【減量失敗】格闘家の水抜き減量について思うこと

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 27 ноя 2024

Комментарии • 97

  • @ka2mix
    @ka2mix 2 года назад +26

    知識の無い自分にとっても話し方が丁寧で分かりやすい。
    メチャ頭いいな、この人。

  • @thekicksonkickgym5329
    @thekicksonkickgym5329 3 года назад +38

    内山さんは減量について「強くなりたくてボクシングやり始めたのに戦闘力を落としてまで減量する意味がわからない。自分自身が1番強いのがフェザー級。そこで負けたら自分が弱いだけ。」というようなことをおっしゃってました。
    要は美学の問題ですよね。
    善悪じゃなくて。
    勝つことに美学を感じるのならば多少無理してでも有利な階級で戦うでしょうし、自分自身の強さを追い求める事に美学を感じるのであれば自分が1番強いと感じる階級で戦うでしょうし。
    どちらも正しいけど、どちらも同じ土俵で戦う。そこにお互いの強さと信念をぶつけ合う楽しさがあるとも言えるかもしれませんね!

    • @ねぎやなぎ
      @ねぎやなぎ 2 года назад +2

      ストイックな内山兄貴は普段の状態で既に引き締まってそうですよね

  • @アルミ太郎-j5i
    @アルミ太郎-j5i 3 года назад +24

    いろいろな細かい部分にもすごくきっちりしてる、しっかり考えて管理してる
    京口選手は強いはずだと思った動画でした

  • @田中リンクス
    @田中リンクス 2 года назад +3

    打撃系の格闘技と組技系の格闘技だと体格差の影響ってどっちが強く出るんだろな。ボクシングは階級分けが一番細かいけど、やっぱり打撃系なのかね。
    個人的には闘い方で差が出そうかなと思うけど。真っ向勝負のブルファイターだと体格差が出てくると通用しなくなるみたいなパターンは多いんじゃないかな。スピードや技術があって相手の勢いをいなすのが上手い選手って、打撃か組技かに係わらず多少の体格差はクリアしそうなイメージ。

  • @pismoman1
    @pismoman1 3 года назад +32

    私は英語も普通に理解できる者ですが、メディアを通してですが、海外のチャンピオンの話を多く聞きましたが、京口さんほど、正確な理論を分かり易くお話になるチャンピオンは過去も現在も見たことが有りません。ボクシング自体も素晴らしいですが、語りも本当に素晴らしいです!楽しませていただいています。

    • @童貞ポケモン仏
      @童貞ポケモン仏 2 года назад +1

      日本語うまいですね!〜がを続けると読みづらいので、句点で区切るともっと読み易くなります。

  • @tatsuyabizenn765
    @tatsuyabizenn765 3 года назад +27

    プロ格闘家は、その体重も含めて身体が商売道具だから、その商売道具をきちんと知って管理するのが務めってことなんですね。日頃から体重計に乗るのも、自分の商売道具をよく知るための一環と。

  • @ひろちゃん-d8o
    @ひろちゃん-d8o 3 года назад +9

    ボクサーの減量について非常にわかりやすい解説でした。

  • @oda_vn
    @oda_vn 3 года назад +11

    プロボクサーは体重管理など、日常から勝負が始まってるんだなと、改めて思いました!私ももっと頑張ろうと思います😊

  • @ながやん-q9v
    @ながやん-q9v 3 года назад +15

    こういう話を聞くとドネア、パッキャオ、メイウェザー、デラホーヤ、果ては、ハーンズ、ロイ・ジョーンズJrなど複数階級を制した人たちが、いかに化物なのか 再認識します。

  • @user-ef7xr8mt1o
    @user-ef7xr8mt1o 2 года назад +1

    京口選手は客観的な視点に主観を織り交ぜつつ話すので、すごい聞きやすい

  • @sastwozero
    @sastwozero 3 года назад +8

    減量って無駄な脂肪、水分をなくす作業で、当日のベストパフォーマンスを出すためと理解しました。
    あと疲労が溜まってると水抜き失敗しやすいと聞いたことがあります。

