【完母希望必見】今日から出来る!母乳分泌を増やす方法6選!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 24 янв 2025

Комментарии • 288

  • @大場優枝
    @大場優枝 11 месяцев назад +1

    現在、2人目が38週で、1人目の時にはしていなかった出産前後のお勉強を、はるかさんの動画でさせていただいております。
    胎児・赤ちゃん👶のことを大切にする想いはもちろん、お母さんの心を軽くしてくださるはるかさんのお話・・・
    はるかさんから実際に出産のサポートが受けられないにしても、こうして出逢わせていだいたことや助産師という専門職の方がいらっしゃることに感謝です。
    これからの出産と育児を楽しみます😊

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  11 месяцев назад +1

      大場優枝さん、コメントありがとうございます。
      少しでもお役に立てましたら嬉しいです。
      お産の事や赤ちゃんの事を知ってから陣痛を経験するというのは、痛みの受け止め方が変わってくると思っています。良いお産をして頂きたいです。

    • @大場優枝
      @大場優枝 11 месяцев назад

      はるかさま
      メッセージありがとうございますm(_ _)m
      前回から3年経過し、なんとなく想像して勝手に抱いていた陣痛の怖さ。
      はるかさんのおかげで、陣痛が何なのか、いかに大切かを知り、向き合う氣もちができました。
      また、赤ちゃん👶と一緒に頑張る💪んだという認識をインストールしていただきました。
      第一子への心配りをしながら、産前産後の1日、1日を大切にしていきます。

  • @もっちもっち-o5n
    @もっちもっち-o5n Год назад +4

    一昨日元気な男の子を出産しました!
    初産で不安な中、はるかさんの動画を出産前に沢山見たお陰で痛かったけど、陣痛と上手く付き合えて子宮口全開まで穏やかに過ごせました。助産師さんの腰のマッサージも凄く良くて神の手だと尊敬しました😂
    ただ癒着胎盤だったみたいで、胎盤用手剥離で悶絶する痛みを経験しました😭これは想定外で出産は叫ばなかったのに結局叫んでしまい、トラウマになりそうです😢
    妊娠中も動画見ながら毎日マッサージしていたお陰で、助産師さんにも開通してて乳首いい感じだね!と褒められました💕︎
    育児でこれからも参考にさせていただきます!!出産前にはるかさんの動画見れて本当に良かったです😊

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  Год назад +1

      もっちもっちさん、コメントありがとうございます。
      そしてご出産、おめでとうございます!お疲れさまでした。
      赤ちゃんを想いながらの出産が出来たようで私も嬉しいです。
      しかしながら、癒着胎盤でしたか…。用手剥離、静脈麻酔なしだったのですね。とても痛かったと思います。
      産後すぐにこんなお話をしても…ですが、もし、次お産をする機会があったら、ぜひ産前に用手剥離が必要になったときは点滴から麻酔をして、眠った状態で行ってほしいという旨を、医師やスタッフに伝えて決めておかれたら良いと思います。
      本当にお疲れさまでした。
      育児、楽しんで出来ると良いですね。

  • @am-tc4td
    @am-tc4td 11 месяцев назад +2

    生後1ヶ月でこの動画に出会いました。母乳量が少なくて落ち込んでましたが、まだ増える可能性があると伺えて希望が持てました。がんばります✨

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  11 месяцев назад

      amさん、コメントありがとうございます。
      授乳の頻度がやはり大事になります。
      しっかりと乳頭に刺激が入ることが大事です。出来るところから行ってみてください。

  • @みらい-y1j
    @みらい-y1j Год назад +6

    産前からはるかさんの動画でたくさん勉強しました!3人目になりますが、今回は完母を目指してみたいと思い、産前からマッサージをしたり、産後の頻回授乳、裏乳ストレッチ、水分補給などがんばりました!ダメかな?行けそう!ダメかな?行けそう!を繰り返しながら、生後2ヶ月にして完母になりました✨寝る前や夕方に一度ミルクを足すことがありますが、はるかさんはそれは完母でOKと以前の動画で言ってくれていたので、今は母乳ですと言っています☺️ミルクを足そとしても飲まなくなってスヤスヤ寝てくれたとき、あー私完母になったんだと嬉しかったです。毎回とても参考になります!これからも拝見します!

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  Год назад +1

      みらいさん、コメントありがとうございます。
      母乳でうまく育児できているのですね。コツコツと続けていらっしゃった成果だと思います。
      母乳育児は、最初軌道にのるまでのケアが大変かもしれませんが、その後は赤ちゃんの欲求に合わせて授乳をしていただくことで、自動で量は調整され、赤ちゃんに合わせた母乳になります。コミュニケーションだと思って、母乳育児を楽しんでいただけたらと思います。

    • @みらい-y1j
      @みらい-y1j Год назад

      @@zyosanshi-harukaはるかさん…
      先週半ばくらいから突然授乳拒否するようになり、お腹が空いているのに授乳をする姿勢になると泣いてのけぞったりするようになってしまいました…ミルクや搾乳した母乳は飲みます。乳頭混乱でしょうか😢たまに飲んでくれますが吸い方が弱くなりスッキリしません。母乳量も減っている気がします。乳頭混乱?哺乳ストライキ?の動画はみつけられなかったので、機会があれば動画にしていただきたいです。私はこのままミルクになってしまうのかな…頑張ったのに寂しいです😔

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  Год назад +2

      お返事が遅くなってしまい、すみません。(既存のコメントに返信頂くと新着コメント欄に表示されず、コメントに気づくのが遅くなってしまいました)
      その後いかがお過ごしでしょうか?
      赤ちゃんが直母をイヤイヤするようになってしまった場合、哺乳瓶の乳首を外してコップ飲みさせるようにし、数回して落ち着いた頃(機嫌がよいときに)直母を試みるという方法があります。
      哺乳瓶の乳首が数種類混ざったり、おしゃぶりを使用するなど何かいつもと違うことがあった際に起こりやすくなるとは言われています。(そうではない時もありますが…)
      乳頭混乱についての動画、確かに無いので検討します。

    • @みらい-y1j
      @みらい-y1j Год назад

      @@zyosanshi-haruka お忙しい中返信ありがとうございます😭✨感謝します✨
      その後また飲みはじめました!
      乳頭混乱というより、3ヶ月になりたくさん飲んで授乳間隔が開いた、又は、お腹が空いてなくても咥えさせれば反射で飲む!という時期を終えて、今は飲みたくない!という意思が出始めたのかもしれません!しっかり空腹時にあげれば飲みました!
      しかし私がこれに気づくのに1週間かかってしまい、直母回数が減った&飲む量が増えたためか、満腹になるまでは足りなくてミルクを足すことが増えました😢また軌道に乗れるか今悩みながらやっています😫✨
      直接相談させていただけるなんて…また頑張れます🥺❤️ありがとうございます✨

  • @39yamada71
    @39yamada71 Год назад +8

    先日、38週初産婦で初コメントさせていただいた者です。
    予定日を1週間過ぎ明日入院して誘発分娩という予定だったのですが、今日陣痛がきて、陣痛が10分間隔をきってから約8時間半のスピーディーな出産ができました!
    「痛い」と思った時に助産師さんと夫が励ましてくれたのと、はるかさんの動画を思い出しつつ痛みが来た時に心の中で「もうちょっとだから一緒に頑張ろう」と赤ちゃんに語りかけられたのが良かったのかなと思います。
    産後のこともこちらのチャンネルまた参考にさせていただきます。ありがとうございました😄

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  Год назад +2

      39 yamadaさん、コメントありがとうございます。
      スムーズなお産だったのですね。ご出産おめでとうございます。
      赤ちゃんと一緒に乗り切れたお産になったとのこと、私も嬉しいです。
      お体大事にして、育児も楽しめると良いですね。お疲れ様でした。

  • @YN-ju7yr
    @YN-ju7yr 8 месяцев назад +2

    妊娠中から、はるかさんの動画で勉強させてもらっています!
    現在4ヶ月の子を完母で育てていますが、この子の成長が早く体も大きいためか、夜にお腹が空いて起きてしまうようになりました。以前は6時間通しで寝てくれることもあったのに。。
    病院では、完母だからあり得ることだし、気にしないで。よく成長もしてるし、母乳自体に問題はないから。でも両親の睡眠にも影響があってしんどいようなら、私の食事量を増やし、かつ、ゆっくり燃焼するものを増やすと、母乳も腹持ちが良くなって長めに寝れるようになるょ。とアドバイスをもらいました。
    また、寝る前の授乳を搾乳したものでできるのであれば、スプーン1杯分だけミルクを混ぜて腹持ちをよくさせることもできるょ。と言われました。
    搾乳はこれまでに数回しかしたこともなく、できれば私の食事改善で良くなっていければと思っていますが、なかなかうまくいかず悩んでいます。
    この動画のように、水分補給、マッサージなど、足りていなかった点を取り入れながら改善できるか試してみようかと思います。

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  8 месяцев назад

      Y Nさん、コメントありがとうございます。
      生後4ヶ月まで完母で育てていらっしゃるなら、これからも赤ちゃんの欲求に合わせて授乳をしていただければ十分だと思います。
      赤ちゃんは成長発育が大きく進む時期が定期的にあり、その時期に入ると泣きぐずりが強くなったり授乳回数が増えるという研究結果があります。
      一時的によく泣くようになったとしても母乳不足ではありませんし、「今から成長スパークに入るんだな」ととらえて付き合ってあげていただけたらと思います。
      水分や温活などは継続していただいた方が良いです。
      母乳育児楽しんで下さいね。

  • @aoiloveup
    @aoiloveup Год назад +9

    はじめまして、現在生後2ヶ月半の女の子を育てています。
    母乳育児をしたいと思い産前から乳頭マッサージ等も頑張っていました。
    しかし、産後母乳量が少く滲む程度にしか出ておらず
    しかも直母を嫌がりニップル等をつけても毎回拒否され
    しかし母乳量を増やすためには吸ってもらわないといけないので嫌がる娘に半ば無理やり母乳を吸わせてからミルクをあげる方法で
    ほとんどミルクの混合で育てていました。
    ただ、できれば完母を目指したかったので出産した産院に相談したり市の保健師さんに相談したりと悩んでいるときにはるかさんの動画に出会い増やす方法を実践してみました。
    生後2週間頃やっと直母ですってくれるようになり、1ヶ月を過ぎた頃から母乳がピューッと出始めてやっと増えだしたのかと嬉しくなりその頃から少しずつミルクを減らして2ヶ月になる少し前に母乳のみで満足するようになっていました。
    その際の授乳回数は10〜14回ほどでした。
    生後2ヶ月で体重を測ってもらうと1ヶ月検診の時とほぼ変わっていませんでした。むしろ数g減っていました。
    母乳が出ていると思ってたのは勘違いだったのだととても悲しく悔しく娘に可哀想なことをしてしまったとかなり自分を責めたした。
    それでも母乳が少しでも出ているならと市の保健師さんに相談してミルクを足してみましょうということで足し始めました。体重は増えてきましたが、2ヶ月を過ぎた頃からまとまって睡眠をとるようになり夜中にほとんどある起きなくなってしまいました。
    無理やり抱きかかえて口元に乳首を持っていっても熟睡していて吸ってもくれない日々が続き、せっかく寝ているのを起こすもの可哀想なのと私もまとまって睡眠が取れるチャンスもあり
    5時間くらい授乳時間が空く日が増えてきました。
    更にちょこちょこ回数をこなして飲まそうとしてもミルクを飲ませているのもありお腹が満たされていゆせいか授乳を嫌がり、授乳回数が8〜10回程に減ってしまいました。
    このままでは完母にするのはむずかしいでしょうか。
    無理矢理にでも授乳回数を増やしたほうがいいのでしょうか。
    保健師さんには完母にこだわらなくてもいいと言われましたが、諦めきれずにコメントさせていただきました。
    少しでも母乳量が増える希望があるのなら、完母を目指したいと思います。
    長文かつ拙い文章で申し訳ありません。
    素敵な動画をたくさんありがとうございます、これからも応援しております。

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  Год назад +1

      蒼さん、コメントありがとうございます。
      母乳育児頑張っていらっしゃいますね。
      生後2か月時の体重が1カ月健診時の体重とほぼ同じだったとのこと、ショックだったと思います。
      ミルク量を減量し、直母のみとした場合に体重が増えていないということは実はよくあるのですが、その状態を確認するまでの期間が赤ちゃんの月齢に適した時期であることが重要です。
      振り返るとすれば、生後1カ月で母乳のみとしたのであれば、そこから10日前後のところで一度体重チェックと直母量の計測ができると良かったかなと思います。
      今後についてですが、完母を目指すにあたり、直母量と現在の体重増加量がどのようであるか?ミルクの補足回数と量とのバランスを考えていかなければいけません。生後2か月で授乳回数が8-10回であれば、回数はまずまずこなせている方ではないかと思います。あとは、1日に飲んでいるミルク量と直母量との関係です。直母量がしっかりあるのであれば、回数を増やすことが必ずしも必要なわけではないですし、逆に直母量が完母に至るまでに不足しているのであれば、もう少し回数を増やし、ミルクとの調整をする必要があるかもしれません。まずは計測して、データを見なくてはこれ以上のお話ができませんので、助産師ケア外来や母乳外来等でご相談をされるのが良いと思います。完母にしたいというお気持ちを伝えられたら、その中でベストのやり方を教えてもらえると思います。

  • @Popopocke
    @Popopocke 24 дня назад

    現在28週の初産婦です。はるかさんの動画たくさん見て勉強をさせていただいています。自分では知り得ない情報や産院ではわざわざ教えてくれないことを話してくださるので本当にありがたいです😭
    母乳関連の動画で頻回授乳が大事だというお話があるの思うのですが、、分娩予定の産院が完全母子別室で、しかもかなり厳しいらしく、退院までは一日数回の授乳でしか会えないそうです。生まれた後も、24時間たった次の朝からしか我が子に会えない、とか。。特に母乳育児を推してるわけでもないようで…初期の段階で分娩予約をする時にはそんなことまで考えていませんでした。
    自分はできるだけ母乳で育てたいと思っているのですが、産後、退院までおっぱいを吸わせてあげられる回数が少なかったり、一緒に過ごす時間が短かったりすると母乳育児にはやはり不利になってしまうのでしょうか?また、乳頭が短いことや、退院するまで新生児室で哺乳瓶に慣れてしまったら乳頭混乱で直母を嫌がってしまうのではないか、などと出産前から不安です💦
    母子別室の場合で母乳育児を成功させるために、どういった工夫ができれば良いのでしょうか、、?お時間ございましたらはるかさんのお考えをお聞かせいただけたら嬉しいです。

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  21 день назад

      A Wさん、コメントありがとうございます。
      完全母児別室の産院で、産後の授乳について心配していらっしゃるのですね。
      確かに、おっぱいを吸わせる回数が多い方が母乳の分泌には良いですが、産後間もない赤ちゃんは眠りがちで、たとえ母児同室をしていたとしても上手く吸ってくれないこともあるため、乳頭マッサージをよくよくしていただければ入院期間中の直母回数の差でそこまで母乳育児の進み方に大きな差は出ないで済ませられると私は思います。
      むしろ考え方によっては、休息がしっかりとれることで分泌が伸びたり、慣れないうちの頻回授乳で乳頭に傷をつくるリスクが減るため、結果としてうまくいくというケースもあると思います。
      生後早いうちであれば乳頭混乱も出にくいため、(むしろ入院中は母乳の分泌が少ないことが多いので頻回直母をしていても哺乳瓶でミルクをあげることはたびたびあります)
      まずは、産後1日に数回の乳頭マッサージを継続すること、授乳の時間は深い授乳を心がけ、乳頭保護器が必要であれば使用しながら授乳するという方法を学ぶことが大事です。
      赤ちゃんが泣く→オムツ交換→直母(乳頭保護器を使用して行って問題ないです)→ミルク補足、という流れがきちんとできれば、あとは退院してから頻回に授乳をしていけると良いと思います。
      ミルクの補足量については「ミルクの量」という動画でお話していますし、「授乳のやり方」「乳頭の形」という動画も役立つと思いますのでぜひ参考にしてください。

    • @Popopocke
      @Popopocke 20 дней назад

      @ はるかさん、ご回答ありがとうございます。入院期間中の直母回数が少なくても母乳育児は進めていけるのですね。少し安心しました。アドバイス通り、乳頭マッサージ、36週から頑張ってみようと思います(逆子と言われているので、治れば良いのですが…)。乳頭保護器も買っておこうかと思います。
      ミルクの足し方の動画、とてもわかりやすかったです!退院時の母乳量を把握して、適正量を足しつつ完母を目指したいと思います。ありがとうございます。

  • @あーの-k9r
    @あーの-k9r Год назад +2

    産前からいつも参考にさせていただいております。
    先日、元気な女の子を出産しました。初産で本陣痛から5時間半という超安産でした!
    陣痛中もはるかさんの動画の内容を意識して助産師さんにも褒めていただきました!
    はじめての育児で不安に思うこともたくさんありますが、はるかさんの動画のおかげで励まされています。これからも動画投稿楽しみにしています!(おまけのコーナー大好きです😍笑)

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  Год назад

      あーのさん、コメントありがとうございます。
      ご出産おめでとうございます!まさに、安産ですねぇ。良いお産ができたようで私も嬉しいです。
      初めての育児、一つ一つ丁寧に臨んでいただければと思います。赤ちゃんも人生の初心者ですので、一緒に歩んでください。
      おまけのコーナーについて、ありがとうございます。
      なんだかのらりくらりとお話したいことをお話しているような形になっているので、少し不安でした。

  • @pamepippi17
    @pamepippi17 Год назад +6

    3月に出産した新米ママです!
    妊娠中からはるかさんの動画をとても参考にしてます✨
    ちょうど混合中で割合について悩んでいたところだったので神動画でした😂
    ミルク減らしてもいいんじゃない?と言われてますが、なかなかミルクを減らす勇気がなく、頻度が多いのは出てないのかな?と思ってミルクあげちゃいます😭
    今のところ6:4で母乳多めですが、やはり怖がらずに授乳頻度気にせずにあげてみようと思います!!

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  Год назад

      pamepippi17さん、コメントありがとうございます。
      ミルクの減量が不安であるというお気持ち、よくわかります。
      急に減らすのが不安であれば、ミルクの回数を1~2回減らしたり、一回量を20cc程度減らすというのを数日繰り返して慣らしていきながら減量するということもできます。参考にしてみてください。

  • @ts-jv8zl
    @ts-jv8zl Год назад +4

    いつも有益な情報ありがとうございます!

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  Год назад

      t sさん、コメントありがとうございます。
      少しでもお役にたてたら嬉しいです。

  • @harunatanaka911
    @harunatanaka911 3 месяца назад

    生後1ヶ月半の男の子ママです。今子供が児相にて一時保護されていて長期間子供と離れています。そして子供が戻ってくる頃に合わせて母乳を飲ませたいと思い、産後すぐからずっと搾乳をしたりしているのですが、産後1ヶ月までは結構な量の母乳が出ていたのですが、1ヶ月をすぎてから母乳が出る日と出ない日があり、母乳量を増やす方法を色々調べて試したりしていたんですがどれもなかなか成果が出ず困っていました。
    そんな中、先生の動画を見つけ見てみると有益な情報がありとても参考になりました!
    ありがとうございます😊
    子供が戻ってきたタイミングに合わせて母乳がきちんと出るようにこの方法を試してみたいと思ってます!

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  3 месяца назад

      ハルナナさん、コメントありがとうございます。
      お役に立てましたら嬉しいです。

  • @仲村寧々
    @仲村寧々 Год назад +1

    はじめまして
    生後22日目の第一子で女の子の赤ちゃんを育てています。完全母乳育児を希望しています。37週と2日の帝王切開で出産し、出生時の体重は2778gでした。ハワイの病院で出産したため、日本の産院とは色々違う面があるようで、産後3日で退院し、授乳指導も赤ちゃんの体重を測ってどれだけ飲めたか計測することもありませんでした。退院した日に自宅に帰ってから急に胸が張り出し、産後1週間ごろには1回の搾乳で40-65ml絞れていました。しかし、何も知識がなかったのと、乳頭がキレまくっていて痛かったのとで、3時間ごとの搾乳や授乳がしっかりできておらず、退院してから2週間ほどは、胸が張り出したら授乳や搾乳をしていました(合わせて1日3回-6回程度)ミルク多めのと混合でやっていました。
    その後胸が張り出すことが少なくなってきた気がし、心なしか絞れる量も少しずつ減ってきているような気がしたため、焦って授乳についてたくさん調べたところ、はるかさんのRUclipsに辿り着きました。
    生後17日目からこちらで勉強した通りに頻回授乳をはじめ、1日12回-20回ほど吸わせています。
    大事な時期に知識不足で乗り遅れちゃいましたが、今からやってもまた母乳の分泌を増やしていくことは可能でしょうか?
    また、頻回授乳をするようになってからは1時間-1時間半おきに赤ちゃんが泣くようになり、その度に授乳をしていますが(15分-30分程 両乳5分交代で)母乳の出が悪いのか授乳を終えるとすぐに泣き、おっぱいを探す仕草をします。このような場合はどうしたらいいでしょうか。現在は、授乳後1時間経ってから搾乳してみると30ml程絞れていました。(搾乳時間は30分ほど)
    赤ちゃんは日に日に重くなり、体重は増えているとおもいますが、これまでミルクをあげる回数が多かったためあてにできません。今後、ミルクの量やあげ方をどのようにしたらいいかも教えていただきたいです。
    長くなってしまいましたがよろしくお願いします。

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  Год назад

      仲村寧々さん、コメントありがとうございます。
      現在は頻回に授乳をされているのですね。
      乳頭の亀裂は痛いですよね…辛いと思います。深い授乳をすることで、少しずつよくなっていきますし、乳頭マッサージをすることで乳頭が柔らかくなれば、多少浅めに吸われたとしても傷がつきにくい乳頭になっていきますので、是非実践してみてください。
      深い授乳のやり方については「授乳のやり方」という動画を参考にしてみてください。ポイントもお伝えしています。
      母乳分泌はまだまだ増やすことができると思います。
      ただ、そのためにはミルクの補足量が母乳の分泌を邪魔しない量でなければいけません。
      生後22日目とのことですので、1日450ccほど飲めていれば体重は増えていくと思います。(日本で母乳育児をする上での推奨体重増加量ですが…)
      頻回授乳をされていますし、搾乳量を考えるとそこまで積極的にミルクを補足しなくても体重増加が見込めるのではないか…と思いますが、直母量や頻回授乳を始める前後の体重がわからないので、目安となるものが少ないため、無理はしたくないところです。
      そこで提案ですが、直母12回以上+ミルク40cc×4−5回/日で1週間ほど行ってみるのはどうでしょうか?これで、授乳の回数が12回をこなせないようであれば、直母12回以上+ミルク40cc×2−3回/日にし、そのリズムに慣れたら(1週間ほどしたら)母乳のみにされると、段階的にミルク量を減らせますので、母児ともに無理なく行えるのではないかと思います。
      その際には、赤ちゃんの尿の回数や飲み方など「母乳飲めているサイン」の動画でお話しているような様子があるか確認しながら行われると良いです。
      「ミルクの量」という動画でも、完母を目指したい方へのミルクの量を調整するお話をしておりますので、よければ参考にしてみてください。
      うまくいくといいですね。

