーションですので、「どうしたの?反り返らないでね」「乳首を引っ張ったらママが痛いんだよ」と声をかけながら、くわえさせ直すというのも良いと思います。

    • @tyun4390
      @tyun4390 10 месяцев назад

      お忙しい中返信ありがとうございます。また、考え得る原因と対処法をたくさん教えて頂きありがとうございます!
      それぞれの対処法を行い声をかけながら、赤ちゃんとしっかりコミュニケーションをとって授乳していきたいと思います!

  • @munisan
    @munisan 8 месяцев назад +4

    生後2週間の健診で直母65ml出てたので、ミルクなしで1日12回ほどの授乳をしているのですが、赤ちゃんの1回の睡眠時間が2時間いけばいいほうで、このやり方でいいのか迷ってます😢もっとまとまって寝て欲しいのでミルク足した方がいいのでしょうか、、

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  8 месяцев назад +2

      むさん、コメントありがとうございます。
      母乳の分泌は大変良いですね。
      赤ちゃんの睡眠についてですが、母乳の方の場合1時間半ほど寝てくれれば良い方だとよく言います…。
      この頻回授乳が母乳育児のメリットであり、辛い部分でもあるかもしれません。
      もしこれがお辛いのであれば、混合や完全ミルクをご検討されるのもありだと思います。ご自身のお気持ちに合わせて授乳スタイルを選ばれるのが良いと思います。ただ、急にミルクをたくさん足すことで乳腺炎にならないように注意してください。

  • @hitomih4956
    @hitomih4956 10 месяцев назад +1

    初めまして。
    現在5週間の娘を育てています。
    今のところ、ほぼ母乳育児でやっています。
    が、体重が増えすぎて心配になっています。
    毎週体重を測っているのですが、1日に50〜80gのペースで増えています😅
    母乳は欲しがったらいつでもあげて良いとの事ですが、この様に体重が増えすぎている場合も与え続けて良いんですか?

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  10 месяцев назад +2

      HITOMI Hさん、コメントありがとうございます。
      母乳の分泌が良くて、赤ちゃんもよく飲んでくれるのですね。
      1日50-80gの増加は体重の増えすぎなのでしょうか?
      私はそうは思わないですが(体重はよく増えていてバッチリですね!とこのくらい増えている方には外来でお声がけしています)、もし増えていて嫌だということであれば授乳回数を少し制限するしかないですよね…。
      良好な体重増加ですので、このまま増えても全く問題ないと私は思います。(母乳分泌が良好な方であれば、結構80gくらい増える方はいます。近年減ってきていますけども)

    • @yukimi.High-Bridge
      @yukimi.High-Bridge 10 месяцев назад

      横から失礼します。
      うちの子(5ヶ月)も新生児の頃から45g~65g/日の勢いで増えてます🤣
      が、総合病院や助産院や小児科医院のどこからも怒られてません!
      むしろ「母乳がよく出てますね!これだけ大きくなれるなら、ちょっとくらい風邪引いたりしても安心ですねー」って褒められてます✨
      ハイハイしだしたりして動き出すと体重増加も安定するらしいので、赤ちゃんが満たされて機嫌よく元気に過ごせるなら良いと思います(*´ー`*)

  • @nam4693
    @nam4693 9 месяцев назад

    初めまして✨はじめてコメントさせていただきます。質問なのですが、現在3ヶ月の息子がいて、完母で育てていて、最近、泣くたびに授乳をしています。泣くたびに授乳するのはあげすぎでしょうか?泣いてる理由がお腹が空いてない時もあるから、泣くたびにあげるのはあげすぎになるのでしょうか😭泣く時間が少なくなるのも、良くないでしょうか?😣よければ教えてください😢
    泣くたびにあげる方が、親としても精神面も身体面もラクなのですが、それは親の勝手なのかなと思ったり、、、。

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  9 месяцев назад

      NA Mさん、コメントありがとうございます。
      動画でお話している通り、泣くたびに授乳していただいて問題ありません。
      お腹が空いていなくても、私たちもお友達とお話するときなどに食事したりおやつを食べたりしますので、コミュニケーションの1つでもあると考えています。

    • @nam4693
      @nam4693 9 месяцев назад

      お忙しい中、ご連絡いただきありがとうございます。そう言っていただき安心しました。体重の増加が徐々に増えていたのが、ここ最近でグンっと増えて、あげすぎではないかという話を保健師さんに言われてしまって、、それでも発育曲線内におさまっています。急にグンっと増えても発育曲線内だったら気にしなくていいのでしょうか?

  • @use-0505
    @use-0505 4 месяца назад +1

    今日で生後2週間になるベビがいますが、母乳が増えず困っていたので参考にさせていただきます😢
    退院日に5ml搾乳できていた(今も咥えられずシールド)が退院後全然増えず、このまま出なくなっちゃうかな…と思い悩んでました。
    今からでも母乳は増やせますか?😢
    また、一度に平均80mlミルクを飲んでいるのですが、もしかして飲ませすぎなのでしょうか?
    (以下蛇足になります)
    黄疸が酷く、光線療法をしていたのもあって産院では多めに飲ませてたくさん寝させてくださいと言われ退院しました。
    2週間健診で黄疸数値11で問題ないと言われ帰りましたが、もう無理に飲ませて寝かせることはしなくてもいいと言うことなのでしょうか😔
    助産師さんには、順調に体重も増えているしたまに100mlにしたり調整しながら無理に3時間毎に起こす必要もないので泣いたらミルクあげてね、と言われ今もとりあえず授乳はするもののミルクメインで過ごしてます。
    ミルクだと一度に多量に飲むのであげる回数が減るため大人としては楽ですが、それだと母乳育児に関しては悪影響であると動画を見て感じました。

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  4 месяца назад

      どんちゃん騒ぎさん、コメントありがとうございます。
      2週間健診で黄疸11なのであれば、問題ない数字です。無理に飲ませて寝かせる必要は無いです。
      母乳の分泌増加を希望されているのであれば、乳頭マッサージや直母を行って刺激が入る回数が増えることが望ましいと思います。
      ミルク量については「ミルクの足し方」という動画で詳しくお話していますので、良ければ参考にしてください。

    • @use-0505
      @use-0505 4 месяца назад

      @@zyosanshi-harukaお返事ありがとうございます😊
      黄疸の数値はもう問題ないのですね、安心しました。
      普段80mlあげてましたが、母乳育児にも力を入れたいため一度60mlに減らして頻回授乳を心がけたいと思います!
      これで増えてくるとありがたいです…
      ありがとうございました!

    • @use-0505
      @use-0505 3 месяца назад +3

      10/15現在
      60mlは減らしすぎて寝なくなってしまったのでしばらく80ml +母乳を1日6回やりました。
      その後、あまりにも量が出ず諦めかけたので最後の希望として搾乳機を投入。
      両方で30ml取れていたことを知り、増えていることを実感できたので、気持ちが少し楽になり続けるモチベに◎
      今は100ml +母乳で軌道にのりました🙆‍♀️❤
      自分は1ヶ月の時点で5mlだったので皆さんも諦めずに頑張ってください!!

    • @use-0505
      @use-0505 2 месяца назад +1

      11/6現在
      母乳+ミルク120mlの混合中
      時々母乳をスキップしたりぐずった時に母乳だけで様子見したりとかなり融通が効くようになりました!
      流石に完母は無理でしたが、ある程度の量は出てるようでゴクゴクと喉を鳴らして飲んでくれています🍼
      また夜は7時間寝てくれるようになりだいぶ楽になりました😂

  • @m7507
    @m7507 2 месяца назад +2

    こんにちは!現在生後8日目ですが、完母で育てようと思ってます。母乳量は70ぐらいで助産師さんから完母でいいと言われました。赤ちゃんが欲しがる分だけあげていいと言われましたが、4時間とかぶっ通しでぐっすり寝てる時があります。完母でも3時間以上あけるのはやっぱり良くないですよね??

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  2 месяца назад +1

      Mさん、コメントありがとうございます。
      生後8日目で直母70もおありなのですね。
      母乳分泌がとても良いですね。
      私はいつも、どんなに寝たとしても4時間以上にはならないように、とこの時期の方にはお伝えしています。
      「赤ちゃん、起こす?」という動画で詳しくお話していますので良ければ参考にしてみてください。

  • @月曜日はリンゴをひとつ
    @月曜日はリンゴをひとつ 10 месяцев назад +2

    1月中旬に第1子を産みました。赤ちゃんが旋回を間違えてしまい四つん這い待機だとか色々ありましたが助産師はるかさんの動画を参考に陣痛含め3時間のお産で会陰切開もなしの安産でした。気持ちのいい出産でした。ありがとうございます。
    もう2ヶ月になるのですが完全母乳に切り替えることは可能でしょうか。退院時40g飲んでることが確認できていたのにも関わらず退院と同時に少し辛くなってしまいミルクに2週間ほど頼ってしまいました。
    それから起きてすぐミルク120、日中は泣く度に授乳、沐浴前に授乳、沐浴上がりにミルク120、寝る前にミルク120、夜間泣いたら授乳と謎バランスになってしまい完全母乳への切り替え方が分からず迷子になっています。
    切り替える際はいきなりミルクなしでいいのかどのようにすればいいのか分からず助けて欲しいです。また母乳が足りているのかもわかりません。
    助産師はるかさんのご意見頂ければと思います。よろしくお願いします。

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  10 месяцев назад

      杉本葉月さん、コメントありがとうございます。
      気持ちのいいお産、素敵ですね。少しでもお役に立てましたら嬉しいです。
      今の授乳方法ですが、起きてすぐミルクというのは直母をせずにミルクだけの回があるということでしょうか?
      もし、そうなのであれば、完全母乳を目指すにあたってミルクの足し方を変えられると良いと思います。
      ミルクだけで終わる回を無くして、母乳だけで終わる回と母乳+ミルクの回を作るというやり方です。
      これを行うことで、一回当たりのミルク量を減らし、授乳回数を増やすことができると思います。
      ミルク補足のイメージについては「ミルクの量」や「授乳のやり方」などを参考にしてください。
      いきなりミルクなしにするのは育児負担が増えるのであまりオススメできません。
      今の体重増加量をみてみて、直母量と授乳回数のバランスから出来そうな着地ポイントを探り、ステップを踏んでいくことで完母にできるのではないかと思います。
      (もし、ミルク120ccを一日3回補足しているということであれば、授乳のスタイルを直母10回以上+ミルク60cc×5ー6回/日というやり方にまずしてみて、そのスタイルに慣れてからミルク量を減量していくというイメージです)

  • @yuchan752
    @yuchan752 24 дня назад

    いつも参考にさせていただいております!
    生後1週間で搾乳機使用時、右左合計80-100ml程あるのですが、直母をトライしようとしても乳首の形、硬さが合わないのかうまく飲ませてあげられません😢
    乳頭マッサージをすると改善する場合が多いでしょうか?乳頭全体をマッサージすると母乳が流れてきてビシャビシャになってしまうので、乳首の先だけのマッサージでも効果ありますかね😢?
    赤ちゃんがうまく飲めてる哺乳瓶の口はピジョン母乳実感で柔らかめです。自分の乳首よりだいぶ柔らかいので赤ちゃんがうまく吸ってくれないのかな、、と思っています😢

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  22 дня назад

      Yu Chanさん、コメントありがとうございます。
      母乳分泌が良いのですね。
      赤ちゃんは乳頭をくわえるのに苦労している感じでしょうか?
      乳頭はしっかり赤ちゃんの下の上にのるだけの長さはありますか?場合によっては赤ちゃんが乳頭をとらえられるようになるまで、一時的に乳頭保護器を使用するというのも良いかと思います。
      メデラ社のものが個人的にオススメです。「乳頭の形」「直母できない対処法」という動画で詳しくお話していますので良ければ参考にしてください。

  • @ゆか-y2x9y
    @ゆか-y2x9y Месяц назад

    産前から動画を拝見して、無事に出産、生後1ヶ月を迎えることができました。
    はるかさんの動画にとても助けられています。いつもありがとうございます。
    母乳メインの混合で母乳量もよく、赤ちゃんもよく飲んでくれています。ただ、咥えては外してしまうことと、乳頭に血豆ができたこともあって、乳頭保護器を使っています。産院では1ヶ月くらいで外れるからねーと言われたのですが、保護器がないと深く咥えてもらうのが難しく、またせっかく咥えてくれても外してしまうので、疲れてしまってついつい保護器を卒業できません。
    保護器を外して、うまく授乳するためにはどうしたらいいでしょうか。
    また、母乳でも哺乳瓶でも飲みながら泣き出してはまた飲むことがあるのですが、よくあることなのでしょうか。
    もしアドバイスいただけたら嬉しいです。
    今後の動画も楽しみにしています!

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  Месяц назад

      ゆかさん、コメントありがとうございます。
      乳頭、痛そうですね…。浅い吸い方だとどうしても乳頭に傷がついてしまいます。
      赤ちゃんにも大きな口を開ける練習をして、直母の際は深い授乳ができるようになるといいですね。
      「直母できない対処法」という動画で練習の仕方をお話していますし、深く吸えているポイントは「授乳のやり方」という動画でお話しています。お胸をしっかり潰して吸わせると、比較的保護器がなくても吸わせやすいですが、少しずつ練習しながら外していけると良いですので焦らず行っていきましょう。乳頭や乳輪の柔らかさ、伸びが良いのが大事な条件です。
      飲みながら泣き出すことは確かにありますが、その時の状況やタイミングによっても理由となるものは違うと思います。
      ご自身のシチュエーションで考えられることはないか検討してみてください。

    • @ゆか-y2x9y
      @ゆか-y2x9y Месяц назад

      ⁠​⁠@@zyosanshi-haruka
      お忙しい中、コメントありがとうございます!
      授乳の仕方の動画は拝見していたのですが、赤ちゃんにも口を大きく開いてもらう練習が必要なのですね!
      お教えいただいた動画を見て、赤ちゃんと一緒に練習したいと思います。
      泣き出してしまうのは、赤ちゃんの様子を見て原因を考えてみたいと思います。
      お教えいただきありがとうございました!
      今後とも応援しております!

  • @tsukiko3333
    @tsukiko3333 8 месяцев назад +1

    とっても参考になる動画ありがとうございます!
    4月に2人目を出産しました。
    生後29日です。
    1日40ml✖️5回くらい、計200mlのミルクを足しています。
    直母は15回くらいしています。
    母乳はちょこちょこしか飲めていないと思います。
    母乳のみでは寝られない➕口をパクパクしている、泣くときがあり、ミルクが足りなくなってきたかな?とゆう感じです。
    母乳分泌を増やしつつ、ミルクを増やすにはどれくらいずつ増やすといいでしょうか?😢
    搾乳も追加したり、試行錯誤中ですが直母➕搾乳➕ミルク、、となると少し大変です😮
    上の子のお世話もあるのでもう少し授乳間隔があいたらいいな😢という感じです。アドバイスいただけると幸いです。

    • @tsukiko3333
      @tsukiko3333 8 месяцев назад

      直母量は10〜60くらいとまちまちです。2週間検診で16g/日、直母30mlでした。
      それから直母回数を増やしたところ、翌週再チェックで45g/日といった感じです。

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  8 месяцев назад +1

      真由さん、コメントありがとうございます。
      頻回授乳、上の子ちゃんもいると大変ですよね。
      体重増加の追記をみると、ミルクを増やす必要はないと感じました。
      おそらく赤ちゃんの飲み方がちょこちょこ飲みの赤ちゃんなので、理想を言えば、それに合わせて今のスタイルをベースに継続するのが良いのですが…、あとはどの程度母乳メインでやりたいお気持ちがあるかどうかかな…とも思います。
      私だったら…の考え方ですが…搾乳は不要です。搾って飲ませるのが大変ですし、直母でムラがありつつも良く飲めています。
      搾る手間を考えれば、直母をした方が効果的だと思います。
      直母12回以上+ミルク60cc×3回/日でしばらく様子をみます。
      1回のミルク量を増やすことでミルクの後は少し時間があくのではないかと思います。
      赤ちゃんの体重が増えてきて、より成長してくると飲みムラも減りますし、ちょこちょこ飲みも少しずつ改善してきますので、無理ない範囲で直母を継続しつつ、時をかせぐことも大事です。

    • @tsukiko3333
      @tsukiko3333 8 месяцев назад

      返信ありがとうございます!
      できれば母乳メインでやっていきたいと考えています!
      ぼちぼち続けていきたいと思います✨

  • @j-um1fs
    @j-um1fs Месяц назад

    参考になる動画ありがとうございます!!
    教えて欲しいのですが、現在、生後16日ですが、産院退院時に母乳量は教えてもらえておらず、ミルクを1日480mlあげるよう指示されて守っていました。
    生後14日時点で助産師訪問依頼し、30分の授乳で35ml飲めていると言われたので、1回の授乳は20分程、ミルクは40ml足して3時間おきで管理をしていました。
    できるだけ母乳育児にしていきたいのですが、母乳だけあげていると量が足りない気がして、ミルクを足しているのですが、母乳だけあげることにしていいのでしょうか??
    泣かずにずっと寝ていることもあるので、母乳だけで管理になると、低栄養や脱水にならないか心配で、母乳だけに切り替えができません😢
    どうしたらいいのか分からず、教えてもらえると嬉しいです🥹