  • @su-mi2004
    @su-mi2004 3 года назад +5

    改めて、格闘家リスペクトです。
    分かりやすかった🥊

  • @holyholy3456
    @holyholy3456 3 года назад +6

    自分の限界の強さを求めるのは
    武道。
    試合に勝つ事を求めるのがスポーツ。

  • @シンゴ-t6o
    @シンゴ-t6o 3 года назад +6

    減量の話聞くと京口スーパーチャンピオンを毎回尊敬してしまいます。来月は谷口選手がチャンピオンになるので、また谷口選手の減量方法とかも聞きたいです。アマの世界選手権の感想も聞きたいです。

  • @義午後蟹座木
    @義午後蟹座木 3 года назад +22

    めっちゃ面白い話でした!!一般的には
    減量すると絶対値としての強さは落ちるのに、個人的には減量してまで相手に勝つ可能性を上げるという姿勢には「強さ」よりも「勝ち」にこだわる執念を感じて好きです。

  • @才也電卓
    @才也電卓 3 года назад +6

    ただ、水抜き減量で失敗した場合って、要は計算を誤るわけだから、結構派手に体重が超過するケースが多い気がします。
    勿論、本人は努力して減量していたんでしょうけど、これまでは超過と言っても、500ℊとか、300ℊとかの超過だったのが
    一気にキロ単位で超過するので、本人サボって無くても、減量をサボっていたって思われてしまう気がします。

  • @西村和也-l7y
    @西村和也-l7y 3 года назад +4

    いつも楽しく拝見しています。
    京口チャンピオンの減量方法(食事内容、減量期間等)を教えてもらいたいです。
    今回は決定戦での計量失敗でしたが、挑戦者が計量失敗して試合成立して勝った場合は空位になるんですか?それとも失敗した時点でチャンピオンの防衛になるのでしょうか?

  • @yukio8555
    @yukio8555 2 года назад +4

    うちの息子は2年連続新人王戦出場で決勝まで行くので、毎回10キロ落とすのに苦戦して、腎臓悪くして、ボクサー引退しました😢
    ボクサーは試合の前から己との闘いですものね、本当に尊敬します。

    • @yukio8555
      @yukio8555 2 года назад +1

      @藤田道弥 身長があるのにバンタムだったので💦
      ボクサーの皆さんを、本当に尊敬します!

  • @kbtaro1984
    @kbtaro1984 2 года назад +1

    誰が聞いてもわかりやすい内容でした。

  • @畑耕す君
    @畑耕す君 3 года назад +4

    非常に分かりやすい説明で腑に落ちました。
    ボクシングは奥が深いですね。

  • @blue-wn5hc
    @blue-wn5hc 2 года назад +1

    軽い自分と重い自分の戦いってすごい面白いテーマでした!

  • @9675GG
    @9675GG 2 года назад

    何においても数字管理は合理的且つ正解ですね

  • @舐猫
    @舐猫 3 года назад +7

    ボクシングスタイルも好きだし、人間性も好きっす!!

  • @底辺なうヴァル蔵
    @底辺なうヴァル蔵 2 года назад

    京口選手の説明がわかりやすい

  • @re6071
    @re6071 3 года назад +2

    当日計量のアマチュアの時は、
    何キロくらい落としてましたか??

  • @目醒めた臥龍
    @目醒めた臥龍 3 года назад +1

    めっちゃ納得の内容でした👍🏻

  • @mura7029
    @mura7029 3 года назад +3

    京口選手の話はボクシングファンの私にはすごい勉強になります。
    ボクシングは過酷なスポーツ。
    応援しています!

  • @jakazoou-k6
    @jakazoou-k6 2 года назад +1

    階級の決め方、大変勉強になりました
    常に相手と自分の対比で、勝利を得るにもかなり理詰めの面があるんですね

  • @nori5138
    @nori5138 3 года назад +6

    乗っている脂肪を落とす減量は意味として一番しっくりくる。
    水抜きは前日計量だからこそと思うけど、当日の体重があまりにも増えていると階級性の公平さが体質によって損なわれる面が大きすぎる様にも思える。
    IBFの様に当日計量がある方が、より公平だし事故も起こりにくいと思うけど、そうすると長期防衛が困難になるし・・。難しいですね。

  • @yuzupapa9982
    @yuzupapa9982 3 года назад +3

    1.8kgオーバーした選手は、水分は絞ったかも知れませんが、見た目の脂肪に関してはまだ絞れる余地があったように思われました。選手とジムの関係値でしょうが、ジム側が体重の数字だけでなく、その点を事前に察知することは出来なかったのでしょうか? また、京口選手は、減量中に自分の身体をボディビルダーの様に、鏡でチェックすることはありますか?

