【東日本最長普通列車】熱海発黒磯行き上野東京ライン普通列車に乗車

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 26 окт 2024

Комментарии • 221

  • @taikokun6199
    @taikokun6199 6 лет назад +73

    13時から14時の間に東京都を通り過ぎてしまうという悲劇

  • @euforia_21
    @euforia_21 5 лет назад +34

    11時代の黒磯行きは改正で無くなって上り1本のみとなりました。
    なお、熱海では豊橋行きと並びます。

    • @smeg5440
      @smeg5440 4 года назад +3

      鉄道総合チャンネル
      確かまだ下りも1本残っていたはずです。
      熱海から黒磯までずっと10両かつ、宇都宮以北の最終列車としての役割も担ってます。

    • @nori9609
      @nori9609 4 года назад +1

      s meg 黒磯から熱海まで直で行けるのは、休日ダイヤの朝1本のみですね。

    • @nori9609
      @nori9609 4 года назад +1

      s meg それは上り電車の事では…?18時台の平日・休日各1本のみですね。

  • @桜川-Largo
    @桜川-Largo 6 лет назад +50

    在来線で1都5県ってすごいな

    • @QULIQULI
      @QULIQULI 5 лет назад +10

      敦賀発播州赤穂行き
      福井、滋賀、京都、大阪、兵庫
      これも2府3県か。

    • @homanCB2
      @homanCB2 4 года назад +6

      浜松発米原行きでも静岡県、愛知県、岐阜県、滋賀県の4県ですからねえ

    • @スムージーみかん
      @スムージーみかん 4 года назад +6

      逆に30分で1都3県を駆け抜けるつくばエクスプレスという強者もいる
      (秋葉原発守谷ゆき)

    • @ディスポーザー
      @ディスポーザー 4 года назад +1

      茨城は古河だけだけどなw

  • @北陸民
    @北陸民 6 лет назад +47

    コンセント設備があれば最高なんですよね

  • @otabe13
    @otabe13 Год назад +1

    7km差で敦賀発米原経由播州赤穂行きに負けてしまったが残念ながら廃止に…

  • @いみのなりせ
    @いみのなりせ 6 лет назад +11

    先月自分も熱海から黒磯まで乗り通しました
    小山から先が景色もほとんど変わらないので辛かったですね

    • @wataru_w
      @wataru_w  6 лет назад +1

      車内で勉強するしかないです笑

  • @りんかい-j9l
    @りんかい-j9l 6 лет назад +17

    最近は上りも黒磯発熱海駅が出来ましたね。
    平塚で接続する特別快速は大宮でまた出会い、急ぐはずが結局変わらない現象になっています。
    この黒磯行は、昔は上野始発時代は新聞電車で運転していた事を思い出します。

    • @wataru_w
      @wataru_w  6 лет назад +2

      新聞電車、たまに見た覚えがあります、今でもわずかにあるようですね!

    • @Official-uu5cu
      @Official-uu5cu 6 лет назад

      りんかい 何回か宇都宮線内でE231や233で新聞運んでるのを見たことありますよ

  • @so9107
    @so9107 6 лет назад +4

    お疲れ様でした!自分も青春18きっぷで先日、飯田線の544Mを乗り切りました!
    景色に変化があるのであまり飽きなかったです!
    チャンネル登録したのでよろしくおねがいします!

    • @wataru_w
      @wataru_w  6 лет назад

      飯田線もすさまじく長いですよね
      飯田線はエリアによって変化がありますね、また乗ってみたいです

  • @timpokomon_center_chief_crew
    @timpokomon_center_chief_crew 5 лет назад +2

    お疲れ様です。試験合格おめでとうございます。

  • @scrs9285
    @scrs9285 6 лет назад +36

    先月、チャレンジしました。
    本読みながらだったので、それほど長くは感じませんでした。
    帰りは宇都宮で途中下車し、宇都宮餃子を堪能。

    • @脂肪の党
      @脂肪の党 6 лет назад +1

      SC RS オススメは、まさし

    • @wataru_w
      @wataru_w  6 лет назад +2

      まさし、行ったことがあります!
      地元の店といった雰囲気でよかったです

    • @ディスポーザー
      @ディスポーザー 4 года назад

      @@wataru_w 正嗣は店によって味も雰囲気も全然違いますから、いろいろなお店行ってみて欲しいです。by宇都宮市民

  • @チョンネル桜
    @チョンネル桜 5 лет назад +22

    この列車に乗車し黒磯からさらに普通列車で東北本線を乗り継ぐとその日のうちに北上駅までたどり着けますw
    ただ、仙台から一ノ関間以外は701系地獄が待っています