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  Месяц назад +1

      jさん、コメントありがとうございます。
      私は、授乳の際、吸わせる長さを決めて授乳するというやり方はオススメしていません。
      なので、産院での方針や訪問助産師の方針と違っているため、ご自身がどちらが良いか?というのを判断して実践していただくことになります。
      なので、私だったら…というお話ですが、
      母乳のみで問題ないと思います。
      直母35なら、1日12回以上を目標にミルクを補足せず完母でいけるくらいの分泌です。
      ただ、これまでミルクを補足している量がとても多いので、ワンクッションおいてから母乳のみにされるのが良いと思います。
      直母12回以上+ミルク40cc×4回/日くらいで、母乳だけでおわる回と直母後にミルクを40cc補足する回をつくります。
      ミルクは赤ちゃんの様子を見て1日4回くらいで良いと思います。
      それ以外で泣いたらまずおむつをみて直母をします。
      1回の授乳では両乳吸わせてほしいです。両方すって寝たら離します。それで直母1回と数えます。
      詳しくは、「授乳のやり方」「ミルクの量」「赤ちゃんの体重増加」などで詳しくお話していますので、ぜひ参考にしてください。

    • @j-um1fs
      @j-um1fs Месяц назад

      @ 丁寧で、分かりやすいご説明ありがとうございます😭
      他の動画も見て勉強させてもらいました!!
      自分が知りたいことをピンポイントで説明してくれている、すごく参考になる動画ばかりでした🥰
      コメントにて教えていただいた内容で母乳量増やせるようにやってみます!!
      追加質問ですみませんが、、、
      片方飲んだら寝ちゃうのですが、両方飲ませる為に起こしてでも吸わせる方が良いのでしょうか??🥺

  • @gaogaokanato
    @gaogaokanato 10 месяцев назад +3

    昨日3人目出産致しました
    母乳育児出来るように
    たくさん吸わせてあげようと思います!!
    上の子2人とも必ず1回は乳腺炎になったりしたのでそういうのも避けて行けたらいいなと思います。

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  10 месяцев назад

      奏叶さん、コメントありがとうございます。
      乳腺炎の予防、大事ですね。お体大事にしながら母乳育児を楽しんでいただければと思います。
      ご出産おめでとうございます。

  • @avroman1204
    @avroman1204 10 месяцев назад

    はるかさん、はじめまして。
    いつも動画を拝見して勉強させてもらっています。母乳の事で悩んでいて、藁にもすがる思いで相談させてください😭
    3/13に出産しましたが、血乳(薄い茶褐色)が出で母乳を与える事を止められています。3時間ごとに、助産師に確認してもらい、今日から搾乳機で刺激したりしていますが、変化がありません。こんな感じで続けていたら、そのうち血乳はなくなるのでしょうか?私が今できることは何かあるのでしょうか?

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  10 месяцев назад

      A Vromanさん、コメントありがとうございます。
      血乳は次第になくなります。ピークは数日くらいですので、搾乳して色が濃いうちは破棄していると次第に薄くなり、飲ませても問題ない程度になり消えていきます。(個人的には薄いロゼ色になればもう直母して良いと思っています)搾乳して母乳がとれるのであれば、色が濃いうちは破棄して、薄くなったら直母してもらって結構です。

  • @あさ-s2n7p
    @あさ-s2n7p 22 дня назад

    いつも動画拝見しています。
    先日第二子を出産しましたが、はるかさんの陣痛中の呼吸法を意識し無事に出産ができました。
    母乳は欲しがる分だけあげて良いとの事ですが、授乳や抱っこじゃないと寝れなくなるのはいつ頃でしょうか?上の子を完母で育てましたが、授乳で寝落ちさせる方法をしていたせいかおっぱいがないと眠れなくなり、夜中何度も起きて夜間断乳もとても苦労しました。。
    第二子は絶対避けたいと思っています。ご意見をいただけたら嬉しいです。

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  19 дней назад

      あささん、コメントありがとうございます。授乳で寝落ちさせられるというのが母乳育児の良いところだと思っていたので、それをしなくても寝なくなるというのはそれこそ卒乳に近い時期を言うのではないかな…と私は思います。
      (寝かしつけに苦労しないのは母乳育児の良いところだと思います)
      その卒乳の時期になれば離乳食も進み、外遊びなどで活動量が増えるので(逆に増やせば)、寝る前の母乳が無くても気づいたらコロっと寝落ちしているということが期待できます。(これが卒乳のサインの1つだと思います)
      このような時期まで母乳とうまく付き合いながら授乳できると理想的だと私は思っていますが(私は断乳もオススメしません)、もし難しいのであれば混合でミルクも使いつつ、夜間は寝かしつけをするというのがねんねトレーニングとしては妥当なのかもしれません。

  • @saki-yd2xn
    @saki-yd2xn 10 месяцев назад

    授乳について困ってます🥲
    私には来週生後3ヶ月になる娘がいます。
    夜中はよく寝てくれて21時、4時、9時頃の授乳しかしてません。日中も1.5~3時間に1回程度の授乳をこなし(泣いたら授乳)、トータル母乳6~8回+ミルク160mlを1~2回程度1日に飲んでる形です。
    見たところ授乳のチェックポイントは全部出来てるように感じますし、
    母乳量も確認すると何本かビームが出るくらいでてるのですが、が、23g/日程しか増えません😢
    理想は25~30/日とよく聞くのですが、大丈夫なのでしょうか?
    それとも、寝ているのを無理やり起こして授乳した方がいいのでしょうか?

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  10 месяцев назад

      sakiさん、コメントありがとうございます。
      生後3か月であれば、23g/日あれば問題ないように思いますが、どうでしょうか?
      25-30g/日あれば良いというのは、完全母乳を行っている方でかつ1カ月ー1カ月半頃までの子を言うと私は認識しています。
      ミルク補足をしている分、もう少し体重をしっかり増やしたいということであれば、もう1ー2回程ミルク100ccを補足されるか、直母回数を増やすか?というところだと思います。ご自身のご希望の授乳スタイルに沿った方を行って下さい。夜間寝ているのを起こして授乳する必要はないと思いますので、日中行うと良いです。

    • @saki-yd2xn
      @saki-yd2xn 10 месяцев назад

      @@zyosanshi-haruka お忙しい中お返事ありがとうございます!1〜3ヶ月頃の体重増加は25〜30だとどのサイトにも書いてあったので鵜呑みにして過剰に心配してしまったみたいです。お返事をみてこのままでいいと知り気持ちが軽くなりました!
      ちなみにですが、以前は21時から朝の8時まで授乳せず寝てくれていました(体重増加量が心配で4時ごろ起こして授乳していたら泣くようになり今は4時ごろに泣いたら授乳しています)
      もし以前のように夜間ずっと寝てくれるのであれば無理に起こさなくて大丈夫ですか?
      また、1日最低どれくらい増えてて欲しい!というだいたいの数値教えていただきたいです。
      お手隙の時で構わないので、よろしくお願いします🙇

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  10 месяцев назад

      生後1カ月健診以降の体重増加については、成長曲線を使ってスパンを長くみていきますので、一日あたりどれくらいという考えは不要になると私は認識しています。
      「赤ちゃんの体重増加」という動画や「母乳不足?」という動画で詳しくお話していますので、参考にしてください。夜間の授乳については、生後3か月ですので、寝ていたら寝ていた…なのですけども、私だったら、21時の授乳後、0時頃にオムツを変えてまた授乳して、もし朝まで寝たままだったら朝方の5時か6時頃にまたオムツをかえて授乳すると思います。深夜の真っ暗な時間にわざわざ起こして授乳するのはつらいので、その時間をさけるように授乳できれば理想的だと思います。

  • @ran38031
    @ran38031 9 месяцев назад

    混合希望でしたが、2ヶ月で完母になり、哺乳瓶の乳首やおしゃぶりを受け付けなくなりました!
    母乳あげた後にミルク足してたんですがだんだん母乳だけで寝てしまうようになりました。
    長時間預けられなくなったなーと思ってます。
    混合って難しいですね😅

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  9 месяцев назад

      Kaoさん、コメントありがとうございます。
      完母になられたのですね。
      確かに混合は一番難しいですね…。カップ授乳で搾乳を飲ませるということもできますので、よほど長時間預ける必要があれば試してみてください。
      カップ授乳もしないで、預けることを考えると完母の方は今の時期4時間ほどが限界かと思いますが、もう少し時間が経過して離乳食が始まる頃(生後5−6ヶ月)になれば、哺乳瓶でなくても搾乳やミルクが飲めるようになりますし、少しバリエーションが増えてくると思います。

  • @yumewokanaeruzo
    @yumewokanaeruzo 9 месяцев назад +3

    はじめまして。2ヶ月前に3人目を帝王切開で出産した。予定日よりも2ヶ月早く生まれてしまい、体重の増加が悪かったこともあり未だに赤ちゃんのみ入院中です。
    私だけが先に退院し、産後2ヶ月経った今は2〜3時間おきに5分ずつを2クールの搾乳で40〜50ミリリットルほど出ています。
    病院で赤ちゃんが飲んでいる母乳の量が大体45ミリリットルなので、分泌している量と同じくらいですが、日に日に飲んでいる量が分泌量に追いついてくる事に焦りを感じます。
    回数を増やして分泌を上げるために2時間おきに搾乳したり、時間が空いてしまったらその分1回の搾乳時間を多くして片方20分ずつ搾乳してみたり、ハーブティーを飲んだり、赤ちゃんの写真を見ながら搾乳したりと工夫していますが、赤ちゃんの泣き声が聞こえないからか夜中の搾乳時間になっても起きることが出来ず、朝に罪悪感でいっぱいになって自己嫌悪。搾乳するのが苦痛になってしまいました。
    日中昼寝をしても夜中に起きることができなかったり、そもそも平日は上の子がいるので昼寝をする事も難しいです。(日中はワンオペです)
    まとまりがなく、何を伝えたいのか分からない文章になってしまいましたが、こんな私に何かアドバイスをいただけると幸いです。

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  9 месяцев назад

      るみ 島野さん、コメントありがとうございます。
      そろそろ退院という頃でしょうか。
      搾乳量については申し分ない量が分泌していると思います。そこについてはあまり心配されなくても良いように思いましたが…、
      直母はすでにされているのでしょうか?搾母量もそうですが、直母がスムーズにいくかどうかも大事なポイントになりそうですね。
      母乳分泌を増やすためには「母乳分泌増やす方法」という動画でお話していますので、良ければ参考にしてください。

  • @しみ-u9r
    @しみ-u9r Месяц назад

    最近出産しました!
    赤ちゃんが小さめで、私だけ先に退院して、3日後に赤ちゃんが退院になりました。
    この3日間に母乳を吸わせないと、母乳が出なくなってしまうのでしょうか?私も退院日を赤ちゃんに合わせて毎日吸わせた方がよいですよね、、、。

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  Месяц назад

      しみさん、コメントありがとうございます。
      搾乳をしていれば問題ないと思います。
      お忙しいとは思いますが、1日少なくとも6回程は搾乳をするように心がけてください。
      赤ちゃんはやく退院できると良いですね。

  • @aihime0301
    @aihime0301 10 месяцев назад +5

    昨年12月25日に3500gで第一子を生みました
    陣痛は25時間かかったけど、特に問題なく経過も良く今日まで過ごしてきました。
    1ヶ月検診の頃に午後は母乳の出が悪くよくお腹を空かせて泣くなあと思い、助産師さんに相談したら
    母体も疲れてくるだろうし、無理に母乳を頑張らなくても昼からはミルクだけをあげるに切り替えてもいいと思うと言われて
    それからはずっとそのスタイルでやってきました。(午後でも張ってきたり行けそうかもと思ったら母乳をあげています)
    先日、自治体のサポートで別の助産師さんにこのことを話すとうーん、、まあお母さんと赤ちゃんがそれでうまくいってるならいいんじゃない?というようなリアクションでした
    自分の気持ちとしてはミルクは体力的にも楽だし夫にも代わってもらえるしありがたい
    でも母乳をあげている時の幸せな時間も今しかないから大切にしたい
    と中途半端な気持ちです…
    だけどこのままこのやり方で行って母乳が出なくなってしまわないかという不安もあります
    やっぱりこんなやり方はあまりよくないのでしょうか?
    助産師はるかさんのご意見をもしよければお聞かせください😢
    これまでの傾向として…
    直母は1日6〜8回(左右10分ずつほど)、ミルクは1日3〜5回(120〜160ml/回)
    夜9時くらい〜翌昼前までは母乳、午後から夜9時くらいまではミルクです。

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  10 месяцев назад

      KMさん、コメントありがとうございます。
      そうですね…。私もKMさんと赤ちゃんがそれでうまくいけているならその方法で良いのではないか…と思います。(自治体の助産師と同じようなリアクションですみません…)
      ただ、ご心配されている通り、母乳の分泌が低下する可能性はあると思います。
      午後から夜9時までミルクのみという時間帯があるからです。
      授乳の間隔があきすぎると、やはりホルモンがそれだけ分泌されないので、分泌低下は起こるのではないか…と思います。ゆくゆく離乳食をするような時期になれはミルクメインの母乳はスキンシップで出来ればよいという考えであれば今のままで全く問題ないですが、混合で卒乳まで長く吸わせ続けたいということであれば、授乳毎に直母+ミルクのスタイルの方が良いのかな…とも思います。

  • @elenauchida9042
    @elenauchida9042 3 месяца назад +1

    搾乳機で搾乳しても母乳は増えますか?今まで片乳10分で行ってたのですが、最近左右5分2クールと聞いてそのように授乳し始めました。今生後3週目で、左右5分1クールで寝てしまいます。そうなるとまだ母乳残ってる感じで出したい気持ちになります。搾乳しても母乳は増えますか?混合ですが、完母で行きたいです。

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  3 месяца назад +1

      Elena uchidaさん、コメントありがとうございます。
      搾乳しても母乳は増えます。
      ですが、直母が出来るのであれば、直母の方が勝ります。
      授乳時間の長さよりも授乳回数が大事だと思いますので、赤ちゃんの様子を見ながら1日10回以上を目標に授乳できると良いと思います。
      「搾乳器、いる?」や「母乳増やす方法」でお話していますので、良ければ参考にしてみてください。

    • @elenauchida9042
      @elenauchida9042 3 месяца назад

      @@zyosanshi-haruka はるかさん、お返事ありがとうございます!今日ご提案頂いた動画、それ以外のはるかさんの母乳関係の動画見さしていただきました!ありがとうございます。動画ではお話されなかったことについて質問あります。授乳間隔が4時間空いたら(3時間半以上)母乳育児は難しいのですか?母乳が作られなくなるのでしょうか?時間が空いても授乳してれば母乳は増えますか?(回数が重要なのは理解しました。)お返事可能であれば宜しくお願い致します。

  • @さまー-k9b
    @さまー-k9b 10 месяцев назад

    初めまして。いつも動画で勉強させていただいてます!
    母乳でとても悩んでいるので相談させてください。
    生後1ヶ月で1回100g出るようになり、泣いたらたまにミルクを足していました。生後2ヶ月の終わりには、ほぼ完母になりました。
    ところが、生後3ヶ月の後半から体重増加不良になりました。出生体重2500gで小さめに生まれています。服を着た状態で誤差はありますが、2週間で6200g→6300gでした。(生後2ヶ月からの2ヶ月間で平均すると1日17g増でした)
    授乳は6回くらいで、日中は3時間程度であげ、夜間は1回か、朝まで寝ているパターンです。
    授乳後は上機嫌で、やや便秘傾向ですが、その他母乳不足のサインはなさそうでした。
    先日助産師さんに母測してもらった結果、遊び飲みもあり60gしか飲めず。体重増加のためにミルクを足すよう言われましたが、哺乳瓶拒否で、たまに飲めても1回40〜60ccです。母乳と合わせても1回量120cc程度…。これまで親の関わりがたくさんあったから、食欲に気持ちが向かず、少量で満足してあまり飲まないのだろうと助言されましたが、どうしたらいいか分からなくなってしまいました。
    ここからミルクを足して、更に母乳が減ってしまわないか不安です。
    嫌がる子に無理にミルクを足すのも可哀想で、出来れば母乳で続けたいのですが、少ないと1回量60g、多くても150g程度では難しいでしょうか?

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  10 месяцев назад

      さまーさん、コメントありがとうございます。
      直母回数は増えなさそうでしょうか?直母の授乳回数が日によってでも良いので、もう2-3回増える日があるとそれだけで体重増加は安定しそうだと思います。
      母乳分泌についても安定してくるのではないでしょうか…?夜間寝てしまって起きないのであれば、日中に欲しがっていなくても、「お願いしますー」と声をかけて飲んでもらうのでも良いと思います。
      生後3か月にもなれば、いろいろと興味もでてくる時期なので、テレビの音などに敏感になって授乳を早々に切り上げてしまう赤ちゃんもいます。
      毎回でなくても、なるべく授乳に集中できるような環境をつくってあげるのも直母の時、効果的です。
      ミルクを無理に足すのもあまり得策でないように私は感じました。

    • @さまー-k9b
      @さまー-k9b 9 месяцев назад

      早速の御返信をありがとうございます。
      直母回数を増やせるよう頑張ります!
      環境面でも、授乳に集中できるよう静かなお部屋づくりをしていこうと思います。
      母乳でやっていけるか、不安でしたが、具体的な御助言のおかげで前向きな気持ちになれました。ありがとうございました。
      これからも動画で勉強させていただきます!