    • @仲村寧々
      @仲村寧々 Год назад

      @@zyosanshi-haruka
      ご丁寧な返信本当にありがとうございます。
      こちらで試してみようと思います。

  • @sankaku8722
    @sankaku8722 Год назад +2

    いつも動画参考にさせて頂いています。
    完母を目指していて、生後4週目、そろそろ1ヶ月検診を迎える子を育てています。
    退院後は3時間毎の授乳のたびに母乳の後40〜60ミルクを足していたのですが、1週間ほど前から、ミルクの足し方の動画を参考に、時間は関係なく直母を1日10〜13回、ミルクを5〜6回(1回40cc)という感じで与えていたのですが、ここ1週間くらいは夜まとまって寝てくれるようになり、5〜6時間は寝てしまいます。
    そのため昼間の間に頑張って頻回授乳をして10回以下にならないように気をつけているのですが、下手にミルクを足してしまうと授乳間隔が伸びてしまうのでは?と不安になり昨日はミルクを3回しか足しませんでした。
    ただ、それで赤ちゃんが母乳の量に満足しているかというとそうではないような気がしています。
    朝は授乳間隔が空き過ぎているためか、おっぱいは張っていて少し絞ると飛び出たり滴るほどなのですが、午後になるとしおしおになり、赤ちゃんがおっぱいを咥えながら泣いたり、怒ったように顔を振ったり乳首を引っ張ったりします。
    この時はあまりゴクゴク飲む音もしません。
    それでどうしようもなくぐずってしまった時にミルクをあげるようにしていますが、左右のおっぱいを入れ替えて繰り返し吸わせている間に寝てしまうこともあります。
    満腹で、というよりは疲れて寝てしまってる感じのようにも見えます。
    こんな感じで朝と昼以降では母乳の出方に差がありすぎる気がしていて、特に右乳でそれが起こるので、夜間授乳がないことで母乳が出なくなってきているのではないかと不安です。
    昼間に10回以上授乳をしていても、夜間の授乳がないと母乳が出なくなったりするものでしょうか?
    ミルクの回数を減らしたことで1日の総摂取量も足りているかも疑問で、やはり赤ちゃんが怒るほど母乳が足りなそうにしている時は躊躇なくミルクを足すべきでしょうか?
    体重の増え方は1週間検診の時点では1日40g、2日前の新生児訪問の際は1日27gほどでした。

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  Год назад +1

      sankakuさん、コメントありがとうございます。
      授乳頑張っていらっしゃるのですね。
      夜間よく寝てくれるのは助かりますが、授乳回数が確かにこなせるかという問題で、できれば4時間ほどのところでおむつ交換などをして起こして飲ませてあげられたら良いなぁ…と思います。(生後2−3ヶ月ごろまではそのようにできると母乳育児をする上で良いです)そうすることで、夜間の授乳間隔が空くことによるデメリットを回避することができるのではないかと思います。
      また、夜間頻回でない分、日中頻回にしなくてはという考えはバッチリです。それで正解だと思います。ただ夕方の母乳不足感は少し様子を見ると良いかも…と思います。安易にミルクを増やしたり足す回数を増やすとおっしゃる通り授乳間隔があきすぎる可能性も出てきます。(足すとしても40ccほどにとどめるのが無難です)
      日中は夜中に比べて頻回授乳をしてますので、張り感が感じにくいのも納得です。足りていないかどうかというのはハッキリ今の時点でわかりませんが、もし体が「足りない!」というシグナルをその頻回授乳で受け取っていれば、頻回授乳をするうちに分泌が増えてくると思います。意識して水分摂取を増やすなどして、分泌アップが促されるような行動を心がけてください。

    • @sankaku8722
      @sankaku8722 Год назад

      @@zyosanshi-haruka
      ご返信ありがとうございます。
      夜間はこちらも疲れて寝入ってしまうことがあり反省しています。
      4時間で起こせるように頑張ります。
      おっぱいが足りない時に悲しそうに泣かれるとどうしても辛くてミルクを足そうか悩むのですが、できるだけ足さずに様子を見ていこうと思います。

  • @user-tr3mg1wr6l
    @user-tr3mg1wr6l Год назад

    前回おしるしの動画でコメントした者です。
    今朝無事に出産しました。やはり、はるかさんの言う通り早く生まれました。今回も産院に着いて、約2時間くらいで生まれました。
    10分間隔切って、痛いな〜と思い、おしるしが来てすぐ一応産院に電話して行きました。行くのが早かったかな?とか色々考えたりしてしまいましたが、行って正解でした!
    1人目の時は初めての妊娠・出産・育児で分からないとこだらけだし、なによりも夜中の頻回授乳が辛く、おっぱいもガチガチに張って辛かったです。なのでほぼ完ミ状態になりました。母乳の出はめちゃくちゃ良く母乳パットがヒタヒタになるくらいで、お風呂の時もずっと出てました。母乳で育てたかったのに、めちゃくちゃ後悔してます。
    でも今はご飯もパクパク食べて、元気に大きく育っています😊
    なので、今回も母乳の出が良いか分かりませんが、母乳メインで頑張ろうと思っています。
    長くなってすみません🙇🏻💦

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  Год назад +1

      りさん、コメントありがとうございます。
      ご出産おめでとうございます。とてもスムーズなお産でしたね。
      早めな行動ができて本当に良かったです。
      母乳育児については、無理なく、ご自身と赤ちゃんに合ったスタイルを見つけていただければと思っています。
      最初の頃のケアは手間がかかるかもしれませんが、軌道に乗ってしまえばコスパ最強ですし、哺乳瓶を洗う手間もなく、メリットも大変多いですので、ご検討ください。

  • @蒔田広美
    @蒔田広美 Год назад +7

    お待ちしておりました❗️いつもためになる動画をありがとうございます‼︎2人目出産して早1ヶ月…1人目も母乳が上手くでず、混合で育て、2人目も体重増えないため混合してます。無理ないように完母目指してがんばりたいので、この動画を参考にがんばりたいです❗️

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  Год назад +1

      蒔田広美さん、コメントありがとうございます。
      混合から完母までは、ミルク量の調整と授乳回数が肝になります。無理ないようにということも、とても大事なことですが、まだ生後1カ月でいらっしゃるので重要な時期です。出来そうなことがあったら試してみてください。

  • @violami3549
    @violami3549 4 месяца назад

    救われる言葉がたくさんあるので、何度も繰り返し見ています。

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  4 месяца назад +1

      viola miさん、コメントありがとうございます。
      少しでもお役に立てましたら嬉しいです。母乳育児は、赤ちゃんとママのペースに合わせてコミュニケーションだと思って行えると素敵ですね。

  • @rikoriko249
    @rikoriko249 Год назад +4

    産前からいつも勉強させて頂いています!ありがとうございます⭐︎
    来週から生後2ヶ月になります。
    ①多量出血による貧血、②バストのボリュームが大きく深く吸啜できない、③潰し飲みをしていることから、中々母乳量が増えず悩んでいます。
    3880gで出生し、現在5.2kgです。
    母乳は1日10-11回、ミルクは40ml×8回あげています。
    母乳は自宅のスケールで計測し、1回30-40ml、夜間は50ml程飲んでいます。
    夜間はよく寝るので、3時間おきに目覚ましをかけて授乳していますが、4時間程空いてしまうこともあり、反省の日々です。
    まだ母乳の量が増える可能性はあるでしょうか?何かできることはありますか?
    母乳が少しでも飲めて元気に育っていればそれでいいのですが…
    いつか母乳が飲めなくなるのではないかと心配です。

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  Год назад +2

      riko rikoさん、コメントありがとうございます。
      母乳の量は増えると思います。
      ただ、そのためにはミルク量の調整が必要不可欠です。
      ミルクの量については、母乳の量が増えたら減らすという風に考えがちですが、一方で母乳の量を増やすためにミルク量をあえて先回って減らすということも重要です。そのように空腹状態をあえてつくることで、頻回直母が必然的に起こるようにし、1回の直母もガツガツとしっかり吸ってもらうことで母乳の分泌は増えてくると思っています。
      ただ、そのためには、勇気をもってミルク量を減らす必要がある、ということなのです。細かい体重の推移を知らずに話をしていますが、体重増加は問題なさそうなので、ひとまず、直母12回以上+ミルク40ml×5回で行ってみるのはどうでしょうか?動画でお話していることをで、出来ることを行いながら日によってミルク8回という日もあったも大丈夫ですので、少しずつ行っていかれると良いと思います。

  • @Actionpannachan
    @Actionpannachan Год назад +1

    新生児期に完母で8回〜7回
    早い段階で夜間に5.6時間ぐっすり寝るようになり夜間授乳が全く出来ず、それでもしっかり体重が増えてたので無理に起こすことはせず(起きなかったのもある)もうすぐ3ヶ月になります。
    授乳回数が少ないせいか生理が1週間ほど前に再開しガグッと母乳量が減りました....。
    1時間で泣いてしまいミルクを1日に2.3回足しています。
    夜間は無理でも日中頑張れば良かったと後悔しています😢
    産後すぐ〜1ヶ月健診の時助産師さんに母乳が凄くでてる!ってほめられてたのに😢😢😢

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  Год назад +1

      アクションパンナちゃんさん、コメントありがとうございます。
      現在、直母は何回ほどされていますか?
      もし完全母乳を目指されるのであれば、1時間程で泣いたとしてもまた再び直母…という風に頻回にされるのも手ではないかと思います。生後3か月でも直母14-15回程になる方も多いですので、お気持ちに合わせてスタイルを整えていくと良いと思います。もともとそれだけたくさん出ていたのであれば、赤ちゃんの欲求に合わせて授乳することでまた量が変化すると思います。

    • @Actionpannachan
      @Actionpannachan Год назад

      @@zyosanshi-haruka 5.6回程です。頑張ってみます🥲

  • @さあや-i1g
    @さあや-i1g 10 месяцев назад +2

    2回目のコメントをさせていただきます。いつも動画を参考にさせて頂いています。
    現在生後31日の男の子を育てています。
    母乳の出が悪く、直母量がやっと30〜40になりました🥲
    さらに増やしたいのですが、量が足りてないことが不安で毎回ミルク60を足しています。(3時間おきでその間ほとんど起きません)
    頻回授乳にしたいのですが、どのくらいの頻度や量でミルクをあげればいいのでしょうか🥺
    アドバイスお願いします😢

    • @さあや-i1g
      @さあや-i1g 10 месяцев назад

      また、搾乳では毎回20ほどしか取ることができないのですが、そのようなこともあるのでしょうか🥲

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  10 месяцев назад +1

      さあやさん、コメントありがとうございます。
      生後1カ月で直母30-40であれば分泌良好ですね。
      頻回授乳をする上で毎回ミルク60は多いと思います。
      私だったら直母12回以上+ミルク40cc×2回/日くらいにします。
      理由は、ミルクが多すぎると赤ちゃんが寝てばかりになってしまって、頻回授乳ができないからです。
      搾乳の量については搾ったタイミングにもよりますので、毎回同じ量が分泌されるわけではありません。
      直母量と差があるということもよくあります。そのため、直母は回数を増やして多く飲めているときと少ないときを平均化するようなイメージで授乳すると良いです。

    • @さあや-i1g
      @さあや-i1g 10 месяцев назад

      お忙しい中お返事ありがとうございます!
      思ったよりもミルクの回数を少なくしていいんですね😳
      直母でもすぐに寝てしまって、しっかり吸わせることが大変ですが、参考に頻回授乳を頑張ってみます!

    • @さあや-i1g
      @さあや-i1g 10 месяцев назад

      重ねてコメントすいません😢
      何日か前までは30〜40の直母量だったのですが、ここ2日平均して20もいかなくなってしまいました😭
      頻回授乳を頑張ろうと思っていたところだったのでショックなことと、息子が可哀想でミルクを足してしまっていますが、何か母乳が減るような理由はあるのでしょうか?😭😭

    • @さあや-i1g
      @さあや-i1g 10 месяцев назад

      また、よく寝るのですが頻回授乳の時は起こした方がいいのでしょうか?💦

  • @miot2773
    @miot2773 Год назад

    ミルク多めの混合で生後3ヶ月の第一子を育てています。
    最近になり母乳量が減ったようで数分吸わせると泣いて暴れます。
    確かに今までは起きたら母乳でパジャマが汚れていたのですが最近は濡れておらず、朝は胸が多少張っていますが、朝一で母乳をあげた後は張りません。
    この動画に出会い少しでも母乳が出ていれば増える可能性はあると希望が持てました。
    夜中起きない子なので頻回授乳が難しいのですが、搾乳機を購入し頑張りたいと思います。

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  Год назад

      Mio Tさん、コメントありがとうございます。
      授乳のタイミング(搾乳も含む)が増えると、母乳量は維持され、その内容によってはじわりじわりと増やすことも出来ます。長く母乳育児が楽しめると良いですね。

  • @adelheid0929
    @adelheid0929 Год назад +1

    いつも参考にさせて頂いてます😊
    今年5月に第一子を出産しました。
    新生児の間は頻回授乳だったのですが、生後1ヶ月を過ぎたあたりから、恐らく1回に飲む量が増えたのか、1日の授乳回数が8回程になり、その後生後1ヶ月半辺りからは夜5〜7時間まとめて寝るようになって夜間授乳がほぼ無くなり、1日の授乳回数が6回になりました。
    その6回の中には片方だけで寝てしまうときもあります。
    頑固なのか、起こしても絶対起きません😂
    体重も増え続け、今は母乳は足りてそうですが、夜間授乳・1日の授乳回数が減った事でこの先母乳分泌量が減ってしまわないか心配です。
    生後2ヶ月なのにこのまま日中だけ1日6回の授乳を続けて大丈夫でしょうか。
    長々と失礼しました。

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  Год назад

      NikswSloさん、コメントありがとうございます。
      母乳の分泌が良いのですね。
      授乳回数について、私はよく「体重が順調に増えていたとしても生後2ー3か月までは1日8回は直母回数を切,らないようにしていただいた方が良いですよ」とアドバイスしています。
      乳腺炎予防や赤ちゃんの定期的な水分補給、母乳分泌の維持やホルモンの関係でその方が良いのではないかと考えています。朝まで一度も起きないのであれば、朝方に泣いていなくてもオムツを交換して、あえて起こして1度授乳してもらったりもしています。赤ちゃんのペースにプラスして、こちらの方から授乳を促すような行動を足されると1日8回はなんとかこなしていけるのではないかと思いますので、もうしばらくは心がけられると良いかなと思います。

  • @chikakito1529
    @chikakito1529 Год назад +2

    動画を楽しく拝見しております。
    先日2週間検診で母乳量が左2グラム、右32グラムでした。左も同じくらい出てると思ってましたが、左右差がありすぎてちょっとショックでした。今からでも少ない方も出てくるようになりますか?ちなみに、右の方が飲みやすいようで右をあげるほうが多いです。

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  Год назад +2

      mai 171さん、コメントありがとうございます。
      今からでも、右も分泌を増やすことは出来ると思います。
      やはり左右差があると乳房の大きさにも影響しますし、人によっては授乳期を過ぎると2カップ程差がついてしまい、大きい方の乳房に合わせるしかなく、片方がカパカパという方もいるくらいです。
      右のほうが得意な乳房のようですが、吸わせるときはぜひ左から吸わせるようにし、一度の授乳で両方吸えるように工夫されるのが良いです。
      左だけ乳頭マッサージを1日数回行うというのも効果的です。

  • @ごぉやちゃんぷう
    @ごぉやちゃんぷう Год назад

    助産師してます。今3ヶ月の娘がいて、本当は強い完母希望でしたが、出生時から泣くことも弱く吸う力も弱く、今日までほぼミルクよりの混合できました。母乳は出る時は1回量80ccとかでてたので、完母でいけるかなーと思って吸わせてみたりしたけど、乳頭混乱起こしたりで、結局はミルクになってしまって…。😭 ここ最近、吸う力がついてきたので、また直母頑張ってみようかなーと思いました😭😭 助産師なのに、もっと早くから頑張ってれば良かったって、悲しくなってたところ、この動画を見て無理しない程度にもう一度頑張ろう!と思えました😭 ありがとうございます😭😭😭💕

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  Год назад +1

      ぴおぴさん、コメントありがとうございます。
      母乳分泌がすごく良いのですね。
      赤ちゃんによっては、やはりスムーズに直母が出来る子もいれば、そうでない子もいます。
      その子に合わせた育児を行うことがやはり大事だと思いますし、出来るところで、折り合いの付くポイントを探ることが育児の姿なのだとお思います。
      (母乳に限らず、育児とはそのようなものなのかもしれない…と自身の子育てを通して感じることが多いです)
      無理せず、楽しみを見つけながら行えると良いですね。応援しています。

  • @chan_chi77
    @chan_chi77 Год назад +3

    初めて拝見いたしました❤
    まさに今1ヶ月半の子どもの母乳育児で頻回授乳中です😂
    産んだ時は混合で行く流れだったのですが、せっかく母乳が出るんだから母乳だけでいってみたいな、、、と思い頑張っています!
    水分をとるのを忘れるので、しっかり飲んでいこうと思います!

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  Год назад +1

      ちゃんちーさん、コメントありがとうございます。
      赤ちゃんの欲しがる様子に合わせて、コミュニケーションだと思って授乳を楽しめればより良いと思っています。
      応援しています。

    • @chan_chi77
      @chan_chi77 Год назад

      あれから娘が10ヶ月になり、2ヶ月目から完母になりました😌
      ありがとうございました!

  • @らーむもーな
    @らーむもーな Год назад

    動画とても参考になりました。
    生後1ヶ月まで赤ちゃんが直接吸うことができず、搾乳し混合で育てていました。
    1ヶ月をすぎた頃から直接吸うことができるようになり、授乳回数は1日6〜8回で、ミルクは1日トータルで600〜800ml与えていました。
    ところが最近哺乳瓶を少し嫌がる素ぶりを見せるようになり、1日に授乳回数8回、ミルクは1日トータルで320〜450mlになりました。
    生後2ヶ月になり、混合が大変なので完全母乳を目指そうと、一昨日から頻回授乳(1日15回程)をしています。
    夜中は3、4時間ほど寝てくれるのですが、片胸だけで寝てしまって水分不足にならないか心配です。昨日は寝る前に脱水が心配でミルクを60飲ませて寝させました。
    日中は30分ほどで欲しがるのでずっと授乳になって大変です。
    このやり方で完全母乳を目指せるでしょうか?
    頻回授乳はいつまで続くのでしょうか?
    母乳分泌が少ないので、栄養が取れているか心配で、赤ちゃんに辛い思いをさせてしまっているのではないかと不安です。
    まとまりのない文章ですが、ご返信いただけると嬉しいです。
    よろしくお願いします。

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  Год назад

      らーむもーなさん、コメントありがとうございます。
      今は頻回直母をされているということなのですね。
      ちなみにですが、最後の計測された直母量はいつ頃で、量はどのくらいだったでしょうか?搾乳を行っていたころは1回にどのくらい搾れていましたか?
      授乳のやり方については、片乳飲みで直母していく方法もないわけではないのですが、私は一度の授乳で両方飲めるようにしたほうがメリットが大きいと考えています。「授乳のやり方」で両方吸わせる方法をお話していますので、よければ参考にしてみてください。
      また、脱水が心配とのことですが、現在、赤ちゃんのおしっこの回数は1日に何回ほどありますか?うんちも良く出ていますか?
      飲んでいるとき赤ちゃんはゴクゴクと喉を鳴らすように飲んでいたり、飲み終わった後、抱っこで満足げな表情でしょうか?
      そのあたりと体重増加も含めて、脱水かどうか?母乳分泌は足りていそうかどうか?の判断が必要かと思います。
      授乳回数について一般には、3~4か月頃に6-7回程度に減ることが多いと言いますが、その子その子で飲み方や甘えん坊さん度合い(性格)も違うので、目安でしかないと思います。

    • @らーむもーな
      @らーむもーな Год назад

      @@zyosanshi-haruka お忙しい中お返事ありがとうございます。
      直母量ですが、1ヶ月になるまでずっと直母ができなかったこともあり測ったことがありません😢
      搾乳では、3時間間隔だと両胸で40〜60mlほど、夜中サボってしまって6時間くらい空いてしまうと100〜130mlほど搾乳できていました。(搾乳器使用)
      赤ちゃんが途中で寝てしまうので、片胸だけでもしっかり吸ってもらおうとしていました💦
      「授乳のやり方」の動画拝見させていただきます。
      まだ頻回授乳をはじめて4日目なのですが、おしっこの回数は8回、うんちは2日間出なくて3日目1回多い量をしました。
      頻回授乳をはじめる前は、オムツを取り替える回数はそれほど変わらないのですが、変える時のオムツの重さ的に8回より多くしていたと思います。
      うんちは時々2日に1回、基本的には1日に1回出ていました。
      飲んでいる時は、最初の方はごくごくと音を鳴らしています。
      飲み終わった後はだいたい寝てしまっているので、疲れているのか満足しているのか分かりません。
      もともと吐き戻しが多い子なのですが、頻回授乳になってから吐き戻しが減ったものの、1日に1、2回は吐き戻しをしてしまいます。
      頻回授乳前(1日授乳8回、ミルク350〜450)の体重増加は1日あたり42gと多いくらいでした。
      また来週あたり体重を測りに行こうと思っています。
      今は夜寝る前だけミルク60を与えて授乳は1日15回ほどですが、ミルクをもう少し与えた方が良いと思われますか?
      授乳回数、参考になりました。
      ありがとうございます!