  • @katidokimaru
    @katidokimaru 6 лет назад +20

    東京発のぞみに乗車した場合、小倉に到着できますね。

  • @ミスターポポ-l5x
    @ミスターポポ-l5x 6 лет назад +19

    宇都宮駅はおかしい行き先見れることが多い
    熱海、国府津、沼津、伊東、高崎など

  • @takabon8160
    @takabon8160 5 лет назад +1

    運行管理者合格おめでとうございます。私は貨物の運行管理者有資格者です。

  • @N122-w1m
    @N122-w1m 6 лет назад +4

    ご乗車のE233系は横コツ所属のE-02編成で、E-01編成と同じく、6号車にトイレがなかったり、普通車のドア横の広告枠の設置位置が他編成と異なっていたり、となかなかレア要素の高い編成です。

    • @wataru_w
      @wataru_w  6 лет назад +1

      全然レアなことに気づけなかったです
      もっと車両に詳しくなれば、その方面の解説も加えられて内容が豊かになるのですが...

    • @エレベーター専用動画チャンネル
      @エレベーター専用動画チャンネル 6 лет назад

      E233系通勤型デビュー時は、運用自体は分けられていたもののレア車両として有名でした。しかし暫くしてチタ車(211系淘汰用)により爆増したため全然レアではなくなりましたが、コツ生え抜き車に当たれば今もレア要素を見れます。まぁ俺は元チタ車の方が好きですが。

  • @takahirowithroadfox4555
    @takahirowithroadfox4555 6 лет назад +8

    私もたまに上野東京ライン使いますが、最長でも熱海久喜間でした。それでも十分すぎるほどたっぷり乗れましたけど。余談ですけど、グリーン車っていいですよね。あ、帰りは那須塩原から新幹線という訳ではなかったんですね。

    • @wataru_w
      @wataru_w  6 лет назад +2

      グリーン車は快適で最高です
      新幹線で帰りたかったですが、試験勉強しかできない空間を長時間確保した方がよいかと思って帰りも在来線にしました

  • @福田春範
    @福田春範 6 лет назад

    合格おめでとうございますまさか乗り通す人がいるとは東も思ってなっかったでしょう

  • @ライスケーキ-r2e
    @ライスケーキ-r2e 3 года назад +2

    グリーン車は、1階派ですか!
    ワタシはフラットの場所が好きです。

  • @yareyare1968
    @yareyare1968 5 лет назад +8

    流石に熱海18時53分発で行く人はいなさそうですね。
    黒磯で夜明かししないといけないけど、黒磯は何にもないですからねえ。
    ネットカフェは二つ戻った西那須野、タイムズカーシェアは那須塩原まで戻らないといけないし。

    • @user-mimira
      @user-mimira 4 года назад

      見た感じほんとに何もなさそうですねw

  • @hirloh6620
    @hirloh6620 5 лет назад +4

    熱海と那須を観光し、ゆっくりと温泉入ってくるには、ベストな電車ですね。

    • @salut2007
      @salut2007 3 года назад +2

      熱海発長野原草津口行きとかあっても面白そう。

  • @nhkl5287
    @nhkl5287 6 лет назад +69

    グリーン車は下に乗る派なんですね笑

    • @wataru_w
      @wataru_w  6 лет назад +16

      すいてる空間が好きなのでつい下に乗ってしまいます

    • @scrs9285
      @scrs9285 6 лет назад +6

      綿貫渉/交通ライター  頭上には読書灯もあるので、本読みながら移動するには適しているかも。

    • @660-d1p
      @660-d1p 6 лет назад +31

      女子高生を下から眺めた時の気分は忘れられないです。

    • @nhkl5287
      @nhkl5287 6 лет назад +3

      m 660 ヘンタイっ!

    • @駅たびコンシェルジュ優佳
      @駅たびコンシェルジュ優佳 6 лет назад +2

      Maa N 京浜東北線のこと何じゃないっすかね?