  • @ずわい-g6k
    @ずわい-g6k 10 месяцев назад +1

    初めまして!3/13第一子の男の子を無事出産することができました!
    妊娠中からはるかさんの動画で勉強を重ねたおかげで、陣痛中も赤ちゃん頑張れ〜とエールを送りながら旦那さんに腰をさすってもらい本当にズンドコズンドコ陣痛の波に乗ることが出来て助産師さんにとっても上手だったと褒めていただき本当に素晴らしいお産になりました!
    予定日超過の大きめベビーだったのでなかなか出てこなくて、膣壁裂傷になってしまい大変は大変だったのですが赤ちゃんを抱っこすると痛みを忘れてしまう魔法にかかっています🪄笑
    母乳も妊娠中からのマッサージのおかげで良くでてすぐ完母でいけそうと花丸をいただきました!
    本当にありがとうございます!
    これからも育児で困ったことがあったら動画を見返して頑張ります!

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  10 месяцев назад +1

      ずわいさん、コメントありがとうございます。
      陣痛の良い波に乗ることができて良かったですね。
      素敵な魔法のおかげで産後もスムーズで何よりです。
      ご出産おめでとうございます。お体大事にしてくださいね。

    • @ずわい-g6k
      @ずわい-g6k 10 месяцев назад

      コメントありがとうございます!
      今完母で1日10回以上の頻回授乳をしているのですが、母乳外来で体重が減ってしまっていてちゃんと飲めているのになぜ?となってしまっています。
      先生には退院時にミルク足すと太るから母乳だけで大丈夫!と言われていて直母量は50mlでした。
      助産師さんには上澄みだけ飲んでしまっていて後乳?をあまり飲めていないのではないかとのことで上澄みを少し捨ててみるという対策をとっています。
      少しと言われてもどのくらいなのか、後乳との色の違いとかあるのでしょうか?
      完母で体重を増やす方法や、体重伸び悩み赤ちゃんのお悩み解決教えていただけると助かります😢
      よろしくお願いします🙇🏼‍♀️

  • @彩乃-d4e
    @彩乃-d4e 10 месяцев назад

    初めまして。いつも動画参考にさせて頂いています♩
    母乳育児についての質問です。
    現在4/6で3ヶ月になる娘を育てています。最近夜間よく寝るようになってきて夜間の授乳はふにゃふにゃ言った時に授乳をしているのですが、片乳のみ5分程度しか咥えず寝入ってしまいもう片方のおっぱいが張ったままになっています。搾乳した方が分泌を減らさない為に良いのでしょうか?寝入ってしまっていても起こして両方吸ってもらったほうが良いのでしょうか?
    また夜間ぐっすり寝入る時とう〜う〜とずっと唸っている時があります。お通じかお腹が減っているのか、上手く寝つけていないのか、、、唸っていると不安になり私も寝付けません。唸る原因も教えて頂けると嬉しいです。

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  10 месяцев назад

      綾乃さん、コメントありがとうございます。
      生後3ヶ月になってわざわざ搾乳するのは大変だと思いますので、寝てしまう前に起こして両方吸うようにしてもらった方が良いと思います。飲んでいる様子をみて、すかさず反対も授乳するようにしてください。
      そのほうが、母乳分泌のバランスも取れてくると思います。
      「搾乳器、いる?」という動画でもその理由をお話していますので、参考にしてください。
      うなりについては、色々原因がありますし、その場を確認していないのでなんとも言えませんが、横向きにタオルをかませるようにして寝かせたり丸くなるように寝かせたりすることで改善することもあると思います。
      特にチアノーゼなど出ている状態でなければ問題ないです。
      軌道が狭いので音が鳴りやすく、お腹がいっぱいだったり、うんちが出にくかったり、力が入った時に赤ちゃん結構唸ります。

  • @user-mf5ss5wo4s
    @user-mf5ss5wo4s 4 месяца назад

    コメント失礼致します。
    混合で現在4か月ちょっとで10キロ近くあります。出生時は3,600で大きかったのですが添い乳をしだしてから一気に増えたような気もします。ミルクは80gで水分量を多めに一日5回ほどあげています。少し体重を減らしていきたいとはおもっているのですがアドバイスありますか?

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  4 месяца назад +1

      Nさん、コメントありがとうございます。
      生後4か月で10kgですか…!大きいですね。
      混合でやっていらっしゃるのですね。ミルクは80cc×5回/日ですか…。であれば、かなり母乳分泌は良さそうですね。
      これだけ体重が良く増えている場合、ミルク補足は不要かと私は思います。
      どうしても補足しなければいけないミルクでしょうか…?もしコントロールが難しいようであれば、小児科の先生や3-4か月健診の際に直接相談してみらるのが良いと思います。

  • @ころろ-s2n
    @ころろ-s2n 4 месяца назад

    こんにちは。もうすぐ2ヶ月になる赤ちゃんを育てています。もっと早くこの動画に出会いたかったです😭💦
    息子は2500gで生まれ、新生児多呼吸でNICUに3週間ほど入院しました。搾乳で1日7〜8回、会いに行ける時は授乳も込みで8回を目標にしていました。息子の退院時は直母は平均30で、ミルクを30〜40mlを1日8回足していました。よく泣くので授乳回数はとても多くなり、そのおかげか少し母乳が増え、1日60g増でした。そのままミルクもあげて良いと小児科の先生に言われましたが、産後ケアで助産院で相談し、ミルクを少し減らしました。授乳回数が15回以上になっていて不眠で辛かったのと、母乳が溜まっている感じがなくて辛かったので3時間毎に30〜40ずつ足していたミルクを辞め、昼100、夜100ミルクをあげる時間を作っています。現在そろそろ2ヶ月ですが、授乳回数は10〜12回程度です。
    体重増加が安定していれば、このままで継続していって良いのでしょうか?今も2時間半以上寝てくれる事がなく、母乳分泌が足りないのでは無いかと心配しています😢

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  4 месяца назад +1

      ころろさん、コメントありがとうございます。
      母乳育児頑張っていらっしゃるのですね。
      体重増加が問題なければ、母乳不足という心配はないと思います。
      良く分泌していると思いますよ。
      授乳回数も申し分ないです。この回数がこなせないとなると、母乳メインの育児は難しくなりますので、ご自身に合った方法かどうか検討してみてください。完全ミルクの子であっても、睡眠時間がちょこちょこと短い子もいますので、足りているかどうかは体重増加で評価してください。
      「母乳不足?」や「赤ちゃんの体重増加」という動画で詳しくお話していますから、良ければ参考にしてください。

    • @ころろ-s2n
      @ころろ-s2n 4 месяца назад

      @@zyosanshi-haruka 返信ありがとうございます✨
      回数も十分との事で安心しました☺️他の動画も参考にさせていただきながら母乳メインで育てていけるように頑張ります☺️

  • @itask0521
    @itask0521 3 месяца назад

    こんにちは🌞
    出産前からはるかさんの動画をたくさん見させて頂いています。
    9月末頃に第一子を出産しました。
    おかげで出産はかなりの安産でした!
    現在生後30日の息子の育児をしています。平日はワンオペ、土日は旦那が一緒に育児をしてくれています。
    今回の動画のおまけを見て、少しモヤモヤしていたことに気付けました。自分は混合でいきたいが、母乳がしっかり出ているという状況なんだと思います。完母でいきたい方からしたら贅沢な悩みかもしれませんし、直母のすぐあげられる、荷物少ない、ミルク代かからない、栄養も届けられている感じがするなどのメリットも感じています。
    ただ一緒に頑張ろうとしてくれる旦那がいる環境で、完母だとどうしても自分がやることになり、なかなかうまく頼れません。週末は俺がミルクでみとくから、しっかり寝たり、ちょっと気分転換してきていいよとも言ってくれますが、そうするとどうしても胸が張ってしまうので搾乳が必要だったり、時間を気にせずゆっくりはなかなか出来ていない状況が悩みです。
    自分としても一緒に分担して、楽しく育児できたらいいな思います。
    何か良い方法あれば教えて頂きたいです。

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  3 месяца назад

      askさん、コメントありがとうございます。
      お産、安産でなによりでした。
      旦那さんの心遣い、嬉しいですね。
      その一方で、母乳育児との兼ね合いにお悩みなのですね。
      混合でとお考えなのであれば、どの程度の混合にしたいか?によって行うことが変わってきます。
      母乳メインでいって、1日1-2回程度ミルクを足したいというような混合をお考えなのであれば、今は直母10回+ミルク40cc×1-2回/日で行っておくのが無難です。いずれ月齢が進んでこれば直母回数が減ってきますので、その際には旦那さんの出番が大変増えると思います。(赤ちゃんにも寄りますが、生後3-4か月で7-10回程、生後半年で5-8回、生後8か月で4-6回、生後10ヶ月で2-5回という風に減ってきますので、月齢が進めば進むほど日中預けて気分転換というのができるようになります。離乳食も始まりますしね。)
      ミルクメインの混合でお考えなのであれば、今からミルクの出番を増やして、直母回数を少しずつ減らしていき、乳腺炎にならないようにミルクメインに以降するということを行っていく必要があります。
      もし、ミルクと母乳を半々くらいで…とお考えなのであれば、実はこれが一番難しいです。
      今は母乳分泌を切らさないように頻回授乳をしつつ、直母10回+ミルク40×3-4回/日程度で行います。
      その後2週間~1カ月ごとに少しずつミルクの回数と量を増やしながら直母回数を減らしていくようにすると良いですが乳腺炎にならないようにくれぐれもお気をつけください。

  • @ay-fx5vs
    @ay-fx5vs 6 месяцев назад

    質問させてください。
    生後半年を過ぎました。
    生後3ヶ月でやっと直母(シールドあり)ができるようになり、4ヶ月ごろまで搾乳をしつつ、5ヶ月目でやっとシールドが外せました。
    5ヶ月過ぎた頃、直母で飲めているのが40ml程度だったので、助産師さんからミルク100mlを1-3回/日程度 足してみてと言われています。
    現在直母で10-12回/日(うち夜間授乳2-3回)行っていますが、こんな状況でも母乳量が増える可能性ありますか?
    ミルクの飲みムラがあって、片方だけ飲んだあとに哺乳瓶を咥えさせるなどして、やっと100ml飲める、という感じで。哺乳瓶だけ見せても遊んでしまいます💦
    離乳食も始めているので、あまり心配しなくてもいいかもしれないのですが、、、よろしくお願いします。

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  6 месяцев назад

      ayさん、コメントありがとうございます。
      母乳育児頑張っていらっしゃいますね。
      これから離乳食が進んで、量や内容が増えていく時期ですので、授乳の機会は減っていきますから、直母量が増えるということを目標にしなくても良いのではないかと思います。
      ただ、直母から減らしていくというのではなく、ミルクの方から離乳食が進むにつれてその回数や量を調整していき、いずれは離乳食と直母のみの状態にし、そして卒乳を迎えられると良いのではないかと思います。
      お食事が進んでいっていればミルクの飲める量もあまり神経質に100と決めなくても良い気がします。
      ただ、直母はもうしばらく継続できると良いですよね。せっかくここまでやってこられましたから。
      ここから半年ほどかけて、良い卒乳を迎えれるとよいですね。

    • @ay-fx5vs
      @ay-fx5vs 6 месяцев назад

      @@zyosanshi-haruka
      コメントありがとうございました😭
      夏の暑い時期に入って汗をかくのでミルクも飲んでほしいなと思っていたんですが🫠直母を1〜2時間ごと(もっと間隔が短い時もありますが)それで元気そうなら大丈夫と思ってていいでしょうか😂?
      すごく量にこだわっていたんだと気付けました😭「母乳育児頑張ってる」と言っていただけてとても嬉しいです😭いつか卒乳がくるのか、と思ったらもうさみしい気持ちになったので、母乳飲んでくれる今を大事にしたいと思います🫶

  • @ああ-v1x2u
    @ああ-v1x2u 2 месяца назад

    産後4日目の初産です。今まさに赤ちゃんが寝ていても構わず3時間おきに授乳しています。私自身も退院後は寝ている赤ちゃんを起こしてまでは授乳したくないと思っているのですが、逆にこのくらい経ったらさすがに起こして授乳させた方がいいとかありますか?また、時間が経つとおっぱいが張って結構痛いんですが、赤ちゃんが長く寝ている間はあげれないとなると、どのように対応したらいいでしょうか?

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  2 месяца назад

      ああさん、コメントありがとうございます。
      お胸が丁度張ってくる時期ですよね。
      どのくらいで起こしたら良いか?というお話は「起こす?起こさない?」という動画でお話していますので、ぜひ参考にしてください。

  • @レイコ-z8l
    @レイコ-z8l 10 месяцев назад +1

    いつも参考になる動画ありがとうございます!
    相談させて下さい。
    現在産後35日です。
    ほぼ完母で育てていますが、乳頭が短く上手く吸えなかったため、出産直後より乳頭保護機を使いながら授乳をしていました。
    とはいえ、直母にしたいという気持ちがあったので、産院で授乳練習をしつつ、退院後も日中活力がある時は時々練習をしてました。
    が、産後1ヶ月が経ち吸う力も強くなったのですが、保護機に慣れてしまったのか直母を非常に嫌がる様になってしまいました。
    これはマズイと直母で飲ませようとしても今はもう20分ぐらい格闘した後(泣き喚いて吸いません)、可哀想になり保護機であげる、、という流れになってしまっております。
    このままめんどくさいけれど、保護機を使い続ければいいか。という気持ちも出てきましたが、やはり直母での授乳を出来ればしていたいと考えてます。
    すっかり保護機に慣れてしまった赤ちゃんを、直母に変えることは可能でしょうか??
    また、その為にはどの様な練習が望ましいでしょうか??
    直母じゃないとあげないぐらいが、良いのでしょうか、、
    ご教示いただけますと幸いです。

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  10 месяцев назад

      レイコさん、コメントありがとうございます。
      母乳の分泌が良いのですね。保護器に慣れた赤ちゃんを直母に変えることは可能です。
      少しずつ練習をしてあげると良いと思います。練習の仕方は「乳頭の形」という動画でお話していますし、「直母できない対処法」という動画もお役に立てるかもしれません。
      ぜひご覧になってみてください。

  • @ま-u1f
    @ま-u1f 9 месяцев назад

    初めまして。いつもはるかさんの動画拝見させてもらってます。生後4ヶ月の育児中で、混合ですがミルクを嫌がり一日母乳だけの事が多くなってきていて、母乳だけでは足りてないんだろうなと言う感じで、夜は特になるべく長く寝てもらいたくてせめて寝る前はミルクを飲んで欲しいのですが、飲む時と飲まない時があり困ってます。睡眠も一日トータル9~10時間と少ないのではないかと心配です。とにかく夜はミルクを少しでも飲んでもう少し長く寝て欲しいと思ってまして。ここ最近夜の睡眠が短くなりつつあるので悩んでまして。

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  9 месяцев назад

      まさん、コメントありがとうございます。
      赤ちゃんの睡眠時間については、一般的に言われている時間は確かにありますけどかなり個人差があると思っています。赤ちゃんは本能で生きているので、眠たければ寝ますし、起きていたければ起きてよく泣くという体力たっぷりの子もいます。ミルク拒否については…どうでしょうかね…。
      母乳だけだと果たして本当に足りていないのか?どうなのかを判断する必要があると思います。
      もし体重増加に問題が無いのであれば、無理にミルクを飲ませるのもお互いストレスでしょうし、不要なのかな…とも思いますが、確かにママも寝たいですよね…。
      もしどうしてもミルクを飲ませる必要があるなら、カップ授乳といって、哺乳瓶を使わずカップでミルクを与えるということもできるので良ければ試してみてください。「直母できない対処法」という動画のおまけでお話しています。

    • @ま-u1f
      @ま-u1f 9 месяцев назад

      @@zyosanshi-haruka ありがとうございます、色々試してみようと思います🥺

  • @ばにお-k4f
    @ばにお-k4f 3 месяца назад

    妊娠中から動画を拝見して、勉強させて貰ってます。
    生後1ヶ月の赤ちゃんなんですが、授乳中に手足をばたつかせて泣いて嫌がることが増えてしまいました。完母を目指していてどうしても困った時にミルクを足しています。10分ずつ据えていたのがここ最近では2~3分ぐらいの頻度が多いです。泣いている理由が分からず悩んでます。搾乳では5分ずつで100㎖取れたんですが母乳が足りてないのでしょうか?返信頂けると嬉しいです。

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  2 месяца назад

      ばにおさん、コメントありがとうございます。
      搾乳で100も分泌する母乳なら、足りないということはないと思いますが、授乳姿勢がしっくり来ていないか、上手く舌の上に乳頭がのっていないか…が可能性として高いのではないかと思います。
      「直母できない対処法」という動画で出来そうなことをお話していますので、参考にしてください。

  • @りぃ-v1f
    @りぃ-v1f 8 месяцев назад

    先日、元気な赤ちゃんを出産しました。
    自分は混合を希望していて(仕事復帰などのため)入院中の今は病院の指導で3時間ごとの左右約10分ずつ飲ませる(吸わなくなれば反対を吸わせていますが)を行っています。
    自宅に戻っても3時間おきか、、と思っていたけど、赤ちゃんのリズムに合わせて母乳を与えていきたいと思います☺️

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  8 месяцев назад +1

      りぃさん、コメントありがとうございます。
      ご自身のご希望に合わせて無理なく行ってください。
      混合というのも、いつ復帰する予定なのか?どの程度の混合を希望されているのか?ということによってやり方が変わってくると思います。
      ミルク補足のやり方についても「ミルクの量」という動画でお話していますので、良ければ参考にしてください。

    • @りぃ-v1f
      @りぃ-v1f 8 месяцев назад

      @@zyosanshi-haruka ご返信ありがとうございます!!
      復帰は1年後になります。保育園に預けたり、仕事で実家または夫に頼む事も出てくると思うので自分が近くにいない時にミルク、居る時は極力母乳でと考えています💦
      ミルクの動画も引き続き見させて勉強させていただきますm(_ _)m

  • @ゆき-j4l7v
    @ゆき-j4l7v 10 месяцев назад

    一人目のときこの動画のようにして育てました。ものすごく体重も増え、健康に大きく育ちましたが、私自身が体重がどんどん落ちていき、病気がちになってしまい、完母が辛かったです。
    現在二人目を完母で育てて2ヶ月丹なりますが、前のようにならないために、できることはありますか?😣

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  10 месяцев назад

      ふじふじさん、コメントありがとうございます。
      母乳のみで辛い場合は、母乳育児を邪魔しない程度にミルク補足をされるのが良いと思います。
      今現在、完母で問題なくやれているのであればこのまま継続していただいて良いですし、もし辛いタイミングがあるのであればミルク40−60cc程を1日に1−2回補足されるのも良いかもしれません。

  • @裕子-g7z
    @裕子-g7z 10 месяцев назад +3

    生後4ヶ月の赤ちゃんを完母で育ててます。うちの子は気づいたら浅い吸い方になっちゃってて、何度か乳頭を痛めました😢はるかさんの動画を見ながら、深く吸わせるように気をつけてます。浅い吸い方を覚えてしまったら、なかなか深く吸わせるのは難しいでしょうか?