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  Год назад +1

      母乳の分泌とても良いですね!
      安心しました。
      頻回授乳前の体重増加も全く問題ないため、ミルク減量して大丈夫だと思いますが、それまで補足していたミルク量が結構多いので、急に全くなしというのも少し不安もあるかな…という気もします。
      でも分泌良いですし、頻回に授乳されているので大丈夫かな…とも思います。(ですが片乳だと量がやはり少し不安ですかね…)
      念のため、次の体重チェックまでは
      、頻回直母+ミルク40〜60cc×2-3回でいくと確実に体重増えるのではないかな…と思います。
      そして、体重が順調に増えているのを確認できたら、それ以降はミルクをやめて問題ないと思います。

    • @らーむもーな
      @らーむもーな Год назад

      分泌良い方なのですね😮
      ミルク全く無しではなく、ご指導していただいた通り頻回授乳、ミルク40〜60を2、3回でやってみようと思います!
      丁寧に対応していただきありがとうございました😌

  • @user-ph3qe8fp5g
    @user-ph3qe8fp5g 8 месяцев назад +3

    第二子、産後3日目です。はるかさんの動画のおかげで1時間ちょっとのスピード安産でした。ありがとうございます。現在、ほぼ完母なのですが、夜間授乳だけ、どんどん浅吸いになったり、途中で加え直して浅くなったりします…対策はありますか?昼間も時々浅いですが加え直して大きな口ができますが、夜はなかなか加え直しても浅い、だんだん浅くなるの繰り返しです…

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  8 месяцев назад

      みーさん、コメントありがとうございます。
      ご出産おめでとうございます。
      夜と日中で何か違う部分があるのでしょうか…?赤ちゃんの支え方や授乳のやり方に違う部分が無いか?確認してみてください。あとは声をかけながら根気強く修正していきましょう。
      だんだんと赤ちゃんも上手に吸ってくれるようになると思います。

  • @郎三-r6i
    @郎三-r6i Год назад +2

    減らす方法もあれば教えて頂きたいです😭
    3月21日に第一子を出産して混合で育てようと思っていたのですが母乳が凄く出過ぎて赤ちゃんが嫌がってしまいます😢
    吸わせる前に絞ってはいるのですが乳腺が細く出るのもシャーッと勢いよく出るので赤ちゃんがお腹空いているのに飲めなくてギャン泣きしてしまいます。
    最近では絞って哺乳瓶であげたりもしています😢
    初産なので知識も無く…こう言う場合みなさんどうしてるのでしょうか

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  Год назад +2

      郎 三さん、コメントありがとうございます。
      分泌が良いのですね。搾っていらっしゃるとのことですが、1日に何回ほど搾っているのでしょうか?
      母乳は搾りすぎるとまたさらにその量の準備をしますので、分泌量の調整をしたいのであれば、赤ちゃんの授乳リズムに合わせた形で少しずつ授乳回数や分泌量を調整する必要があります。
      「泣いたら吸わせる」を行うのは、増やすためにも有効ですが、母乳が出すぎて困る場合も下手に搾らず残すことで体に「母乳が余っています。もう少し少ない量で準備しないと無駄ですよ」と教える意味もあります。搾りすぎてしまうと、体は「まだまだ必要なんですね!」とどんどん新たに分泌を増やそうとしますので、注意が必要です。(乳腺炎にならない程度に残すことで、量を減らすことができます)
      詳しくは、「搾乳器、いる?」という動画で搾乳についてお話していますので、よければ参考にしてみてください。
      吸わせる前に勢いが良すぎる時は、タオル等で乳房と乳頭を圧迫し(軽く押さえて)、勢いが落ち着いてから吸わせるようにすると良いです。

  • @h_a4528
    @h_a4528 Год назад

    こんにちは。
    8月に第一子を出産し、もうすぐ2ヶ月になる子がいます。
    できるだけ完母にしたいのですが、母乳量について悩んでいます…
    最近になって搾乳器を使い始め、1回10分ずつの搾乳で30〜40mlしか出ませんでした…
    出産してからもうすぐ2ヶ月になるのと、赤ちゃんが母乳だけでは元気に成長できないのではないかと焦っています。
    これからできることと、改善したほうが良いことのアドバイスもらえたら幸いです…
    以下いままでの状況になります😢
    ・2570gで退院してから20日間ほどミルク主で直母の回数は3〜6回程度(1回の時間が長ければ良いものだと勘違いしていました涙)
    ・生後約20日以降ははるかさんの動画を拝見し、直母10〜15回に頻度上げる、ミルクの回数は1日30〜100ml(徐々にミルク量を減らして下記の訪問まではミルク30〜40mlを1日に1〜2回あげるかあげないか程度)
    ・生後1ヶ月半くらいに助産師さんの訪問で、直母で頻回授乳を頑張っているけども体重増加が緩やかだから母乳分泌が少なくなる夕方から40ml×4回のミルクを足してみましょうとアドバイスをもらう涙(生後48日目で体重3840g)
    ・現在は1日の直母の授乳回数10〜15回、時間は5分×5分以上、日中の回数多め、夜間は赤ちゃんが4〜6時間まとまって寝るため頻度が減って1〜3回程度
    できるだけ母乳で育てたく、ミルクは40mlを1日に1〜2回あげるかあげないかのままです
    胸が張るのは起床後に少し感じる程度で、母乳をあげる時にツーンとなる感触もなくなってしまいました…

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  Год назад

      h_aさん、コメントありがとうございます。
      母乳中心にされてからの(生後20日ごろから)の体重の推移がわからないので、なんとも言えないですが…お話をざっとみる限り、退院時からの現在の体重増加は順調に増えていると言えますよね。
      それで言えば、今現在の直母量は確かにもう少し欲しいと思われる気持ちもわかりますが、その分頻回直母をされていて、回数で1日の総量を稼げているので特に問題ないように思います。
      同じように頻回直母されていれば、同じように出続けますし、少しずつ赤ちゃんの飲む状態に合わせて量は増えますので今のやり方を継続されるのが良いと私は思いますよ。

    • @h_a4528
      @h_a4528 Год назад

      @@zyosanshi-haruka
      お返事ありがとうございます🥲
      きちんと測定した体重推移は以下になります。
      1ヶ月健診の約2週間前くらいから母乳中心に切り替えました。(切り替え前後がなく判断しづらいですが…)
      出産時2652g
      退院時2570g
      1ヶ月健診3418g
      助産師訪問時(1ヶ月健診から18日後)3840g
      体重増加は順調、このままのやり方で母乳量も少しずつ増えていくとのことでホッとしました…
      助産師さん訪問時にもらったアドバイスで母乳育児に不安を感じていましたが、頻回授乳を継続していきたいと思います。
      ありがとうございます涙

  • @kanonsizuki
    @kanonsizuki Год назад

    現在子が1ヶ月になりました
    もう少し早く知りたかったなぁと…自分の勉強不足もありますが😭
    母子同室前から哺乳瓶を渡され、よく分からないまま哺乳瓶でミルク飲ませてました
    欲しがったら飲ませてねと言われましたが母乳の飲ませ方も上手くいかず、上手にくわえてくれないのもあり退院時まで6gくらいしか体重も増えておらず……
    1ヶ月経った今も、ミルクをほぼ100飲んでいるので母乳はあんまり出てないのかな……と落ち込んでいます。今から頻回授乳頑張ってみようかなと思います…

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  Год назад

      紫月かのんさん、コメントありがとうございます。
      授乳のやり方については、慣れてしまえばどうということでもないのですが、その慣れまでがなかなか大変だと思います。浅い授乳では乳頭を痛めますし直母量も見込めないので、深い授乳を心がけていただきたいです。
      「授乳のやり方」という動画で詳しくお話していますので、参考にしてみてください。
      直母だけで回数を増やすのが難しい場合は、乳頭マッサージや搾乳を直母の代わりに行って回数をこなすというのもまずはアリです。刺激が増えると分泌が増えてくると思います。

  • @yousaifxw3sha
    @yousaifxw3sha Год назад

    こんにちは!40週5日の超過してる日(4月19日)に自然分娩から緊急帝王切開に切り替わって出産しまた!原因は胎児機能不全でした。
    はるかさんの動画を36週辺りから出会って、そこからはるかさんの動画で必要なものを全部プレイリストに作り、ウォーキング中オフラインでも聞き流しできるように していました。結局は緊急カイザーになってしまったんですがここまでこれたのははるかさんの動画のお陰でここまで来られました。メンタルを保つためにずーっと聞いて実践してきました。最終的には緊急カイザーになってしまいましたが、本当にここまで来られたのははるかさんの動画のおかげといっても過言ではありません!😢
    長々と書いてしまいましたが、全ての動画が大事だということがわかりました!全部の動画をほぼほぼ暗記できるまで、耳にタコができるまで見ました!笑
    本当に感謝でしかありません!❤
    ありがとうございました!!!

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  Год назад

      ありんこさん、コメントありがとうございます。
      そしてご出産おめでとうございます。お疲れ様でした。
      胎児機能不全とのことですが、適切なタイミングの手術でお元気な赤ちゃんだったのですね。
      動画でもよくお話していますが、お産のために準備したことは無駄にはなりません。
      これまで育んできた赤ちゃんを想う気持ちは、ずっとこれからもありんこさんの育児を温かく支えてくれると思います。
      赤ちゃんもありんこさんもよく頑張られたと思います。
      たくさん動画見てくださってありがとうございます。無理せずお体大事にしてお過ごしください。

  • @松みほ-i8t
    @松みほ-i8t 4 месяца назад

    はじめまして。母乳育児に対して質問があります。
    生後41日の男の子の母親です。3562gで出産しました。
    出産当初は混合で行く予定で直母左右5分+ミルク40〜60ml、1日8回でやってきていました。
    1ヶ月検診では4666gで、直母は左右10分ずつで30〜40g程度飲めているようです。
    1ヶ月検診以降も毎回ミルクを60g足し、夜だけ寝てほしい為80g足していました。
    はるかさんの動画を見て母乳育児を頑張ってみようかと思うようになりました。
    ここ数日ほど、2〜3回日中に足すミルク量を40mlにして、直母の回数を増やしていたのですが、日中泣いてしまい殆ど寝ない状態が続いています。
    直母の回数は12回以上で頑張りたいと思っていますがミルクの足し方がわかりません。
    ご助言をよろしくお願いします。

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  4 месяца назад +1

      みほさん、コメントありがとうございます。
      直母回数が急に増えて戸惑っていらっしゃるのですね。
      これまでミルク60cc足していたところを40にしていますので、泣きが増えるのは当然と言えば当然です。
      それを、チャンスだと思って頻回にまた再び授乳ができるか、それとも「泣いてしまった」と思うか…というところだと思います。もし母乳でというお気持ちがあれば、その都度おむつを見て授乳というふうに頻回授乳をされるのが良いです。
      直母→ミルク40→まだ泣いているならまた直母です。それでもまだ泣いていたらもう一度ミルク40ccを足しても良いと思います。(夜間80足しているのですから、足しすぎではないです。)
      そして、また短いスパンで起きたら直母→ミルク…という風に繰り返していきます。
      もしこれが出来そうであれば、母乳分泌はじわじわ増えるでしょうし、難しそうであれば授乳回数を増やしていくことがなかなかできなくなると思います。
      頻回授乳ができるなら、直母12回以上+ミルク40cc×3回+ミルク60cc×4-5回/日くらいを目安にされるのがよいと思います。
      あるいは、直母12回以上+ミルク60cc×6-7回/日が妥当なラインだと思います。

    • @松みほ-i8t
      @松みほ-i8t 4 месяца назад

      @@zyosanshi-haruka
      はるかさん、ご返信・ご教授ありがとうございます。
      昨日は私の判断で急にミルクを減らしすぎた為か、日中泣き続け寝付かなかったのですが、今日は教えて頂いたミルクの足し方だと息子も寝る時間があり、一安心しています。
      はるかさんのご助言でもう少しミルクを足しながら様子を見ていいのだと心に余裕が持てました。
      頻回授乳+ミルクで頑張って見ようと思います。ありがとうございました。
      また何度も質問してしまい申し訳ないのですが、今日から生理が再開した様なのですが、生理が再開しても母乳は増えていくものでしょうか?
      お手隙の際にご返信よろしくお願い致します。

  • @so023067
    @so023067 Год назад +1

    以前の動画に質問させて頂いてもいいのでしょうか💦
    すみません、もし気に留めて頂けたならアドバイスを頂ければ幸いです。
    現在2ヶ月半の子を混合で育てています。
    産後、母乳かミルクかこだわりはなかったのですが、生後1ヶ月半経ったころからもう少し母乳量を増やしたいと思うようになりました。
    今後まだ母乳量は増える見込みがあるのか、また最大限増やすにはどうすればよいか教えて頂きたいです。
    生後1ヶ月半まではミルクを1日あたり500mlほど足して、1日6回程の授乳でした。
    1ヶ月半以降は1日のミルクの量を最大300mlとし、直母10回以上授乳しています。(その内、夜間は2回)
    体重については、生後2週間までは1日60g増。その後1ヶ月半までは35g増。1ヶ月半から現在にあたる2ヶ月半までは1日に25g増です。
    現在の一回あたりの直母量は夜間で80ml、午前中50ml、午後からはがくんと減って10-30mlです。
    現在もミルクは1日300mlを上限とし、4-5回に分けて与えています。
    おしっこは1日に8回以上出ています。
    うんちは2日に1回ほどです。(今よりミルクをたくさん飲んでいた頃は3日に1回でした。)
    頻回授乳を始めた生後1ヶ月半から今までひと月が経ちましたが、母乳量が増えた実感はありません。
    体重の増加量も減り、お腹が空いたと泣いている我が子を見るのが悲しくなってきました。
    このまま同じやり方で進めても問題ないでしょうか?
    改善すべきことがあれば教えて頂きたいです。
    宜しくお願い致します🙇‍♀️

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  Год назад +1

      harukaさん、コメントありがとうございます。
      母乳分泌を増やしたく、授乳を頑張っていらっしゃるのですね。
      経過が大変わかりやすかったです。
      結論から…今のやり方で全く問題ないように思いました。改善すべきことは特に何もないように思いました。
      時期を考えると急激に母乳の増えはないかもしれませんが、このままお子さんの欲求に合わせて直母を頻回に行っていくことで量はじわりじわりと増えていくように思います。
      体重増加についても心配されているようですが、ミルクの補足量が多かった頃の増加量が大きいのは当然ですし、ミルク量を減らした後も、しっかり体重増加が必要分あるように思います。
      動画でお話しているようなもので、取り入れられそうな日常生活の工夫をぜひ行って、このまま継続されると良いです。
      そして、もう数週間後にはまた少しミルク量を減らしてみるというのもありかと思います。
      (ミルク1日200cc程度ぐらいはどうでしょうか)
      夜間の母乳量が多いですから、日中もそのぐらい分泌することは可能だと思います。
      そこまで毎回の母乳量が時間帯で大きく変化するかどうかすべてをみているわけではないですが、水分や休息の取り方、くわえさせ方などによっても1回の母乳分泌量は変化しますので、あとは継続することとやり方次第だと思いました。

    • @so023067
      @so023067 Год назад

      @@zyosanshi-haruka
      お返事ありがとうございます!
      体重の増加量は足りているということで、安心しました。
      ミルクをさらに減らすアドバイスも参考にしつつ、今後も地道に頻回授乳を続けていこうと思います。
      出産時に産院が一年に一度あるかないかの出産ラッシュだったようで、丁寧な指導を受けるというのが難しい中、はるかさんの授乳姿勢の動画には大変助けられました。ありがとうございます。
      こちらの動画と併せて産院のテレビで流せばいいのに、とさえ思います🤣
      これからもためになる動画を楽しみにしています。

  • @よち-p3s
    @よち-p3s Год назад +1

    いつも勉強させてもらってるおり参考にさせていただいております。
    2時間ほど時間が経つと胸が張り量が増えてるのは実感するのですが飲ませた後減る感覚があり、あげた後それでも欲しいという場合、胸が減っている状態(母乳がない状態?)でも授乳してもいいのでしょうか?おしゃぶりのような状態にもなるのですが、その場合はミルクを足した方がよいのでしょうか。
    教えてくださると嬉しいです。
    どうぞ、よろしくお願いします🙇‍♀️

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  Год назад

      よちさん、コメントありがとうございます。
      母乳は何度でも吸わせてもらって問題ありません。
      吸わせるたびに母乳は出ますので、空にはならないのです。
      ミルクが必要かどうかは、赤ちゃんの体重増加や授乳回数がこなせているかどうか、日齢にも関係しますので、そのあたりを総合的に判断する必要があると思います。(体重増加に問題なければミルクは不要です)
      「母乳の常識」や「ミルクの量」という動画でもお話していますので、良ければ参考にしてください。

    • @よち-p3s
      @よち-p3s Год назад

      お忙しいところご返信ありがとうございます!なくなったと思っても吸わせることで分泌量が増えるとのことで根気強く吸わせていきたいと思います!ミルクについてもこれから1ヶ月検診があるのでどれくらい飲んでるかどうか確認して相談してみたいと思います!為になる動画を配信してくださっていつもありがとうございます!今後も参考にさせていただきます🙇✨ありがとうございます!

  • @user-xz7ve6mu1i
    @user-xz7ve6mu1i 5 месяцев назад

    初めまして、5月末に女の子を出産し、もうすぐ3ヶ月になります。妊娠中、はるかさんの動画で勉強させていただきました!
    赤ちゃんが大きく、促進剤で誘発のため入院しましたが出てこず一時退院、その後破水スタートで出産しました。4000g超ベビーでしたが、会陰のダメージは切開分のみで済み、お産の時間も約9時間で、助産師さんに「大きさの割に順調でしたね!」と褒めて(?)いただきました☺️
    おうかがいしたいのですが、母乳を増やすには回数と間隔どちらが重要なのでしょうか?夕方になると分泌量が減ってきて1時間に1回くらいの授乳になります。夜寝る前のみガッツリミルクを足しており、ほぼ夜通し寝てくれ、結果1日8〜10回程度の授乳回数になっています。
    授乳回数多めでも間隔が開いてしまうと分泌量は減ってきてしまうのでしょうか?

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  5 месяцев назад +1

      y.さん、コメントありがとうございます。
      もうすぐ3か月とのことですので、夜間少し授乳の間隔があくのは良いのですが、もし6時間以上あいているのであれば、少し調節をされると良いのかなと思います。授乳間隔が大きく空きすぎると、母乳分泌低下も心配ですが、乳腺炎リスクもあがります。母乳分泌を増やすには、授乳回数も授乳間隔もどちらも大事で、どちらか一方に偏ることが無い方が良いです。(バランスも必要です)
      「起こす?起こさない?」の動画で詳しくお話していますので、良ければ参考にしてください。

    • @user-xz7ve6mu1i
      @user-xz7ve6mu1i 4 месяца назад

      はるかさん、ありがとうございます!オススメいただいた動画も拝見しました。
      夜寝てくれる楽さに甘えてしまっていましたが、夜のミルクを減らして、夜間に授乳してみようと思います!母乳にこだわりがあるわけではないのですが、せっかく出ているのでもうしばらく頑張ります☺️

  • @ia7975
    @ia7975 Год назад +2

    こんにちは。いつも参考にさせてもらっています。
    生後1か月の子を育てています。母乳はまだ量にならないため嫌がられるもののミルクの前になんとかあげる努力をしています。そのためミルクはほぼ規定量あげて飲んでいます。乳房をつぶしてやっと出る感じなのでマッサージをしてもなかなかにじまないのですが、もう少し出るようになりますかね?せめてきちんと混合と言えるほどになりたいと思っています。現在調子がよければ3〜5分は吸ってくれます。ミルクの前に1日7回ほどやっています。

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  Год назад

      i aさん、コメントありがとうございます。
      直母を継続されているのですね。少しでも吸ってもらえると嬉しいですね。赤ちゃんの様子をみて、機嫌が良さそうなときに乳首だけ吸わせるというのも効果的ですよ。母乳は飲みすぎがないので、ミルクをあげた後すぐでも行うことができます。
      また大変でなければ、乳頭マッサージも1日数回行ってみてください。刺激が入れば、分泌は少しずつでも増えてくる可能性があります。
      様子を見ながら、無理ない程度に行ってみてください。

  • @ちゃんひな-t6i
    @ちゃんひな-t6i 4 месяца назад +1

    いつもためになる動画をありがとうございます。
    妊娠前からずっと世話になっております。
    現在2ヶ月になる女の子(2人目)を育てています。
    母乳メインで1日に2回ほどミルクを80から100くらい足しています。
    出生時は体重3440グラム、2ヶ月現在で6.6キロです。
    検診の時に体重が成長曲線からはみ出てしまい、ミルクやめよう、と言われました。
    しかし、夕方上の子が帰ってきてからの時間帯、お風呂や夕食やらをする時に頻回授乳などはやっていられないのでミルクに頼っていないとやっていられず…
    このままの授乳方法ではいけないのでしょうか…?

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  4 месяца назад +1

      ちゃんひなさん、コメントありがとうございます。
      成長曲線から外れているほど体重増加があるというのであれば、体重増加が増していて肥満というかたちになりますからミルク補足は不要という判断があるのは仕方がないのかな…と思います。
      頻回授乳と言いましても、生後2か月ともなれば少し授乳間隔が空いてくる頃かなと思いますし、乳児肥満によるリスクを考えても出来ることならミルク補足をやめたいところだと思います…。
      赤ちゃんの欲求に合わせた授乳だと、負担が大きいでしょうか…?

    • @ちゃんひな-t6i
      @ちゃんひな-t6i 4 месяца назад

      @@zyosanshi-haruka
      お忙しいのに、お返事ありがとうございます😭
      夜は5時間、午前中は3.4時間くらい授乳間隔が空くのですが、夕方になってくると母乳の量も少なくなってしまうのか、17時台くらいから1時間に1回くらいの頻度で授乳しています💦
      授乳間隔があかないので、上の子の保育園のお迎えの時に1回(車の後部座席にチャイルドシートで1人のためのご機嫌取り)、お風呂、上の子の寝かしつけ前に1回ミルクに頼ってしまっている感じです。
      夜間は授乳間隔が空くので搾乳して、夕方の時間が開かなくなってきた時に搾乳した母乳をあげたりもしてますが、搾乳だとあまり量が取れず…
      という感じです。

  • @user-ni9bu5oy4x
    @user-ni9bu5oy4x Год назад +3

    はるかさん、忙しい中とっても分かりやすい動画を届けてくださってありがとうございます🥹👏👏✨いつも思うんですが、明確で動画の内容がスッと入ってきて本当に見やすいです👏🔥☺️😌!!1人目の育児の時2ヶ月目まで様子でミルクを足していて、ミルクを飲まなくなったタイミングで、『あ、やっとこの子が欲しい量が出てくれるようになったんだな!』と肌で感じたあの瞬間、人生勉強だらけだなと感じました😌😍2人目も無理はせずできる限り母乳が続けられるようにこの動画を参考にさせてもらいます!!🥰

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  Год назад +1

      Aさん、コメントありがとうございます。
      その後、体調はいかがでしょうか。人生は本当に勉強だらけで、様々なことには1つ1つ意味があるんだなと感じる毎日です。
      大事なことに気づきながら、少しでも丁寧に(子どもとの時間を大切に)過ごせると良いと思っています。
      案外、子育ての時間って過ぎてしまうとあっという間だったりするんですね…。
      私は、子どもが手を離れていってしまって少し寂しい気持ちと誇らしい気持ちが入り混じっています。
      1つ1つがかけがえのない時間だと思って、温かく過ごせることを願っています。

  • @ちほ-q1g
    @ちほ-q1g День назад

    こんばんは。
    病院で混合だったためそのまま混合で継続しています。産後乳首が硬く短いとのことで補助乳首使用しています。(一昨日ぐらいより外す練習行い1日に1.2回は直母できるようになってきました。)
    今回は母乳量について聞きたいことがあり書かせてもらっています。
    現在産後3週目なんですが、先週(2週目)には、搾乳で左右5分ずつで100ぐらい出てたのですが、現在は40ほどしかでなくなってきました。
    今からでもマッサージ等行えば、母乳量は増えるでしょうか😢?

