Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
初めまして。山形の和菓子屋さんなんですね♡今は亡き両親も山形の鶴岡市と羽黒です♪亡くなりましたが今でも両親の生家と交流がありさくらんぼやだだちゃ豆、笹まきなど送ってくれて子供の頃を思い出しながら美味しく頂いてます♪ 水まんじゅうが大好きで作り方を探してたら和菓子のお兄さん様のサイトに出会ってから益々和菓子に興味が沸き今ではすっかりとりこになって色々勉強させて頂いてます♡♪こし餡‼︎こんな方法があるなんてびっくりです🫢!💦 早速試してみます♡今回もお勉強になりました〜😆♡♪♪♪ありがとうございます😊
こし餡大変そうで敬遠してました!ありがとうございます
取り除いた小豆の皮を牛乳とミキサーにかけてあずきミルクにすると激ウマでした。炊飯器のあんこ、少しだけ作るのに良さそうです。今度ためしてみます。
職人だから考案できる、この手軽に出来る作り方👏👏👏美味しそう、ではなく、確実に美味しいですよね、これ😍😍😍😍😍
凄いですね 炊飯器でこしあんができるんですね早速作ってみます有り難う御座います勉強になりました
ありがとうございました♪明日2でも作ってみます!
私はもうすぐ還暦の歳を迎えるのですけど,餡子は好きでおはぎを作るのですが、こし餡は手間がかかるイメージがありまして粒あんしか作ってきませんでした。最近こちらのRUclipsと出会って,こし餡がこんなに簡単にできるんだって思うとワクワクがとまりません😊ありがとうございます♪
甘さも好みで出来る本物のあんこですね🎵香りも良さそう🎵作るしかない。🎵😆🎶
炊飯器とレンジだけで、こし餡が出来るのですね😃凄すぎます‼️こし餡にも豆の皮が入っていると思っていました😅作り方を見て始めて知りました。ありがとうございました🙇
こし餡ですか❗️家族が集まる時に粒餡派とこし餡派で分かれるんですよこし餡最高です🤩見ているだけでも🍴🈵😆になりますありがとう🤩
私も、粒餡より漉し餡が好きです。いつもは白花豆で白漉し餡を作ってますが、今度小豆の漉し餡に挑戦してみます。動画ありがとうございました。
「実は和菓子職人なんです」…って🤭知ってます分かってますよ〰️🤭何気に面白いお兄さんで動画楽しいです👏
簡単で美味しそう。是非自分で作ってみたいと思います。
こんばんは。とても参考になりました。丁度小豆を頂いたので早速作ってみます。この前の柏餅も早速作って中々の好評でした。ただ、柏の葉っぱが餅にくっついてしまって取るのが大変でした。次回は手作りのこし餡でお萩を作ろうと思うのですが、あんこが手にくっつかないようにするには、あんこの水の分量をかなりの減らさないといけないのでしょうか?
美味しそう❗これなら作れそう❗
今回はこし餡(≧▽≦)簡単に炊飯器で作れちゃうこれは嬉しいなぁ〜こし餡の方が好きだものやっぱり手作りは小豆のかおりが残っていて市販の物とは違いますよね今度挑戦してみます✌️
教えて下さり有難うございます。練り切りで使う時の餡子の固さはもう少し固めですか?
いつも感動して視てます
炊飯器とレンジで簡単にできるのですね😃ちなみに、私はこした小豆の皮と、ゆで汁もいただきます😺ほのかに塩味がして、おいしいですし、むくみ予防にもなりますよ😉
簡単に出来るこしあん。最高じゃないですかー最近はこしあんの方が好きなので自分ように是非作りたいです。ちなみにあちの炊飯器は3合だきなんですができますか?
OK牧場
こし餡を作るのは面倒くさいと思ってました。作ってみたいです。黒糖のこし餡も作ってみたいです。
こし餡 嬉しいです。今年の3月よりケーキ作りから和菓子へ変更しました。あんこはスーパーでよく飼っていますが 小豆が「早く何度かしてくれ~~」と叫び続けています😁作ってみたいです。出来上がったあんこはだいたい何gくらいですか?
テイク2大好きです😁お砂糖を変えると色々な味が楽しめそうですね。真っ先に浮かんだのは黒糖😋いろんな動画を見て枝豆でずんだ餡を作りましたが少量なのに一粒ずつ皮を剥くのがめっちゃ大変で挫けそうでした😭職人さんは青豆を使ってましたが青豆ならこの方法使えますか?ずんだは枝豆と思っていましたがネットでずんだ餡を探すと青豆を使った物が出て来ます。
青豆を炊飯器で膨らませるまでは出来ると思いますけど、青豆はザルで漉すよりミキサーを使用した方が良いかと思います!