  • @itsme-fq4cj
    @itsme-fq4cj 5 лет назад +1

    直流区間の限界ですか?
    常磐線の車両で熱海発磐梯熱海行きってやってほしいですね。

    • @YMT266
      @YMT266 5 лет назад

      ダブル熱海、いいですね~

  • @yeaoh6426
    @yeaoh6426 6 лет назад +2

    地元が映ってて嬉しい!!

    • @wataru_w
      @wataru_w  6 лет назад +1

      地元からコメントありがとうございます!

  • @きんちゃんのつれづれチャンネル

    ちなみに、ヨークベニマルは、イトーヨーカ堂と同じ、セブン&アイ・ホールディングスの子会社で、北関東~東北(特に福島県)に、店舗が多い会社です。

  • @keiichiroikeda1897
    @keiichiroikeda1897 6 лет назад +4

    ちなみに、宇都宮から先の黒磯行き終電も熱海始発です。

  • @高塚一司-u4y
    @高塚一司-u4y 5 лет назад +2

    宇都宮線ではかつて上野―黒磯の直通もかなりありましたが距離が長すぎたのか、宇都宮分断が進み、今はかなり少数派になっている昨今、時代を逆風する長距離列車であります。湘南新宿ラインでもほんの少し逗子―黒磯がありましたが、宇都宮に短縮されて消滅しています。

  • @寝台特急サンライズ出雲91

    今度、敦賀1749(土休日は533発も) 新快速 米原経由米原まで各停 播州赤穂行きに乗ってみてください! 私は一度乗ったことがありますが、達成感がものすごくありました。 たしか米原で連結する8両だけが終着まで行った記憶があります。 東京とは違って普通車が転換クロスですので (G車ありませんが)快適ですよ!!

    • @wataru_w
      @wataru_w  6 лет назад

      敦賀→播州赤穂、一度乗ってみたいです!
      JR西は長距離列車が多数あるので、色々と乗りたいです

  • @-hideyoshi-3949
    @-hideyoshi-3949 5 лет назад

    ずっと気になってるのですが、最後のオフ会の紹介の際に使われている曲名、教えていただくことは可能ですか?

  • @Ryotaro-Nagumo
    @Ryotaro-Nagumo 6 лет назад +3

    四半世紀前くらいには大阪から青森まで日本海側を突っ切る鈍行の普通列車が有ったそうですが…一度乗ってみたいものですね…

    • @wataru_w
      @wataru_w  6 лет назад

      昔の時刻表を見ると長距離鈍行がけっこうあったようですが、そんな区間にもあったんですね!

    • @北斗一裂拳
      @北斗一裂拳 4 года назад

      90年代にですか?無いでしょうw

    • @Ryotaro-Nagumo
      @Ryotaro-Nagumo 4 года назад +1

      @@北斗一裂拳 すみません…半世紀以上前でした…

  • @syashi_
    @syashi_ 6 лет назад +15

    お疲れ様でした。こんど、甲信、東海エリア最長の、飯田線上諏訪9時34分発豊橋行きでも乗ってほしいですね。

    • @scrs9285
      @scrs9285 6 лет назад +2

      さいとうまさき  7時間の旅

    • @kagemusha250
      @kagemusha250 6 лет назад +1

      それ3月21日に乗りましたよ。313系1700番台で快適だったのはいいのですが、季節外れの寒波で上諏訪から
      飯田にかけて雪景色(@_@) 水窪で下車して遠鉄バス北遠本線に乗り継ごうと思ったら、こっちもなんと
      国道152号線のがけ崩れで運休中...orz
      たまたま春分の日で臨時快速があり、水窪では1時間の待ち合わせで事なきを得ました。
      後日車で152号を通ったら秋葉湖脇の旧龍山中学校手前あたりが派手に崩れ、対岸の細い県道が交互通行で
      迂回路になってました。2018/4/12現在も北遠本線は水窪町~唐沢間で運休中、復旧時期未定なので
      この付近を通られる方はご注意下さい。

    • @wataru_w
      @wataru_w  6 лет назад +2

      飯田線も色々とネタがあるので行きたいのですが、検討中の段階です!