    • @ちほ-q1g
      @ちほ-q1g День назад

      日中は、3時間おきぐらいに搾乳(4.5回)、夜間は4時ごろに張るため1回だけ搾乳しています。

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  12 часов назад

      智穂さん、コメントありがとうございます。
      分泌が良いのですね。
      それだけ分泌があって、直母も出来ているということであれば、マッサージよりも積極的に保護器使用して頻回直母を行っていくと良いのではないかと感じました。(吸わせる回数が増えれば赤ちゃんの飲みに合わせて増えると思います)
      確かにマッサージも良いですが、分泌UPというよりも乳頭を柔らかくさせることを目的に行われると良いかもしれません。
      「直母痛い対処法」や「直母できない対処法」などで詳しくお話していますので、ぜひ参考にしてみてください。
      分泌については、赤ちゃんに合わせた分泌があることが大事ですので、直母量に合わせてミルクの補足量を検討されると良いです。(「ミルクの量」という動画でお話しています)

  • @Shiho-vh9il
    @Shiho-vh9il 11 месяцев назад

    あと夜9時か10時くらいに寝て、朝9時から10時くらいに起きるのですがその間授乳が2回です。なので日中回数多めにあげるようにしているのですが、足りない時があります。その場合母乳をミルクに変更しても問題ないのでしょうか?今0:00前にミルクをあげてそれ以外は母乳にするようにしてますが、ちょっとしんどいです。何かアドバイスあればお願いします😢

    • @Shiho-vh9il
      @Shiho-vh9il 11 месяцев назад

      ミルクを1回、母乳を7回あげれるようにしていますが、ミルクを2回母乳を5回にすると母乳量は減りますか?母乳を7回あげるのは時間的にちょっとしんどくて😣

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  11 месяцев назад +1

      A.Wさん、コメントありがとうございます。
      ミルク回数を増やして母乳回数を減らせば、母乳の量は減ると思います。
      ご自身のお気持ちにあった育児方法が一番ですので、量的には完母もできると思いますが、回数が必要になります。それが難しいのであれば、ミルク回数を増やすしかありませんので、状態に合わせて決められると良いです。

    • @Shiho-vh9il
      @Shiho-vh9il 11 месяцев назад

      @@zyosanshi-haruka 完母の場合何回あげればいいですか?

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  11 месяцев назад

      1日少なくとも10回くらいは直母できると安定的に母乳のみで赤ちゃんの体重が増えると思います。

  • @kinako_823
    @kinako_823 Год назад +1

    いつも参考になる動画をありがとうございます!出産前から見させていただいてます。質問があります。
    現在生後50日の娘を混合(母乳8〜10回、ミルク40〜60×4)で育てており、直母の哺乳量は30〜70mlとムラがあります。新生児訪問では体重増加も問題ないので頻回授乳でミルクの量は減らせると言われましたが、この母乳量で本当に大丈夫?と思ってしまいます。
    動画内でお話ししていた完母に必要な母乳量とははるかさんの考えではどれくらいでしょうか。教えて頂ければ幸いです。

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  Год назад +1

      きなこさん、コメントありがとうございます。
      完母に必要な量についてですが、もちろん時期や赤ちゃんの体重などによって異なります。
      (生後1ヶ月半頃であれば、直母50程度あれば十分だと思います。)
      きなこさんは、飲みムラがあることでミルク量を減量することに躊躇していらっしゃるのですね…。
      飲みムラはあって当然ですし、30~70というムラであれば、ムラというムラでないように私は思います。とてもよく飲めています。
      毎回70飲めなくてはいけない必要ないと思います。たくさん飲める時も少しのときもあるから人間です。大人もそうだと思います。
      それを回数でこなしていくという考えが母乳育児だと思います。
      これだけ飲めているのであれば、私もミルク量を40~60×1~2回程度まで下げて、授乳回数を2ー3回増やすと良いかなと思いますが、まずは赤ちゃんが元気に育つことが大事ですので、体重増加に問題なく、乳腺炎などのトラブルなく育っているのであれば、無理にミルクを減らさなきゃいけないということもないと思いますので、お気持ちに沿った形で授乳スタイルを決められたら良いと思います。

  • @cotatsumuri867
    @cotatsumuri867 Год назад

    いつもタメになる情報ありがとうございます!
    いつも参考にさせて頂いてます✨️
    質問なのですが、
    完母でいきたい場合、頻回授乳はいつまで行うべきなのでしょうか??
    3~4ヶ月や、卒乳するまでずっと、など
    調べると色々な情報が出てくるのですが
    是非はるかさんの意見を聞きたいです!

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  Год назад +1

      cotatsumuriさん、コメントありがとうございます。
      頻回授乳と簡単によく言うため、かえって難しくさせてしまっているのですね。
      すみません。
      私はいつも生後2ー3か月くらいまではどんなに母乳の分泌が良い方でも最低8回は授乳してほしいこと、できれば10回は目標にやってほしいです。ということをお伝えしています。
      量や赤ちゃんの飲み方がちょこちょこ飲みであれば、またそれに応じた飲ませ方になるのですが、この頻回授乳という言葉の意味は私の中で「赤ちゃんの欲求とママの乳房の状態(そろそろ吸わせようかなという感じ)に沿った自律授乳」というつもりで使用していますので、欲しがったら吸わせることをその月齢やお子さんの欲求に応じて行って頂きたいです。
      なので、「欲しがったら与える」「与えたいと思ったら与える」ということを卒乳までずっと継続することが完全母乳という方の母乳育児だと思います。
      それに、成長が進むにつれて離乳食や幼児食を組み込んでいき、いずれ離乳していくというイメージです。

    • @cotatsumuri867
      @cotatsumuri867 Год назад

      @@zyosanshi-haruka お忙しい中丁寧にお返事ありがとうございます🙇‍♀️✨
      なるほど!でしたら3ヶ月以降は8~10回に満たなくても、赤ちゃんや乳房の状態に合わせて授乳していって良いという認識でいいんですね☺️
      少し気が楽になりました!
      いつもアドバイス頂きありがとうございます♡
      これからも応援しています✨✨

  • @ねね-m6k
    @ねね-m6k Год назад

    こんにちは、恥骨痛についての動画お願いしたいです。
    原因や改善法、臨月の場合は良いことなのか…ぜひお願い致します。

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  Год назад

      ねねさん、コメントありがとうございます。
      早期の恥骨痛は骨盤の歪みが原因であることが多いです。
      骨盤ベルトの着用や普段の生活スタイルの改善で少し軽快することもあります。
      臨月の場合ですと、赤ちゃんの頭の下がりが原因のこともありますが、同じく歪みが大きく出ている可能性もありますので、実際の診察結果と合わせてみていく必要があると思います。
      「産まれない腰痛」という動画で、ベルトの使用についてお話していますので、よければ参考にしてみてください。

  • @grsh28
    @grsh28 Год назад +1

    はるかさんこんにちは!
    3月に第二子を出産してからはるかさんの動画に出会い、参考にさせていただいています。ミルクのたし方についてご相談があります。
    現在は生後1ヶ月(43日目)の男の子で
    1日母乳10~12回、ミルク60ml×4回で飲んでいます。
    夜中は分泌がいいのか母乳のみで眠ってくれるようになり(早くて1時間半、平均2時間、長くて3~4時間寝る時もあります)
    日中は頻回授乳で、お昼過ぎ頃から足りなさそうな様子になるので、正午〜21時頃までのあいだにミルク4回を飲ませています。
    夜間は実感として出ている気がするので母乳だけでいけるようになったのかな?と自分でも思うのですが、日中はあまりゴクゴク言わないし出ている量が少ない気がします…。
    ミルク量を減らして授乳回数もっと増やすべきでしょうか?
    日中も完母でいけるようになるにはまだまだ時間がかかるんでしょうか。
    長々とすみません😭💦
    ちなみに第一子は混合で頻回授乳をする努力が出来ず(その前に頻回にあげないといけないという知識がなかった、、)2ヶ月で完ミになりました。
    1ヶ月健診でも小児医師しかおらず母乳について相談出来なかったので、1人で日々迷いながら育児しています…

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  Год назад

      sちゃんさん、コメントありがとうございます。
      お話、伺いました。母乳分泌はとても順調そうな印象を受けました。
      母乳でいけそうな感じがしますが…退院した時の体重と1か月健診の体重と生後何日目の健診だったのか、そしてもしわかれば、直近の裸の赤ちゃんの体重と何日目かを教えていただけますか?

    • @grsh28
      @grsh28 Год назад

      @@zyosanshi-haruka
      ご返信ありがとうございます😭✨
      退院時(生後4日目)→2446g
      1週間健診(生後15日目)→2735g

      生後26日目→はるかさんの「ミルクのたし方」動画を拝見し、授乳回数を母乳8回→10~12回へ増やし、ミルク60ml×8回→60×4~5回へ減らし始めました。

      1ヶ月健診(生後36日目)3880g
      です。本日で生後44日目になります。
      ミルク40mlだと足りずに泣いてしまい(再び母乳を飲ませても泣く)ので1回あたり60mlであげています。。

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  Год назад

      返事が遅くなりすみません。
      体重増加、すごく順調ですね!2週間健診から1ヶ月健診まで50g/日以上増えてますね。
      一回40ccだとうまくコントロールがつかないのであれば、ミルク60cc×1-2回にしてみませんか?
      基本的には母乳のみでいけると思いますので、どうしてもというときにのみ、ミルク補足してみてください。ミルクの回数を減らした直後は、直母回数が2-3回増えると思いますが、日が経ってくると母乳の量も増えて落ち着いてくるかと思います。

    • @grsh28
      @grsh28 Год назад

      @@zyosanshi-haruka
      お忙しい中お返事ありがとうございます😭✨
      コメントを読ませていただいてからミルクの回数を4回から3回に減らし様子を見ています。(いきなり1~2回にするのが怖くて😂💦)
      そして1ヶ月健診ぶりに、家の体重計で測定したらなんと4.6キロでした。(1日60g増えてました)
      心配していましたがきちんと増えてくれていて安心しました☺️
      はるかさん、度々相談に乗ってくださりありがとうございました🙇‍♀️
      今後も動画のアップ楽しみにしています✨️

  • @AK00tp
    @AK00tp Год назад

    動画、初めて拝見します。生後2ヶ月に入った娘がいます。
    ここまで完母で順調にきていたのですが、少しだけ母乳を減らそうと努めたところ、減り過ぎてしまった感があります。
    以前は母乳パッドもビダビダ、授乳していない方の胸からポタポタ滴り、娘の吐き戻しもかなりありました(これは良いことでもないのですが…)
    あまりにも吐き戻しが多いので、あげすぎかな?と母乳を少し減らそうとしたのと、一度にまとめて寝るようになったために、頻回授乳からかなり遠のいてしまいました。吐き戻し防止のためにずっと縦抱きをしていたこともあり、搾乳もままならず、胸の張りを無視して1〜2週間弱このような生活をしていました。飲み残しもかなりあったと思います。
    すると、以前のように滴ることはなくなり、娘もお腹がいっぱいにならないのか、ぐずるようになってしまいました。
    以前のように頻回授乳をまた始めたところなのですが、思うように量が増えていく感じがしません。
    少ない母乳を増やすのはまだしも、一度減ってしまったのものは、もう増やすことは難しいのでしょうか。
    検診では体重の増えは順調と言われましたが、なにぶん変化が起きたのがここ最近の話なので、母乳がたくさん出ていた頃の貯金で、順調な成長に見えているのかもしれません。
    大変長々と失礼しました。他の動画も拝見させていただきます。大変参考になりました。

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  Год назад +1

      AK00tpさん、コメントありがとうございます。
      一度減った母乳もまた増やすことは出来ますが、減った程度にもよると思います。
      直母回数を何回から何回に減らされたのでしょうか?
      生後2か月頃だと、赤ちゃんが飲んでくれた時だけ上手に分泌するという乳房の状態になる時期でもあるので、確かに分泌は以前より落ち着いたのだと思いますが、減りすぎたというほどでもない可能性もあります。
      赤ちゃんが欲しがるのに合わせて吸わせるというスタイルをまた行って頂けば、体重増加は順調にいくようにお話からは感じました。

    • @AK00tp
      @AK00tp Год назад

      @@zyosanshi-haruka さっそくのご返信ありがとうございます。8,9回だったのが6回程度になっていました(寝かしつけのためにちょちょっと吸わせただけのものも含め)回数を減らしたこともそうですが、なんとか吐かせないようにしようと、胸が張ったままでも授乳を終わらせたりしていました…
      分泌が落ち着いた可能性もあるということで、少しホッとしています。いわゆる差し乳になったということなのでしょうか?まだ諦めずに求められるたびに授乳してみます。
      あまり空腹で泣かない子なので、少し先回りして授乳してしまってる感もありますが、それは問題ないでしょうか。

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  Год назад +1

      そうですね。差し乳というものの可能性もあります。吸わることを継続されていたので、全く出ないということはないと思います。
      ただ、やはり6回ともなれば少ないのかなと思いますので、どんなに分泌が多い方でも今の時期は8回は授乳回数があると良いです。
      大泣きする前のむにゃむにゃしているときが授乳にベストなタイミングとされていますので、少し先回りしての授乳は問題ありません。

  • @muchicomuchi.521
    @muchicomuchi.521 Год назад +1

    いつも勉強させていただいています!!わかりやすい動画ありがとうございます!!
    今生後2週間で完母で育児しています。ですが乳頭の痛みにより3日ほど前から搾乳器で搾乳したものを飲んでもらっています。出来ればこのまま完母で、痛みが無くなればまた直に吸って貰いたいと考えています。母乳を増やすには吸ってもらうことが大事との事でしたが、搾乳ではなくやはり吸ってもらったり、乳頭マッサージでないと効果はありませんか?今搾乳で1回100cc飲んでいます。

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  Год назад

      muchico muchi.さん、コメントありがとうございます。
      搾乳であったとしても、母乳分泌の維持はできます。
      ですが直母に勝るものではないですので、搾乳はせいぜい数日程度にして痛みが落ち着いてきたらまた直母に戻していただければと思います。(乳頭に傷があったとしてもカサブタ様になっていれば直母可能です。)
      浅い飲ませ方や、乳頭が硬いと傷が出来やすく痛みを感じやすいので、深く吸わせることと、授乳後のマッサージをされると良いですね。
      「授乳のやり方」でも深く吸わせるポイントをお伝えしていますので、良ければ参考にしてみてください。

  • @higekoime
    @higekoime 7 месяцев назад

    いつも動画ありがとうございます。新生児のお世話をしてます。日中起きず、母乳をのんでくれないときがあり、搾乳して取っておいたりしてます。母乳を吸わせることと、搾乳することはどちらも同じような刺激にあたりますか?教えていただけると大変助かります😢

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  7 месяцев назад

      ひーたろうさん、コメントありがとうございます。
      搾乳と直母の刺激は全く同じではないので、もし直母ができるのであればその方が良いですし、直母ができないのであれば搾乳でしのぐという他ないと思います。
      「搾乳器いる?」という動画でお話していますので、良ければ参考にしてください。

  • @sayori7737
    @sayori7737 Месяц назад

    こんばんは♪出産前から動画拝見させていただいています。
    もうすぐ生後2ヶ月の女の子を育てているのですが、最近夕方から夜にかけて母乳をあげていると泣いて怒り自分から口を離したりする事が多くなりました。
    もともと退院時の母乳の量は10ミリ程で、出産後すぐは保育器に入っていて授乳をはじめたのが産まれてから5日目で遅くなってしまい、私の年齢が40代という事もあり助産師さんからは出にくいかもと言われていました。
    泣いて嫌がられると母乳をあげるのが嫌になる事もあります😢まだ母乳の量を増やすことは可能なのでしょうか?

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  Месяц назад

      sayoriさん、コメントありがとうございます。
      退院時は10ミリほどとのことですが、現在生後2か月でそれまでの母乳分泌の推移はどのようなものだったでしょうか?
      分泌量を増やすためには直母回数がどれだけこなせているか?赤ちゃんに吸ってもらうためにミルクをどの程度の補足量にしているか?というのが大事になります。
      直母が生後5日と遅れたとしても、その位であればその後のやり方次第で大した問題にならないことが多いです。
      これまでも直母8回以上はされていて分泌が維持されているということであれば、直母回数を2ー3回ほど増やし、ミルク量を適正量に調整すれば分泌はゆっくりでも増えると思います。

  • @KO-jp8qk
    @KO-jp8qk 4 месяца назад

    妊娠中から動画をたくさん拝見しております🙇‍♀️初産、海外出産、痛みに弱い私は怖くてたくさん動画を見て勉強、心の準備をしてきました。
    3週間前に帝王切開で出産しました😢(怖かった)
    母乳について質問です。最初の頃、片方を授乳している間にもう片方から溢れるほどたくさん出ていました。ですが、産後2週間ほどからどんどん出なくなってしまいました😢義母が栄養満点のご飯をデリバリーしてくれ、漢方も作ってくれ毎日飲んでいますが、最近では頑張って搾乳しても両方で2.30mlしかでません。張ってた胸も張らなくなって、胸が小さく、柔らかくなりました。こうなってしまったら、もう母乳は終わりということでしょうか?
    ちなみに低体重での出産なので、ミルクと混合にしてくださいと言われ、混合で育てていますが、最近は母乳が出なくなったので、ミルクが増えています。

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  4 месяца назад +1

      K Oさん、コメントありがとうございます。
      胸の張りが少なくなった=母乳が出なくなったでは必ずしもないかと思います。
      産後数日で急に張りは強くなりますが、その後は吸われるたびに分泌するような出方に変わってくるためです。
      生後3週間で搾乳20-30ならまずまず良い分泌ではないかと思います。なので終わりではないです。
      ミルクとの良いバランスをとりながら授乳ができると良いですね。

  • @仲村寧々
    @仲村寧々 Год назад

    はるかさん
    先日こちらでご相談させていただいたハワイで、第一子の娘を出産した者です。昨日で生後1ヶ月になり、あのご相談の後から頻回授乳と、1日2回ほど授乳の後に40mlのミルクをたしています。
    母乳分泌量も少し増え、2時間〜3時間あけて搾乳した際は40ml〜65ml絞れています。しかし、授乳後(20〜30分授乳しています)毎回のようにぐずり、おっぱいを探す仕草をします。まだお腹がすいているような感じです。抱っこして寝かしつけると、落ち着くこともありますが、目を閉じた後にベッドにおろすとすぐ目をぱっちりと開かせ、泣き始めます。そしてまた授乳をしての繰り返しになりますが、2回目以降はおっぱいを口に含めると目を閉じ5分後には寝てしまいます。こういう場合はどうしたらよいでしょうか。
    あまりにも授乳感覚があかないため、ミルクを40たすとすぐ寝てくれますが、やはり母乳が足りていないということでしょうか。
    ご回答いただけると幸いです。
    よろしくお願いします。

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  Год назад

      仲村寧々さん、コメントありがとうございます。
      お話を聞いた感じですと、足りてないというわけではないのではないか…と思います。
      私でしたら、直母後に再びおっぱいを探すようなしぐさをしたら、また授乳をして、授乳回数を稼ぎ、それでも頻回授乳になりすぎて辛い場合は(20回近くなるとさすがに辛いので)ミルクを1回40cc程度で補足すると思います。
      まだまだ、置いたら泣くは当たり前の時期ですので、上手く行っていく必要があります。
      今行っていらっしゃるやり方で問題ないと私は思いますよ。

    • @仲村寧々
      @仲村寧々 Год назад

      はるかさん、ご返信ありがとうございます。
      うまく母乳が吸えていないのかと心配になりましたが、はるかさんのご回答をいただけて安心しました。
      このまま今のやり方を続けていこうと思います。ありがとうございます。

    • @仲村寧々
      @仲村寧々 Год назад

      もう一つ質問がございます。
      お腹空いているはずなのに、おっぱいをくわえるとすぐに寝てしまうのですがなぜでしょうか?またその場合、うまく哺乳させるコツなどはありますでしょうか?

  • @黒田侑希-l3e
    @黒田侑希-l3e Год назад +1

    いつも見させて頂いています。
    今生後15日目の男の子がいます。
    母乳よりの混合で1日に母乳が9〜10回、ミルクは一回40mlを4回くらいあげていますが、この1週間で1日に52g増えていました。
    これはミルクのあげすぎでしょうか?
    母乳をあげた後すぐでも泣く事が多いので足りないのかなー?と思いミルクをあげていました。
    出来るなら完母にしようかなー?と思っている感じなのですが、母乳を上げてベッドに置くと5分もしないうちに泣き出すので足りないのかと思っていたのですが、違うのでしょうか?

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  Год назад

      黒田侑希さん、コメントありがとうございます。
      母乳分泌が大変良いのですね。
      体重が52g/日増だったのであれば、ミルクをやめてしまわれても良いほど体重が増えていると思います。
      体重がこれだけ増えていれば足りないということは無いと思います。赤ちゃんはお腹が減って泣いているというよりも、ママに抱っこされたい。一人にしないでとアピールしているのではないでしょうか。
      もし、それらも含めてコミュニケーションととらえられるなら、ミルクをやめてしまって完母にされたら良いと思いますし、ミルクを足していた方が楽だというのであれば、母乳の邪魔をしない程度に上手くミルク量をコントロールして(増やしすぎないように注意して)混合にされると良いと思います。

  • @なき-i7n
    @なき-i7n Месяц назад

    昨日出産したものです。赤ちゃんがNICUなので同室がいつになるかも分からず、私の方が先に退院になるかもみたいな状態です。今朝の回診で両方とも4本ずつ開通?していると言われたのですが、なるべくたくさん搾乳できるように病院に相談していくべきでしょうか、、?