@@wagashionisan そうなんですね。忙しい中有難うございます🤗ググったら枝豆ずんだ餡は山形と宮城の二県みたいで、やっぱり奥が深いです。加えて青えんどう豆=グリンピースとはビックラポンでした😲
(゚o゚)/プロが教えるこし餡の簡単な作り方ってそれだけですごい!これは目から鱗ですね😲😲タダヒロさん、貴重なレシピをありがとうございます😌
250gの小豆でしたいのですが、全ての材料を2倍の量で行えばいいですか?
漉し餡うれしいです!早速真似して作らせて頂きます!(*´ω`*)
こちら、ぜひ作ってみたくなって、あずき買ってきちゃいました。この分量のあずきだと出来上がりのこしあんは何グラムくらいになるでしょうか?
自分が作ったときは300g程になってました。あずき125gでさらしで絞った後は200g程でしたが、そこにグラニュー糖80g、塩少々、水50gで2回レンチンしたら300gでした。
わざわざ確かめていただいてありがとうございます!
次は粒餡の作り方もお願いします。
チャンネル登録させていただきました!レンジでこしあん、天才です👏👏和菓子界の羽生結弦くん(見た目が似てますw)これからも応援しています✨
作ってみました!ただ、水の量は半分じゃないですか?炊飯器の中まだまだお湯残る感じです😅
こしあん派なので、やってみます。作り方知ってはいたのですが、煮るのが面倒だなと言うのと練りながら火に当てるの大変な思いしかなかったので。
お兄さん楽しい動画ありがとうです!あんこ大好き!さて。質問なんですが砂糖はグラニュー糖って言うのは意味がありそうですね。教えて。黒砂糖とかラカントSとかでは美味しいこし餡できませんか?
ちなみに、羊羹などに使う「あんこ」は、砂糖入ってるものですか?それか、絞ったものですかね?レシピに砂糖、黒糖など入ると、元々のあんこに砂糖入ってるなら、甘すぎるでしょうと思ったけど、実はどれですか?
いつも見てます。初めてコメントです。先日和菓子屋で買った水饅頭のこし餡がとてもみずみずしく、グレーっぽい色でした。でも今見たところこし餡は小豆色。なぜでしょう???
呉の水のさらし具合と小豆の種類です
返信ありがとうございます。「こしあん」と言っても、いろいろあるんですね。勉強になります。まずは、動画で教わったこしあん作りから始めます^_^
さらしあんの上手い戻し方を教えて欲しいのですが、、。いつも粉っぽくなってしまって、、求めてるあんことは程遠い感じになってしまいます😂
さらしあんをどうやってあんこにするかによって変わりますね!基本は水と砂糖を入れて鍋で練り上げます。粉っぽいということは水分が少なくて練っているか、練り上げ過ぎて火取り餡のようになってしまっているかだと思います。
こしあん美味しそう(*´﹃`*)お砂糖はラカントでも大丈夫なのかしら?
メモ失礼致します。【材料】・小豆 125g・砂糖 80g・塩 少々・水 1回目500g 2回目300g・水 50g■レンジの加熱時間・1回目 500Wで3分・2回目 500Wで6分
こんばんは(*^▽^*)ノ🌌🌛🌠こし餡を作りたいと思ってたけど大変そうなので諦めていました。炊飯器を使って美味しいこし餡が出来る事に感激です(`✧∀✧´)白こし餡を作りたいと思ってます。白花豆または、白インゲン豆を一晩水につけて小豆こし餡の工程で出来ますか?出来ましたら次回の動画で白こし餡の作り方を教えて頂けると嬉しいですペコリ((・ω・)_ _))
出来ますが和菓子屋さんは白手亡豆を使います。白餡はほとんど作り方が一緒なので動画的に変わり映えしないので次の投稿ではしないです😔忘れた頃に投稿するか考えときます🤔
生あんのことをさらしあんだと思っていました。生あんとさらしあんの違いはなんですか??
さらし餡はなま餡をさらに加熱して水分を飛ばしたものです。乾燥して粉末状にしたものですね
@@wagashionisan ありがとうございます‼️勉強になりました!