  • @ikinari_sunday_morning
    @ikinari_sunday_morning 3 года назад +3

    水抜きは無理をせず程々にやるなら、でしょうか。

  • @pejictera7618
    @pejictera7618 2 года назад

    いつも楽しく動画を視聴させてもらっています。
    DAZNも契約していてこの間のメキシコでの戦いも拝見致しました
    井上選手や、村田選手の試合も見てます
    キックボクシングも見ているし総合も見てます
    そこでこの減量の話ですが、結局リカバリーありきなのでせざるを得ない人が沢山いるってことですよね
    本来は普段風邪など引かないように脂肪蓄えておいて健康的にしておき、試合に向けて余分な脂肪を落とす。動きにキレを出すため。これは当然ですしね。
    ですがそこから更に前日計量を利用して水抜きした場合、してない選手とは当日およそ5kgの差が出来ます。それは軽量級になるほど階級差のあることになるので当然みんなやります。
    みんなやるからやらないと負けます。
    逆にリング上での体重が同じであれば良いのに少しでも有利にするためにリカバリーをしようとします。
    公平な戦いのために
    ONEだったりThe matchだったり、IBFの取り組みのように少しずつ当日のリング上での体重合わせになっていくことを祈っています。

  • @orcinusorca4297
    @orcinusorca4297 2 года назад +1

    受験も試験勉強せず地の学力で皆が受けるならいいけど
    誰もががっつり試験勉強してくるから自分も詰め込まなきゃ落ちますもんね

  • @ゆるくしばって真っ二つ
    @ゆるくしばって真っ二つ 2 года назад

    減量しないとフェアにならないというのと
    減量すると強くなる部分もあるってことですね。

  • @poseidonn0531
    @poseidonn0531 3 года назад +2

    細川バレンタインさんとと扇久保選手の対談で、扇久保さんが水抜きのメカニズムや前準備を説明してました!
    まだ見てなかったら是非!

  • @キャロウキャロ
    @キャロウキャロ 3 года назад +17

    そう思うとナチュラルウェイトが60キロ元々無かった武尊が階級上げてチャンピオンってめっちゃ凄いな

    • @あふろちゃん-o2x
      @あふろちゃん-o2x 2 года назад +2

      武尊は55キロの時の方が今より体重あるって言ってたよ
      昔は65.6から55に落として今は63.4で摂生して60に落としてやってる

  • @jjunji4517
    @jjunji4517 2 года назад

    体重を落とすだけの戦いなら水抜きもありだと思いますが、計画、目的を持って減量をしている京口チャンピオンにプロを感じます。
    昨日のメキシコの戦い素晴らしかったです!
    アウェーで戦い抜いて勝つ、あからさまなshow me passportな戦いを勝ちぬいたことに感動しました!

  • @雲のジュウザ-n3c
    @雲のジュウザ-n3c 3 года назад +5

    減量失敗した時のペナルティが
    甘過ぎる。
    ルールを見直さないとダメかな。

  • @ボルキュス将軍-n6o
    @ボルキュス将軍-n6o 3 года назад +2

    カネロネリバルデス
    「そうそう人それぞれだー」

  • @koutya
    @koutya 3 года назад +4

    たくさん抜いてたくさん戻した方が試合時体重有利っていうのがそもそもどうなんって思う
    試合前計量じゃだめなんかな

  • @satoyamayoka
    @satoyamayoka 2 года назад +1

    普段の体重で誰より強ければ、楽なんでしょうね。、

  • @taka1089
    @taka1089 3 года назад +3

    当日軽量だとまた全然変わってくるんでしょうね!