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  Месяц назад

      なきさん、コメントありがとうございます。
      産後間もないうちから開通があって順調ですね。
      今後は赤ちゃんを待ちつつ、搾乳がしっかりできると良いと思います。
      「搾乳器、いる?」という動画で詳しく方法をお話していますので良ければ参考にしてください。

  • @ミルティー-b8u
    @ミルティー-b8u Год назад

    いつも、ためになる情報ありがとうございます!
    母乳を増やしたくて悩んでいたのですごく参考になりました!
    早速試してみます😄

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  Год назад

      ミルティーさん、コメントありがとうございます。
      少しでもお役に立てましたら嬉しいです。

  • @まるちゃん-l6x
    @まるちゃん-l6x 4 месяца назад

    初めまして、いま生後2ヶ月の息子がいます。
    直母拒否で保護器も拒否されます。
    それに疲れて生後1ヶ月ごろに1週間ほど乳頭の刺激も休んでしまいました。
    それから毎日乳頭への刺激や搾乳を続けていますが今では数滴しかでません。
    もう母乳量を増やしていくのは諦めるべきでしょうか😢

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  4 месяца назад

      まるちゃんさん、コメントありがとうございます。
      母乳育児がしたいというお気持ちがおりなのですね。
      生後2か月ということですので、正直に申し上げるとここから劇的に母乳分泌が爆増するというのはなかなか難しいことが多いです…。
      ただ、母乳は一滴でも母乳ですし、赤ちゃんのお口に入ればそのメリットは届くと思います。
      乳頭刺激や搾乳によって得た母乳を赤ちゃんに飲ませてあげるのはどうでしょうか?
      そのように行うことで、分泌は維持されますし、コツコツ行うと量も増える可能性だって0ではないと思います。
      刺激の回数が大事ですので、「搾乳器、いる?」や「直母できない対処法」などの動画を参考に出来そうなことを行ってみていただけると良いと思います。

  • @まーちゃん-q9h
    @まーちゃん-q9h Месяц назад

    はるかさんの動画のおかげで最初はミルクを足していたのですが、2ヶ月頃から完母になりました!
    でも、今日久しぶりに直母量を計ったのですが、昼前で80gほどしか飲めていませんでした。もう少し飲めていると思ってたのでショックです…。今は1日8~10回授乳しており、日中はだいたい2時間おき、夜は3~4時間おき(長い時は4時間半~5時間寝ます)です。授乳時間は片乳10分ずつの時もあれば20分ずつの時もあります。体重は母乳のみにしてから29g/日の増加です。混合の時は40g/日ほど増えていました。母乳量は今後増えるでしょうか?赤ちゃんは今のところ授乳後は機嫌よく過ごしているのですが…。

    • @まーちゃん-q9h
      @まーちゃん-q9h Месяц назад

      子どもはもうすぐ3ヶ月になります。

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  Месяц назад

      まーちゃんさんコメントありがとうございます。
      母乳分泌、全く問題ないと思います。
      直母80で1日10回行えば、1日800飲んでることになります。生後2-3か月であれば妥当な量です。
      それを証拠に、体重増加も順調です。全く問題ないので、ショックをうける必要ないですよ。
      自信をもって赤ちゃんのタイミングに合わせて直母していってください。
      もし、まだ体重を増やしたいと思われるのでしたら、あと1-2回日中に直母出来そうな時を見計らって、少しでも直母出来ると1日の飲める量が増えるので体重増加に効果的だと思います。(無理して行う程のものではなさそうですが…。)

    • @まーちゃん-q9h
      @まーちゃん-q9h Месяц назад

      @@zyosanshi-haruka
      そうなのですね。丁寧に教えてくださりありがとうございます。ネットで調べると自分の母乳量は少ない気がして不安になってました😭。このまま母乳のみで授乳を続けていこうと思います。また子どもの様子を見て、授乳回数が増やせそうなら増やしたいと思います。ありがとうございました♪😊

  • @りほ-v1z
    @りほ-v1z 4 месяца назад

    いつもためになる動画ありがとうございます。
    質問させてください。
    先日2週間検診を受けましたが、体重増加と黄疸の数値が悪く、再診となりました。ニップルありで25分授乳しても10しか飲めていなかったため、直母とは別で搾乳とミルクで60〜80毎回足すように産院で言われました。
    ただ、哺乳瓶に慣れてきてしまったのか、ニップルありでも直母を嫌がるようになり、搾乳しても15程度しかとれなくなってしまいました。
    このまま母乳分泌が減っていってしまうのでしょうか。

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  4 месяца назад

      りほさん、コメントありがとうございます。
      授乳回数や搾乳が1日に何回できているかによると思います。
      母乳分泌はその時の体重や疲労度、飲水量や赤ちゃんの飲み具合などによっても変化しますし、搾乳についても体調によって変化があります。
      まだ2週間健診を終えたところでいらっしゃるので、刺激を入れる回数を気を付けながら行われると良いのかなと思いました。

    • @りほ-v1z
      @りほ-v1z 4 месяца назад

      @@zyosanshi-haruka 返信いただきありがとうございます。
      現在は、1日7〜8回のミルク(または搾乳)の前に直母も試しているような形です。搾乳は1日2.3回としています。直母は嫌がるときもあるので、1分くらいのものも含めて7〜8回です。直母前には乳頭マッサージを毎回行っています。
      ほぼ毎回寝ているところを起こして授乳している状況のため、これ以上の回数をこなすことが難しいのですが、なにか他にできることはありますでしょうか。

  • @kaworutodo1226
    @kaworutodo1226 2 месяца назад

    こんにちは。
    現在6ヶ月で母乳量がすごくへってしまいました。。。乳輪乳頭を刺激しても母乳がでず、その1、2センチ外側の乳房の部分を押すと母乳がでてくるようになってしまい、赤ちゃんもそんなに深くはくわえられないようです。
    こんな場合にもこちらのマッサージで母乳量は増えますでしょうか。

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  2 месяца назад

      kaworu todoさん、コメントありがとうございます。
      生後6か月、これまで母乳はどのようにあげていらっしゃったのでしょうか?
      もし完母というくらい母乳メインでされていたのでしたら、これまで通り授乳されていれば分泌が突然減るということはあまりないように思います。この時期は射乳反射おきないと分泌しませんので、産後すぐのときのように少しマッサージしただけでは量が出ないのが特徴です。(赤ちゃんが吸う刺激て一気に出て、反射が止まるとまた分泌が止まります)
      もし、混合で、ミルクの増量などにより授乳回数が減少して、直母をしたりしなかったり…という状態があったのでしたら分泌低下はおこる可能性があります。その際は、生後6か月という時間経過を考えますと、今の分泌量を維持することは出来たとしても大幅な増量は難しいのではないかと思います。

  • @さぶうぇい-q7n
    @さぶうぇい-q7n Год назад

    こんにちは!いつも動画を参考にさせて頂いています☺️
    今、生後21日の男の子を育てています。母乳の出が良く、2週間検診でもうミルクを足す必要が無いと言われ母乳だけあげています。
    最近乳首が痛くなってきて(切れたりはしてないと思います)ミルクや搾乳をして乳首を休めたいのですが、母乳の分泌は減ってしまいますか?
    マッサージも痛いのでしっかりできません😣

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  Год назад +1

      さぶうぇいさん、コメントありがとうございます。
      ご質問についてですが、どの程度乳頭を休ませるかによると思います。
      完母でいけるほどの分泌があるのであれば、1日8回程度は少なくても搾乳を行う必要があると思います。
      それができるのであれば、乳頭を休ませる1ー2日程度であれば分泌低下は問題にならないと思います。
      ただし、搾乳だと取り残しや授乳リズムの乱れから、乳腺炎になるリスクが高まることがありますので、注意をしてください。
      ピュアレーンや馬油などの保湿をすると良くなりやすいですし、深く吸わせるように工夫することも大事です。
      せっかく良く出る乳房でいらっしゃるので、上手くケアして、継続できると良いですね。

  • @ぽいふる-p2s
    @ぽいふる-p2s 5 месяцев назад

    はじめまして!すごくこの動画参考になりました。
    あと1週間で生後3ヶ月のママです。相談させて下さい。
    入院当初は、赤ちゃんが直母吸いにくいため保護器を使っていました。そして退院の日には60g?飲めていました。
    2週間検診の時もそのくらい飲めており、混合だったのですが1ヶ月たつまではミルクの量を少し減らし頻回を頑張ってました。
    そして2ヶ月頃には保護器も卒業し、2ヶ月半で母乳量を計ってもらったら20g?でした。
    保護器つけた方がいいんですかね?
    自分で搾ってみると垂れる感じですが、助産師さんにマッサージしてもらうとシャーシャー出てました。
    確かに最近飲む量も増えてきて、母乳が出てないのか直母でやると泣くことが増えたのでミルクも増やしてました。
    なので母乳量も減っていくんじゃないかと思ってます。
    上手く飲んでもらえるコツとかってありますか?
    母乳量が入院の時より減っててもこれから頑張れば生後3ヶ月でも母乳量増えますかね🥲

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  5 месяцев назад +1

      ぽいふるさん、コメントありがとうございます。
      直母量は赤ちゃんがその時どの程度吸ってくれたかによってムラがあるものです。
      赤ちゃんの体重増加がしっかりあれば、母乳は飲めているという判断で良いのではないかと思います。
      (ミルク量にもよりますし、よほど心配であれば保護器を付けて直母量を比較するというのも良いと思います。直母量が本当に減っているのかどうか?をきちんと評価する必要がありますよね。母乳分泌が増えるかどうかは、授乳次第ではないかと思います。)
      ニップルの使用については、「乳頭の形」という動画でお話していますし、深く吸ってもらうポイントについては「授乳のやり方」という動画でお話しています。良ければ参考にしてください。

    • @ぽいふる-p2s
      @ぽいふる-p2s 5 месяцев назад

      @@zyosanshi-haruka
      お返事ありがとうございます😌
      1日600くらいミルク飲みます。。直母量を増やしたいならミルクを減らすべきでしょうか?
      直母では1日9回以上はあげるようにしてます。今からでも頻回頑張れば増えますか?

  • @ごんよ-p1n
    @ごんよ-p1n 2 месяца назад

    こんにちは。
    産前より拝見しており、参考にさせていただいております。
    まもなく生後1ヶ月の赤ちゃんを育てているのですが、飲みたがる分だけ飲ませると片乳だけで寝てしまうことがほとんどで、両乳飲ませることができません...その場合は次の授乳は反対側の乳から始めるのですが、問題ないでしょうか...
    また、この場合片乳のみでも授乳回数1としてカウントしてよいものでしょうか...

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  2 месяца назад

      ごんよさん、コメントありがとうございます。
      私は一回の授乳で両乳飲ませるのが良いと考えています。
      片乳の場合は、0.5でカウントするようお伝えしています。(片乳授乳の方法もあるのですが…)
      寝てしまう前に、両方飲めるように赤ちゃんの様子を見ながら1回の授乳時間を決めずに授乳できると良いと思います。
      「授乳のやり方」という過去の動画でくわしくお話していますので、良ければ参考にしてください。

    • @ごんよ-p1n
      @ごんよ-p1n 2 месяца назад

      @@zyosanshi-haruka
      御返信いただきありがとうございます!
      0.5カウントとのこと参考にさせえいただきます!
      お示しいただいた動画も拝見させていただきます。

  • @しおり-r8p1u
    @しおり-r8p1u Год назад

    先日はミルクの足し方についてアドバイスくださり、ありがとうございました!また、他の方のコメントにお答えいただいている内容もとても参考になります。
    刺激の回数が重要とのことですが、マッサージで刺激を促した際は手搾乳で母乳を出してしまった方がいいのでしょうか?直母で寝落ちしてしまいしっかり吸ってもらえなかった際も同様に、おっぱいが溜まってしまいます。
    よろしくお願いいたします😊

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  Год назад

      しおりさん、コメントありがとうございます。
      乳頭の刺激を行った時、母乳分泌がわぁーっと増えてくる感じが出てきますか?射乳や胸がツーンっとなって母乳の腺が何本もぶわっと出るようでしたら、刺激はもう十分だと思います。出来ることなら、赤ちゃんを起こしてでも吸わせて、しっかり飲み取ってもらいたいところですし、さらにミルク量を減量することも検討したいところです。
      乳房が張って大変なのに、ミルクを足しているというのもなかなかナンセンスな話だと思いますので、分泌が増えてきている感じがあれば、また調節する方が良いと思います。
      赤ちゃんの飲み方が①ゴクゴクとのどを鳴らして飲む様子や②飲んだ後満足げな表情になる③ときどき母乳をカポっと吐く(でも機嫌は良い)などあれば、しっかり飲めているサインだと思います。

    • @しおり-r8p1u
      @しおり-r8p1u Год назад

      ご回答ありがとうございます!
      ツーンとなって何箇所からもポタポタ出てきます。摘むと噴き出すところもあります。マッサージや搾乳だとツーンとなるのは一回のみですが、直母だと弱くなりながらも何回かツーンとなり、赤ちゃんもゴクゴク飲んでいます。ただ、②や③にはいたらず、ミルク40を1日7〜8回あげています。足りなそうな時はミルクの後また直母をしています。
      来週1ヶ月健診があります。体重は測っていないので、わかりません。
      2週間健診では日増20gで1週間後にフォローが入りました。フォローの時は日増49gでした。その時はミルクを50〜60だったので、40に減らして様子を見ていますが、また健診で伸びが良くないと指摘されるのが怖くて不安です。直母は14回ほどですが、しっかり飲み取れていない時もあります。本当に、溜まっているのに飲んでもらえずミルクを与えるのはなんだかナンセンスですね😅
      健診で体重を指摘されると、産後のホルモンのせいか、子育てが上手くできてないと否定されてるように感じ涙が出ます。3人目ですが、子ども達はみんな2500前後で初めは体重の伸びが思わしくなく、毎回1ヶ月健診まではブルーになってしまいます😂

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  Год назад

      体重のこと言われると、自分の成績を言われているような気持ちになりますよね…。わかります。
      2週間健診で日増20gとのことですが、増えていますし、飲めていない(母乳が分泌していない)というわけではないですよ。
      人によっては、2週間健診で産まれたときよりもマイナスの体重で、退院時よりも減っていらっしゃる方もいるぐらいです。
      体重が増えていないからと言って、ミルクをただ増やせば万事解決か?というわけでもないのが難しいところですが、母乳育児はスキンシップやコミュニケーション、目と目を合わせて愛を伝えられる機会だと思って、柔らかく、温かく継続できると良いなぁと思います。
      お腹だけではなく、心も満たされるのが最大のメリットです。

    • @しおり-r8p1u
      @しおり-r8p1u Год назад

      @@zyosanshi-haruka
      ご返信ありがとうございます。
      はるかさんのおっしゃる通りですね。上の子達のお世話もあるので、混合栄養だと時間が取られすぎて、もし出来ればほぼ母乳にしたいと思っていました。でも、母乳があげられる機会を得られたことに感謝ですし、息子と二人で温かい気持ちになる機会が一度でも多いと良いなと感じます。
      素敵なお言葉、ありがとうございました。

  • @user-xf5jf6ki7d
    @user-xf5jf6ki7d Год назад +2

    いつも分かりやすい動画ありがとうございます!以前『ミルクの足し方』の動画でも質問させていただき返信いただいたものです。
    現在生後1ヶ月と1日になりました。(出生体重3185g 現在3900g)
    以前質問させていただいたときは直母拒否されている時のミルクについてお聞きし、一旦搾乳+ミルクで合計60mlになるようにとの助言をいただきました。生後14日頃からなんとか短時間咥えてくれるようになったので二週間健診の体重をみてからミルクを減らそうと思っていたのですが、二週間健診で日増し19gの体重増加不良を指摘されミルクを100でも飲めるだけ増やすように指導されました。結果ほぼ90ccを1日8回、1週間後に再度来院し日増し40g。それでも1ヶ月の日増しだと基準に足りないから継続をとのことでした。1ヶ月健診で体重は3900gとなっていました。その時産院で分泌具合をみてもらい30-40くらいは出そうだけど、と言われました。ただ、ミルクの量を現状維持で、といわれ助産院にいきおっぱいマッサージを受けました。母測もしてもらったところ10g。ほとんど飲めていませんでした…その助産師さんも体重は増やさないといけないからミルクは現状で、とのことでした。ミルクを増やしてからも、せめて授乳回数はと10回は咥えさせていると思います。
    ただ、ここ2日くらい子供が突然すごく眠るようになり、夜は平気で5時間連続して眠ります。オムツ変えたり足を触って起こしても眠ってしまい、直母は数口、ミルクは60程度しか飲まなくなりました。同時に昼間も今まではほぼずっとぐずってたのが眠るようになり、一気に授乳の機会が減ったようで焦っています。
    生後1ヶ月すぎたら40ccにして頻回授乳はやめたほうがいいでしょうか?多少ミルク減らしてもいいんでしょうか?
    ご助言いただけるとうれしいです。

    • @user-xf5jf6ki7d
      @user-xf5jf6ki7d Год назад

      あと助産院で授乳後2-3回できる時に搾乳をと言われ、久しぶりに搾乳しましたが5ml程でした。

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  Год назад +1

      ぷーさん、コメントありがとうございます。
      私が必要と思っている体重増加量と産院で指導されている体重増加量にとても大きな差があるという風に思いました。
      2週間健診で19g/日増で体重増加不良だったとのことですが、確かにもう一息ほしいですが足りなさすぎるということはないように私は思っています。また、それから1週間後40g/日増で、それでも足りないと言われてしまったら、一体産院はどれだけの体重増加があれば納得するのでしょうか?
      ミルクの量もそれだけ現在飲んでいれば、やはり授乳の機会は減ってくると思います。
      急激なミルクの増減は育児負担にもなりますし、体重増加量が激減することにもなりますので、推奨しません。
      体重を増やすことを考えるのであれば、ミルク40ccでは今の時期少ないため、直母10回以上+ミルク80×8回/日程度とされるのが妥当だと思いますが、おそらくこれでは産院や助産院の助産師が求めているだけの体重増加には達しないと思います。(私が必要だと思う体重増加量には達すると思われますが…)
      思うところはありますが…こちらでは文章のみのやりとりになってしまうため、やはり近くで見てもらえるところで体重増加をみながら、ミルク量については検討されると良いと思います。

    • @user-xf5jf6ki7d
      @user-xf5jf6ki7d Год назад

      二週間健診後、はるかさんの動画のやり方に変えようかとすっごく悩んだのですが再チェックの日にまた指摘されることを考えると踏み切れず…試せばよかったです😥
      そして数時間前からまさかの直母拒否されました😂ここ最近そこは乗り越えたと思っていたんですが😂
      近くの助産師さんを探して相談してみます、たくさん相談にのっていただき本当にありがとうございました!!試行錯誤しやっていきます!

  • @さあや-i1g
    @さあや-i1g 11 месяцев назад

    再びコメントさせていただきます、
    生後18日の男の子ママです。
    うちの子は授乳中に寝てしまい
    5分×2クールが難しいです😭
    産院でも5分×2クールをなるべくと言われましたが、10分×1クールなら頑張れる時もあります。
    5分×2クールではなく、10分×1クールではダメなのでしょうか?
    また、その場合は違いや良さも教えて頂けたらと思います💦

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  11 месяцев назад +1

      さあやさん、コメントありがとうございます。
      私は5分×2クールなど、時間を決めて授乳する方法は推奨していません。
      赤ちゃんの飲んでいる状態はその時々で違いますので、その様子に合わせて両方の乳頭を吸えるようにその時々で数時間を変えるのが良いと思っています。
      理由については「授乳のやり方」でお話していますので、良ければ参考にしてください。

    • @さあや-i1g
      @さあや-i1g 11 месяцев назад

      ありがとうございます!
      参考にさせていただきます!

    • @さあや-i1g
      @さあや-i1g 11 месяцев назад

      重ねてコメントすいません。
      生後21日で直母量が20ほどしか取れません🥲
      産院では、授乳後に搾乳をすると増えると言われて行っていますが、多くても20程度しか取れずという状況です。
      母乳を増やすためと行っていますが、果たしてこのやり方で増えていくのでしょうか?🥲
      アドバイスを、お願いします。

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  11 месяцев назад +1

      生後21日目で直母20ならまずまずの分泌だと思いますよ。
      あとは授乳回数ですね。
      私だったら直母12回以上+ミルク40cc×5ー6回/日で授乳中心で行っていくのが良いとお伝えすると思います。
      搾乳も悪いわけではありませんが、搾る手間も洗う手間もありますので、それなら吸わせるだけで20も飲めますから、直母した方が頻回に刺激をいれることができると思います。

    • @さあや-i1g
      @さあや-i1g 11 месяцев назад

      コメントありがとうございます😢
      両親がコロナにかかり、新生児の子どもも今朝から入院になってしまいました😭
      入院中母乳を減らさない為に出来ることはありますか?😢

  • @user-ph3qe8fp5g
    @user-ph3qe8fp5g 8 месяцев назад

    度々の質問ですみません。
    頻回授乳と搾乳を頑張っています。生後20日です。
    搾乳をすると射乳が5分の間に1度しかありません。これから母乳量、射乳回数は増えていきますか?
    右は量が増えているのですが、左が中々増えていないように感じています。理由は授乳後、搾乳をするとほとんど出ない…30分ほど空けて搾乳をしても数秒しか出ない…対策方法はありますか?
    1日10〜13回授乳、ミルクは0か1日1回20〜30mlほどです。排尿(6以上)、排便(2〜3ほど)はあります。

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  8 месяцев назад

      みーさん、コメントありがとうございます。
      頻回授乳をよくされていますし、赤ちゃんの両排泄の回数も問題ないと思います。
      直母量や体重増加がわからないので、推測ですが、よく飲めているのではないでしょうか?
      搾乳のは、そろそろやり方によって直母よりも分泌が少なくなる時期に差し掛かってくる可能性があります。
      また、飲水量や疲れ、搾るタイミングなどによっても変わってきます。
      赤ちゃんの体重増加が順調であれば、大きく心配されなくても良いのではないかなと思いました。
      詳しくは「母乳不足?」という動画や「赤ちゃんの体重増加」という動画でお話していますので参考にしてください。

  • @さかす-k8n
    @さかす-k8n Год назад

    妊娠中から勉強させて頂いてます!
    無事出産をしたのですが、生後20日の娘が胆道閉鎖症疑いで入院中です。
    付き添いもなくコロナ禍でまだまだ面会も限られていて直接母乳をあげることも出来ず又、出産直後から母乳があまり好きではないのか吸いずらいのかミルクよりの混合でした。
    娘の病気疑いで精神的にも来てしまっていたのと、なかなか吸わせられなかったせいか今は搾乳をしても1回で10~30、多くて40しか出なくて病院に冷凍母乳届けたいのにどうしようかと思っていました。
    今回のお話やマッサージのやり方も改めて見て諦めずに搾乳してみます!

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  Год назад

      さかすさん、コメントありがとうございます。
      母乳の分泌が良いのですね。一回の搾乳でそれだけ今の時期に搾れたら十分だと思います。
      「搾乳器、いる?」という動画で、搾乳についてのお話を少ししていますのでよければ参考にしてみてください。
      直母ができるならわざわざ搾乳器は不要ですが、直母ができない状況であれば搾乳することで分泌が維持できることをお話しています。
      さかすさんが頑張っていらっしゃることは赤ちゃんにもきっと届きますよ。
      入院先のスタッフとも相談して、無理なく、出来る範囲で継続できる方法を見つけられると良いと思います。応援しています。

    • @さかす-k8n
      @さかす-k8n Год назад

      @@zyosanshi-haruka お返事ありがとうございます🙇‍♀️
      暖かい言葉もありがとうございます。
      私自身が本当に救われます。
      搾乳器の動画も拝見させて頂きました!
      動画をみて3時間おきに搾乳をするようになりました😣!!
      母乳も分泌良かったんですね!
      どのくらい出るものなのか分からず少ないと思っていました…。
      ただ、また昨日あたりから更に母乳の出が悪くなってきたのか1回両方あわせて10~20程度しか出なくなって来ました…
      マッサージの動画も参考にして実践していますが少し焦ってしまっています…。
      1回10程度でも冷凍して赤ちゃんに持って行ってあげた方がやはりいいでしょうか?
      度々の質問すみません。

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  Год назад

      母乳の量については、これだけの作業をして、「たった10cc」と思うか、「10ccもとれた」という風に思うかによって冷凍して持っていくかどうかの意味が変わってくると思います。無理はしてほしくないので、もし「たった10cc」と思われるのであれば、分泌維持の刺激のためだけにおこなったのだと割り切って廃棄でも良いですが、せっかくの母乳です。もし辛くなければ「この母乳で赤ちゃんに優しい母乳の美味しさとたくさんの免疫成分をあげられる」と思って、冷凍母乳を届けてあげると良いかなと思います。
      (ちなみに、冷凍母乳にさらに違う時間にとった搾乳を追加して冷凍するという方法もないわけではありませんが、お家でやるには衛生面に不安があるため私はあまりお勧めしていません。)

    • @さかす-k8n
      @さかす-k8n Год назад

      @@zyosanshi-haruka ご丁寧に回答頂いてありがとうございます!
      冷凍母乳持っていこう思います!!
      今しかあげられない免疫で赤ちゃんが1日でもはやく良くなって帰ってくるためにも搾母乳をあげたいと思います😣
      お忙しい中、ご回答本当にありがとうございます!!
      これからも動画で勉強させていただきます!