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  10 месяцев назад +1

      裕子さん、コメントありがとうございます。
      浅い吸い方に慣れている子は、急に深く吸わせると怒ることもあります。
      声をかけながら、お願いしながら、少しずつ慣れさせてあげて、上手く吸えたら褒めてあげてください。

  • @devi3788
    @devi3788 10 месяцев назад

    はるかさん、はじめまして
    3月8日第一子が生まれました。体重増加が中々うまく出来ず産院の指導で3時間ごとに授乳をして直母+ミルク80ccあげてますけど いつも残し40-60ccしか飲んでくれない。 ミルクを飲む際咽せたり事があります。
    私が完母目指したいけど産院の指示でツライと感じています
    何かアドバイスを頂いたらと思います。宜しくお願いします🙇

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  10 месяцев назад +1

      夏子Deviさん、コメントありがとうございます。
      直母量がどれだけあるか?によって、ミルク80ccが多いのかどうか?変わってくると思います。
      もし、直母量10ccでもあるのであれば、ミルク80ccを3時間毎は多いですね。
      ミルクだけで640cc飲むことになりますから。この時期は400ccくらい1日に飲めば体重がちゃんと増えます。
      直母10cc程あればミルクの量は40ccに減らしてもよいのではないでしょうか。
      詳しくは「ミルク足し方」という動画でお話していますので、参考にしてください。

  • @shinoyano1521
    @shinoyano1521 10 месяцев назад

    いつも動画を拝見させていただいています。
    妊娠中からお世話になっています。
    今はほぼ完母(1ヶ月に1回ミルクを飲むか飲まないかくらい)で6ヶ月の娘を育てています。はるかさんに相談しアドバイスいただけて母乳育児が軌道に乗ったと思っています。乳腺炎にもならず、母乳のみでしっかり体重も増えています。
    現在離乳食を始めましたが、離乳食教室や他の動画で1日の生活リズムを整えること、授乳間隔を整える等の話があり悩んでいます。
    起床時間や就寝時間は毎日だいたい一緒で離乳食を食べる時間も一緒ですが、お昼寝の時間や授乳間隔は整いません。今も離乳食後と欲しがるときに母乳を与えていて、この時期になると4〜5時間授乳間隔が空くと書いているものが多いですが、家にいると頻回に欲しがり、出かけているとかなり時間が空くという感じで授乳間隔はまちまちです。
    ミルクではないのでどれだけ飲んでいるのかわからないのですが、体重増加は良好です。(成長曲線上の方を沿ってカーブしています)
    このまま今までどおり欲しがるときに母乳をあげるでよいのでしょうか?離乳食も始まっていると、授乳間隔はこちらで空けないといけないのでしょうか。

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  10 месяцев назад

      Shino Yano、コメントありがとうございます。
      まだ生後6か月でいらっしゃいますので、離乳食の量はごく少量ですよね。
      離乳食からメインで栄養を摂るような時期ではありません。せいぜい数パーセント~20%ほどの栄養比率だと思います。始めたばかりであれば、それこそ離乳食はお味見程度の時期です。
      欲しがるときに欲しがるように母乳をあげていただいて良いと思います。授乳間隔をあえてあける必要はありません。「離乳食心構え」という動画もぜひ参考にしてください。

  • @kumi-yj7kv
    @kumi-yj7kv 10 месяцев назад +1

    はるかさんの動画をみて妊娠期間を過ごし、先日、前期破水からでしたが、無事に出産しました!有益な動画をありがとうございます!
    1つ質問がありまして、生後3日以内にミルクを足し、その後母乳だけにすると、牛乳アレルギーになりやすいという論文が出たと聞きました。現在11日目なのですが、3日以内にはミルクを足しており、その後は母乳だけで体重は増加をしていて、現在はミルクは足していない状態です。
    アレルギーを防げるようなミルクの足す時期や量について教えていただけるとありがたいのですが、、どうぞよろしくお願いします。

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  10 месяцев назад +1

      kumi 123さん、コメントありがとうございます。
      そのような論文が出たのですね。すみません、知りませんでした。
      アレルギーについてはまだまだ解明されていないことが多く、どの程度信頼度があるものか?専門家でも意見が割れたりする分野だったりするため、こうでないとダメということは何ともお伝えしにくいのですが…、生後3日以内でミルクを足してその後に母乳分泌が軌道に乗ったから母乳だけになるという方はものすごく多いですよね。(おそらく、母乳育児をしている方の多くがこれに該当するので、もし論文結果通りなら世の中の半数かそれ以上は牛乳アレルギーになりやすい状態?というのになってしまうのではないかと思います…。実際はそこまで牛乳アレルギーの方はいないですよね…)
      まず今現在、母乳のみで体重がよく増えているのであればミルクは不要ですね。
      母乳はアレルギーが出にくいと言われていますので、このまま離乳食の時期に入ってから適切なタイミングで牛乳に挑戦してみられると良いと思います。時期を早めるのはアレルギー発症のリスクを高めるため良くないですし、逆に遅くしすぎてもアレルギーの発症を回避できるわけではなくむしろ離乳食のステップアップと発育、栄養素を食事から摂るという意味で弊害が大きいと言われていますので、あえて摂取を遅くするのも良くないと言われています。
      ちなみに…、産まれてすぐに血糖値が低い場合、まずはミルクを飲みます。(5ccとか10ccなど少量ですが)
      その後も血糖が上がりにくい場合は定期的にミルクを飲みながら母乳分泌を待つことになります。
      (ミルクアレルギーがある子はこの時期でもうすでに症状が出ますので、その際はミルクアレルギー対応ミルクに変えます。)
      低血糖をそのままにしてしまっていたら、赤ちゃんの命に直結するのでミルクを早期に飲むことは必要なケースも多いですから、ミルク哺乳を回避するのは難しいこともたびたびありますね。
      そして母乳が分泌して母乳だけで赤ちゃんが満足するような量が出るのは、早い方でも産後数日経ってからですし、それを考えてもその論文は今後追研究などをして方向性を示してもらうことが必要になりそうですね。

    • @kumi-yj7kv
      @kumi-yj7kv 10 месяцев назад

      @@zyosanshi-haruka 丁寧なご返信ありがとうございます!確かにそうですよね、、心配が減りました。また動画を楽しみにしております😊

  • @ふじたまどか-q6b
    @ふじたまどか-q6b 10 месяцев назад

    初めてのコメント失礼します。
    生後9日の双子を育児中で、いずれ完全母乳にしたいと思っています。
    双子は出生体重2600g超で特に問題なく退院しました。
    産院からは生後2週間検診までは直母量に関わらず授乳後80ccミルクを足して体重を増やしたい言われました。
    現状母乳もよく吸ってくれ、ミルクの飲み残しや3時間以上寝てしまうことも多いため、ミルクを60ccまで減らしています。
    授乳回数は1日一人7回と授乳回数も増やせていません。
    授乳だけでも満足そうに見えることも多いためもっと授乳後のミルクを減らしてもよいかと思うのですが、2人分になるので授乳回数が多くなりすぎることで体や乳首への負担なども懸念していて、ミルクを減らせずにおります。
    そもそも現状の授乳回数が合計で1日14回あれば、母乳は増えていくのでしょうか?
    双子の母乳育児への道のりがよく分からず、今後ミルクの足し方をどうすればよいのかアドバイス頂けたら嬉しいです。

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  10 месяцев назад

      ふじたまどかさん、コメントありがとうございます。
      直母量にかかわらず80ccとは…いくらなんでも多くないでしょうか?
      双子ちゃんですので、回数については一人当たり直母7回もできれば頑張っていらっしゃると思います。
      合計で直母14回あれば母乳は増えていきますよ。ただしミルク量を調整しないと、今後もうまく授乳のバランスをとれるか心配ですね。
      直母量、はかられたことありますでしょうか?
      もし、直母20以上あるのであれば、とりあえず直母7回以上+ミルク40cc×8回/日で良いと思います。
      もし、直母40以上あれば、直母7回以上+ミルク40cc×5回/日くらいに減量されるのはどうでしょうか。
      双子ちゃんなので、直母を二人にこなしていくというのはなかなか体力も必要ですし大変だと思いますが、完母にしたいというお気持ちであれば、ここは覚悟を決めて、まわりにも助けてもらいながらやっていくのが良いですね。
      ミルク量については「ミルクの足し方」という動画でお話しています。双子ちゃんな分、1人当たり直母回数12回以上というのはあまりにハードですので、母乳の分泌アップまでは少しステップを踏みながらしんどくないように進めていけると良いと思います。

    • @ふじたまどか-q6b
      @ふじたまどか-q6b 10 месяцев назад

      @@zyosanshi-haruka
      迅速で丁寧なお返事ありがとうございます。
      直母量は入院時に一度測ったのですが、現在とかなり違いがありそうなので、早速測ってみます。
      もやもやと悩んでおりましたので、具体的なアドバイスとても助かります。
      ありがとうございました。

  • @ぴざ-o9t
    @ぴざ-o9t 9 месяцев назад

    完母目指して母乳よりの混合をしています。
    泣く度授乳をしていますが、この前搾乳したところ両方で20ml程度しか搾乳出来ませんでした。
    調べたところ多嚢胞性卵巣だと母乳分泌が少ないとありました。
    私は妊娠前に多嚢胞性卵巣の治療をしていたのですが、やっぱり関係あるのでしょうか。

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  9 месяцев назад

      ぴざさん、コメントありがとうございます。
      今、産後何日目でいらっしゃいますでしょうか?
      それによって搾母量20ccが多いのかどうか変わってくると思います。
      多嚢胞性卵巣の方で分泌が少ないというのは、あまり現場の間隔として私は実感したことがありませんでした。

    • @ぴざ-o9t
      @ぴざ-o9t 9 месяцев назад

      @@zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka お忙しい中、返信ありがとうございます。
      今日で産後46日目です。
      追記
      出なくなるまで搾乳し、30分程休憩を挟むとまた20ml出ます。
      2~3時間搾乳しないでいるとおっぱいが張る感覚があります。この時は両方で40~多くて50ml絞れます。
      赤ちゃんが泣くとおっぱいが痛くなるとよく聞きますが、そのようなこともありません。(母性がないのかと悲しくなります)
      現在も泣く度に1時間に3回~4回授乳し、、泣き止まない時や時間を開けたい時はミルク140ml(1日3回程度)を飲ませています。
      尿や便に異常は無いので量的には足りてると思うのですが、頻回な授乳が体にこたえます泣
      問題点や改善方法をご教示いただけると幸いです。

  • @わんこにゃん-d4z
    @わんこにゃん-d4z 10 месяцев назад

    初めまして。
    出産前からはるかさんの動画を見て勉強していました。
    いつも有益な情報をありがとうございます。
    1ヶ月半前に第二子を無事に出産しました。
    上の子も完母で、下の子も完母希望です。
    授乳回数を増やしたいと思っているのですが、よく寝る子で放っておくと3時間以上寝てしまうことがあるので、最低でも3時間経ったらオムツなどで起こして授乳しています。
    1ヶ月健診では、30g/日くらい増えていて少し少ないのかなと思っています…。
    もう少し起こして授乳回数を増やしたほうがよいのでしょうか?
    第二子ということもあって、1ヶ月健診でも特に何も言われず毎日足りてるのかなと不安になっています。
    もしお目に止まればコメントいただけたら嬉しいです。

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  10 месяцев назад

      わんこにゃんさん、コメントありがとうございます。
      1カ月健診で30g/日増あれば問題ないと思います。
      WHOでは18g/日増以上で問題なしとしているくらいです。
      母乳分泌が良いのだと思いますので、直母10回くらいを目標に…あまり寝る時は起こして授乳するようにしてください。生後2か月を過ぎる頃までは8回は切らないようにされるとよいです。多い分には全く問題ありません。

  • @わたわた-z1b
    @わたわた-z1b 17 дней назад

    1人目完母で一歳二ヶ月まで授乳
    2人目もうすぐ3ヶ月でほぼ完母
    すごく出がいい方だと思います。
    夜も6時間寝てくれます。
    でももう母乳辞めたいです。
    疲れました!お酒も飲みたいし、上の子の相手しながら授乳大変だし、たまには1人で出かけたいし、子連れ外出も授乳室あるところに限られるし、あーもーいや!ってなってしまっています。
    自己中心的な考えで情けないのですが、母乳の出が良くても、断乳する人もいるのでしょうか…

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  16 дней назад

      わたわたさん、コメントありがとうございます。
      分泌が良くても断乳される方はいます。
      もし、お気持ちが決まっているのでしたら、産婦人科で母乳分泌を止めるお薬もありますので、生後3か月ですし授乳をやめられるのであればこちらを内服された方が良いと思います。

    • @わたわた-z1b
      @わたわた-z1b 16 дней назад

      @ 教えていただきありがとうございます。分泌を止めるお薬がある事は知りませんでした。
      まだ辞めるか少し悩んでいるので、気持ちが決まったら受診してみたいと思います。
      大変参考になりました。ありがとうございます!