  • @じょば-n6v
    @じょば-n6v 3 года назад +2

    減量失敗して当日計量の制限があったとしても、違反した選手が勝つケースってあるじゃないですか。
    個人的にはあれは納得いかないなーと感じます。
    違反者側はもっと厳しい制限にすべきじゃないかなーと感じますね

  • @user-freestyletripper
    @user-freestyletripper 2 года назад

    はじめの一歩とか、あしたのジョーって多分1番触れることの多いボクシング本、メディアだと思うんですが、そこでやっていたことが結局そのまま妙な形で「本で読んだから」「先輩もやってたから(というか先輩がこのやり方しか知らない)」でずーっと残ってしまったんですかねぇ?

  • @takuun3622
    @takuun3622 2 года назад

    例えば井上尚弥がフェザー級に挑戦するとして、フェザー級リミットの体重まで増やすべきなのかも?です。
    しっかり練習して仕上げた体重がもし2kg近く足りないとしても、食って無理に増やすよりその体重でやった方が強いんじゃないかな?パンチ力は上がるけど、キレとかスピードは落ちるかもしれないし。
    (軽い分にはルール上問題なし)
    圧倒的な攻撃力も、あの素晴らしい踏み込みが伴ってこそだと思う。あの出入りのスピードが鈍らないのであればリミットまで増やすべきなんでしょうけどね。

  • @YUTAB-ck9rp
    @YUTAB-ck9rp 3 года назад +3

    総合メインですがONEは確か水抜き禁止でしたよね。
    水抜きで前日に死にそうになるって言ってる格闘家を見てると、他の団体もルールにしてでもなくしたほうがいい様な気がしますけどね。。素人ですが、単純に前日に死にそうになるまで体にダメージ与える行為はパフォーマンス落とすとしか思えないです。

    • @山田次郎-e8i
      @山田次郎-e8i 3 года назад

      十二指腸潰瘍になって7日間、水も固形物もとれなくなりましたが、本当に死にそうになりました。一週間ご飯食べないぐらいでは我慢できるし死なないけど、水取らないのは危険です。布団から起き上がれないぐらい筋肉に力入らないし、無理に力いれると全身が痙攣して激痛が走ります。意識も朦朧としてるし、内臓にも負荷がかかるみたいなのでボクシングなんてできないと思います。
      理想は試合一か月前から食事制限ダイエットして、計量前日から軽い水抜きがベストですね。

  • @アゲインリピ
    @アゲインリピ 3 года назад +2

    増量だってちゃんと筋肉付けながら増やさないといけないから
    ただ単に食って太るのとは違いますからね
    減量方法も自分に合った方法を見つけないといけませんね。

  • @山田次郎-e8i
    @山田次郎-e8i 3 года назад

    契約は試合前日の計量でいいと思うけど。リングに上がる前の体重差も比較したいので公表してほしいです。試合当日に明らかに体格さありすぎるだろっていう選手もかなり見かけるので

  • @しばり旅
    @しばり旅 3 года назад +9

    京口と井上はチャンピオンになるべくしてなったな。
    今の現役選手でトレーナーとしても成功する可能性が一番高いのは京口。
    一番理論派やわ。
    良いチャンピオンやね😊🤝

  • @takai_shita_kai
    @takai_shita_kai 3 года назад +12

    なぜ減量するのか、よりも、計量した時の体重で戦わないのが1番不思議です。
    せっかくお互い決まった体重で合わせてるのに、リカバリーに差があるのはフェアじゃないし合わせた意味がない気がします。

    • @草-g2d
      @草-g2d 3 года назад +5

      昔は当日計量でしたよ、ですが減量による死亡事故もあった為今の前日計量になりました。
      同じく健康面で昔は世界戦は15Rでしたが、13R以降から死亡事故の件数が増えるため現在の12Rになりました。

    • @かか-s4l2g
      @かか-s4l2g 3 года назад +1

      @@草-g2d 前日軽量になってからのほうが死亡事故は多いです。

  • @papodesuyo
    @papodesuyo 3 года назад +8

    階級は細かく分かれてるのに、IBF以外はリカバリーの量が決まってないのが腑に落ちません。

    • @takezou006
      @takezou006 3 года назад +2

      意見が分かれるから団体が分かれるんじゃないでしょうかね?
      階級、体重差にこだわるのならIBFにこだわればいいと思いますよ
      基本この階級じゃないとダメこの団体じゃないとダメというわけではなく自由なのですから
      ただ階級や団体にこだわってるとマッチメークに苦労しますけどね
      後はIBFが絡むと統一戦でルール揉めるんですよね