  • @tsu_su
    @tsu_su Год назад +2

    はるかさん、いつも分かりやすい動画ありがとうございます。
    もうすぐ娘が3ヶ月になります。ほぼ、完母でミルクは1回100mlあげるかあげないかぐらいです。
    乳頭の先に白斑?があるのですが助産院にいった方がいいですか?
    授乳中はゴクゴク鳴って飲んでるし特に乳腺炎になったりはないのですが…。

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  Год назад +2

      おちびさん、コメントありがとうございます。
      白斑ですか…。白斑は立派な乳腺炎の1種です。正確には乳口炎というものになります。
      「乳腺炎」についてのお話でその対処法をお話していますので、ぜひご覧になったうえ、対応を検討してみてください。

    • @tsu_su
      @tsu_su Год назад

      乳腺炎の動画見ました!
      肩こりや首のこりが気になるのでほぐしてみようと思います。
      あとは食事面も揚げ物など食べていたのでなるべく気をつけます。
      本当に小さな白斑(乳栓かもしれません)で痛みなども全然ないのですがそれも乳口炎になるのでしょうか💦?
      乳頭をつまむと勢いよく出る場所が何ヶ所かあるのですが他は滲んで出てきたり出てこないところもあると思います。
      そこはもう詰まってしまってるのでしょうか。

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  Год назад

      うーん…痛くないのですね…。
      なんとも患部を拝見していないので難しいのですが、白斑部分から分泌があるかどうかを見ていただき、念のため乳口炎のケアを動画で話しているような形でセルフケア行ってもらえると良いかなと思います。(口内炎の薬塗布と保湿、保清です)
      まれに、卒乳の時期になってからずっとあった白斑部分が詰まってしこりができたという方もいますので、そうならないと良いなと思います。

  • @ssawa3721
    @ssawa3721 Год назад

    もし同じ質問があったらすみませんが、片方陥没していて、電動搾乳器で主に搾ってるんですが、搾乳器ばかりで母乳をとってたら赤ちゃんが吸うのと違って、量は減りますか?

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  Год назад +1

      s Sawaさん、コメントありがとうございます。
      電動搾乳機のメーカーにもよりますし、搾乳する頻度や産後の月齢にもよると思います。
      基本的に搾乳が1日6回以上あり、個人差もありますが生後2−3ヶ月頃までであればあまり大差ないと、現場の感覚ですが思っています。
      もし直母を…ということでしたら「乳頭の形」という動画でもお話していますので、よければ参考にしてみてください。

  • @negimiso3303
    @negimiso3303 6 месяцев назад

    はじめまして!
    相談させてください。
    現在生後15日です。
    現在混合で、母乳を増やしたくて授乳回数を増やしたいのですが…ベビーがずっと寝ており基本全く起きません。毎回無理矢理起こしてる状況です。
    この様に泣かない訴えないベビーの場合にはどの様に授乳回数を増やせば良いでしょうか?

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  6 месяцев назад

      おみそしるさん、コメントありがとうございます。
      ミルクの量はどうでしょうか?
      母乳を増やしたくて頻回授乳をしたいのに、ミルクだけでお腹がいっぱいになるくらいの量を補足していたら、直母はなかなか難しくなってしまいます…。
      産まれた赤ちゃんの体重などにも多少変わってきますが、直母量に合わせて、ミルクは少し足りないくらいに設定することで頻回授乳ができるようになります。
      「ミルクの量」という動画で詳しくお話していますので、良ければ参考にしてください。

    • @negimiso3303
      @negimiso3303 6 месяцев назад

      @@zyosanshi-haruka
      ご回答いただきありがとうございます。
      産院から指示された量=この量を与えないといけない だと思い込んでいました!
      毎回全然起きないし吐き戻しも多いので与えてる量が多いのではとも思っていたのでミルク量を減らしてみようと思います!

  • @Mari-xl6gi
    @Mari-xl6gi 4 месяца назад

    こんにちは、いつも勉強させていただいてます!
    完母をめざして2週間、息子が産まれてから頻回授乳やマッサージを試してきましたが、退院時4mlから現在10mlにしか増えず、1週間10mlのままです…
    母乳が出ない体質なんでしょうか、、出ない人でも30はあるのに、なぜ10のままなのか…
    息子が大きくなるにつれ、ミルクの量だけが増えてる状態です。。

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  4 месяца назад

      Mariさん、コメントありがとうございます。
      生後2週間頃、ということでしょうか?
      今現在のミルク量はいかがでしょう?1日の授乳回数はどのくらいこなせていますか?
      片乳だけの授乳になったりせず、両乳しっかり吸ってもらえていますでしょうか?
      完母を目指して授乳するとなると、両乳直母12回以上+ミルク40cc×8回/日程度であえてミルクの量を減らして足りない状態を作り出し、何度もしっかり授乳してもらうことが必要になります。
      もしよければ「ミルクの足し方」という動画でもお話していますので、良ければ参考にしてみてください。

    • @Mari-xl6gi
      @Mari-xl6gi 4 месяца назад

      アドバイスありがとうございます!
      生後2週間と少しで、直母は両胸5〜10分を10回ほど、ミルクは60〜70を6-7回追加してます。
      ミルクをあげても即ギャン泣きすることも多いので、ミルクを減らすと一日中泣いてるのでは…と自分のメンタルも不安になって減らせないのですが、赤ちゃん的には減らしても問題ないのでしょうか?

  • @kirby0029
    @kirby0029 Год назад

    はじめまして。いつも動画参考にさせてもらってます🙇‍♀️質問があるのですが、7ヶ月の娘が射乳反射があってもまともに飲まなかったり、寝落ちで射乳反射が起きず、生理再開もあり母乳がどんどん減ってきてしまいました。離乳食も哺乳瓶コップなども拒否のため、母乳が減ってしまってかなり困っています。元々過多な方で完母でしたが、今では14回ほど夜も含めて授乳をし、なんとか650飲んでいる状況です。
    搾乳したりマッサージしても射乳反射が起きません。このような状況ですが、母乳は元に戻るでしょうか?飲んでもらえない状況でも頻回授乳をしていれば大丈夫ですか?毎日毎日飲んでもらえず気が滅入ってしまっています😞

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  Год назад

      しみころさん、コメントありがとうございます。
      生後七か月のお子さんの授乳について悩んでいらっしゃるのですね。
      ちなみに、離乳食はどの程度進んでいますか?お子さんの体重増加はどのような状態でしょうか?
      体重増加に問題があるから悩んでいらっしゃるということでしょうか…?

    • @kirby0029
      @kirby0029 Год назад

      ありがとうございます🙇‍♀️
      体重増加は4ヶ月から5ヶ月頃飲めてないのを知らずに過ごしていたところ200g落ちてしまっていて…。出生体重は元々3320gと大きく、4ヶ月後半までは8.5キロだったのが5ヶ月から8.2になり、その後哺乳量を測ってみたところ、4時間あけて90しか飲んでいませんでした。その後もやはり授乳拒否が頻繁に続いている状況ですが
      なんとか8.5キロまで戻しましたが横ばいです。拒否自体は2ヶ月から続いており、なんとか授乳姿勢を変えたり気を紛らわしたり頑張ってきました。ここ最近は寝ている時も寝ぼけて吸ってもらえず、起きている時は拒否でのけぞってしまいます…。
      離乳食は固形物を吐き出したり、座位も嫌がるためほぼ進んでおらず、どろどろ系も飲み込まず溜め込んだり、垂れ流し状態です💧
      コップやストロー、スパウト、スプーン、手づかみ食べ、味付けなど色々試したのですが、ギャン泣きで喉に詰めて嘔吐したり、押し出したり、飲みこめなかったりで食事はおろか他の水分摂取も出来ていません😞

    • @kirby0029
      @kirby0029 Год назад

      哺乳不良と体重が増えないことで小児科にかかっており、最低600gは飲ますこと、離乳食を進めて3回食べさせると言われているのですが、なかなか難しくて…。医師には頻回授乳するよう言われていますが、泣くまで飲まさない方がいいのでしょうか?今は5、6時間あけても泣かないので何度も授乳してしまっています💧また間隔があくと母乳が増えないのではないかと不安で。生理前ということもあり、射乳反射がなかなか起きず、酷いときには10分かけて出ることもあります。どうすれば母乳の出が良くなるのか、射乳反射が起きやすくなるのか、悩んでおります。
      長文すみません🙇‍♀️

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  Год назад

      大変ですね…。心配されるお気持ち、大変よくわかりました。
      ただ、母乳分泌を良くするためには、やはり頻回授乳が必要になります。
      授乳間隔が空いてしまえば、分泌は落ち着いてきてしまいます。
      ただ、月齢が進んできているので、母乳の分泌を増やすことはそこまで求めなくても良いのではないか…と思いました。
      もともと分泌が良いようですし、仮にここで分泌を増やしてもお子さんが飲んでくれなければ乳腺炎などのトラブルを起こしかねません。逆に授乳の機会が増えれば自然と飲める量も分泌する量も増えるとは思います。
      (ただ、月齢を考えるとここから授乳回数を劇的に増やすというのはちょっと考えモノかな…と思います)
      今は、その子なりの授乳のリズムがとれることと、ゆっくりでも良いので離乳食も進めていきたいところです。(離乳食についての動画もありますので、参考程度にもならないかもしれませんがよければみてみてください。3回食目標とのことですが、まずはおかゆ1さじからゆっくりペースでどうでしょうか?)
      授乳が難しければ、搾乳をすることで分泌低下を抑えることもできます。(射乳反射の大事ですが)まずは分泌維持とお子さんの栄養について出来ることを継続しつつみていくことが大事だと思います。
      のんびりちゃんなようなので、泣くまで飲ませないとなるとさすがに間隔が空きすぎますから、声をかけながら授乳を促していかれると良いと思います。
      その子その子でゆっくりな経過をたどる子もいますので、長い目で経過をみることも必要かも…とも思います。本当に良く頑張っていらっしゃると思います。
      医師とも連携しながら、ただ食事は1日、2日でどうにかなるものではないので、少しずつ、週単位でみながら歩んでいけると良いと思います。

    • @kirby0029
      @kirby0029 Год назад

      お忙しい中長文の質問に回答ありがとうございます🙇‍♀️
      昨日は母乳量が元に戻ってきていたところに1日拒否だったため、また母乳量が減ってきているようです。(3時間あけて65とかそんな調子です…💧)もう一つ質問なのですが、飲み残しがあるとやはり母乳量は落ちてしまいますか?どうしても飲んでいる途中でむせて拒否してしまうことがあり、最後まで飲んでもらえなくなってしまいます。前搾りなど試しましたが勢いが強いようで射乳反射がおこる度に嫌がられます(一応1時間後にまた授乳はしますが、どうしても途中で拒否してしまうため毎回飲み残しがあります)
      その場合搾乳した方がいいでしょうか?
      離乳食に関してはなんとか食べられそうなものを少し試してみようと思います!!🙇‍♀️

  • @MN-yr6oh
    @MN-yr6oh 9 месяцев назад

    はじめまして。
    私は初産で母乳が全くでず悩んでいる生後2週間の赤ちゃんの33歳母親です。
    胸もまったくなく扁平乳首で赤ちゃんもミルクになれてしまい母乳をやろうとしても、母乳が出ないため嫌がり拒否されます。
    たまに胸、乳首周りが固くなりますが乳頭マッサージで乳管?が開けば母乳は出るようになりますか?
    赤ちゃんが咥えないため、乳頭マッサージで母乳を出やすくしておいて赤ちゃんがある程度生後1ヶ月あたりになれば吸う力がついたりして母乳育児も混合でできるのかなと思うのですが乳管は開いても吸われないとまた閉じてしまうものですか?

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  9 месяцев назад +1

      M Nさん、コメントありがとうございます。
      乳頭のマッサージを行って、分泌があれば、その刺激を定期的に継続することで(1日に6回以上)母乳分泌を維持することはできます。直接吸わせるのが難しいのであれば、ぜひマッサージをして刺激を入れると良いと思います。「母乳マッサージ」の動画を参考にして行ってください。
      また、扁平とのことですので、最初はニップルを使用しての授乳が良いと思います。「直母できない対処法」や「乳頭の形」という動画で詳しくお話していますので、参考にしてください。

    • @MN-yr6oh
      @MN-yr6oh 9 месяцев назад

      @@zyosanshi-haruka 返信ありがとうございます。
      産んで一ヶ月ほど経ちますが、胸が小さすぎて、私のおっぱいと赤ちゃんに顔を近づけさせられなくて乳首を咥えませられません。
      なので直接乳首をすってくれたのが一ヶ月で片乳10分あるかないかです。
      一ヶ月経った時点で搾乳機を買いましたが、乳首を咥えさせられない時点で搾乳機のみで母乳の量を増やせていけますか?
      実際完母ぐらいの量にはできないのはわかっていますが、気づくのと努力が足りなかったのかなと後悔していますが厳しい意見お待ちしてます

  • @佐藤麻衣-y9h
    @佐藤麻衣-y9h Год назад +1

    今生後3ヶ月の赤ちゃんを育てています。混合で育てていますが割合的にミルクメインです。母乳メインでしたいのですが、新生児の頃から飲むのが下手くそで母乳を飲むとムセが凄く一時的に直母拒否になってしまいました。なのでずっと搾乳を頑張っていましたが最近になりやっと吸ってくれるようになったので直母をがんばってます。ですが、おそらく10-20くらいしか出ておらずです。母乳は、必ず左右で10分6,7回ミルク6.7回でやってます。一日の体重増加が18-24gで産まれてからムラがあり、産院からミルクは必須と言われました。私としては母乳よりを目指したいのですが、諦めるべきでしょうか。このまま完ミになっていくのかなぁと辛くなります。

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  Год назад

      佐藤麻衣さん、コメントありがとうございます。
      直母がまた再開できるようになったのですね。努力の成果ですね。よく頑張っていらっしゃると思います。
      お話を聞く限り、今の時点ではミルクは必要だと思いますが、直母が出来ていて、しかも量になっているということのですので、もう少し直母回数を増やすことが出来れば良いのではないかと思います。
      生後三か月であったとしても、直母回数が増えれば母乳分泌もじわじわ増えると思いますし、直母のたびにそれだけ飲めると思えば、単純に回数が増えればそれだけ母乳が飲める量も増えるということになりますので大変意味のあることだと思います。このように直母回数が増えれば完全ミルクにはならないですよね。
      吸わせる時間の長さは、赤ちゃんの状態に合わせて決めてください。飲んでいる様子に合わせて、長く吸ってくれる時もあればそうでないときもあると思いますので、赤ちゃんのペースに合わせてあげると良いと思います。

    • @佐藤麻衣-y9h
      @佐藤麻衣-y9h Год назад

      @@zyosanshi-haruka
      お忙しい中返信ありがとうございます。現在ミルクも一回量が昼間起きている時は50-80ml、夜寝入ってしまっての一回量が90-120mlで凄くムラがありトータルミルクだけで500ml弱くらいです。ミルクの足し方は毎回一応100ml作ってます。
      母乳を増やす為に頻回授乳するならミルクをそのくらい出さないほうがいいのでしょうか。体重は増えてますが増えが凄く緩やかなので何を優先すべきか凄く悩みます。せめて母乳よりの混合にゴールはしたいので。
      まだ、生後3ヶ月でも、せめて母乳よりの混合も目指せると光が見えて凄くそこはホッとました。1人目の時、睡眠を優先して生後2ヶ月から完ミにしてずっと後悔してました。だから、2人目は母乳を頑張りたいって気持ちが凄く強くて。
      何度もコメントすみません。

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  Год назад +1

      なるほど…そうですか。
      では、1つ提案ですが…日中のミルク量を直母後に40ccの回と80cc作って飲む分だけという回の交互にするのはどうでしょうか?40ccの回のときはすぐ起きてくるかなと思いますし(起きてきたらすぐまた1回とカウントして両乳直母をしてください)、逆に80ccの回の時は今と同じような形になるのではないかと思います。
      このようにすると単純に日中の直母回数を増やすことが出来るので、極端にミルク量を減らすリスクをとらなくても良いのかなと思います。直母回数が増えれば母乳に加えてミルクも40ccと80ccを交互に飲みますので、結果として飲んでいる量は増えて体重も増えるのではないか…と狙っています。(もし可能であれば夜間もミルク量を増やさずにされると直母回数はさらに増えるかなと思いましたが、上のお子さんもおられますしそればかりでは大変なので、夜間は今のままでも結構ですし、ミルクの一回量を100ccにされても良いと思います)

    • @佐藤麻衣-y9h
      @佐藤麻衣-y9h Год назад

      @@zyosanshi-haruka
      というと、今一日7回直母、ミルク100mlを40ml次の授乳の時80mlといった感じで交互にやるといった感じですか?それとも一旦全てミルクの足しを40mlにして泣いたら直母をするといった感じでしょうか?
      もし、後者の場合直母後のミルクは3時間たってなくても与えていいのでしょうか?

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  Год назад +1

      おそらく、私が提案したことを行うと直母10回以上+ミルク40cc×4回+ミルク80cc×4回+ミルク100×2回/日というような感じになると思います。
      ミルク40ccのあとは早くに泣くと思いますので、直母i回数が現在の7回より増えると思います。
      早くに泣くので、もちろん次の授乳時間までは3時間は空きません。
      3時間経っていなくても、一回のミルクの量が規定量より少ないので、与えて構いません。
      泣く→直母→ミルク40cc→泣く→直母→ミルク80cc→泣く→直母→ミルク40ccの繰り返しです。
      今現在、夜間は多くのミルクを足しているようなので、夜間のみ直母後のミルクは毎回100ccにすると良いと思います。おそらく2回くらいかなと思いますが、3回になったとしても問題はないです。

  • @mame-b1x
    @mame-b1x Год назад

    もうすぐ産後1ヶ月になりますが、
    母乳量の左右差が気になっています。
    少ない方だけマッサージなどを追加ですると改善してくるでしょうか?
    搾乳すると左右で倍程度差が出ます。
    また見た目にも明らかにサイズの差があり気になっています。
    夜間のみミルク、日中は基本母乳です。
    片側の乳首が少し短く中々吸いが悪く、吸いやすい方のみが分泌が増えてしまって現在に至っています。
    吸いの悪い方から先に吸わせるを続けて最近では赤ちゃんが上手になったのか、ほぼ毎回吸えるようになってきました。
    お時間ありましたら教えて頂けますと幸いです。
    よろしくお願いいたします。

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  Год назад +1

      ま あさん、コメントありがとうございます。
      左右差は誰しもあるものですが、あまりに差が大きいとやはり後々気になるところです。
      少ない方から吸わせることを継続したほうがよいですね。また、授乳の合間などに苦手な方をマッサージするようにするとまだ生後1カ月ですので改善してくると思います。
      苦手な方の乳房も吸えるようになってきて良かったですね。努力の成果だと思います。何よりです。

    • @mame-b1x
      @mame-b1x Год назад

      お返事ありがとうございます^^
      苦手な方から継続し、マッサージも続けてみようと思います。
      いつも有益な情報をありがとうございます^^

  • @ssSs-le1ke
    @ssSs-le1ke Год назад

    初めまして。
    現在生後5ヶ月の男の子を育ててつつ、パートで週3日働いていて、その時間は保育園に預けているので休憩時間に搾乳、退勤後にも搾乳をして保育園以外では母乳で頑張っていたのですが‥哺乳量が増えてきたのに母乳だけでは明らかに足りず(吸わせても出にくいから泣き叫ぶの繰り返し)ミルクを160ml作って完飲したり140ml飲んだりする姿を見ると、もうダメなのかな、と思ったり‥
    4人目の子で、上2人が小学生の為、委員会などで学校に行く事も多く、3人目は児童発達支援に週1で通い、それにプラスでパートなので確かに疲れやストレスもあるし正直水分補給が足りてない気もしました。
    動画を拝見し、心当たりのある水分補給や肩こりなどが酷いので肩や首回し、湯船に浸かる時間は無いのでせめて足湯だけでも出来る事は実践して、今は搾乳しても両方で50mlとかなので少しでも増やせるよう頑張ってみます!

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  Год назад

      ss Ssさん、コメントありがとうございます。
      お忙しい毎日なんですね。ストレスや疲れもあると思います。とても頑張っていらっしゃいますね。
      少しでもご自身のために使える時間を家族の方とも相談して作れると、さらに良いと思います。
      1日5分でもそれが自分の心と体を整えると言われたりもしていますよ。(私も子どもが小さい時は、5分間タイムを作っていました)
      また、搾乳量は月齢が経過してくると減ってきますので、直母量との差は大きくなる傾向にあります。
      そちらも加味しながら、無理なく母乳育児を継続できると良いですね。

  • @user-kz4gs6om2n
    @user-kz4gs6om2n Год назад

    初めまして、
    15日に出産して19日に退院しました。
    病院では母乳とミルクどっちもあげるように教えられて、退院日には様子見でミルク10グラムくらい足してねと言われましたが、母乳メインであげたいので今は母乳しかあげてません
    うんちもおしっこもしっかりして、よく眠ってくれますがちゃんと飲めているかどうか不安です。ミルクを追加であげたほうがいいでしょうか?
    また母乳をあげる時間が片方10分ずつくらいで、病院では5分5分と教えられましたが、平気でしょうか?
    よく寝る子なので大体4時間おきくらいに起こしてあげています。
    3時間おきの方がやっぱりいいですか?起こすのも可哀想に思えて4時間は必ず空いてしまいます。
    完母で育てたいです。

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  Год назад

      Kさん、コメントありがとうございます。
      先日退院されたばかりなのですね。
      4時間必ず授乳間隔が空くとのことですが、そうすると授乳回数は1日6回程度ということでしょうか?
      完母で育てるとなると、やはりこの産後すぐの時期~2か月ほどは授乳回数が特に重要となります。
      母乳分泌がどんなに良い方でも、10回程度を目安に授乳出来た方が安定して赤ちゃんの体重は増加していきます。
      直母を吸わせる時間については、赤ちゃんの様子を見てその都度決めて頂きたいです。
      母乳育児について大事なことを「母乳の常識」や「授乳のやり方」という動画でお話していますので、良ければ参考にしてみてください。

    • @user-kz4gs6om2n
      @user-kz4gs6om2n Год назад

      @@zyosanshi-haruka
      返信ありがとうございます。
      動画を色々見ました。
      今は1日10回~15回くらいの授乳回数です。
      生後21日で体重は2902グラムから3640グラムまで増えてました。
      うんちもおしっこもしっかり出ています。
      母乳をあげている時の胸がツーンとする感覚も分かってきました!
      また相談なんですが、
      夜によく寝てくれる子で24時〜8時まで起こさないと授乳が一回だけになります。
      起こそうとしても起きないので今日は4時間半も空いてしまいました。
      3時間毎くらいに起こしてあげたほうがいいでしょうか?
      また最近おっぱいが張る感覚がわからなくなってきたのですが、差し乳になってるのでしょうか?
      夜はよく寝てくれてますが、それ以外は1時間〜2時間毎に欲しがる時が多くて空いて3時間です。
      母乳が足りてるか不安です。
      よろしくお願いします💦💦

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  Год назад

      お返事おそくなりすみません。体重増加に問題が無ければ]、母乳が十分足りているという判断で良いと思います。(「赤ちゃんの体重増加」という動画で詳しくお話していますので、参考にしてください。)
      お胸の張る間隔がなくなってきたとしても、これまでと同じように授乳を行っているのであれば分泌が減ったというわけではないはずです。差し乳状態であると思います。
      基本的には赤ちゃんが欲しがるペースに合わせて授乳をして頂きたいですが、生後2か月頃までは1日に10回以上の授乳ができれば良いと思います。4時間以上あくことがあれば、起こして飲ませてあげてください。

    • @user-kz4gs6om2n
      @user-kz4gs6om2n Год назад

      @@zyosanshi-haruka
      ご丁寧にお返事ありがとうございます。
      その後、産後ケアで助産師さんに訪問してもらったり、母乳外来に行きました。
      今二ヶ月になり完全母乳で育てられています!いろんな動画を参考にして、頻回授乳、マッサージ、食事や水分補給など気をつけるようにして、今では母乳が溢れるくらい出るようになりました。
      今度は逆に分泌が良すぎて大変なことになりそうです(⌒-⌒; )
      また他の動画も参考にさせてもらいます!