  • @みかん-q5t
    @みかん-q5t 3 месяца назад

    3日前に出産しました。ただ母乳が上手く出ないです…(少し白く濁ったもの)なので、
    産院では母乳とミルクで過ごしています。ただ赤ちゃんは上手にお乳を吸ってくれます!ミルクだとお腹いっぱいになると寝るか、吸うのをやめますが、
    お乳だと自分で休みながらひたすら吸っています。
    上手く母乳が出ていないのに、お乳を吸わせるだけでも良いのでしょうか?
    今のところ吸われて痛みもありません。
    完母が希望です

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  3 месяца назад +1

      みかんさん、コメントありがとうございます。
      母乳分泌が無いからこそ、吸わせることに意味があります。
      母乳は、吸ってもらうことで母乳を作るホルモンと母乳を分泌させるホルモンがでて、だからこそ母乳が作られ出るようになっていきます。まだ出ていないからと吸わせていなければいつまで経っても出るようにならない方の方が多いです。
      ぜひ吸わせてあげてください。

  • @maromaromaro0304
    @maromaromaro0304 9 месяцев назад

    こんにちは。
    妊娠中からはるかさんの動画をたくさん見て出産に臨みました。痛みに負けてしまい呼吸法が上手く出来ませんでしたが、産まれる寸前は陣痛の波に乗れたような気がして終わってみれば初産で7時間でした!
    いまは生後1ヶ月になり、混合で育てているのですが産院の2週間健診、1ヶ月健診ともに母乳測定がなくミルクの足し方に迷いながらも、はるかさんの動画を参考にとにかく泣いたらおっぱいをあげているのですが、母乳もあまり出てないのかあげてもあげても泣いてしまい、おっぱいは痛いし赤ちゃんの日中の睡眠時間は取れない(1日10時間程度)という悪循環になっています。
    おっぱいを吸わせてミルクをあげたら、その後泣いていても抱っこして寝かしつけるか、布団に置いて少し泣かせて様子を見てもいいのでしょうか?
    私が上手く出来ないからいけないのですが、生まれてからずっと赤ちゃんの一日の睡眠時間が少なくて心配しています。
    長々とすみません。お時間あるときにお返事いただけると幸いです。

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  9 месяцев назад

      まろさん、コメントありがとうございます。
      直母後にミルクを飲ませて、また泣いたら直母をすると良いと思います。
      赤ちゃんの睡眠時間についてはあまりナーバスにならなくて良いです。赤ちゃんはもともとかなり眠りが浅いですし、本能で生きていますので眠りたければ寝ますし、何度も泣いて体力満点の子もいます。
      寝方はたとえ赤ちゃんであっても個人差があります。
      一度直母量を計測してみると良いかもしれませんね。大型のショッピングセンターや赤ちゃん用品店などに赤ちゃん用の体重計があるところも多いですし、市の赤ちゃんサークルなどの場所でも体重計があると思います。(母子保健センターなど)直母前に体重をはかり、直母が終わったらオムツ交換やミルクなどをあげる前にすぐ体重をはかります。ガーゼや靴下などを脱ぎ着すると体重が変わるので注意してください。その量を差し引きした分が直母量になります。

  • @シーシー-y4t
    @シーシー-y4t 10 месяцев назад

    初めまして!去年の12月に第一子を出産し、産前産後と動画を拝見させていただきとても勉強になってます!
    生後2ヶ月を過ぎてから、急に朝まで寝てくれるようになり夜間授乳が無くなりました。10時間程ぐっすり寝た後に授乳し、その後また4時間程寝ます。
    さすがに胸の張りに耐えられず夜中に私だけ起きて搾乳していましたが、最近は私も朝まで寝れるようになり、起きたら搾乳をして両乳で160〜200ml程です。
    完母でいこうと思ってますが、夜間授乳が無くなったせいか、最近は母乳が減ってきています。特に夕方からは50〜70ml程しか出なくなりました。
    搾乳した母乳やミルクを哺乳瓶からあげている事が多くなってきたためか、直母を嫌がるようになってきてます😢
    このまま起こさず好きなだけ寝かせて良いのか、途中で起こしてあげるべきなのか悩んでいます。
    ちなみに生後3ヶ月になり、1日の授乳回数は5〜8回程です。
    もし何かアドバイスがあれば是非お願いします🥺✨

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  10 месяцев назад +1

      シーシーさん、コメントありがとうございます。
      それだけ母乳の分泌があれば、十分完母でいけると思います。母乳分泌の低下はタイミングによるものですので、実際は低下していないと思います。(よくみなさん心配されますが、夜間授乳していないのですから朝の直母量が夕方より多くなるのは当然だと私は思いますし、夕方は日中の疲れや飲水量によって見た目の量が減るのはよくあることです。でも1日で量が飲めていれば良いので問題ありません。)
      夜間は搾乳ではなく、起こして直母された方が、赤ちゃんにとってもママにとっても良いです。搾ってしまうといつまでも搾らないと乳房が張ってしまう乳房のままですし、乳腺炎のリスクも増えます。もう3ヶ月とのことですから、そろそろ搾乳で搾れる量と直母量が一致しない時期に入ってくると思います。搾ってもうまく出ないという状態です。
      でも直母すると搾れる量以上にがっつり飲んでいるという時期です。これについては「搾乳器いる?」という動画でお話していますので、参考にしてください。

    • @シーシー-y4t
      @シーシー-y4t 10 месяцев назад

      @@zyosanshi-haruka はるかさん、お返事いただきありがとうございます😭💕
      母乳分泌の低下はタイミングなんですね!
      夜間は直母の方が良い事も理解しました!
      搾乳機についての動画も見させてもらいますね🤗
      心配事が減って自信に繋がりました🥺✨
      これからも困ったらはるかさんの動画を漁りにきます😎😁
      丁寧に教えていただき本当にありがとうございました🙇‍♀️!

  • @7ri8mgo
    @7ri8mgo 4 дня назад

    3ヶ月になる完母希望だったのですが…もう分泌も減ってしまい。なんなら直母拒否になってしまって毎日苦しいです。産後すぐにこの動画に出逢いたかったです…産後直後おっぱいが張ってどうしようもない時搾乳しながらミルクも足してました…💧5分を2クールに囚われてタイマー押して汗をかきながら授乳してました💧この方のような助産師さんはいませんでした。なんなんですかね、完母希望と伝えているのに混合のやり方しか教えてもらえませんでした。初めての子なので無知で、言われた通りミルクを足しながら3時間おきにやってればそのうち完母になれると思ってました。もう時間は巻き戻せないので後悔です。

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  2 дня назад

      ぺれそそさん、コメントありがとうございます。
      今現在の分泌はどのくらいありますでしょうか?
      もしよければ「直母できない対処法」という動画で、できそうなことをお話していますので、参考にしてみてください。
      少しでも母乳育児が継続できるように、歩みを進めていけると良いですね。

  • @ek9142
    @ek9142 6 месяцев назад

    こんにちは、初めまして
    非常に参考になりました。ありがとうございます。他の動画もこれから観る予定です。
    今生後6日の赤ちゃんを育てています。生後2週間までは3時間おき、母乳で足らない分はミルクをごりごり足してくださいと言われています。しかし、乳頭混乱が起きておりそもそもほぼ吸えていません。搾乳頑張ってますが、なかなか頻回授乳に比べても回数は少ない状況ですし、何より身体が疲れてしまいます。拒否される精神的苦痛も出てきました。
    このような場合、粘り強く吸わせる努力をすべきなのでしょうか。また、その間ミルクを足すのは仕方ないのでしょうか。。

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  6 месяцев назад +1

      e kさん、コメントありがとうございます。
      生後6日でいらっしゃるのですね。この早期な時期に授乳拒否とは、何か理由があるのでしょうか?
      乳頭混乱と言うにも、早めでいらっしゃるので、そもそも直母がしっかりできていた時期があるのかな…?と心配に思います。
      ぜひ以下の動画を見ていただいて、そののち再び改めて(このコメントの返信欄でなく)コメントいただけないでしょうか?直母できない原因によって粘り強い吸わせた方がよいのか?搾乳を時間をかせいだほうがよいのかが変わってきます。
      【ぜひ見ていただきたい動画】
      「直母できない対処法」、「乳頭の形」、「搾乳器、いる?」、「母乳の常識」、「ミルクの量」

  • @僕ありす
    @僕ありす 9 месяцев назад +1

    母乳育児悩んでいてこちらの動画に辿り着きました。生後1か月半の女の子のママです。私の産院も5.5分のといったやり方でした。2週間検診では5.5分吸わせて50gでミルクを40足すように言われてましたがワンオペでミルク作れない時は母乳を長く吸わせるで大丈夫だよ。と言われて余りミルクは使ってなくほぼ完母状態、結局1か月検診では1日52g体重も増えてました。吐き戻しも多いのが悩みで、泣いたらとにかく母乳!でしてたので病院では3、3分にしてみてと言われ今実践してます。授乳と授乳の間があまりあかず抱っこで粘ってダメな時授乳しますが結局吐き戻すと多かったのかな。泣いてた理由は授乳じゃなかったのかな。と頻繁に授乳するのも疲れてしまって気にするなと言われても授乳と授乳の間がやっぱり空いて欲しいと思ってます。どうしたらいいでしょうか。

    • @僕ありす
      @僕ありす 9 месяцев назад

      ちなみに1か月検診では母量は測らない方針でした。飲ませすぎを防ぎたいのですが寝落ちするまで毎回飲ませていいんでしょうか。。。

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  9 месяцев назад +2

      僕、ありす。さん、コメントありがとうございます。
      吐き戻しをさせないためには飲む量を調整する必要もあるのかもしれませんが、私は赤ちゃんは吐き戻すものだと思ってますので、病的な吐き方であったり、何か疾患が指摘されて井なければ吐き戻したら拭けばよく、母乳は飲み過ぎがないので欲しがったら寝るまで飲ませて良いと考えています。
      泣いた理由はまだこの時期だと赤ちゃんすらもしっかりわかっていないですので、その都度直母してもらって良いと思いますが…それが辛いと思われるなら抱いて授乳間隔をあける必要が出てきますね…。
      私はそれのほうが辛いと思いますので、おすすめしませんが、体重増加量に余裕がありますので、それをやってダメだというわけではありません。ご自身のお気持ちに合ったもので行われると良いです。
      ちなみに、、、体重増加50g/日あれば体重増加も良く順調ですが、飲み過ぎという心配は不要だと思います。
      母乳だけで70−80g/日体重増加がある方もいらっしゃるくらいです。そのような方も、赤ちゃんがハイハイしたり歩いたりする頃にはシュッと良い筋肉になって引き締まってきて、ミルクで育った子とは少し違った肉付きの体になります。
      母乳育児はコミュニケーションの部分もありますので、自然な形で赤ちゃんに声をかけながら答えるような授乳ができると良いですよね。

  • @あんこ-f9r
    @あんこ-f9r 10 месяцев назад +1

    初めまして、いつも参考になる動画をありがとうございます!
    授乳について、相談させてください。
    後1週間ほどで4ヶ月になる子がおり、元々は完母希望でしたがいまいち軌道に乗らず混合でやっています。
    この時期でもまだ母乳量が増える可能性はありますか?
    産後2週間での母乳外来では10分の授乳で40ml出ていました。
    産院では生まれた日から母乳のあとにミルクをあげ、毎週10mlずつミルクを増やすよう指導があり、ミルクは必ず足さなければいけないだと思いそのように続けていました。
    初めての育児で、母乳だけをあげ続けて成長に障りがあったらと不安だったのもあります。
    ただできるだけ分泌を増やそうと最近は母乳だけあげて、授乳が続いて母乳が出てないなと思う時にミルクをフルであげたりしています。
    ただやり方が良くないのか、授乳の回数も1日約4回ほどで、片側だけ飲ませて終わってしまうことも多く、実際には母乳が増えている感じもせず迷走状態です。
    出産時に大量出血で貧血状態だったこともあり、産後1ヶ月は夜間は夫に任せて5〜6時間ほど寝かせてもらっていました。
    今も可能な日は5時間ほど続けて寝ており、寝る前に搾乳はしていますが授乳していない時間が長いのが良くないのかなとも思います。
    また産後にお会いした助産師さんに、母乳を軌道に乗せるのは産後2週間が勝負だと言われ、体調が悪かったとはいえ生後1ヶ月間に夜間の授乳を頑張れなかったからもう完母は無理なんだと心が折れました。
    そこからだらだらと混合を続けていますが、まだ可能性があるのであれば母乳を少しでも多くあげたいです。
    長々と申し訳ないのですが、なにかアドバイスがあれば教えていただけると嬉しいです。
    よろしくお願いいたします。

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  10 месяцев назад +1

      あんこさん、コメントありがとうございます。
      授乳回数を増やせるかどうかが肝になると思いますね…。
      お体も無理はしてほしくないですし、バランスがうまくとれる状態なのか?
      ご自身の状態に合わせて行って頂きたいのですが、もし可能であれば授乳回数を8回程に増やして、片乳授乳をやめ、直母を中心としてミルクを補助的に使う(最初はミルク量が多いと思いますが、まずはスタイル的にです)というスタンスの授乳ができれば、母乳寄りに寄せていけるのではないかと感じました。
      確かに産後2週間で直母のリズムをうまく取れれば母乳育児はスムーズに進むことが多いですが、それができなかったからといって全く母乳育児ができないかというとそういうわけではありません。
      大事なのはバランスだと思います。
      「母乳分泌増やす方法」という動画や他の母乳関連の動画でもお話していますので、参考にしてください。

    • @あんこ-f9r
      @あんこ-f9r 10 месяцев назад +1

      はるかさん、早速のお返事ありがとうございます!
      やはり回数を増やすことが重要なのですね。
      こちらの動画をヒントに昨晩から夜間も授乳をするようにして、夕方の時点で6回授乳ができました。
      片側だけで寝落ちしてしまうことも多いので、起こしたりして粘り強くやってみます。
      体調は大分良くなっており、貧血の症状も鉄剤でカバーできているので、ミルクも上手く使いつつ今後はこのペースで一日最低8回の授乳を目指したいと思います!
      またこちらの動画のコメント欄を見て、同じように悩んでいるお母さんがたくさんいるのだと感じて、私だけじゃないんだと涙が出ました。
      コメントは初めてでしたが思い切って相談してみて良かったです、本当にありがとうございます。
      他の動画も見て少しずつでも母乳が増やせるよう、頑張ります!

  • @はらやま-p5b
    @はらやま-p5b 9 месяцев назад +1

    はじめまして、いつも参考にさせて頂いてます!
    現在、生後2ヶ月の娘を完母で育てています。現在5kgです。
    心配性のためスケールで毎回哺乳量を調べてます😅1日の哺乳量の目安が体重×150ぐらいというのをネットで見たので、概ねそのぐらいを目安に授乳しています。
    1日750ml 飲ませるべきなのに、今日は700しか飲めてない!とか不安になる毎日です。
    完母の場合、そこまで細く気にしなくてもいいのでしょうか?また、最近夜に5〜6時間寝るようになって、1日6回の授乳間隔が5回になってしまう事もあります。起こして授乳したほう良いでしょうか?
    長文すみません。

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  9 месяцев назад

      はらやまさん、コメントありがとうございます。
      完母の場合はそこまで細かく気にする必要はないと思います。
      数字にとらわれた育児は大変ですから…。たくさん飲める日もあればそうでない日もあるかと思います。
      赤ちゃんの様子や「飲ませようかな」の気持ちを大事にしながら進めていただきたいです。
      ただ、生後2ヶ月で完母で授乳が5−6回というのは気になりますね…。少ないように思います。
      日中で結構ですので、「飲ませられそう」のタイミングであと1−2回以上直母できないでしょうか?シンプルに回数で見ていっていただいたほうが気持ちも楽かと思います。
      授乳間隔は少しまばらになる時期ですが、1日に8回以上は飲ませたいなぁというふうに行ってみてください。

  • @uno33
    @uno33 10 месяцев назад +1

    いつも動画拝見しています💜
    4月に出産予定の初産婦です!
    完母にしたいと思っていて、毎日乳頭マッサージがんばっています!
    助産師さんからアドバイスいただき、こまめに吸わせて刺激し、夜が分泌されやすいから夜中も3時間おきに授乳してくださいと言われました。
    産後数日目から数滴やっと出始めるくらいだから糖水やミルクが必要と言われたのですが、最初から母乳のみは難しいのでしょうか?
    反対のおっぱいに行くタイミングももう少し詳しく知りたいです!
    うとうとしてきたり、吸いが弱くなった時ということでしょうか?
    よろしくお願い致します🙇🏻‍♀️

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  10 месяцев назад +1

      unoさん、コメントありがとうございます。
      最初から母乳のみというのは初産の方は特に大変だとは思いますが、できないわけではありません。
      BFHというものに認定されている病院では、産後すぐから母児同室を行い、ミルクを足さずひたすら直母をしていくというやり方をしています。
      産まれてすぐ母乳が分泌するわけではありませんので、直母回数は20回近くになることもあるでしょうし、3時間おきどころかほぼ直母というような時間帯もあると思います。
      だいたい初産の方で母乳分泌してきて、直母で量になるのが生後3-4日目くらいでしょうか。それでも早いね!という風に私はお声がけしているくらいです。どのようなやり方でいきたいか、産院のスタッフとも相談して決めていただくと良いですね。
      反対の授乳をするタイミングについては「授乳のやり方」という動画で詳しくお話していますので、参考にしてください。

    • @uno33
      @uno33 10 месяцев назад

      お忙しい中返信ありがとうございます🙇🏻‍♀️
      ちょうど見逃しておりました💦
      何度も動画みてこれからも勉強します!!
      ありがとうございました😌

  • @むらた-f5b
    @むらた-f5b 10 месяцев назад +1

    夜中など母乳を飲んで寝てしまい、布団に下ろしたら起きるの繰り返しですが、起きて泣くのは母乳がまだ飲み足りないのでしょうか?この時布団に下ろして泣かなくなるまで繰り返さなければいけないのでしょうか?