    • @慎太朗-r9k
      @慎太朗-r9k 6 лет назад

      91駅 6時間くらい
      前面展望をお願いします
      地獄だけど…(笑)

  • @c25frhzg
    @c25frhzg 6 лет назад +5

    やっぱり資格は大切だなと感じました。

  • @e233keikaisoku
    @e233keikaisoku 6 лет назад +44

    次は東日本一番時間が掛かる高尾始発長野行きがありますのでそちらに乗って欲しいです。

    • @スプライカ-k4h
      @スプライカ-k4h 6 лет назад +4

      E233系快速 がみさんが動画だしていますよ!

    • @wataru_w
      @wataru_w  6 лет назад +7

      それも乗りたいんです!この列車とあるネタを組み合わせた企画を考えてるので、いつか乗ると思います

    • @慎太朗-r9k
      @慎太朗-r9k 6 лет назад +3

      日本一?
      はJR飯田線
      91駅 6時間越え

    • @e233keikaisoku
      @e233keikaisoku 6 лет назад +2

      斉藤慎太朗 JR東日本の間違いです

    • @エレベーター専用動画チャンネル
      @エレベーター専用動画チャンネル 6 лет назад +2

      青春18きっぷシーズンの実行がおススメですね。

  • @かちょう-c7q
    @かちょう-c7q 4 года назад +1

    昔ですが前橋発富士行きという列車があったそうです
    富士までは6時間かかったとか

  • @駅メロ録音家
    @駅メロ録音家 6 лет назад +5

    昨年8月に乗りました。ここまで距離があるとグリーン車も安く感じますね。

    • @エレベーター専用動画チャンネル
      @エレベーター専用動画チャンネル 5 лет назад +1

      沼津→黒磯でグリーン券購入すると、お得に見えますけど、グリーン車付き同士の接続がいいとはいえず、駅構内で待たされる(たとえば、東京駅ナカで買い物とかもできます)ことになります。
      グリーン券を利用している間は自動改札を出ることは禁じられ、出るとグリーン券は無効になります。

  • @Official-uu5cu
    @Official-uu5cu 6 лет назад +2

    丁度黒磯辺りに着くタイミングが学校終わりと被るから学生めっちゃ乗ってくる
    (かく言う自分もこれで学校から帰ってました。)

  • @douguyatoraneko
    @douguyatoraneko 6 лет назад +7

    手軽に乗れる鉄分の高い電車だからオススメ。グリーン席を取ると、飲食、自習などに最適。

    • @thewwfm
      @thewwfm 2 года назад

      走る自習室📖👓️

  • @tojo8111shinya
    @tojo8111shinya 6 лет назад +1

    そのうち沼津〜黒磯ができれば面白いと思いますね。新幹線の駅を10駅も通る列車なんてなかなかないですし。

  • @rだい-k8p
    @rだい-k8p 6 лет назад +3

    沼津市民としては20時代に宇都宮行きの表示があるのも中々笑っちゃうけどね

  • @勇者超特急
    @勇者超特急 6 лет назад +7

    500系のぞみの博多から東京迄が最速4時間49分だったからそれと同じくらいだな。

  • @Kineosporia
    @Kineosporia 6 лет назад +1

    逗子発黒磯行きが湘南新宿ライン開業初期に運転されていて暫くしてなくなったけど、更なる長距離で登場とは面白い。

  • @nekonotyaya5273
    @nekonotyaya5273 6 лет назад

    綿貫渉/交通ライター 帰りの通勤快速は土日の快速ラビットにもなる3552Mでしょうか?

  • @ベルセルク-w3h
    @ベルセルク-w3h 6 лет назад +7

    昔宇都宮に住んでた時は静岡に縁あって何だかんだ年一くらいで宇都宮−熱海乗ってたなぁ(笑)

  • @とある人-s3k
    @とある人-s3k 6 лет назад +18

    グリーン車だったら耐えることはできますけど普通車はきついですね。

    • @nozomi-kq8mo
      @nozomi-kq8mo 6 лет назад +1

      高崎-熱海なら耐えたことがあります。

    • @e-sound2316
      @e-sound2316 6 лет назад +1

      宇都宮守山1日往復で熱海宇都宮往復耐えました…(ついでにJR静岡も往復

    • @YMT266
      @YMT266 5 лет назад

      東京~仙台、新潟なども普通だけで行ったことあります

    • @YMT266
      @YMT266 5 лет назад

      この運用いずれ全区間のり潰しやりたいですね

  • @高塚一司-u4y
    @高塚一司-u4y 5 лет назад

    上野東京ラインは、開業前の東海道線と宇都宮線・高崎線のダイヤの繋ぎ合わせを基本としています。だから黒磯―熱海などと言う長距離列車が出来上がりました。普通列車で乗り通す距離ではない事は言うまでもありません。乗り通すのは乗り鉄くらいなものです。