  • @mooneyes6436
    @mooneyes6436 3 года назад +3

    確かONEは水抜き禁止だったよね。

  • @3代目-r6c
    @3代目-r6c 2 года назад +1

    なるほど、
    パッキャオは化け物なんですね🫢

  • @ryofujii5011
    @ryofujii5011 3 года назад +1

    メチャクチャ価値のある話が聞けました!

  • @4ce1_vip
    @4ce1_vip 3 года назад +1

    UFCの選手で2日で10キロ落とす猛者もいます

  • @國保元-y6k
    @國保元-y6k 3 года назад +1

    マラソンですけど、少し減量した時の方が走り切れますね。体力も落ちますけど、負荷も減るからなのかなと思っています。

  • @ターさん-r9b
    @ターさん-r9b 2 года назад

    脳にダメージを与え合う競技に
    細かい体重クラスは必要不可欠で
    けれども計量失敗したり、
    戻し体重がそもそも差がでるって
    それはフェアじゃないと思う。
    試合直前でもう一度計量確認して
    体重差に対しての何らかのペナルティを付けてなるべくフェアになるように
    細かなルールの修正は必要な気がします。

  • @zbm39297
    @zbm39297 2 года назад

    昔のボクサーって当日計量だったので、急に落としてリカバリーが間に合わないって事なんでしょうか・・・、京口チャンピョンも当日計量でも水抜きしますか?

  • @ともむじゅら
    @ともむじゅら 3 года назад +2

    京口さんの話を聞いて体重計買って毎日乗るようになりました。ボクサーでなくても自分の健康に気をつけようと思えるようになりました。いい話聞けてありがとうございます。

  • @KUZURYU79
    @KUZURYU79 3 года назад

    たとえば格闘技団体ONEは水抜き禁止しています。
    素人目ではありますが出場選手各々が高いパフォーマンス出せてる気がします。(印象ですが)
    選手にとっても観客にとっても大会にとっても先進的なレギュレーションのように思うのですが京口さんはどう考えられますでしょうか。

  • @Mitchaman
    @Mitchaman 3 года назад +6

    思い出すのは矢吹戦まえの力石徹

  • @Shiki7376
    @Shiki7376 3 года назад +4

    試合中にトイレに行きたくなることあるんやか?

  • @ピーター-b3v
    @ピーター-b3v 2 года назад

    減量した方が試合ではパワー、キレ、スピードもあるから強い!
    さらには試合のためにとことん追い込んだスタミナもあるし!

  • @kodama2222
    @kodama2222 3 года назад

    ジョッキーの武幸四郎の減量方法が一番クレイジーだったりします。
    騎乗数日前にアルコールを延々と飲み続けて、大量のオシッコをする。
    急性アルコール減量という格闘家では、ありえない減量方(ジョッキーでもありえませんが・・・)
    ただ、めちゃくちゃ水分抜けるみたいですけどね。

  • @sakusakuboy
    @sakusakuboy 2 года назад

    サウナで落とすと疲れが抜けないから嫌い

  • @tty0zerbeam246
    @tty0zerbeam246 3 года назад

    シャドーの動画もっと出してほしいです。ワンツーフックとか。フックまで繋がらないのでコツ教えてください

  • @user-gebatan
    @user-gebatan 2 года назад +1

    一般的な適正体重から10パーセント落とした状態が一番身体能力や脳の性能が上がるらしいのでその理論で言えば京口選手はバンタムまではいけますね
    井上選手も現状の筋骨格ならスーパーバンタムまでは適正ってことになるので早くフルトン圧倒するとこが見たいです