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  10 месяцев назад

      むらたさん、コメントありがとうございます。
      母乳が足りないのか、ママの抱っこが良くて離れたくないのかわかりませんが、母乳メインで育てたい方はこのタイミングでもまた再び直母されると良いです。
      ただ、あまり頻回だと疲れてしまうので、2回か3回繰り返した後はミルクを40cc程足すという方法も良いのではないかと私は思います(生後1カ月未満の場合です)

  • @sana-u8s1q
    @sana-u8s1q 10 месяцев назад +8

    目から鱗でした…🥲
    産後1ヶ月、母乳育児に奮闘してきましたが心が折れそうです。
    2500gないくらいで産まれたので生後しばらくはおっぱいが全く吸えず、退院まで搾乳かミルクかニップルをつけての授乳でした。(ニップルさえ上手く吸えない)
    産院からは1日8回の授乳、赤ちゃんが飲めない時はなるべく搾乳した母乳か、キツかったらミルクでもいいよと言われてやってきました。
    でも入院中は小さいからまだ飲めないんだねと言われ、飲ませ方をあまり教えてもらわなかったので変な飲み方の癖がつき、生後1ヶ月たった今でもうまく吸えなかったり時間がかかったりします。
    結局飲めないときはミルクを足してやってきたので今でも軌道に乗らずこれからどうしようか悩んでいたところでした。
    はるかさんの母乳関係の動画すべてみました。1ヶ月経っていても母乳が一応出ていれば軌道に乗せることは可能なのでしょうか。それともやはり産後すぐ実践しなければ遅いのでしょうか。
    もうミルクにしようかなと思っていたところだったので動画を見て頑張りたい気持ちも出てきています😭💪
    お返事いただけたら嬉しいです。

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  10 месяцев назад +2

      sanaさん、コメントありがとうございます。
      搾乳は今どのくらいとれますでしょうか?もし、搾って20-30cc以上あるのであれば軌道に乗せることは可能だと思います。生後1カ月頃とのことですので、小さめ赤ちゃんもそろそろ直母の方向に練習していける頃だと思いますね。確かに小さめ赤ちゃんは直母に慣れるのに時間が必要な子も多いんです…。
      少しずつ機嫌のよい時になめさせる程度から授乳をされると良いかな…と思います。(「直母できない対処法」という動画でお話しているやり方です)
      抱き方は「授乳のやり方」でお話している交差横抱きが良いと思います。頭をしっかり支えてあげてください。
      もし、哺乳瓶の乳首に慣れてしまっていて、うまく乳頭に吸いつけない場合は、あえて一時的に乳頭保護器を使用すると上手く吸ってくれる時もあります。「乳頭の形」という動画でお話しているメデラのニップルを使用してください。

  • @好き青が
    @好き青が 5 месяцев назад

    出産前からはるかさんの何度もRUclipsに助けられて、穏やかな出産となり、とてもいいお産を経験できたと思います。ありがとうございました。
    さて、生後10日ですが、完全母乳を目指しながらミルクを併用しています。(一日2回ほどミルク40mlに頼っています)一日8回ほどの直母です。頻回授乳したいのですが、乳首が痛くミルクに頼るのですが、今度は赤ちゃんがなかなか起きません。無理やり起こして授乳したほうがいいものでしょうか🥹

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  5 месяцев назад +1

      好き青がさん、コメントありがとうございます。
      素敵な出産になったのですね。何よりです。
      生後10日で直母8回+ミルク40cc×2回/日で体重増加がしっかりあるのであれば、母乳分泌はかなりよいのではないでしょうか。出来ればミルクを減らしていきたいところですね…。
      日齢が浅いので、授乳時間があく場合はぜひ起こして授乳してください。「起こす?起こさない?」の動画でもお話しています。
      乳頭のケアも継続してください。「直母できない対処法」という動画でもお話しています。

  • @kumi7054
    @kumi7054 10 месяцев назад

    はるかさん、赤ちゃんの母乳の吸い方について相談させて頂いてもいいでしょうか。
    現在、生後2ヶ月の赤ちゃんをほぼ完母で育てています。
    毎回、飲み始めにむせて、ギャン泣きします。さらに、飲みながらかなり喉を鳴らしていて、相当空気を吸っている気がします。ゲップを何回か出してから、縦抱きを数十分続けた後に寝かせると、毎回苦しそうにして吐き戻します。
    初めは飲み慣れてないから仕方ない、だんだん上手く飲めるようになるかなと思っていましたが、生後2ヶ月経った今も、全く同じ状況です。
    赤ちゃんが苦しくなく、空気を吸わずに母乳を上手く飲ませる方法はあるでしょうか?
    赤ちゃんは2週間検診、1ヶ月検診ともに、45g\日で体重増加していて、問題ないとのことです。
    尿も1日10回程出ています。

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  10 месяцев назад

      KU MIさん、コメントありがとうございます。
      射乳反射によって、赤ちゃんがむせているのかな…?と思います。(「母乳飲めているサイン」「直母できない対処法」などで対処についてはお話しています)
      空気を吸いにくい授乳をするには、しっかり密着して浅くならないように吸わせることが大事です。
      声をかけながら根気強く行ってみてください。動画でお話している深く吸えているポイントはすべてクリアできているでしょうか?たとえ縦抱きやフットボール抱きなどの抱き方になったとしても、当てはまるポイントなので確認してみてください。

    • @kumi7054
      @kumi7054 10 месяцев назад

      ⁠@@zyosanshi-haruka
      はるかさん、お答え頂きありがとうございます。
      おっしゃる通り、射乳反射と思われます。ギャン泣きして乳首を口から吐き出すと、赤ちゃんの顔に乳が飛び散り、さらに泣かれます。その時は乳首を母乳パッドに押し当て、少し経ってからまた飲ませていますが、そのやり方で大丈夫でしょうか?
      深く飲ませるよう心がけていますが、十分でなかったかもしれません。今一度はるかさんの動画を観て、やり方を見直したいと思います。
      お忙しい中、迅速に対応して頂き、ありがとうございました。

  • @めーとる-b8k
    @めーとる-b8k 6 месяцев назад

    こんにちは!現在2ヶ月の娘を育ております。
    母乳よりの混合にしたく日々がんばっているのですが左はしっかりと飲んでくれるのですが右が全然飲んでくれません。顔をブンブン振ってやっと咥えてくれたと思っても軽く吸ってる感じで母乳が出てない気がします。どうすればいいでしょうか😭

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  6 месяцев назад

      めーとるさん、コメントありがとうございます。
      なぜ右をうまく吸ってくれないのか?原因を探る必要がありますね。
      ご自身で対応ができそうなのか?(乳頭の形や抱き方に修正ポイントはあるのか?)難しそうであれば、母乳外来を行っているところで授乳相談を行うと良いかもしれません。
      乳頭保護器を使うと吸ってくれることも多いですし、「乳頭の形」や「直母できない対処法」という動画も参考にしていただければと思います。

  • @ちゃんぴー-q9u
    @ちゃんぴー-q9u 2 месяца назад

    帝王切開で産後3日目です。まだ身体が痛むので母子別室で入院中で、昼間の5回ほどの授乳だけしています。マッサージをすれば分泌液?が少しでるだけでまだ母乳が出ません。吸われることによって母乳が作られていくのは分かっていますがそもそも吸ってくれません。吸ってくれそうなおっぱいはしてるらしいのですが、まだ母乳がでないからあまり認識していなく、保護器をつければ数回吸ってくれる程度です。退院したらとりあえず根気よく吸ってもらってミルクを飲ますという生活にしようと思うのですが、この場合は泣いてたら乳首を吸わせてみてダメだったら時間になったらミルクをあげる、みたいな流れでいいのでしょうか??また、吸わせる練習以外にも私にできることはあるのでしょうか??絶対母乳がいい!ってわけでもないのですが、出来れば混合で育てたい(健康面的に)ので教えて頂きたいです🙇‍♂️

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  2 месяца назад

      ちゃんぴーさん、コメントありがとうございます。
      母乳の分泌、その後どうでしょうか?お返事が遅くなってしまってすみません。
      メッセージを頂いてから数日経っていますので、分泌や授乳状況が大きく変わってきているかもしれませんよね。
      母乳育児をされたいということでしたら、ミルクのあげ方が完全ミルクの方とは違いますので、その点だけ注意をしながら、直母を行って頂ければ良いと思います。
      ミルクをあげる時間は、泣いたら吸わせるの授乳時間に合わせて、直母を吸わせた後に行われると良いです。
      「ミルクの足し方」という動画で分泌量に合わせたミルクの足す量やタイミングをお話していますので、良ければ参考にしてください。

  • @mm-vi3zj
    @mm-vi3zj 5 месяцев назад

    はじめまして!6月に第一子を帝王切開にて出産。もう2ヶ月になりますが、恥ずかしながら今更勉強させていただいてます😭
    出産して数日後高血圧になり安静のため全く母乳をやらず…。血圧が安定してから少しずつ授乳を始めましたが、赤ちゃんも嫌がったりで出産から約3週間後退院時点で10mlくらいでした。退院してから一度30mlくらいいったのですが最近は10mlいかないくらいでミルクは140ml飲んでます。1日5〜6回くらいの授乳でとても頻回授乳にはおよびません😅先日から生理もきて、もう母乳出ないのかな…もう少しやりたかったな…という思いがでてきました。今からでも母乳を増やすことは可能なのでしょうか…今までたくさん飲んでいたミルクを減らしてもいいのか…
    産まれる前からはるかさんの動画を見ておけばよかった…と日々モヤモヤしています😶‍🌫️

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  5 месяцев назад

      m mさん、コメントありがとうございます。
      母乳育児、継続されているのですね。
      よく頑張っていらっしゃると思います。今から母乳が増えるか?というと、正直月経も再開していますし劇的に増やすというのは難しいかもしれません…。
      ですが、今も直母10程あるとのことですので、出来る限りで直母を継続されるのが良いと思います。
      母乳は一滴でも母乳ですし、上げ続けていれば分泌は継続されます。
      ミルクの量については、赤ちゃんの体重増加に合わせて検討して頂きたいです。

    • @mm-vi3zj
      @mm-vi3zj 5 месяцев назад

      @@zyosanshi-haruka
      お忙しい中、お返事いただきありがとうございます😭
      赤ちゃんに対して母乳ほとんど出なくてごめんねという気持ちになりますが、それでも吸ってくれる、母乳が出てくれるうちはありがとう!と思って続けてみようと思います!!

  • @きのこ-v2w8w
    @きのこ-v2w8w 5 месяцев назад

    国で一番大きい産褥期病院でも直母のこと全く教えてくれなかったです。双子だし、どうしていいのかわらす悩んでます…
    はるかさんのおっしゃる、どっしりした栄養価の高い母乳をあげたいけど、2人いると吸える子と吸えない子がいて偏りそうです。双子の場合はどうやってバランスを取ったらいいのか知りたいです😂

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  5 месяцев назад

      きのこさん、コメントありがとうございます。
      双子ちゃんの母乳育児、大変だと思います。よく頑張っていらっしゃいますね。
      その子によって個性(キャラ)があり、ペースも違いますので、難しいと感じられるのも納得です。
      あまり直母が得意でない子には、搾乳で対応するというのも手ですし、そこは双子ちゃんでなくても行うことは同じなのかな…と思います。ただ、ママの体力が心配です…。
      双子ちゃん育児は体力勝負。手伝ってくださっている方はいますか?母乳育児を双子ちゃんにやるとなると、体力・愛・根性も益々パワーアップで望む必要があるのではと思います。
      願わくば、どちらの赤ちゃんも上手く直母していきたいところですが(タンデム授乳というやり方もありますし)、得意不得意もありますので、直母が出来る子は直母をし(+ミルクも無理なく使用してください。この子だけに母乳を与えるというのは母として胸が痛い…ということをおっしゃっているのかなと推察しました)、直母が難しい場合は、搾ったものを抱っこで声をかけながら飲ませる(+ミルクで1日の必要量を補足しつつ)と言う風にされるのはどうでしょうか?
      「直母できない対処法」「搾乳器、いる?」「ミルク足し方」などの動画でも授乳についてお話していますので、良ければ参考にしてください。

  • @ちゆ-i5w
    @ちゆ-i5w 27 дней назад

    母乳メインの混合で授乳している者です。2682gで生まれて、退院指導で3時間事のミルク追加を言われました。
    先日1ヶ月検診で体重増加もよいので、授乳回数を1回くらい増やせたらミルクの追加は不要と言われました。普段の授乳回数は平均7回ほどで6回の日もあれば8回の日もあります。夜間はだいたい2回授乳です。片方10分ずつ飲んだり、それ以下の時もあります。
    ミルクは40を2回飲むか、1回飲むかです。
    たっぷり母乳を飲んでいるからなのか、ミルクを作っても飲まないことも多いのでミルクの回数は減っている現状です。
    吐きやすいタイプなので長い時間飲ませるのは心配なのですが、本人が飲むの止めるまで基本飲ませています。
    授乳回数が少ないので、日中起こして授乳しようと試みますが、なかなか飲まないので起きたタイミングで授乳しています。
    今の授乳のやり方でミルクの追加をやめていいのか、母乳だけでやって問題ないのか不安です。

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  25 дней назад

      ちゆさん、コメントありがとうございます。
      体重増加に問題がなければ、ミルクはやめてもらって問題ないと思います。
      ミルクをやめると授乳回数が少し増えるかなと思われますね。
      もともと足していらっしゃる量も少ないので、ほぼ完母という状態ですから、心配なく減らせそうだな…と個人的には思います。
      「赤ちゃんの体重増加」「母乳不足」という動画で詳しくお話していますので、よければ参考にしてみてください。

  • @mumu-fv6ou
    @mumu-fv6ou 10 месяцев назад

    4ヶ月の子がいます。2ヶ月までは混合、現在完母です。
    上の子は出産後すぐ毎回ミルクを足すよう指導され従ったところ分泌が悪くなり4ヶ月で完ミに。
    おまけのお話に頷いてばかりでした。
    二人目出産後から、授乳前後の体重を計られ1回で15gしか増えてない、ミルク足そう。1日あたり20gしか増えてない、ミルク足そう。と病院で言われ従いましたが授乳間隔が空いて何度も乳口炎になり、勝手にミルクを減らして子どもと自分のペースでやっています。今のところ成長曲線ど真ん中で推移しています。
    浅吸いが続き、3ヶ月くらいまでは切れたり皮が剥けたり水疱が出来たり、今はやっと血が出ないようにはなりましたが定期的に白斑が出来ます。
    うちの場合、浅吸い→子の舌が短い。舌小帯短縮症まではいかないが、上の子と比べると哺乳時にどうも空気が入る(哺乳瓶であっても)。
    定期的に白斑→詰まりやすい細い穴が一つある。もはや詰まるのは仕方ないと諦め。
    母乳外来にも毎月のように行き、ミルク足しなさい、授乳姿勢が悪い、咥えさせ方が悪い、等々指摘されました。
    バストが大きめで赤ちゃんの小さな口にうまく押し込めないことも関係していたように思います。今は月齢が上がり、哺乳時の格闘時間(乳首を探して頭ブンブン、手で顔ガードするのをどかす、浅吸いになったら咥え直させる)が減りお互いやっと慣れてきた感じです。
    あと、咥えてくれてもイヤ!となる時は乳頭混乱を疑う前にゲップ(泣きすぎて空気飲んでる)、お腹張って苦しい(うちの子の場合ミルク足すとガスが溜まりやすい、便秘しやすい)なら綿棒浣腸、眠いから今は飲みたくないのかな等、二人目ということもあり問題切り分けが出来て、泣いててもまあしょうがないか、泣かせておいて寝なかったら後でまたリトライしよう〜と鷹揚に構えられたり。
    とある母乳外来での助産師さんの言葉です。
    「色んな医療者が色んなことを言うと思う。みんな別々のことを言ってるようだけど、みんな正しいことを言ってるの。誰かが間違ってる訳じゃなくて、その人に合うやり方があるの。」

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  10 месяцев назад +1

      mu muさん、コメントありがとうございます。
      繰り返す白斑、つらいですね。
      白斑は治す!と決めてケアをしないとなかなかよくならないため、ぜひ白斑撲滅のためのケアをしていただけると良いのかなと思いました。(私も両乳に4つも作ったことがあってかなり苦しみました…)
      「乳腺炎対処法」という動画でケア方法を詳しくお話していますので、参考にしてみてください。
      ご自身と赤ちゃんに合ったスタイルの授乳が出来ると良いですよね。体重増加が順調で今のやり方で継続できているならそれが、そのお二人にとっての正解なのだと思います。

  • @ai_mi_01_17
    @ai_mi_01_17 5 дней назад

    はじめまして。コメント失礼します🕊2週間前に女の子が産まれたばっかで分からないことが多く不安ですが、はるかさんの動画見て勉強してます😊🎶夫がはるかさんの陣痛中の腰のさすり方の動画や、呼吸法の動画など色んな動画を見て勉強していて、私はそれではるかさんを知りました🥹🫶🏻おかげで27時間の陣痛で心身共にボロボロでしたが、陣痛中ずっと夫が寄り添ってくれて、すごく頼れました😊はるかさん、ありがとうございます( ⑅ᴗ͈ ᴗ͈)♡

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  4 дня назад +1

      草薙 寧々さん、コメントありがとうございます。
      心強い旦那様ですね。お役に立てましたら嬉しいです。
      ご出産おめでとうございます。

  • @だっこずし-z5z
    @だっこずし-z5z 2 месяца назад

    生後1ヶ月の育児中です。混合で授乳をしてきましたが、完母にしたい思いが強くなってきました。日中はミルクを足さず母乳のみで頑張っていますが、よく寝るので4時間あくこともあり、多くても1日9回ほどしか授乳できていません。また日中の反動なのか、お風呂上がりにすごい勢いで100mlを飲み干します。そのためか胸の張りがほぼ無く、軽く張る程度で出ているのかどうか不安な日々です。完母にしたいと思うのは親のエゴなのでしょうか😢