初めまして。
山形の和菓子屋さんなんですね♡今は亡き両親も山形の鶴岡市と羽黒です♪亡くなりましたが今でも両親の生家と交流がありさくらんぼやだだちゃ豆、笹まきなど送ってくれて子供の頃を思い出しながら美味しく頂いてます♪ 水まんじゅうが大好きで作り方を探してたら和菓子のお兄さん様のサイトに出会ってから益々和菓子に興味が沸き今ではすっかりとりこになって色々勉強させて頂いてます♡♪こし餡‼︎こんな方法があるなんてびっくりです🫢!💦 早速試してみます♡今回もお勉強になりました〜😆♡♪♪♪
ありがとうございます😊
こし餡大変そうで敬遠してました!
ありがとうございます
取り除いた小豆の皮を牛乳とミキサーにかけてあずきミルクにすると激ウマでした。炊飯器のあんこ、少しだけ作るのに良さそうです。今度ためしてみます。
職人だから考案できる、この手軽に出来る作り方👏👏👏
美味しそう、ではなく、確実に美味しいですよね、これ😍😍😍😍😍
凄いですね 炊飯器でこしあんができるんですね早速作ってみます有り難う御座います勉強になりました
ありがとうございました♪
明日2でも作ってみます!
私はもうすぐ還暦の歳を迎えるのですけど,餡子は好きでおはぎを作るのですが、こし餡は手間がかかるイメージがありまして粒あんしか作ってきませんでした。
最近こちらのRUclipsと出会って,こし餡がこんなに簡単にできるんだって思うとワクワクがとまりません😊
ありがとうございます♪
甘さも好みで出来る本物のあんこですね🎵
香りも良さそう🎵
作るしかない。🎵😆🎶
炊飯器とレンジだけで、こし餡が出来るのですね😃凄すぎます‼️
こし餡にも豆の皮が入っていると思っていました😅
作り方を見て始めて知りました。
ありがとうございました🙇
こし餡ですか❗️
家族が集まる時に粒餡派とこし餡派で分かれるんですよ
こし餡最高です🤩
見ているだけでも🍴🈵😆になります
ありがとう🤩
私も、粒餡より漉し餡が好きです。いつもは白花豆で白漉し餡を作ってますが、今度小豆の漉し餡に挑戦してみます。動画ありがとうございました。
「実は和菓子職人なんです」…って🤭
知ってます分かってますよ〰️🤭
何気に面白いお兄さんで動画楽しいです👏
簡単で美味しそう。是非自分で作ってみたいと思います。
こんばんは。とても参考になりました。丁度小豆を頂いたので早速作ってみます。この前の柏餅も早速作って中々の好評でした。ただ、柏の葉っぱが餅にくっついてしまって取るのが大変でした。次回は手作りのこし餡でお萩を作ろうと思うのですが、あんこが手にくっつかないようにするには、あんこの水の分量をかなりの減らさないといけないのでしょうか?
美味しそう❗これなら作れそう❗
今回はこし餡(≧▽≦)
簡単に炊飯器で作れちゃう
これは嬉しいなぁ〜
こし餡の方が好きだもの
やっぱり手作りは小豆の
かおりが残っていて市販の物とは違いますよね
今度挑戦してみます✌️
教えて下さり有難うございます。
練り切りで使う時の餡子の固さはもう少し固めですか?
いつも感動して視てます
炊飯器とレンジで簡単にできるのですね😃
ちなみに、私はこした小豆の皮と、ゆで汁もいただきます😺
ほのかに塩味がして、おいしいですし、むくみ予防にもなりますよ😉
簡単に出来るこしあん。最高じゃないですかー最近はこしあんの方が好きなので自分ように是非作りたいです。ちなみにあちの炊飯器は3合だきなんですができますか?
OK牧場
こし餡を作るのは面倒くさいと思ってました。
作ってみたいです。
黒糖のこし餡も作ってみたいです。
こし餡 嬉しいです。
今年の3月よりケーキ作りから和菓子へ変更しました。
あんこはスーパーでよく飼っていますが 小豆が「早く何度かしてくれ~~」と
叫び続けています😁
作ってみたいです。出来上がったあんこはだいたい何gくらいですか?
テイク2大好きです😁お砂糖を変えると色々な味が楽しめそうですね。真っ先に浮かんだのは黒糖😋
いろんな動画を見て枝豆でずんだ餡を作りましたが少量なのに一粒ずつ皮を剥くのがめっちゃ大変で挫けそうでした😭
職人さんは青豆を使ってましたが青豆ならこの方法使えますか?