  • @charlie1972channel
    @charlie1972channel 6 лет назад +7

    UTLは輸送障害あると東京~上野を運休します。平行する京浜東北線はUTL開業で列車減らしたからパニックになります。せめて宇都宮・高崎線を東京折り返しにしてたらなぁと。
    高崎や宇都宮で「沼津」をみたら「?」となりそう。

    • @wataru_w
      @wataru_w  6 лет назад +3

      東京上野は何事もないように運休になりますよね
      運行開始当初は実家の川崎駅で高崎や宇都宮の行き先が見られるのも新鮮で嬉しかったです

    • @charlie1972channel
      @charlie1972channel 6 лет назад +1

      綿貫渉/交通ライター でも、寝過ごしたら大変。静岡県で乗って、起きたら群馬県とか。

    • @エレベーター専用動画チャンネル
      @エレベーター専用動画チャンネル 6 лет назад +1

      例えば、戸塚などで起こったトラブルが黒磯から沼津、前橋まで拡大するとたまったもんじゃないですね…。

    • @YMT266
      @YMT266 5 лет назад

      う~ん、運休の時は上野ではなく東京にしてほしいですね、東京は地味に途中駅と化しています
      現に常磐線で東京始発は一つもいないです

  • @kohei_1619
    @kohei_1619 6 лет назад +2

    2:40基本編成の黒磯行きはE233系のE-02編成だったんですねー

  • @kumagoo23
    @kumagoo23 6 лет назад

    ビューカードの普通列車グリーン車利用券、私も使っています。普通列車グリーン車はよく使うので重宝しています。
    私も熱海から黒磯まで乗ったことがありますが、グリーン車でもお尻が痛くなりました。
    ちなみに、平塚で追い抜かれる特別快速に赤羽付近で追いつくんですよね。

    • @wataru_w
      @wataru_w  6 лет назад +1

      ビューカードの特典はこれに買えると実質の還元率が上がりますね!
      近々JREポイントと統合で若干還元率が下がりそうです

  • @歌い手大好き伊東歌詞太
    @歌い手大好き伊東歌詞太 6 лет назад +2

    運行管理の試験って難しかったですか?

    • @wataru_w
      @wataru_w  6 лет назад +1

      思ったよりかは簡単な印象でした!

  • @ぼぼぼぼぼぼ-x7g
    @ぼぼぼぼぼぼ-x7g 6 лет назад

    4時間45分の苦行、お疲れ様でした。
    ちなみに、西日本方面も視野に入ってますか?

  • @井川さくら-w2l
    @井川さくら-w2l 6 лет назад +5

    なんか鉄道系ユーチューバーの動画のサムネの文字のフォント同じ人多くない?

  • @garrickyeh3397
    @garrickyeh3397 6 лет назад +1

    台湾の一番長く普通電車は基隆--嘉義間 およそ5時間です

  • @Nharu5378
    @Nharu5378 6 лет назад

    沼津発黒磯行き上野東京ライン特快ができたら乗りますか?

  • @沈黙の艦隊-u6v
    @沈黙の艦隊-u6v 5 лет назад

    伊豆旅行の帰りに利用しました。
    氏家まで駅弁たべて、その後嫁と娘は爆睡、私は持ち込んだ蒲鉾を肴にビール、ハイボールの居酒屋列車状態で乗り換えなしで最寄り駅到着。
    格安のグリーン車は快適です。

  • @naganoakira
    @naganoakira 5 лет назад +1

    2019年3月16日のダイヤ改正で、熱海発黒磯行は、18時53分発の1本のみとなりました。日中の時間帯は、最長で宇都宮止まりとなりました。

    • @YT1001
      @YT1001 5 лет назад

      日中は最長でも宇都宮止まりなんですね。

  • @トブトレ
    @トブトレ 6 лет назад +23

    E231系の宮ヤマ初期車の普通席ならケツ終了しますね。

    • @kumagoo23
      @kumagoo23 5 лет назад +1

      私はグリーン車で乗り通したのでケツは終了しなかったですが、体調が終了しました。

  • @mujuryokushin4806
    @mujuryokushin4806 4 года назад

    詳しくないので…車両のグリーンとオレンジの帯は東と東海エリア←熱海以西、でも使うから?