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  2 месяца назад

      だっこずしさん、コメントありがとうございます。
      母乳育児は母子ともにメリットが大きく、赤ちゃんに母乳を吸わせたいという気持ちは母として自然なものなので、エゴだとは思いません。
      まずは直母量をもとにミルク補足の適正量に修正することから始められるのはどうでしょうか?
      場合によっては、ミルクの1回量を少なくして、直母回数を増やし、ミルクの補足回数を増やした方が育児しやすくメリハリがつくこともあります。
      「ミルクの量」という動画や「母乳不足?」「赤ちゃんの体重増加?」「母乳の常識」などの動画をぜひ見ていただければと思います。母乳育児について出来ることを再生リストにまとめてありますので、そちらもオススメです。

  • @めんちゃん-r2h
    @めんちゃん-r2h 10 месяцев назад +1

    こんにちは
    質問なのですが、
    生後1ヶ月で夜中の授乳が1回なのですが母乳の減りに影響しますか?
    夜23時頃にあげて、夜中の3時に起きて、朝の7時過ぎにあげるっていうサイクルを1週間やっています
    日中は午前中に、2回ぐらい
    午後は2、3回
    夕方17時以降はちょこちょこあげているので、1日計10回以上はあげているのですが、午後は分泌が悪いと聞いたのでこのまま母乳が減っちゃうんじゃないかと不安になっています。
    搾乳器は飲み残しがあったらやるぐらいなので1日1回やるかやらないかです
    夜中もやった方がいいんだろうけど眠いのが勝ってしまってやっていません。

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  10 месяцев назад +1

      めんちゃんさん、コメントありがとうございます。
      その授乳サイクルについては何も違和感を感じません。(ミルクを補足していれば話は変わってきますが、母乳飲みでおこなっているわけですよね?)
      赤ちゃんがそれで満足していて、乳房も張りが強すぎるとか何か不都合が無ければそれで良いと思います。
      赤ちゃんの欲求に沿った授乳が出来ていれば良いです。

    • @めんちゃん-r2h
      @めんちゃん-r2h 10 месяцев назад

      @@zyosanshi-haruka
      お返事ありがとうございます。
      完母でミルクはあげてないです。
      安心しましたありがとうございます🥲

  • @あい-p6w7n
    @あい-p6w7n 10 месяцев назад

    1週間前に第2子を出産しました。
    左乳が陥没乳頭で赤ちゃんが直母拒否の状態です。そのせいか左乳はしこりができ2日前に乳腺炎になり高熱が出ました。
    乳腺炎の対処法としてとにかく授乳をさせるとありますが直母拒否で困難な状態です。
    とりあえず母にマッサージをしてもらい排乳して何とか熱は下がりましたが
    しこりや痛みは続いています。
    このような時はどうすれば良いのでしょうか。

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  10 месяцев назад

      あいさん、コメントありがとうございます。
      乳腺炎については排乳させるのが一番です。直母が難しいのであれば搾乳をしていくのが良いです。
      もしニップルで直母できるのであればそれが一番ですが…。
      「乳腺炎対処法」という動画でお話していますので参考にしてください。

  • @れもんはちみつ-o1i
    @れもんはちみつ-o1i 10 месяцев назад

    初めまして。妊娠中から見てました。
    私の娘は新生児に先天性心疾患が見つかり心臓の手術をしました。入院中は直母ダメで搾乳も始めはやってましたが、だんだん私も付き添い入院で疲れやストレスなどで今はほとんど出ません…なんなら、生理もきてしまい、母乳で育てたかったのに本当に悲しいです。
    もうすぐ3ヶ月になり、母乳の生産も100日が目処って聞いたので、退院後に母乳外来に行ったのですが「瀕死に近い」と言われ😢
    今は直母してもいいのですが、吸ってはいます。が、量はそんなに出てないと思います😢
    ハーブティーやら飲んだりなるべく吸わせたりしているのですが、もう母乳は増えることないですかね…?キッパリ完ミで育てていったほうがいいですかね?

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  10 месяцев назад +1

      れもんはちみつさん、コメントありがとうございます。
      直母することがお嫌でなければ、きっぱり完ミにする必要はないと思います。(むしろそうしない方が良いと思います)
      ですが…お話を伺う限り、分泌の劇的な増加はなかなか難しいように思います…。娘さんのご病気もあり、大変だったと思います。付き添い入院は本当にストレスフルですよね…。
      お疲れ様です。涙が出そうです。
      ご自身の状況に合わせて直母を継続し、直母を通してスキンシップやコミュニケーションがとれると良いと思います。
      母乳は一滴でも母乳ですし、決して無駄なことではありません。また、直母することで、お母さんの体を守っている良い菌(常在菌)が赤ちゃんに移行し、赤ちゃんをバリアしてくれるようになるのでメリットはたくさんあります。

    • @れもんはちみつ-o1i
      @れもんはちみつ-o1i 10 месяцев назад

      @@zyosanshi-haruka コメントわざわざありがとうございます😭涙が出ます…
      直母してみます。量は少ないのですが、少ない母乳でも娘は喜んでるように感じます。スキンシップの一部として捉えると私も少し気が楽になりました。
      ありがとうございます😭

  • @くろみ-b3i
    @くろみ-b3i 7 месяцев назад

    いつもはるかさんの動画に助けられています。ありがとうございます。母乳育児のことで、はるかさんにご助言いただけますと幸いです。
    2023年11月に3,600gの男の子を出産し、生後2ヶ月頃から完母になり、現在の息子の体重は8.5kgです。
    体重増加が鈍化した時期は母乳が足りてないのではないかと不安に思ったり、乳首に水疱ができて一部詰まってしまった時期は痛みがある中授乳したり(ミルク再開も試みましたが飲んでくれず)、胸が張りすぎた時は痛すぎて焦って飲ませたり、張りすぎると中々飲んでくれなかったり、性格上、色々悩みは尽きませんでしたが、離乳食が軌道に乗るまで頑張ろう‼︎と、、なんとかここまでやってきました。が、、、蓋を開けてみると、離乳食は全く進まず、、色んな食材を試しましたが、いつも口に入った後、よだれと一緒にダラーンと全て出てきてしまいます。一口も食べてくれないので、母乳をしっかり飲ませないと体重が増えないのではないかと心配してしまい、このプレッシャーはいつまで続くのだろうかと、正直母乳育児がしんどくなっています...。
    最近の授乳回数は1日トータル5〜6回(うち夜中1回)くらいで、18〜19時代を最後に、20時に就寝した後、朝方4時くらいに授乳する日は授乳間隔が8時間くらい空いてしまいます。日中はあまりお腹空いたアピールをしてこないので時間を見て授乳するようにしていますが、片乳で終わったり、5分も吸ってくれない時もあります。現在、日中 のおっぱいはほぼ張らなくなった(夜中は少し硬くなる程度)ので、飲んでる音が聞こえなかったり飲み終わった後グズったりすると、出てるのかな⁉︎足りてないのかな⁉︎と不安に感じてしまいます。
    そこで、ご相談したいことは以下のとおりです。
    ・今の授乳状況で、母乳分泌が低下してしまうことはあるのでしょうか?
    ・夜中は泣かずに脚などをバタバタさせるので授乳していますが、仮に夜中の1回の授乳をスキップした場合、母乳分泌が落ちてしまう可能性はありますか?
    ・今だに横抱き授乳をしていますが、体重が増えてきて体勢維持が難しくなってきました。6.7ヶ月頃の月齢になると縦抱き授乳の方が楽なのでしょうか?
    ・離乳食が進まない場合は、今の授乳回数をキープした方が良いのでしょうか?
    五月雨式の長文になってしまい大変恐縮ですが、お時間のある時にアドバイスいただけますと大変有り難いです。何卒よろしくお願いいたします。

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  7 месяцев назад

      くろみさん、コメントありがとうございます。
      母乳育児がんばっていらっしゃいますね。今7か月頃…でしょうか。
      まずご質問にお答えします。
      ①今の授乳状況で母乳分泌の低下はあまり心配しなくて良いと思います。赤ちゃんの欲求に沿った授乳をしていらっしゃいますので、まして離乳食もあまり進んでいないとのことですから、これを継続されていれば赤ちゃんが必要な分は飲めていると考えられます。むしろ、離乳食が進んでこれば母乳分泌は低下しても良いという時期に差し掛かってきていると思います。(数か月単位の話にはなりますが…)
      ②20時に就寝したあと次の授乳が4時とのことですので、これ以上授乳間隔をあける必要はないと思いますから、このタイミングで授乳してあげてください。もしご心配でしたら23時頃にでも起こして直母出来れば…アリかなとも思いますが、それで赤ちゃんが満足しているのであれば良いように思います。
      ③横抱きが難しい月齢ですよね。縦抱きの方が腕の負担が少ないように思います。
      ④離乳食が進まない場合は、今の授乳のやり方をキープしつつ、少しずつタイミングを見計らって離乳食に挑戦させると良いと思います。
      離乳食が進まないということは、他で栄養を摂らないといけないですので、それはやはり母乳で…ということになりますよね。逆に赤ちゃんの活動量が増えて母乳だけでは物足りない…という時期に入ったら自然と離乳食も少しずつ進み、母乳の出番は減ってくると思いますし、あえて母乳の出番を減らして離乳食を食べてもらうということも1歳近くなったら行う場合もあります。
      離乳食については「離乳食心構え」という動画で詳しくお話していますので、参考にしてください。

    • @くろみ-b3i
      @くろみ-b3i 7 месяцев назад

      はるかさん、お忙しい中、早速お返事くださりありがとうございます。
      息子はちょうど本日7ヶ月になりました。
      今の授乳頻度であれば分泌低下を恐れないで大丈夫とのこと安心しました。離乳食は継続的にトライして、気長に食べてくれるのを待つことにします。離乳食に関する動画も参考にさせていただきます。
      ご丁寧にありがとうございました。

  • @葵-d1y
    @葵-d1y 9 месяцев назад

    初めてコメントします!
    3週間前に第一子を出産し、初めての母乳育児に分からないことだらけで、四苦八苦している新米ママです。
    現在、完母で育てています。うちの子はとてもよく寝る子で、3時間おきに起こして授乳することがほとんどです。
    ですが最近、寝てから2時間後や2時間半後に自分から起きてギャン泣きすることが増えてきたので、おっぱいをあげるようにしています。
    そこで疑問なのですが、例えば0時、3時、6時というように3時間間隔で授乳していても2時半におっぱいをあげた場合、次の授乳は5時半が良いでしょうか?それとも6時でいいでしょうか?
    30分くらいの誤差なら許容範囲なのか分かりません…3時間おきの授乳に囚われている自分がいます。
    良ければ教えていただけると助かります!

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  9 месяцев назад

      葵さん、コメントありがとうございます。
      3時間にこだわる必要はないですが、赤ちゃんがよく眠ってくれるのですね。
      毎回起こしての授乳なのであれば、もし仮に3時間毎に授乳するとして2時半に直母した場合、次の授乳は5時半で良いと思います
      ただ、できればギャン泣きになる前に授乳した方が授乳のタイミングとしては適しているとされています。
      「授乳のやり方」という動画で、授乳のタイミングについてもお話しているので、良ければご覧になってみてください。

    • @葵-d1y
      @葵-d1y 9 месяцев назад

      お返事いただきありがとうございます!こうして相談に乗っていただけると、とても気持ちが楽になります(^^)
      いつもギャン泣きしてから授乳しているので、おすすめの動画をみながら、もっともっと勉強していきたいと思います。ありがとうございました!また相談するかもしれません。

  • @mu_4305
    @mu_4305 8 месяцев назад

    2週間検診で退院日の体重と変わってなくて、ミルク回数を増やす様言われてしまいました。
    (母乳は40ml程出ていて、1日10回から13回、ミルクは3回程足している現状なです)何故体重が増えて無いのでしょうか?
    やはりミルク増やすべきなのでしょうか?

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  8 месяцев назад

      * mu _さん、コメントありがとうございます。
      直母がそれだけあって、回数もこなせているのであれば、そのやり方でもう1週間経過をみると私なら思います。
      ただし、注意点として、直母量を計測しているときの授乳のやり方と同じやり方をお家で出来ているかどうか?振り返ってみてください。片乳飲みや浅い飲み方などだったら、飲めている量が半減している可能性もあります。
      それらを注意して授乳を継続して頂ければ、ミルクを増やさなくても体重が増えると思います。
      安易に増やしてしまうのはもったいないのではと感じました。

  • @なーやん-b1w
    @なーやん-b1w 7 месяцев назад

    いつも参考にさせて頂いてます!
    生後3週間を過ぎ、母乳の飲み方も上手になってきたところです。欲しがるだけ与えても良いという言葉通り、泣いて欲しがる時にはおっぱいをあげるようにしているのですが、最近赤ちゃんのお腹が張って苦しそうに力んだり、大量に母乳を吐き戻したりする姿が出てきました。飲み過ぎなのかと思い、授乳時間を短くしようと試みましたが、満足できないと大泣きをしてかわいそうになります😢
    ゲップがあまり出ないためにお腹が張るのかとも思いましたが、この状況でも飲みたいだけあげていいのでしょうか、、
    また吐き戻した後にもおっぱいを欲しがる場合はどうすべきですか?
    助言いただけると嬉しいです。

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  7 месяцев назад

      なーやんさん、コメントありがとうございます。
      私は飲みたいだけあげて良いと思います。
      吐き戻した場合は、口元を拭いて清潔にしてあげてください。
      一度に飲む量が多くて、苦しくなっているときは横向きに寝かせるか抱いて頭を高くしてあげるのが良いと思います。赤ちゃんが成長して大きくなるにつれて吐き戻しは減ります。
      欲しがって飲ませる→多い分出す→また欲しがる→飲ませる、を繰り返すうちに赤ちゃんは成長していきます。(胃もだんだん大きく育ちます)たくさん欲しがるのもその子の個性ではないかと思いますが…。

    • @なーやん-b1w
      @なーやん-b1w 7 месяцев назад

      早速お返事ありがとうございます。1ヶ月健診までどうしたものかと思っていたところだったので、はるかさんから言葉を掛けていただいて安心しました。
      授乳後すぐに寝かせず抱っこするなどして様子を見ていきたいと思います。
      ありがとうございました😌

  • @user-lx2jp1zo8w
    @user-lx2jp1zo8w 5 месяцев назад

    こんにちは!
    現在生後一ヶ月の第一子がいます。産院にいるときに十分母乳でいけると言っていただき、2週間検診のときも片方から60程度出ていることから頻回授乳を行っていたのですが、夕方から夜にかけて母乳量が少なくなるせいか子供が全く寝ず、ぐずっている状態でした。泣くたびに授乳してはいたのですが、周りからは足りてないから母乳にこだわらずミルクを足しなさいと言われミルクを足すこともあります。その結果、一ヶ月検診ではかなり体重が増えており、小児科の先生にもミルク足さなくて大丈夫と言われました。
    しかし、夕方から夜はお昼寝もできずぐずっているのでミルク足しなさい、母乳にこだわりすぎだと周りに言われるためミルクを足しています。その結果、1日200程度ミルクで追加をしています。この場合はぐずっているのはお腹が空いているのではなく、たそがれ泣きなど別な理由があるのでしょうか。教えていただけると幸いです。

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  5 месяцев назад

      ちさん、コメントありがとうございます。
      夕方や夜間など、その子のリズムでぐずりがある時間帯はあると思います。(それを大人は都合よく黄昏泣きや夜泣きなどと言っています)
      授乳と言うのはコミュニケーションですので、ただお腹が空いているのを満たすだけの意味合いではないと私は考えています。体重増加は順調とのことですから、お子さんはお腹が空いて泣いているというわけではないのだと私は思います。
      ですが泣いてお母さんを呼んでいるわけですから、お母さんを求めているとは言えると思います。
      願わくば、母乳分泌も大変良いですので、泣いて呼んでいるなら抱いてあげて、直母をして、心もお腹も満たしてあげられるのが理想的かなと思いますが、ミルクを補足することで育児のバランスをとっているというのであれば、それも1つのやり方であると思います。
      ミルクの飲みすぎには注意して、うまくバランスをとりながらご自身にあった形を探せると良いですね。

    • @user-lx2jp1zo8w
      @user-lx2jp1zo8w 5 месяцев назад

      @@zyosanshi-haruka 丁寧なお返事をいただきありがとうございます。泣いている=お腹が空いていると考えてしまうことが多かったので、たくさん抱っこして様子を見てみます。授乳しながらたくさんコミュニケーションをとっていきたいと思います。たまにはミルクを使いながら私なりのやり方を見つけていきたいと改めて思いました。コメントありがとうございます!