ずんだは枝豆と思っていましたがネットでずんだ餡を探すと青豆を使った物が出て来ます。
青豆を炊飯器で膨らませるまでは出来ると思いますけど、青豆はザルで漉すよりミキサーを使用した方が良いかと思います!
@@wagashionisan
そうなんですね。忙しい中有難うございます🤗
ググったら枝豆ずんだ餡は山形と宮城の二県みたいで、やっぱり奥が深いです。加えて青えんどう豆=グリンピースとはビックラポンでした😲
(゚o゚)/プロが教えるこし餡の簡単な作り方ってそれだけですごい!これは目から鱗ですね😲😲タダヒロさん、貴重なレシピをありがとうございます😌
250gの小豆でしたいのですが、全ての材料を2倍の量で行えばいいですか?
漉し餡うれしいです!早速真似して作らせて頂きます!(*´ω`*)
こちら、ぜひ作ってみたくなって、あずき買ってきちゃいました。この分量のあずきだと出来上がりのこしあんは何グラムくらいになるでしょうか?
自分が作ったときは300g程になってました。あずき125gでさらしで絞った後は200g程でしたが、そこにグラニュー糖80g、塩少々、水50gで2回レンチンしたら300gでした。
わざわざ確かめていただいてありがとうございます!
次は粒餡の作り方もお願いします。
チャンネル登録させていただきました!
レンジでこしあん、天才です👏👏
和菓子界の羽生結弦くん(見た目が似てますw)
これからも応援しています✨
作ってみました!ただ、水の量は半分じゃないですか?炊飯器の中まだまだお湯残る感じです😅
こしあん派なので、やってみます。作り方知ってはいたのですが、煮るのが面倒だなと言うのと練りながら火に当てるの大変な思いしかなかったので。
お兄さん
楽しい動画ありがとうです!あんこ大好き!さて。質問なんですが砂糖はグラニュー糖って言うのは意味がありそうですね。教えて。黒砂糖とかラカントSとかでは美味しいこし餡できませんか?
ちなみに、羊羹などに使う「あんこ」は、砂糖入ってるものですか?それか、絞ったものですかね?レシピに砂糖、黒糖など入ると、元々のあんこに砂糖入ってるなら、甘すぎるでしょうと思ったけど、実はどれですか?
いつも見てます。
初めてコメントです。先日和菓子屋で買った水饅頭のこし餡がとてもみずみずしく、グレーっぽい色でした。
でも今見たところこし餡は小豆色。
なぜでしょう???
呉の水のさらし具合と小豆の種類です
返信ありがとうございます。
「こしあん」と言っても、いろいろあるんですね。勉強になります。
まずは、動画で教わったこしあん作りから始めます^_^
さらしあんの上手い戻し方を教えて欲しいのですが、、。
いつも粉っぽくなってしまって、、求めてるあんことは程遠い感じになってしまいます😂
さらしあんをどうやってあんこにするかによって変わりますね!
基本は水と砂糖を入れて鍋で練り上げます。粉っぽいということは水分が少なくて練っているか、練り上げ過ぎて火取り餡のようになってしまっているかだと思います。
こしあん美味しそう(*´﹃`*)
お砂糖はラカントでも大丈夫なのかしら?
メモ失礼致します。
【材料】
・小豆 125g
・砂糖 80g
・塩 少々
・水 1回目500g 2回目300g
・水 50g
■レンジの加熱時間
・1回目 500Wで3分
・2回目 500Wで6分
こんばんは(*^▽^*)ノ🌌🌛🌠
こし餡を作りたいと思ってたけど大変そうなので諦めていました。炊飯器を使って美味しいこし餡が出来る事に感激です(`✧∀✧´)
白こし餡を作りたいと思ってます。白花豆または、白インゲン豆を一晩水につけて小豆こし餡の工程で出来ますか?
出来ましたら次回の動画で白こし餡の作り方を教えて頂けると嬉しいですペコリ((・ω・)_ _))
出来ますが和菓子屋さんは白手亡豆を使います。
白餡はほとんど作り方が一緒なので動画的に変わり映えしないので次の投稿ではしないです😔忘れた頃に投稿するか考えときます🤔
生あんのことをさらしあんだと思っていました。生あんとさらしあんの違いはなんですか??
さらし餡はなま餡をさらに加熱して水分を飛ばしたものです。乾燥して粉末状にしたものですね
@@wagashionisan ありがとうございます‼️勉強になりました!