  • @min1973
    @min1973 6 лет назад

    ああ、私もこれ乗ったわ。朝の便だったけど。帰りは高崎周りで、丸一日グリーン車を楽しめました。

  • @はまかぜ-n8w
    @はまかぜ-n8w 6 лет назад +1

    高松発松山行乗ってください!

  • @sm36006920
    @sm36006920 6 лет назад +7

    以前紹介されてましたがロングシートに乗らなくても普通だけで東京→名古屋(もしかしたら大阪方面まで行ける?)グリーン券やホームライナー券別購入でクロスシートに乗れるみたいなのでやってみたいです

    • @sm36006920
      @sm36006920 6 лет назад

      叶【モカちゃんは天使】 お調べいただいてありがとうございます!三原から西はJR西日本の227系が岩国くらいまで行っていたはずで、さらに西に行ってもクロスシート(転換式も勿論ある)は最低でも下関までは繋がりますよ

    • @wataru_w
      @wataru_w  6 лет назад +2

      クロスシートに乗るという縛りだと、割とどこまででも行けちゃうんですよね
      そういった縛りで旅をするのも面白いです

    • @マイテ-x8o
      @マイテ-x8o 6 лет назад

      Syouichiro Masuda というか、その先の九州内も高い確率でクロスシート車がくるので鹿児島迄クロス縛りできますよ

    • @sosukeono32
      @sosukeono32 6 лет назад

      @@205-10-k JR西区間は下関までよっぽどのことがなければ転換クロス(山口に一部ボックスあり)
      下関ー門司は415ボックスが多い
      鹿児島線は811、813で鳥栖あたりまでいけて、それ以降も817系に乗れれば八代までいける。肥薩線は基本クロスだし、指宿枕崎線もキハ200の一部以外クロスだから、最果てまでクロスシートでいける

  • @努力値-y2k
    @努力値-y2k 6 лет назад +5

    何気に後ろコツ車代走という

  • @山口正-t1n
    @山口正-t1n 5 лет назад

    熱海から(東京上野ライン)宇都宮までは、かなりの本数がありそうですが、黒磯までは、1.2本しかないのでしょう。沼津から(沼津へ)の電車も少なくなっています。
    時代の流れでしょう。

  • @yatterarenai
    @yatterarenai 6 лет назад +2

    自分は東海道沿線に住んでいますが、東海道・横須賀線はグリーン車がついているだけ長距離移動はマシですね。
    静岡を在来線で旅したことありますが地獄でしたよ。・・・・・・

    • @北陸民
      @北陸民 6 лет назад

      yokoichi E231のロングに比べたら十分良いほうですよ

    • @scrs9285
      @scrs9285 6 лет назад

      yokoichi  静岡区間は、なるべくホームライナーでカバー

    • @北陸民
      @北陸民 6 лет назад

      SC RS
      やっぱあれは神だよなぁ〜

  • @京急だるま
    @京急だるま 6 лет назад +1

    日本最長の普通列車はどこの列車ですか?

    • @wataru_w
      @wataru_w  6 лет назад +2

      確か糸崎始発下関行きです

  • @悲観太郎-q8q
    @悲観太郎-q8q 6 лет назад

    2015年秋に同じくグリーン車使って乗りました。最初は長いと思ってましたが、終わってみればあっという間でした。

  • @ginganonagareboshi
    @ginganonagareboshi 6 лет назад +3

    更には、東京近郊区間のルールもあって途中下車が出来ないというのも辛いですね。但し、熱海~那須塩原の経路を新幹線にすれば途中下車が出来ます。

    • @Linerjpn
      @Linerjpn 6 лет назад +1

      Satoshi Sakurai もっとシンプルに考えると、品川東京を新幹線に、つまり「東海道・品川・新幹線・東京・東北」で近郊区間の縛りは解けますね。

    • @ぬるぽ大帝
      @ぬるぽ大帝 5 лет назад

      故意に函南-黒磯 or 熱海-高久 で1駅はみ出すのも有力。JR東日本に対する抗議なら前者かな。

  • @かぶちゃん-z7k
    @かぶちゃん-z7k 6 лет назад

    自分は高崎線沿線在住なので、高崎~熱海も結構距離あるなぁと思っていたけど、やっぱり黒磯の方が遠かったのか…。
    それにしてもこれくらいの長距離乗ればグリーン料金も充分元が取れるとは思うけど、やっぱり時間を考えると自分は特急や新幹線で行っちゃうかな?
    熊谷~東京~熱海と新幹線で行くか、在来線で東京まで行って、そこから踊り子号で行くか。