  • @あっぷるぱい-d5h
    @あっぷるぱい-d5h 5 месяцев назад

    ちょうど授乳について悩んでたので相談させてください…😭
    34週での早産で産まれもうすぐ2ヶ月
    ほぼ完母希望(理想は夜だけミルク)で現在混合です。
    (お盆前に測った体重で3.2kgでした)
    1日7-8回授乳、その他欲しがる場合は
    母乳を吸わせています。
    毎回の授乳で母乳片側7分ずつ+ミルク40であげてます。
    他の子に比べて小さいので
    母乳で吸いつかれて飲めないということが無いように現在混合にしており
    少しずつ直母の時間を増やして様子見しているところです。
    ほぼ完母を希望している場合
    自治体の助産師さんに従い、
    少しずつ直母の時間を増やす+ミルクで様子見するか
    母乳だけを吸わせて頻回授乳かどちらが良いのでしょうか、?
    以前直母中心で独断で頑張ろうとしてた際は
    体重が全然増えていない状態だったので
    どちらが良いのか尚更分からなくなり…🥲
    説明下手ですみません。

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  5 месяцев назад

      あっぷるぱいさん、コメントありがとうございます。
      直母量が現在どのくらいあるのか…?ということによって行うことが変わってくると思います。
      直母で10ccや20ccと飲めているのであれば、ミルク量を調整して、頻回授乳ができるようにしていって良い頃です。吸っている時間の長さ=直母量というわけではないですので、時間を長くすることが必ずしも臨んだ形になるかは吟味する必要がありますね。
      もし直母量を最近計っていないということであれば、一度計測してみることをオススメします。
      ミルクの足し方や量については「ミルクの足し方」という動画も参考にしてみてください。

    • @あっぷるぱい-d5h
      @あっぷるぱい-d5h 5 месяцев назад

      @@zyosanshi-haruka
      お忙しいところ返信ありがとうございます🙇‍♀️
      現在の直母量は測定したことがないです。
      ただ、泣いて母乳のみを吸わせても満足せず
      ずっと泣いてる状態ではあります。
      (ミルク足さないと泣き止まない)
      身体も大きくなってきてるので
      飲む量が増えて母乳が追いついてないのかなあ…とも
      勝手に思ったり💦
      明日、新生児訪問があるので
      そこで測定して他の動画も参考にしながら
      今後の授乳方法について考えたいと思います🙇‍♀️

  • @さや-c6q
    @さや-c6q 7 месяцев назад

    初めまして、いつもタメになる動画をありがとうございます😭妊娠中から参考にさせて頂いております。
    授乳について相談させてください🙇‍♀️
    5月に第一子を出産しました。妊娠中から、はるかさんの乳輪マッサージをしていたおかげか、初回授乳指導で経産婦と間違えられるほど、産後分泌絶好調です😂
    退院時、子の黄疸が高かったため、1ヶ月健診までは3時間おきにミルクを40足すよう言われ、その結果1ヶ月健診では日増が55.8gでした。
    その後はミルクをほぼ足していませんが、ここ数日、片方の乳をある程度モグモグが止まるまで(5〜7分程度)飲ませると、反対側を吸ってくれません。そのため、反対側は搾乳して凌いでます。この場合も、時間を決めずに子どもに合わせて授乳した方が良いのでしょうか?それとも早めに切り上げて両乳吸わせた方が良いのでしょうか?
    もしお目に止まればコメント頂けると嬉しいです

    • @さや-c6q
      @さや-c6q 7 месяцев назад

      追加で、現在の授乳回数は1日7回程度で、1回授乳すると昼間は2〜3時間、夜は3〜5時間程度間隔があきます

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  7 месяцев назад

      さやさん、コメントありがとうございます。
      母乳の分泌が良いのですね。
      私はたとえ3分程ずつになったとしても両乳飲んでもらった方が良いと思います。
      搾乳では搾りきれない部分があり、乳腺炎のリスクが増しますし、赤ちゃんの飲む量に合わせた母乳分泌ではないため、いつまでも搾乳をしていないといけないのはツライのでは…と思います。

    • @さや-c6q
      @さや-c6q 7 месяцев назад

      @@zyosanshi-haruka
      なるほど!お返事ありがとうございます😭🙇‍♀️ 実践してみます!

  • @きなこ-s1o8w
    @きなこ-s1o8w 3 месяца назад

    第一子で生後2か月半です。完母が理想でしたがうまく軌道に乗せられず、早い段階で完ミになってしまいました。
    やっぱりミルクより母乳の方が良いのかな😢

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  3 месяца назад

      きなこさん、コメントありがとうございます。
      赤ちゃんとママにとって合った形の授乳が一番だと思っています。
      育児は毎日続きますから、出来ることを継続することが大事です。
      ミルクにはミルクのメリットがありますから、その時その時のベストで選んでいけると良いですよね。

  • @ぶち-m1b
    @ぶち-m1b 8 месяцев назад

    こんばんは
    いつも動画を参考にさせていただいております!
    私は母乳メインの育児をしたいと考えていますが、なかなかミルクの量を減らせず悩んでいます。
    退院時は40m lの母乳が出ていましたが、退院後ワンオペがキツく2週間後健診で20m lに減ってしまいました。
    現在、生後1ヶ月ですが母乳が増えずミルクの量を減らすことができない状況です。
    理由としては、母乳だと寝てしまってあまり吸ってもらえず、乳首を離すとまた起きて欲しがります。吸ってなくても常に乳首をつけている状況になってしまうため、致し方なくミルクを足しています。また、ミルクの量が少ないと寝ようとしないため結局一回のミルクを80〜100m lほど足してしまう状況です。
    授乳回数は平均して1日8回、1回両乳合わせて20分以上は口につけています。
    母乳を増やすためにどのような方法が有効かご教授いただけると幸いです。

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  8 месяцев назад

      ぶちさん、コメントありがとうございます。
      産後、お忙しい時間をお過ごしと思います。
      退院時の母乳分泌が大変良いので、あとはどのようなバランスだと継続できるか?というのが大事なポイントになってくると思います。
      母乳分泌を増やすためには、まずは授乳回数を増やすこと…授乳回数を増やすためにはミルクの一回量を減らすというのが必要になってきますが、それを行うことで育児のバランスを崩してしまっては元も子もありません。今のミルク量はそのバランスを一番よくとった量なのではないかと推察します。(ワンオペがきつく…というお話が合ったので心配しています)なので、今の方法が合っていらっしゃるならミルクを減らして授乳回数を増やすというのは難しいのではないか…という気がします。
      参考までに…、「ミルクの量」「母乳分泌増やす方法」という動画で分泌を増やすためにどうしたら良いかをお話しています。良ければご覧になってみてください。

    • @ぶち-m1b
      @ぶち-m1b 7 месяцев назад

      ご返信ありがとうございます。
      現在は、夫が育休期間に入ったことや育児に慣れたことで余裕が生まれ、母乳を再度頑張りたいと考えております。
      説明不足で申し訳ありません。
      ご配慮いただきありがとうございます!
      ここ数日はるかさんの動画を参考にミルク量を50ml前後に減らしたところ、1ヶ月健診にて3分ずつ吸わせて42mlに母乳量が増えました!娘も5分程度であれば吸ってくれるようになりました!
      ただ、それ以上は吸ってもらえず、泣いてミルクを欲しがるor寝ながらおしゃぶり程度に咀嚼するような感じです。
      (授乳後搾乳をしてみたのですが、5mlも取れない状況です。)
      もっと母乳の分泌量が増えさえすれば、嫌がらず継続して飲んでくれそうと感じるのですが、やはり増やすためには頻回授乳が一番の方法なのでしょうか。
      母乳を増やすために何か具体的な手段がありましたら、ご教授いただけると幸いです。
      また、こういうのはもう少し娘が成長し体力がついてきたらもっと吸ってもらえるようになるものでしょうか。
      よろしくお願いいたします!!
      現在は授乳回数は9〜11回/1日、5〜10分/1回で授乳を続けています。

  • @yuyuusagi
    @yuyuusagi 7 месяцев назад

    産後1ヶ月経ちました。産後2日目で20CC、3日目で46CC、4日目には胸が張って張って眠れなくなりました。助産師さん曰く、とてもいい乳首との事でした。子供も飲み方が上手く、出生後の体重減少がなく、それどころか増えまくっていました。最初は授乳が苦痛
    で苦痛でたまりませんでした。ミルクだったら、もっと眠れるのにな~とか、胸が痛くないのにな~とか、とにかくマイナスな事ばかり。この動画を見て、難しい事はないんだ。寧ろ今幸せなのだと思えるようになりました

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  7 месяцев назад

      ゅゅさん、コメントありがとうございます。
      母乳の分泌がとても良いのですね。
      赤ちゃんとお母さんのリズムに合わせた授乳を継続できるといいですね。母乳育児を楽しんでくださいね。

  • @KIRIN9981
    @KIRIN9981 10 месяцев назад +2

    こんにちは、初めてコメントします。
    いつも育児の助けになる動画をアップしていただきありがとうございます😭
    前置血管と全前置胎盤の併発により、早産で男の子を産みました。
    NICUに入った我が子のためにと搾乳と向き合った結果、生後1ヶ月(修正0ヶ月)の今、完母になることができました。
    ですが、乳首の亀裂だったり私のおっぱいが母乳過多気味で今の息子との需要と供給があっておらず、
    むせる、吐き戻し、お腹が緩くなる(これは母乳の飲み過ぎなのかは分かりませんが)などの症状があり、授乳が少し苦痛になっていました。
    そんな今の私には最後のメッセージ『母乳育児を楽しんで』が刺さりました。。我が子が欲しがっていても、吐き戻しが多いから、お腹が緩いからと分数で区切り、頭でっかちな授乳になっていたのではと反省しました。。
    色々なことに捉われず、その時その時の息子の表情や状態を見ながら笑顔で幸せな授乳時間を過ごそうと思います。

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  10 месяцев назад

      KIRIN9981さん、コメントありがとうございます。
      授乳を継続していらっしゃるのですね。私も子どもがNICUに入って、戻ってきてからの数か月間は分泌のバランスが整わず、随分と苦労しました。
      むせについては、「直母できない対処法」や「母乳飲めているサイン」という動画でお話していますのでよければ参考にしてください。
      あと、便がゆるいというのはどの程度のことなのか…?少し気になりました。
      ミルクの子に比べて、母乳の子はお通じが柔らかいです。つぶつぶマスタードのような便が出ますし、乳酸菌がいっぱい入っているので甘酸っぱい匂いがします。これは母乳育児のメリットです。便の回数が比較的多いのも特徴ですが、赤ちゃんの下痢となると黄色い水という感じになるので、それでなければ心配される必要はないと思いますよ。

  • @aletheawitmer
    @aletheawitmer Месяц назад

    先日4020gmの赤ちゃんを産みました。なかなかうまくラッチ出来ず生後数日で体重の8%が落ちたんですが、なんとか絞ってボトルであげたり、ニップルシールドでラッチしやすいようにしたり、少しずつ何もつけずに練習を重ねました。なんとか飲めるようになり、生後9日で体重は4150gmになってました🎉夜、少なくとも毎3時間はおっぱいをあげるようにしてたんですが、飲ませた後ゲップしてる最中に目がさめて、中々寝付けずにずっと泣いたりするので、気がつくと次の授乳の時間まで1時間だったりします。私も赤ちゃんもそんなんでは十分に休めない気がします。。。起こさなければ4時間以上寝てることもあるんですけど、少なくとも3時間経ったら起こして飲ませた方が良いんでしょうか?寝かせといていいなら、私ももう少し寝られるのですが。。。😢

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  Месяц назад +1

      Alethea Witmerさん、コメントありがとうございます。
      立派な赤ちゃんですね。
      直母で起こすタイミングについては「赤ちゃん、起こす?」という動画で詳しくお話していますのでぜひ参考にしてください。

  • @corinco3570
    @corinco3570 10 месяцев назад +2

    1人目のときの退院前日から1ヶ月乳腺炎を繰り返して、自己判断で片乳授乳に変えたところ、乳腺炎が落ち着きました。時期的なものもありますし、正しい対策ではなかったのかもしれませんが私には合っていた気がします。二人目妊娠中の現在、正直陣痛と出産の痛みよりあの乳腺炎になりやすい時期をまた過ごすことの方が恐怖です…

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  10 месяцев назад

      corincoさん、コメントありがとうございます。
      乳腺炎はつらいですよね。私もこのような仕事をしているのに、何度も苦しみました。
      ぜひケアを行って予防できるといいですね。「乳腺炎対処法」という動画もよければご覧になってみてください。

  • @柴垣朱里-p7n
    @柴垣朱里-p7n 9 месяцев назад

    初めまして。いつも拝見させていただいてます🙇‍♀️妊娠中からはるかさんの動画には大変お世話になりました。
    おかげさまで約2週間前に3500gの男の子を出産しました。
    私は母乳の分泌が早かった方で息子も飲む力があるのか、生後5日目ぐらいで毎回ではないと思いますが、95g母乳を飲めているとのことでした。
    そのため混合希望から完全母乳にして授乳していますが、泣いたら授乳するシステムにすると回数が8回程、少ないと7回とかになってしまいます。入院中もこのくらいのスパンで、聞いてみたらよく飲めてる子だから寝てたら起こして飲まさなくてもいいとの事でした。ただ母乳量を増やすには回数が重要とは聞いていたので、よく寝ていてありがたいのですが、このままでは母乳量が減ってしまうと不安です。
    頻回に泣かない場合は足りていると判断してこのままでもいいのか、それとも起こして授乳するのがよろしいのでしょうか?また、○時間ごとの授乳と決めるのはよくないとのことですが、もし起こすならどのタイミングがよろしいのでしょうか?
    入院中、張りすぎてしこりがあったり痛くて冷やしたりしていたのですが、最近では張りは感じるものの前よりは気にならなくなりました。これも母乳の分泌が減っているのではないかと思ってしまいます。
    お忙しいかと思いますが、アドバイスをいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  9 месяцев назад

      柴垣朱里さん、コメントありがとうございます。
      母乳の分泌がとても良いのですね。
      確かに、無理して頻回直母を行う必要はないと思います。
      ただ、生後3ヶ月ごろに入るまでは8回は切らないように気をつけていただけると良いです。多い日がある分には全く問題ないです。
      7回になりそうな時は日中でも飲ませようかなと思った時に起こして飲ませてあげてください。長くても4時間以上空いたら起こすと良いのではないでしょうか。片乳飲みにならないように注意してくださいね。
      あと、張りが強い時の対処法ですが、私は冷やすことはオススメしません。しこりが奥の方にずぐっと残ることがあります。「乳腺炎対処法」という動画でもお話していますので参考にしてください。

  • @ともこ-f9n
    @ともこ-f9n 10 месяцев назад

    乳がんで片乳全摘して片方しか授乳できないのですが片乳だけの授乳はあまりしないほうが良いですか?

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  10 месяцев назад

      ともこさん、コメントありがとうございます。
      そのような事情なら片乳の授乳になるのは仕方ないですよね。

    • @ともこ-f9n
      @ともこ-f9n 10 месяцев назад

      @@zyosanshi-haruka
      片乳だけだったらやっぱりミルクたさないと足りないでしょうか?

    • @ともこ-f9n
      @ともこ-f9n 10 месяцев назад

      ​@@zyosanshi-haruka
      片乳の場合はやっぱり量不足になりやすいでしょうか?
      ミルクたさないと足りなくなりますか?

    • @ともこ-f9n
      @ともこ-f9n 10 месяцев назад

      片乳だったらやっぱりミルクたさないと足りないですかね?

  • @ShinotukaRyu
    @ShinotukaRyu 11 дней назад

    2ヶ月児今もですが生まれて直後から
    泣く度に母乳で黙らせて、
    好きなだけ好きなくらい吸わせ、
    ガンガンあげてましたw
    片方30分もう片方1〜3分とかもありますw両方上げようとはしてるので次は少なかった方からにしてました。
    次からは両方平均的に上げられるようにしたい!
    記録つけてるので時間が見えるでだいたい間隔が2時間づつになり、腹時計ピッタリになりました。
    夜は寝てほしいのでミルクにして、張ってる胸は搾乳してます。
    ミルクは3時間キッカリ…我が子の腹時計恐るべし…

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  8 дней назад

      紫之塚りゅう☯️🐉さん、コメントありがとうございます。
      母乳育児よく頑張っていらっしゃると思います。
      その子なりのタイミングもありますので、お二人のペースで継続できると良いと思います。

  • @k.y.k817
    @k.y.k817 8 месяцев назад

    私は4人産んで、4人とも別々の産院で生みましたが、本当に母乳指導にすごい差を感じました!
    2人目のところは本当に最悪で、搾乳機で搾乳してる時に搾乳機で開通してしまいました…
    それ見てあっ!開通したやったって笑ってましたよ
    ここでは次は産まないと決めましたし、その後肩乳だけ母乳過多になりかなり苦労したし、その後の2人の母乳育児も分泌量で苦労させられました。
    知り合いにもその産院で産んだ人がいますが、1ヶ月で母乳やめて完ミに変えたと言っていました。
    ただでさえ難しい母乳育児にこう言う人は関わらないでほしいと切に願います。

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  8 месяцев назад +1

      k.y.kさん、コメントありがとうございます。
      母乳育児で大事なポイントはいくつかありますが、そのポイントを外さず行えば比較的楽に軌道に乗せることができるかなと思います。
      無理なく、赤ちゃんとママのスタイルに合わせたやり方で出来ると良いですね。