  • @はな尚弥
    @はな尚弥 6 месяцев назад

    水抜きはやめてほしい。
    水抜きで横着して減量失敗する人最近多すぎ。

  • @user-vy7oj1yx6j
    @user-vy7oj1yx6j 3 года назад +3

    確か、ウェルター級のパッキャオやメイウェザーは減量してなかったですね。

  • @たなかなかや
    @たなかなかや 3 года назад +1

    体重オーバーしたら低反発のグローブを付けさせるとかのハンデを与えたらいいのに

  • @HiroSaitoh
    @HiroSaitoh 2 года назад +2

    高校時代、落としすぎたこと思い出した
    51kgリミットなのに計量したら49.5kg
    あの時にこういう情報があれば…
    減量って指導してくれないのでありがたい

  • @放飼いねこスミレ
    @放飼いねこスミレ Год назад

    自分1時間で3キロ落とせます。

  • @yoshiyoshiyoshi12346
    @yoshiyoshiyoshi12346 2 года назад +1

    そうなんですよね。デカい方が強い。これ当然の話なんですよね。だから天心vs武尊戦で武尊選手の方が不利って言う人何も分かってないなって思います。

    • @yoppi7848
      @yoppi7848 2 года назад

      これが日本人
      サッタリ選手は 15キロぐらい上の選手と戦って勝つけどね。
      無差別級チャンピオン

  • @ハッセ-u5n
    @ハッセ-u5n Год назад +1

    自分より弱い相手と戦うために減量するの小さいなって思う。

  • @世界一金持ち-n7p
    @世界一金持ち-n7p 3 года назад +2

    日本人でマニー・パッキャオみたいに凄い選手は出てこないですか?

    • @半沢直樹-u5h
      @半沢直樹-u5h 3 года назад +2

      井上尚弥おるやん

    • @世界一金持ち-n7p
      @世界一金持ち-n7p 3 года назад +4

      @@半沢直樹-u5h マニー・パッキャオの成績見てください!

    • @くんくん-g8i
      @くんくん-g8i 3 года назад +6

      日本人って言うか世界で見てもでるかわからないよね。一生でないって言われても信じるよ。フライ級から間が空いてるけどスーパーウェルターまでタイトルとるって人間には無理だよ

    • @世界一金持ち-n7p
      @世界一金持ち-n7p 3 года назад +1

      @@くんくん-g8i ジャンルは違えども、
      それを絶対に無理って言われた大谷翔平選手がいるから夢を見ましたよ!
      もしかしたらって気持ち分からなくもないですよね?

    • @くんくん-g8i
      @くんくん-g8i 3 года назад +3

      @@世界一金持ち-n7p 大谷は凄いけどパッキャオのは異常だもん。正直に今後出るとは思えない。階級の体重の違いだけでも20キロくらいあるし単純に世界タイトル6階級とりましたって訳じゃないしね。6階級でタイトルとりましたなら日本人でも今後出るかもしれないと夢くらいは見れる。ってが僕の気持ちですね。

  • @らむさま
    @らむさま 2 года назад +2

    ダイエット勝負で弱った者同士の戦いなんて見たくないし、身長で階級分けて欲しいわ。それぞれのフレームに最適化した体重で闘えばいいのでは。

    • @さひまあひん
      @さひまあひん 2 года назад +1

      177センチの人の適正体重はみんな一緒だと思ってる?

    • @らむさま
      @らむさま 2 года назад +1

      @@さひまあひん 一緒な訳ないでしょ。足りないと思ったら増やせばいいし動けないと思ったら抑えればいい。少なくともヒョロヒョロになるという選択をする人は恐らくいない。

  • @yopparai1850
    @yopparai1850 3 года назад +2

    水抜きはまだ感覚的にしか試されていない印象
    体組成計で筋肉が何キロあるから水抜きは基本的に何キロまで狙える、という話は全然聞かないような
    個人差が大きすぎてこの基本すら作れないならもう明確に禁止したりボクシングには不向きだと認めるしかないのかも知れない

  • @bigbody-qp4pz
    @bigbody-qp4pz 3 года назад +5

    自分は先日ボディメイク系のコンテストに出るために、3ヶ月で8㎏体重を落としたのですが
    京口選手のお話を聞いてボディメイクと格闘技で、減量や水抜きに対する考え方が案外違うなと感じました。
    よろしければ京口選手や格闘家全般の減量期間の設定や食事管理の方法論について、さらに詳しくお話いただければ幸いです。