    • @wataru_w
      @wataru_w  6 лет назад

      さすがにこの距離を在来線は日中まるまるつぶれてるので、効率が悪いですね笑

  • @カナ-n1d
    @カナ-n1d 6 лет назад +5

    グリーンじゃなければキツいですよね

  • @YMT266
    @YMT266 5 лет назад +1

    運行管理というとダイヤに関する扱いをするものでしょうね

  • @あんずチャンネル-m1l
    @あんずチャンネル-m1l 6 лет назад

    まさかの1階(笑)
    いつもこの電車使ってます。
    グリーン車ならおすすめは2階の中央
    音が静かで揺れもほとんどありません。

    • @wataru_w
      @wataru_w  6 лет назад

      ついすいてるので1階に乗ってしまいました
      たまには2階にも乗ってみます!

  • @user-pn5hd1tc6b
    @user-pn5hd1tc6b 6 лет назад +1

    小山までならあるけど
    それでもしんどかった
    関西人やから新快速がどんなに楽か痛感した

    • @りゅう-y4q
      @りゅう-y4q 5 лет назад +2

      は?グリーン車がしんどかった?なら新快速のロング、クロスシートもきついぞ?なにが痛感なんだよ笑

  • @ハヤテゴン
    @ハヤテゴン 6 лет назад

    今度は熱海から、前橋までやってください

  • @エレベーター専用動画チャンネル

    Suicaグリーンシステムには対応していませんが、紙・磁気きっぷで「沼津→黒磯」もおススメですね(笑) それでも980円(土休780円)の追加で済み、青春18きっぷ対応です。
    しかし、常磐線グリーン車、青春18きっぷシーズン以外は、予想ほどは利用客多くないそうです。中央・篠ノ井線系統同様、特急の頻発が原因かも…。

    • @エレベーター専用動画チャンネル
      @エレベーター専用動画チャンネル 6 лет назад

      検札時に、乗り継ぎの旨をアテンダントに報告お忘れなく。
      (Suicaシステムなら再タッチ→乗換先列車でタッチのみでよい)

  • @fukurayuza4921
    @fukurayuza4921 6 лет назад

    JR東海になってからも米原発熱海行なる列車(113系3両)がありました。18/07/21発売の鉄道ジャーナルの特集でもとりあげてほしかったけどスルー。
    糸崎発下関行のレポはあったけど、下関発三石行の存在があったのはやっぱりスルー。JR西日本さんにお願い
    土日ダイヤ限定でもいいから姫路⇔下関の列車欲しい。広セキ車の運用が糸崎までになった現在では無理かもだけど。

  • @yokkamati
    @yokkamati 6 лет назад

    青春18きっぷですか?

  • @tj_5289
    @tj_5289 6 лет назад +8

    臨時列車を含めると、ムーンライトながらが一番長くなるけどね。ww

  • @apple5107
    @apple5107 6 лет назад +1

    何気なくE-2編成なの草

  • @川合辰輝
    @川合辰輝 5 лет назад +1

    何気にE02の車両だ!ドアチャイムが違うドアがあるやつ

  • @redkinsho2149
    @redkinsho2149 6 лет назад +3

    コツE-02...
    代走ですなぁ

  • @a76twb4a
    @a76twb4a 6 лет назад +1

    綿貫さんは、普通電車のグリーン車は1階席が好みなんですね。
    動画で景色などを撮影されているので、2階席に乗車されると思ってました。

    • @wataru_w
      @wataru_w  6 лет назад +2

      上、下、平屋と色々と試した結果、下が一番すいていて落ち着くという結果にたどり着きました
      撮影のことは考えてなかったです笑

  • @asamacat
    @asamacat 6 лет назад +1

    運行管理者合格おめでとう~今回の合格率は低かったみたいだねぇ~

    • @wataru_w
      @wataru_w  6 лет назад +2

      ありがとうございます!一時は合格率が急降下した時期もありましたが、最近は3割くらいで安定してきた印象です
      今は直接資格を使う仕事ではないですが、何かに役立てたらと思います