  • @thn0325
    @thn0325 8 месяцев назад

    何度も動画を見返して参考にさせていただいております🙂‍↕️
    夜間授乳についてご相談させて下さい。
    もうすぐ2ヶ月になる女の子を育てています。
    現在混合で直母10回前後とミルク80~100mlを4回程度、様子を見ながら足しています。
    母乳メインに移行していきたいので頻回授乳を心がけ、母乳分泌量を増やすために夜間も3~4時間で起こして飲ませています。
    しかし、先日保健師さんから体重増加が順調であるため夜は泣いて起きたタイミングでの授乳とした方が良く、夜間に授乳間隔が空いたとしても母乳量は維持されるから大丈夫、とアドバイスをもらいました。試しに夜間娘を起こさず様子を見ると5~6時間弱連続で寝てしまい、こんなに授乳間隔を開けたら母乳量は減ってしまうのではと不安になりました。
    5~6時間間隔が空いたことで、胸の張りと痛みもそれなりにありましたが、岩のようにガチガチになったりしこりができたりする様子はありません。
    まだ母乳分泌量の少なく軌道に乗っていない私のような場合でも夜間の授乳間隔を空けてしまって良いのでしょうか?
    ちなみにどうしても寝付けないため、寝る前には必ずミルクを足しています。これをやめて夜間起きるようにした方がよいのでしょうか……

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  8 месяцев назад

      ppp_tasoさん、コメントありがとうございます。
      体重増加が順調で、母乳メインに以降したいとのことであれば、ミルク量を少し減らすと良いのではないかと思いました。
      4回足しているミルクのうち、3回は1回40ccにして、寝る前のミルクを1回60ccにするのはどうでしょうか?ミルク量が減れば自然と直母回数が増えるでしょうし、赤ちゃんもしっかり吸ってくれるので分泌は増えると思います。
      夜間わざわざ起こして授乳しなくてはいけない状況もなくなるかもしれません。
      今の状態ですと、おそらく、母乳とミルクが丁度半分くらいなのではないか…?と思いますので、母乳の出番を増やすようにすれば分泌低下も防げると思いますよ。母乳メインにしたいのであれば、今のミルク量で夜間も5-6時間寝るということをしていれば、徐々に分泌低下がおこる可能性は否定できません。

  • @a.k-jg1qf
    @a.k-jg1qf Год назад

    現在生後1ヶ月です。
    いずれは完全母乳にしたいのですが、
    今は欲しがる時にミルクをあげています。
    体重計がないのでミルクを足す量がわからず、欲しがる時に母乳後にミルク40をあげています。
    ミルクをあげる回数は1日3回ほどです。
    2週間検診で3070g
    1ヶ月検診で3410gでした。
    体重の増えは悪くはないと言われたのですが、やはりミルクを少し足した方がいいでしょうか?
    その場合はどの程度足したらいいのでしょうか?

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  Год назад

      a.kさん、コメントありがとうございます。
      直母回数はどのぐらいされていらっしゃいますか?
      ざっくりとお話を聞く限り、40ccのミルク補足は妥当な量だと思いますが(日数不明で体重増加量がはっきり計算できないため)、今後勧募を目指すのであれば、ミルクをやめて良いものかどうか?というところがポイントになりますよね。
      「ミルクの量」という動画で補足についてのお話をしていますし、「赤ちゃんの体重増加」という動画でもお話していますので、よければ参考にしてみてください。

    • @a.k-jg1qf
      @a.k-jg1qf Год назад

      @@zyosanshi-haruka 返信ありがとうございます!
      母乳は平均8〜9回、多い日は10回ほどあげています。
      現在、生後36日です。
      他の動画も参考にしてみます!!

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  Год назад +1

      そうですか。もし完全ミルクを目指すのであれば、授乳回数をもう少し増やせると良いと思います。
      それができれば、ミルクは減量できそうです。

  • @ゆか-l8f
    @ゆか-l8f Год назад

    出産したばかりです!
    口封じぐらい頻回授乳で良いんですね!安心しました!やってみます!

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  Год назад +1

      ゆかさん、コメントありがとうございます。
      浅い授乳にならないように注意しながら行ってくださいね。

    • @ゆか-l8f
      @ゆか-l8f Год назад

      @@zyosanshi-haruka
      乳首が切れ悶絶しながらもはるかさん信じて頻回授乳、とりあえず乳首を咥えさし混合で1ヶ月、、、完母になれました!
      4人目にして初めて完母でいけるようになりました!
      哺乳瓶の消毒とかめんどくさいので
      ずっと完母希望だったのですごく嬉しいです☺️

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  Год назад

      良かったですね!念願の完母なのですね。
      これまで頑張ってこられたからこそだと思います。

  • @MAMI-cr6hr
    @MAMI-cr6hr Год назад +1

    はじめまして!いつも動画で色々勉強させていただいています。
    3週間になる息子がいますが母乳量が増えず、手で搾乳しても10ml程度です。
    息子は2400gで生まれ乳頭を吸うスタミナも無さそうだったので、助産師さんからミルクで体を大きくしようと言われ、今は2900g程になり、哺乳瓶を吸う力も強くなりました。
    ですがなかなかおっぱいを吸わせようと練習しても嫌がるか寝るか、という感じで上手くいきません。
    やっぱり母乳がほとんど出てないから嫌がるのでしょうか。
    せめてもう少し母乳量を増やしたいのですが、まだ間に合いますでしょうか。
    吸わせる練習をして、少ないけど手で搾乳もして、ミルクを作って飲ませて、哺乳瓶煮沸して…でも母乳増えず悲しいです。
    でも気持ち的にまだ完ミには移行できません。ミルクでも赤ちゃん元気に育てばいいじゃない、とわかってはいますが今後どうするべきか悩んでおります。

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  Год назад

      MAMIさん、コメントありがとうございます。
      悩んでいらっしゃるのですね。毎日が授乳を中心とした忙しい日々だと思います。
      ちなみに…手搾りは何回程していらっしゃいますでしょうか?
      まだ生後3週間ですので、母乳の分泌を増やすことは可能だと思いますが、やはり回数が必要です。
      もし、必要なら搾乳器の購入も検討されるのも良いかな…とも思います。手搾りよりも楽に効率的に搾れますし、乳頭刺激にもつながります。
      搾乳器については「搾乳器いる?」という動画でもお話していますので、参考にしてみてください。
      直母については、母乳が出ないからということではないと思います。もしそうであればおしゃぶりを吸い続ける子供は何なのか?ということになってしまいますので…。
      乳首の硬さや吸い心地がいつもの哺乳瓶の乳頭と違うということや直母の感覚に慣れていなくて泣いてしまっているのかもしれません。空腹時よりも、飲ませた後や少しむにゃむにゃしているようなタイミングで少しずつ練習していくという方が良いです。
      初めは乳頭保護器があると上手に吸ってくれることもあります。「乳首の形」という動画でもお話しています。
      出来そうな点を見つけて、取り入れてみてください。

  • @時雨-g3r
    @時雨-g3r Год назад

    今生後2ヶ月もう少ししたら3ヶ月になる息子育ててるんですけどつい最近生理が始まってしまってそれでも母乳増やすことは可能ですか?

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  Год назад

      時雨さん、コメントありがとうございます。
      これまでの授乳リズムと分泌量によると思います。
      母乳メインでこれまで行っていらっしゃったのであれば、今後も赤ちゃんの欲求に合わせて授乳することで自然と分泌量は増えると思います。

    • @時雨-g3r
      @時雨-g3r Год назад

      @@zyosanshi-haruka そうなんですね!いつもは混合であげてる感じで、1日の吸わせてる回数は6回か7回くらいです。ミルクは80〜100をあげてますが、全部飲むこともあれば残したりを繰り返す感じです。どれくらい母乳が出ているのかわからず、ミルクも試行錯誤なので母乳が増えたらいいなと思いました。

  • @森吉このみ
    @森吉このみ 6 месяцев назад

    初めまして!すごく勉強になります!今一ヶ月ちょっとの赤ちゃんがいます!
    元々、母乳+ミルクを毎回あげてました。
    昼夜逆転してたので一ヶ月検診の時に相談したら昼間は母乳のみで、夜に母乳+ミルクにして昼間ちょこちょこ起こす感じにしてみようとなりました。
    そのままの流れで母乳メインで夕方と寝る前だけ母乳+ミルクにしててその他は全部母乳にしてます。
    1時間に一回くらい授乳しててずっとおっぱいあげてる感じです😭
    5分くらいすると寝ちゃって、咥えたまま口は動かしててそのままにしてるとずっと何十分もその態勢です。
    寝ちゃって口動いてる時でも授乳はされてるんですか?吸ってもらう回数が多い方が母乳出るってことなんですが、それも吸ってるに入るんでしょうか??😭

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  6 месяцев назад

      森吉このみさん、コメントありがとうございます。
      目を閉じていても、しっかりお口が動いて吸っていれば授乳はされていると思いますが、ほとんど寝てしまっていて吸っても1-2回軽く口が動く程度という場合は、さほども吸えていないことが多いです。
      その際は、寝落ちてしまうまえに反対にいき、一度の授乳で両乳吸えるようにされると良いです。
      「授乳のやり方」という動画で詳しくお話をしていますので、良ければ参考にしてください。

  • @iしー
    @iしー Год назад

    この間、元気な女の子を出産し母乳をあげる事が本格的に始まりました。
    授乳時の姿勢(横抱き、フットボール抱き、縦抱き)についても詳しく知りたいです。

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  Год назад

      iしーさん、コメントありがとうございます。
      授乳時の姿勢については、交差横抱きは動画にしていますが、その他の抱き方についてはまだお話したことがないので、検討します。
      ただし、どのような抱き方で授乳するとしても、お臍が向かい合うように体を正面に整えること、乳輪が見えないくらい深くくわえさせること、あごが前に突き出る形になること、赤ちゃんの両方のほっぺが均等に乳房にくっつくことが重要です。
      ありがとうございます。

  • @0jqdxta
    @0jqdxta 7 месяцев назад

    出産して1ヶ月経ちました。
    ピ○ョンの自動搾乳器だと30分くらいで両胸合計180〜200mlくらい取れてるんですけど…
    直母だと両胸5分5分で力尽きちゃって、起こしても途中から吸ってるのか吸ってないのかの吸引力になってしまって結局搾母乳あげてます😂

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  7 месяцев назад

      000さん、コメントありがとうございます。
      直母5分5分でどのくらい飲めているのか計ってみる必要がありますよね。
      短い時間でも100近く飲めている子もいます。
      搾ってそのぐらいだと直母もそれなりにきちんと飲んでいるのではないかと思います。
      あとは授乳回数で1日のトータル量をこなせると良いと思います。

  • @ロンダルキアアレフガルド

    湯船に浸かっていて、両乳首から母乳が滲み出ることがよくあります。血行が良くなるからでしょうか?気になるのでお返事いただきたいです❤生後3ヶ月の第3子の子育てに役立てたい😊

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  Год назад +1

      ロンダルキアアレフガルドさん、コメントありがとうございます。
      湯船の中では、血行も良くなりますし、赤ちゃんのことを考えたり、泣き声を聞いたりするとそれだけで体が反応して、母乳が分泌してくることもあります。分泌が良さそうですね。

  • @仁美-n6m4z
    @仁美-n6m4z Год назад

    こんにちは。妊娠中から動画を見ており、3月に無事に出産を終えることができました🥰 
    産後は母乳不足に悩んでおり、ちょうどはるかさんの母乳動画がアップされていたので嬉しかったです。
    いくつか疑問があるので、よかったらはるかさんの意見を教えてください。
    40週2日、無痛分娩、18時間半の分娩でした。
    膣の動脈が傷付き?出血量が1955mlと多かったですが、輸血はせずに済みました。産後は鉄剤を処方されましたが1ヶ月健診で貧血は治ってました。
    出血が多かったためカンガルーケアはできず、初めておっぱいを飲ませたのは私は横になりながら出産から約1時間半後に片方のおっぱいだけ飲ませたような気がします。
    1つ目の質問なのですが
    出血量とすぐにおっぱいを飲ませなかったことが母乳不足の1つの要因でしょうか?
    出生時は、体重3148g身長50.5cm頭囲34.0cm胸囲33.0cmでした。
    入院期間中は母子同室で7〜11回の授乳をしていましたが、出血量が多かったため初日の夜は預かってもらったり、他の日もきつい夜や朝方には預かってもらったりしていました。
    母乳だけで終わることはほぼなく、産院の指導に基づきミルクを生後日数に合わせて10〜40足していました。
    5日目の退院日は3142gで11日目の健診では3396gで1日の体重増加は42gでした。退院前は、母乳が一回で22gくらい飲めていました。その期間は、産院の指導で母乳のあとにミルクを40〜60足していました。(5日目〜11日目は、ミルク1日250〜450ml、授乳15回〜21回←片乳吸わせただけでも1回とカウントしていたような気もします。)
    母乳不足分に悩み、14日目に桶谷式の助産院に初めて行き、赤ちゃんの舌の付け根が手前にあり飲みにくいはずだが、その割にはよく飲めていること、ミルクを足すときは40mlでおっぱいがよく出る午前中などは足さないなどしてみることを指導されました。そのときは母乳は1回あたり20g飲めてました。(12日目〜14日目は、ミルク1日320〜570ml、授乳11〜13回)
    12日目〜14日目は特に泣き止まない赤ちゃんに戸惑い、お腹空いているのかなとミルクを3時間開けずに足してしまったりしていました。
    22日目に2回目の桶谷式の助産院では、体重は3706gで一週間検診から1日28g増えていました。
    (15日目〜22日目は、ミルク200〜320ml、授乳10〜14回)
    15日目〜22日目も泣いてる赤ちゃんが40ml足すだけだと、いつもお腹が空いているように見え、
    40mlより多めにミルクを多めに足したりしていました。
    29日目の1ヶ月健診では4006g。身長53.7cm、頭囲37.4cm、胸囲35.5cmで1日36g増加。
    母乳は一回36g飲めてました。
    (16日目〜29日目は、ミルク1日240〜400ml、授乳8〜14回)
    この期間もやはり赤ちゃんがお腹空いているように見え、ミルクは60mlや一回だけ80mlもあげていました。
    36日目の3回目の桶谷式の助産院では4298gで1日41g増加。
    母乳は一回42g飲めてました。
    (30日目〜36日目は、ミルク1日270〜440ml、授乳8〜15回)
    ミルクは60mlを基本的にあげ、最後の2日くらいは、80mlが多めで一回だけ100mlもあげていました。
    最初から必ずおっぱいのあとにミルクをあげることを徹底していましたが
    なかなか母乳が増えずに落ち込み
    色々母乳にいいことを調べ取り組んでいます。
    ミルクを80ml足すと、すごく満足そうな顔をして寝るので赤ちゃんにとってはそれがいいのかもと思う一方
    おっぱいの途中で嫌がって泣くようになってしまったりして
    どうしたらいいかわからなくなっていました。
    3回目の桶谷式で80mlを足すとどんどんおっぱいが出なくなるから足すのは40mlにと再び指導を受け、まだ4日ほどですが、再び頑張り始めました。
    最初はミルクが減ったのがわかったのかミルク後はいつも満足そうにしてあたのが、泣いたりしており心が折れそうになりましたがそれも
    落ち着いてきて、おっぱいだけで寝てくれることも増えました。
    ここ数日はミルク1日160ml〜200mlです。
    ミルクを40mlにしてもおしっこは、しっかりでていますが
    毎日2、3回出ていたうんちが初めて3日間便秘になり心配になりました。
    2つ目の質問なのですが
    はるかさんは、私の母乳量ではミルクを足す量は、どのくらいを指導されますか?
    便秘以外は、赤ちゃんも機嫌が良いときがあったり、手足もしっかり動かして大きな声で泣いてくれますし、日中は抱っこしていれば寝てくれ、夜は、数回は起きますがベットで寝てくれますが
    私は赤ちゃんのお腹を満足にさせてたげてるのかが常に不安です。
    これから完母になりたいのですが、この取り組みが赤ちゃんに無理させてないのか?等、不安です。
    長文になり、まとまりがないと思うのですが
    はるかさんの意見を教えていただければ嬉しいです。

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  Год назад

      ぽん♡さん、コメントありがとうございます。
      ご質問対して、私の考え(思い)をお伝えします。
      ①出血量と母乳分泌について
      お産、お疲れさまでした。出血が多く、お体もお気持ちも大変しんどかったと思います。
      出血についてですが、お産時の出血量が多いと、母乳分泌は遅くなるという方もいます。貧血が強いと分泌はほとんど期待できないとの考えもあるほどです。確かに、そのような方も実際にお見かけしたことはあります。ですが、ぽん♡さんの産後は輸血が必要ない状態であったこと、鉄剤も点滴ではなく内服で済んでいること、一か月健診には貧血が回復していることなどから、貧血の影響が最小限で抑えられているのではないか(貧血の値がそこまでひどくならずに済んだ)のではないかと推測されます。
      実際、退院前の母乳分泌は22ccも飲めていますし、分泌は良好であると考えます。ですので、ぽん♡さんは、母乳不足とご自身のことをおっしゃいますが、お話を聞く限り私はそのようには思いませんでした。
      ②ミルクの補足量について
      桶谷式に通っていらっしゃるのですね。そちらの指導にあるように、私もミルクは量が増えすぎると、母乳が出なくなるため、足すとすれば40ccが妥当だと思います。直母42cc飲めているとのことですので、完全母乳を目指すのならミルクは毎回足す必要がないと思います。
      (実際、もう十分目指せる量は出ていますし、あと一歩だと思います)
      直母12回以上+ミルク40cc×3~4回/日で行って、赤ちゃんも次第にそのペースに慣れてきた頃、体重の増加を見て、ミルクをやめると良いと思います。桶谷式の先生のタイミングでお話があると思いますので、それに沿って頂ければと思います。
      ただ、ミルクを足さないと気持ちが落ち着かない…という状態であれば、ミルクを足してはいけないというわけではないです。
      ですが、ご存知の通り、母乳の分泌量には制限がかかり、ミルク量がどんどん増えればそれに伴って母乳の分泌も低下してくる可能性は高いです。どのようにしていきたいか?に合わせて、授乳のスタイルは決められると良いと思います。

    • @仁美-n6m4z
      @仁美-n6m4z Год назад

      @@zyosanshi-haruka
      すごく、ご丁寧に回答ありがとうございますm(_ _)m
      私の貧血は、そんなに母乳に影響を与えてないみたいで良かったです😊
      母乳不足とばかり考えていたのですが、もう少し前向きに考えられそうです。
      ミルクも40mlで頑張ろうと思います💪
      体重増加は週末に見る予定なので、そこでもしっかり見てみます。
      あと一歩と言ってもらえてすごくポジティブになれました😊
      ありがとうございます。
      母乳が増えたらミルクを減らすという思考をしていました。
      もう少しだけ質問があるのですが…
      ミルク40mlを足したあとに泣くことがあるのは
      やはり赤ちゃんは足りないよと泣いている可能性が高いでしょうか?
      たまに泣いたときは、あやしたり再度授乳したりして落ち着かせています。
      あと、もしご存知であれば…なのですが
      桶谷式のようなおっぱいマッサージは通い続けないと母乳量は保てないのでしょうか?
      度々申し訳ないのですが、教えていただければ嬉しいです。

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  Год назад

      赤ちゃんが泣く理由はには様々ありますので、必ずしもお腹が減っているというわけではないと思います。
      「赤ちゃんの泣き止ませ方」という動画でもお話していますが、子どもによってはどんなにお腹いっぱいでもよく泣く子もいます。
      泣くというのはお話できない代わりに泣いているんだと思います。もちろん、お腹が空いているときもありますが、「かまってよー」「抱っこしてよー」というときも泣きますものね。よければ、その動画も見てみてください。
      そして、母乳の分泌量維持のためには、マッサージに通わなくても維持できます。
      しかし、ミルク量が変動して、たくさんあげたり減らしたりを繰り返していると、母乳分泌はあがったりさがったりしますので、なかなか軌道にのらず、整いません。母乳は一度軌道にのって、整ってしまうと、同じように吸わせていればずっと出続けます。
      私の出している母乳関係の動画でたびたびそちらについてはお話していますので、それらも参考にされたうえで、今後のマッサージについて検討されると良いと思います。

  • @ゆうき-p4y
    @ゆうき-p4y Год назад

    いつも、勉強させてもらっています。生後1日目の子に母乳をあげたくて、乳首を吸わせてみてます。わたしの乳首が陥没気味なせいか、全然口にも入りません涙 どうしたらいいのでしょうか…。乳首マッサージはしますが、片方の乳首の先に血腫のようなものができてしまって…これもこのまま吸わせてみてもいいのでしょうか…。
    明らかに乳首を拒否している様子です…

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  Год назад

      ゆうきさん、コメントありがとうございます。
      乳頭が陥没気味とのことですが、その場合は、乳頭保護器の使用でくわえさせることができることが多いです。
      生後1日目とのことですので、まだ入院中でしょうから、スタッフに相談してみてください。
      「乳頭の形」という動画でもお話していますので、よければ参考にしてみてください。

  • @まいまい-n3p
    @まいまい-n3p Год назад

    3月に1人目を出産して完母を目指してます!
    昼間は基本母乳だけで頑張っているのですが、午後になるにつれて短いと30分に1回、1時間に1回とほとんどの時間を授乳しています。こんなに時間が開かないで授乳しているのは母乳が出ていないのでしょうか??😭
    胸が張ってない時に吸わせるとごくごくと聞こえないので母乳が出ているのか不安になります。
    夜は昼間のように頻回授乳だと寝れないのが怖くてミルクを足してしまっています😢

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  Год назад

      まいまいさん、コメントありがとうございます。
      赤ちゃんの体重増加や直母量はいかがでしょうか?
      母乳は消化がよいので(だからこそ頻回に授乳ができて飲みすぎがない)、1時間半もてば十分よく間隔があいたともよく言われます。
      乳房の張りについてはも、産後すぐは良く張りますが、産後1カ月に近づいてくると少しずつ母乳の出方が赤ちゃんの飲み方に合わせて出るようになるため、張らなくなります。いつまでもパンパンに張っていては体もしんどいため、カスタマイズされていくわけです。人の体はとてもよくできています。
      赤ちゃんの体重増加を見て、母乳だけで十分なのかどうなのか?というのを評価して頂ければと思いますが、夜間の頻回授乳が負担が大きいという場合や、寝れないのが怖いという気持ちが強いのであればミルクを足しても母乳の邪魔をしない量であれば差支えないとは思いますが、「完母でいきたい!」という気持ちがどこまでかというその兼ね合いにもよると思います。

    • @まいまい-n3p
      @まいまい-n3p Год назад

      体重は順調に増えていると思います。
      直母量も2週間健診の時に40飲めているとの事でした!
      1時間半もてば十分なんですね😳
      でしたら完母でいくなら基本はずっと授乳しているという事ですか??
      張っていないと母乳が出てない気がしていたのですが、そうではないと分かって不安要素が1つ消えました!
      赤ちゃんがごくごくと喉を鳴らしていなくてもちゃんと飲めているということでしょうか??
      なるべく完母でいきたいので夜も頻回授乳頑張ってみようと思います💪🏻
      無理そうならミルク40くらい足してやってみます!
      さらに質問なんですが、母乳を吸わせている時間が赤ちゃんに合わせてというのが未だによく分からず基本的に毎回10分ずつ吸わせているのですが、どうやって判断したらいいのでしょうか??
      吸わせるのをやめさせようとしても乳首を離さないのであればまだ吸わせてていいという事なのでしょうか??