    • @asamacat
      @asamacat 6 лет назад +1

      そうでしたか。将来運行管理者としてご活躍される日をお待ちしてますよ~

  • @kiratube6207
    @kiratube6207 5 лет назад

    こんごユーチューバーであるおのだ様の地元でg20大阪サミットが開催されスーツ様と当方の地元で第七回アフリカ開発会議が行われこれらを控えてテロ対策訓練を当方の勤め先で継続して行い今後善行駅から六会日大前から湘南台駅から長後駅迄と椎の実公園でも行なわれる事がございます

  • @飛澤光次
    @飛澤光次 6 лет назад +1

    運行管理者試験受かりましたか?

    • @wataru_w
      @wataru_w  6 лет назад +1

      無事に受かりました!

  • @もけねこ
    @もけねこ 3 года назад

    静岡発もあったらいいな

  • @arimahhhhhhhh
    @arimahhhhhhhh 6 лет назад +1

    大昔にも同じ区間でありました。

  • @Official-uu5cu
    @Official-uu5cu 6 лет назад

    あと黒磯は駅のNEWDAYSか駅近くのスーパーしか食べ物買えないです。

  • @KMKM_925
    @KMKM_925 5 лет назад +1

    今はダイヤ改正で18時代になっちゃった

  • @yuki3777
    @yuki3777 6 лет назад

    乗ってみたい。

  • @kkglimitedexpress2752
    @kkglimitedexpress2752 6 лет назад +6

    4時間45分普通席だったらしんどいな

    • @慎太朗-r9k
      @慎太朗-r9k 6 лет назад

      JR飯田線の6時間の勝ち!!(豊橋→上諏訪)
      飯田線は地獄

    • @はまかぜ-n8w
      @はまかぜ-n8w 6 лет назад

      ヤマ初期なら地獄

    • @慎太朗-r9k
      @慎太朗-r9k 6 лет назад

      トイレ無し電車なら
      超地獄なんだけど…
      ヤマ初期って東海じゃない…(嬉しい)

  • @あり-h2u
    @あり-h2u 5 лет назад +1

    これが次のダイヤ改正で宇都宮止まりになるんだよね

    • @yareyare1968
      @yareyare1968 5 лет назад +1

      まだ熱海発18時53分の黒磯行きは残るさ。
      宇都宮から先の最終なのですがw

    • @あり-h2u
      @あり-h2u 5 лет назад

      @@yareyare1968 あ、それ残りますっけ!? 良かったー!!って言っても黒磯着いたら1泊しないといけないんですけれども

  • @nekonotyaya5273
    @nekonotyaya5273 6 лет назад +4

    コレ快速化した方がいいぞ〜
    なんたって時間がかかり過ぎ
    快速乗り継いだ方が早くね?
    的なw

    • @心寺田-c6f
      @心寺田-c6f 6 лет назад +1

      あえて普通で行くのもロマンかと...

  • @マロニエツリー
    @マロニエツリー 5 лет назад

    地元が那須塩原だから、(静岡県民)これ使うとかなりお金が節約できるんよ

  • @fk9005
    @fk9005 6 лет назад

    東海からほぼ東北まで行けるとかすごすぎる

  • @Donegalian
    @Donegalian 5 лет назад +1

    お昼の時間車内とか電車好きでも無料

  • @MsYoshi92
    @MsYoshi92 3 года назад +1

    ロングシートならきついですね。

  • @kumoroha287
    @kumoroha287 6 лет назад

    LSE定期運行終了してしまいました…

  • @浩明村上-t3j
    @浩明村上-t3j 5 лет назад +1

    乗った事あるよ

  • @ach112
    @ach112 5 лет назад +2

    グリーン車の下でパンツ見えねーかと思って頑張ったけど、見えへんかったわ

  • @660-d1p
    @660-d1p 6 лет назад +1

    JR東日本もここまで走らせるのならE531系で熱海→仙台行き走らせようぜ笑

  • @底辺くん-v4z
    @底辺くん-v4z 6 лет назад

    東海道だけでも結構距離あるのに、、!

  • @きむ-x2f
    @きむ-x2f 6 лет назад +5

    14時のときちょうどヒガハスのあたりですね