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  Год назад

      直母で40も飲めているのですね。それだけ飲めていれば十分、完母でいけそうです。
      「ミルクの足し方」というお話で、量についてはお話していますし、授乳をやめるタイミングについては「授乳のやり方」という動画でもお話していますので、参考にしてみてください。

  • @tdyssktn
    @tdyssktn Год назад

    母乳の出に左右差があるのですが、どうしたらいいでしょうか?

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  Год назад

      miiさん、コメントありがとうございます。
      母乳の分泌の左右ははみんな大なり小なりあるのですが、あまりに差が多い場合はその後のお胸の大きさや直母のバランス・量に影響してしまいますよね。
      出が悪いと思われる方から直母するようにされると良いです。
      出が悪い方のみ、1日に2-3回乳頭マッサージを行うというのも効果的です。

  • @peaceandchacha
    @peaceandchacha Год назад

    いつも楽しく動画で学ばせていただいている現在進行形で予定日超過している初産婦です。夫にも鼻高々と知識を披露したり一緒に頑張ろう!という前向きな気持ちになれています。ありがとうございますm(_ _)m
    動画内容とは少しずれますが質問です。
    ◯出産時の排便についてです。立ち会い希望なのですが、💩が出ることを恐れて陣痛がきてお腹が空いても食べ物を食べたくないと思ってしまいます…お腹も壊しやすくて特に臨月に入ってからは緩い💩出がちです、、でもはるかさんがいつもおっしゃってるように良い陣痛のためには体力をつけなければ!というのも分かります。
    ウィダーやバランスパワーなどを細々と食べようと思っています。それともみんな💩は出るものなのでしょうか??食べ物については気にしない方がいいでしょうか??
    ◯それと…妊娠前が63kgでつわりで53kgになり、予定日超過した今は73kg近くです。これは20kg太ったという認識になるのでしょうか…身長は170cmあるのですがやはりお肉がついて会陰裂傷や長時間分娩など難産になりそうでしょうか…?質問ばかりすみません🙇‍♀️💦
    よろしくお願いいたします😢

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  Год назад +2

      ピースと茶々さん、コメントありがとうございます。
      ご質問についてお答えします。
      ①出産時の便について
      出産時に便が出る方は確かにいらっしゃいますが、全員ではありません。主に、出産当日に排便が無かった方(便秘がちな方)が分娩時(本当に赤ちゃんの頭が出る時)に排便があります。そのような場合、助産師はすでに肛門保護と言って、綿でお尻を押さえていますので、便があった場合は赤ちゃんが出てくるマットが汚れないようにそっと拭き取り、さっと綿でくるんで捨てます。立ち合い出産時(分娩の体勢をとった後)は旦那様は主に頭側に立たれますので、排便があったとしても気づかれない方が大多数です。
      それよりも前の陣痛中に排便感があり、児頭ではない場合は、トイレで排便していもらっています。
      便が出てしまうかもとお尻の穴に力が入っていると、赤ちゃんの頭がなかなかな下がってこず、産瘤ができたりお産にも時間がかかりますので、お産に集中できると良いと思います。もし、どうしても気になるという場合は、陣痛があまり強くないうちに浣腸をしてもらうこともできますので、スタッフと相談するようにしてください(そこまでされる方は実際あまりいないですが…)
      ②体重増加について
      つわり、大変でしたね。10kgも体重が減ってしまって、体とてもつらかったと思います。
      20kgの増え方についてですが、どのようなペースで増えたか?というものによっても違うと思います。
      初期の頃に一気に戻ったのか?全体的にじわりじわりと戻ったのか?
      20kg増えたととらえる助産師もいれば、そうでない助産師もいるかもしれませんが、私の考えとしては急激な体重の増減だったかもという印象は少しありますね…。ただ、身長が170㎝と高いですし、そのあたりを考えると体重は問題にならないのでは?と思います。
      今お話を聞いた感じでは難産になるという要素はあまり感じられません。「安産の条件」という動画でもお話していますが、出産は様々な要素の掛け合わせですので、良くしてくれる条件もたくさん持つことができると思います。心と体の準備を整えて、お産に臨めると良いですね。応援しています。

    • @peaceandchacha
      @peaceandchacha Год назад

      @@zyosanshi-haruka お忙しい中、丁寧なご回答ありがとうございます!✨
      助産師さんの素早い対応や夫の立ち位置的に気づかない人が多いということなど読んでいて肩の力が抜けていくようでした…!食べすぎや酸化した油、小麦粉の摂取でお腹を壊しやすいようなのでなるべく控えめにして腸内環境を整えておこうと思います!
      体重増加について
      つわりで24時間しんどくて食べてないのに吐くツラさ…情緒不安定になり遺書まで書いたくらいメンタルやられていました(今では笑い話ですが笑)
      中期から後期にかけて1週間に0.5kg-1kgほど太っていったので毎回の妊婦健診で助産師さんに釘をさされていました。もう後悔しても遅いので、少しでも体を動かすなどして安産になるために努力しています。明日は予定日から5日超過の日です、健診があり、誘発分娩の日を決めるようです。陣痛を誘発するのでは薬やバルーンを使用するから皆さん嫌がられるのでしょうか…正直どちらでもかまわないと思ってしまいます。

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  Год назад +1

      誘発分娩というと、薬の使用もありますし、医師からそのリスク等について説明がありますので不安に思われる方も多いのかもしれません。
      「誘発分娩過ごし方」という動画で流れをお話していますので、良ければ参考にしてみてください。

    • @peaceandchacha
      @peaceandchacha Год назад

      @@zyosanshi-haruka 夜中に破水があり、入院になりました!感染症予防の抗生剤の点滴があり、横になっていると8-10分間隔の陣痛があることに気づきました!懐かしい生理痛の痛みでまだ耐えられてますが今からが恐ろしいです、、でもやっと赤ちゃんに会える喜びでいっぱいです!こう思えるのも数々の動画で背中を押してもらってるおかげです!頑張ってきます!!

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  Год назад

      応援していますね!

  • @user-nv8jh7zl5b
    @user-nv8jh7zl5b 3 месяца назад

    授乳と搾乳量って同じですか?

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  3 месяца назад +1

      あーᄏᄏᄏさん、コメントありがとうございます。
      時期によって違うと思います。
      生後間もないころは、搾乳量の方が直母量より多いことが多いですし、生後数か月経ったら直母量の方が搾乳量より多くなることが多いです。
      「搾乳器、いる?」という動画も良ければ参考にしてみてください。

  • @melon243
    @melon243 11 месяцев назад

    いつも動画参考にさせて頂いています。有益な情報ありがとうございます♡
    現在、生後3週間です。退院時、母乳が40gほど出ていたので、頻回授乳+ミルク40mlを1.2回でしていたのですが、2週間検診で体重増加が悪いと言われました。オシッコもウンチも良く出ていました。それからは、スケールをレンタルしましたが、吸いながら寝てしまったり、吸いが弱いためか、母乳の量は(20g〜40g)と増えていません。そのため、今は母乳→ミルクor搾乳(40〜60ml)を足しています。
    本当は完母希望です。おっぱいを咥えても少し吸ってはすぐに寝てしまい、時間もかかっているので、もう飲んだのかな?と思うのですが、20gしか飲んでおらず、置いたらすぐにおきます。すぐに起きるので、またおっぱいを咥えさせますが、またすぐに寝てしまうので、私の母乳量が少ないからと思い、毎回ミルクを足しています。私は水分もたくさんとっています。寝る時は3時間寝るので、授乳時間は空きますが、1日12回以上は頻回授乳をしています。ただ、しっかり吸ってくれていないので、これでは頻回授乳と言えるのか不安です。
    このままでは母乳量は増えないでしょうか。

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  11 месяцев назад

      melonさん、コメントありがとうございます。
      母乳分泌は良さそうです。退院後から40もあれば順調です。
      体重増加が悪いというその数字がどの程度だったか…にもよりますが、やり方次第で十分完母を目指せると思います。
      母乳育児についての再生リストを作成しています。そのリストに入っている動画をいくつかご覧になってみていただけないでしょうか?「赤ちゃんの体重増加」「母乳不足?」「ミルクの足し方」「授乳のやり方」などの動画で、もしかしたら改善点が見つかるのではないか?と思います。
      頻回授乳もできていらっしゃいますし、ちょっとした工夫で大きく完母の方向に進められるのではないかと思いました。

    • @melon243
      @melon243 11 месяцев назад

      ありがとうございます!!
      参考にさせていただきます!!

  • @ぴーすけ-v6v
    @ぴーすけ-v6v Год назад +1

    確かに入浴中勝手に母乳でてたり、マッサージしてもらったら胸がパンパンで痛く血液なんだなーって思ってました( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
    自宅に帰ってから泣くと死んじゃうんじゃないかとか考えて水分とりわすれて3回くらい痔になりましたw
    今2人目妊娠中で21週まだ早いけどちょっと気になって摘んでみたら右は出たけど左は出ませんでした。
    硬いし痛かった…2人目も母乳でる保証はないので頑張ります!

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  Год назад +2

      めーぷるさん、コメントありがとうございます。
      産後はついつい自分のことが後回しになりがちですが、自分を大事にすることを育児を行うためには大事なことですよね。
      良いバランスでやっていけた良いと思います。
      お一人目がよく分泌したのであれば、今回もきちんとケアすればよく分泌すると思います。
      36週に入られたら、乳頭マッサージ行って頂ければと思います。

  • @みる-m6w
    @みる-m6w Год назад

    産後4日経ちますが、胸が張らなく母乳が出ません。動画を見ながらまだマッサージしていますが微量滲む程度です。
    高血圧症候群で赤ちゃんが2100グラムで生まれたのでまだ吸ってもらうことも出来ません。
    退院も赤ちゃんだけ2週間ぐらい先なので当分吸ってもらえません😢
    このまま母乳が出ないのでしょうか。😢😢
    気になってしまって相談させてもらいました😖💦

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  Год назад

      みるさん、コメントありがとうございます。
      まだしばらくは直母が難しい状況なのですね。
      産後早期でいらっしゃいますので、これからマッサージを1日に数回、直母ができない状況なので出来れば6~8回以上行えば、乳汁分泌は増えてくると思います。
      私も早産でしたので、自分で乳頭刺激をして、搾乳を続けて、直母できる時期まで待ちました。
      赤ちゃんに直接吸ってもらえなくても、しっかりマッサージで刺激を入れていけば、分泌するようになります。
      赤ちゃんの写真をみて、かわいい様子を思い浮かべながら行うとより効果的とも言われています。試してみてください。

  • @Shiho-vh9il
    @Shiho-vh9il 11 месяцев назад

    今3ヶ月目になる子がいるのですが、最近2回測った時に、80と90g出ていました。これは多い方なのですか?基準が分からなくて💦

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  11 месяцев назад

      A.Wさん、コメントありがとうございます。
      生後3か月ということなので、大変多い方というわけでないかもしれませんが、赤ちゃんに会わせて分泌する母乳量なのだと思います。
      あとは直母回数によって、完母でいくのか混合にしたいのか?というところではないかと思いますよ。

  • @にゃんちゅう-u4v
    @にゃんちゅう-u4v Год назад

    はじめまして!
    2月に2505gの男の子を出産しました。できれば完母で育てて行きたいと思っています。産まれた時は体重が軽かった為上手く直母で出来ず、搾乳して哺乳瓶であげた後ミルクをあげての混合でやっていました。
    1ヶ月検診の時も、体重は少しずつ増えていましたがまだ軽いのでこのまま混合で行きましょうと言われあげていました。
    現在直母で飲めるようになり、体重は5270gまで大きくなりました。
    今日母乳がどの位飲めているのかスケールで測った所、65g飲めていたのですがまだ混合であげた方がいいでしょうか?

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  Год назад

      にゃんちゅうさん、コメントありがとうございます。
      直母65であれば、あとは授乳回数が何回できるかが重要になってくると思います。1日12回以上の頻回授乳ができるのであれば、母乳だけでされても良いです。回数が重要です。多い分には全く問題ありませんし、数字だけの話で言えば15回くらいは欲しいです。
      ちなみに、混合でされていたとき、ミルク1回何ccを1日に何回されていますか?
      そのギャップがあまりに大きくなると、混合から母乳のみに切り替えたとき、育児負担が増すので、もうワンクッション置いてから完母にした方が良いケースもあります。

    • @にゃんちゅう-u4v
      @にゃんちゅう-u4v Год назад

      お忙しいのにお返事ありがとうございます。
      15回ですか...そんなに回数必要なんですね🥲
      だいたい1日8回くらいしかあげていませんでした😥
      ミルクですが、母乳をあげた後40毎回あげていました。現在は日中は母乳のみで夜寝る前に、母乳とミルク60あげています。
      昼寝もその時によって違いますが、寝ると4時間寝る時もあるんですがその時は起こしてあげたほうがいいんですかね...気持ちよさそうに寝てるので起こすと可哀想かなと思ってしまって😓

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  Год назад

      そうでしたか。日中母乳のみで今されているのですね。
      だとすれば、現在は直母8回+ミルク60×2~3回/日という感じで合っていますか?
      日中母乳のみで4時間も寝てくれるとなると、直母もしかするともっと飲めてる時がありそうです。
      でも直母8回程度だともう一息欲しいので、もう1回2回増やせそうなタイミングで飲ませてあげられたら良いなぁと思います。
      生後2か月を過ぎていらっしゃるので4時間程度あくことはあっても良いと思いますが、5時間、6時間と空くと長い時間空くことになるので、5時間経過する前に「そろそろどうでしょうか?」とオムツかえて、様子をうかがってもらえると良いです。
      夜のミルク量は気持ち下げて40ccではマズイでしょうか?
      直母回数がしっかりとれて、ペースが落ち着いてきたら夜間のミルクもやめて大丈夫そうですね。

  • @ゆちゃ-c1o
    @ゆちゃ-c1o Год назад

    生後2週間たった女の子ママです。入院中からだいぶおっぱいが張っていて、分泌も良かったので完母で育てています!
    昨日2週間検診でしたが、体重の増えから見ても、このまま完母で大丈夫とのことでした。
    が、産後搾乳しないと痛すぎた胸も、あまり張らなくなってきました😢
    大丈夫と言われましたが、もしかしたら分泌が減ってきているんじゃ、、、?と少し不安です💦
    授乳回数は大体1日12回と変化なしです!

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  Год назад +1

      ゆちゃさん、コメントありがとうございます。
      乳房の張りがなくなったということが不安なのですね。
      そのような不安を同じように感じていらっしゃる方も多いのですが、張りがなくなった=分泌しなくなったというわけではありません。
      母乳が分泌し始め、増えてくるとおっしゃる通り乳房は乳房はパーン!と張るようになります。
      しかし、次第に張りは落ち着き、溜まるのではなく吸われるたびに必要な分を分泌するという使い勝手の良い乳房に変わります。
      タンクではなく、蛇口のイメージですね。その方が張りで苦しむ必要がないですし、体が楽です。
      いつまでも張っていては、その後の生活に不便ではないでしょうか。
      張っていたころと同じように吸わせることで、同じように分泌しますし、日によって何度も吸う日が続けば、分泌も少しずつ調整されて増え、いずれ離乳食が始まって、授乳の回数が減ってこれば、少しずつ分泌量は調整されて自然に減っていきます。
      まさに、赤ちゃんが飲む量に合わせて、分泌量が調整されるのです。
      赤ちゃん専用のカスタマイズされた乳房ということになります。
      ですので、完母で大丈夫と産院からお墨付きをもらって、同じように直母をされていれば心配されることはないですよ。

  • @レレ子-x7p
    @レレ子-x7p Год назад

    ちょうど2ヶ月になる2人目について相談させてください。できれば完母か、時々ミルクを足すくらいまでになりたいです。
    1人目は1ヶ月すぎからほぼ完母で育てることができましたが、2人目は最初子どもが吸うのが上手にできず、私も乳首が痛かったので入院中から保護器を使って、痛い時は搾乳もしながら1日やっと7回程度の授乳を確保してきました。
    1ヶ月過ぎた頃から直接吸えるようになりました。でも1人目の時のようなおっぱいがはる感じがなく、搾乳しても20-30程度しかでません。
    その頃から母乳を増やしたくて、1ヶ月健診の時やいろんな施設などの助産師さんに相談してきましたが、「頻回授乳を頑張れば今から完母になれる!」と言ってくれる方はほぼおらず、「頻回授乳よりもっとよく寝て休んだ方がいい」「帝王切開で出血量も多かったから体が戻ってない」と言われ、ミルクを増やす指導はあっても、減らすという提案はありませんでした。
    体重は日に30g程度は増えていて、直母量は30-50程度、授乳は1日7回、ミルクを毎回60ml足してきました。
    上の子がまだ2歳で手がかかり、授乳回数を増やすのがなかなか上手くいきませんが、せめて3ヶ月になるまで頑張ってみたいと完母を諦められずにいます。
    これから完母か、せめて時々ミルクを足す程度までもっていくことはできるでしょうか??頻回授乳はやはり必須になってくるのでしょうか?

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  Год назад

      レレ子さん、コメントありがとうございます。
      完母か母乳メインの混合でいくことを考えると、やはり大事になってくるのは直母回数だと思います。
      分泌としてはまだ十分目指せるのではないかと思いますし、直母ができるようになったことも大変喜ばしいですね。
      あとは、今現在7回の直母回数をもう少し増やすことができれば、ミルク量を減量しても問題なさそうです。(できれば直母10回は欲しいです。授乳回数が増えれば、分泌も増えると思います。もし直母10回以上できれば、ミルクの回数は60cc×5回に減らせると思います)
      もし、授乳回数が増やせないということであれば、現在の量で分泌維持はされたとしても増量までは難しいのかな…と思います。
      上のお子さんとの兼ね合いもあると思いますので、出来るところで行ってみてください。

    • @レレ子-x7p
      @レレ子-x7p Год назад

      お返事ありがとうございます!
      やはり直母回数は増やさないとなんですね。できる範囲で頑張ってみたいと思います。
      が、今はおっぱいの後すぐに泣いてしまいます。分泌が増えてくるまでは毎回のミルク→2回に1回にするのが難しいと思うのですが、そういう場合はまず一回のミルク量を減らせばいいですか?

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  Год назад

      直母後に泣いたら、また1回と数えなおして直母をし、その後にミルクをあげると良いと思います。
      1回のミルク量を減らすと、ミルクをあげる回数は減らないし、直母回数はただ増えるしで、より負担が増えるかなと思いますが…。
      ミルクを減らした方がやりやすければそのような方法もあります。その場合は、直母12回以上+ミルク40cc×8ー9回/日というようなイメージになると思います。

  • @Kittyfirstlove
    @Kittyfirstlove Год назад +2

    現在生後30日です。
    ほぼ母乳でやってます。ミルクは週1-2回どうしても辛い時に40ほど足してます。
    昨日までお胸の張りもあり、吸わせてない方からポタポタ垂れる感じもあり、終わった後も搾乳も絞れており、授乳中ごくごく音も最初とその後は数口に一回こくんという音が聞こえていたのに、今朝起きた時から胸の張りもなくゴクゴク音もほとんどなくなり、ポタポタ垂れる感じもなく、搾乳も手でも昨日ほど続く感じもなく一瞬で終了。搾乳機も瓶底に薄っすら程度になってしまいました😢 思い当たるのは昨日、一昨日と夜に赤ちゃんが寝るので4時間ほど開いてしまったことです。それ以外は一日12-15回程度授乳しています。
    おしっこは今の所でてますが、大泉門も陥没しており、脱水なのかな?と心配になります。
    おっぱいの分泌が1日で急に止まったり大幅に減ることってありますか?
    ここから以前のような母乳の分泌に戻すことはできるのでしょうか?

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  Год назад +1

      Kittyfirstloveさん、コメントありがとうございます。
      急に心配でしたね。ですが、お話聞く限り、そんなに突然分泌がピタッと止まるということが起こるようなことは状況として考えにくいのではないかと思います。
      生後30日で4時間程授乳があくという状況が1日に数回あり、それ以外は頻回に授乳できているとのことです。
      おしっこがでているのであれば、それは脱水とも言い難いです。
      お胸の張りについては、時期が落ち着いてきたら、自然に強い張りがなくなってきて、赤ちゃんが吸ったときにしっかり分泌するといういわゆる「差し乳」という状態になってきている可能性もあります。普段通り、頻回に授乳をされることで、問題なく経過される可能性の方が高いと思いますが、もしよほど心配であれば、産院や助産院で赤ちゃんの体重増加や大泉門の状態を診てもらい、母乳分泌についても助産師に確認してもらうと良いと思います。

    • @Kittyfirstlove
      @Kittyfirstlove Год назад

      @@zyosanshi-haruka
      お返事ありがとうございます。
      差し乳って3ヶ月後くらいからだと思っていました!
      差し乳だと手での搾乳や搾乳機でもあまり出てこないですか?
      とりあえず、おしっこはしっかりしてくれているので、元気に泣いてくれるし様子見てみます!

    • @zyosanshi-haruka
      @zyosanshi-haruka  Год назад

      時期は人によりますよ。次第に搾っても思うほど出ないという状態になります。ですが、直母であれば飲めているという形です。
      おしっこが出ているなら飲んでいるのでしょうね。
      安心しました。