昭和30年代のニュース番組・「東京・丸の内のオフィス街」について

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 20 ноя 2024

Комментарии • 555

  • @aysz4601
    @aysz4601 2 года назад +141

    昼休みに遊ぶ元気があるのがすごい。
    ひたすら休みたい。

  • @karinmiyo76
    @karinmiyo76 2 года назад +67

    この動画に映る方々のほぼ全員が、幼少期、少年時代、青年時代を戦争によって奪われた経験を持っているんだと思うと、そりゃ良い思いを存分に味わって下さい!どうぞどうぞって思いにさせられるんですよね。

  • @ピーチガール-b1y
    @ピーチガール-b1y 2 года назад +174

    出勤簿、ソロバン、黒電話…サザエさんの世界だわ…好きです

  • @GLAYTETU
    @GLAYTETU 2 года назад +242

    この時に昔ながらと言われている出勤簿が未だにあるとは、、、、

    • @tundrajack7048
      @tundrajack7048 3 месяца назад +5

      と言う事は、皆、印鑑持参で出勤していたのですね。

    • @thunderbolt3387
      @thunderbolt3387 2 месяца назад +2

      今でも出勤簿に判を押している( ;∀;)

  • @chappiealpha9906
    @chappiealpha9906 2 года назад +262

    昭和30年代ということはここに写っている大人は全員戦争経験者か……
    普通に明治生まれの上司がいた時代と考えると隔世の感がある

    • @Overdose情報量が多すぎる
      @Overdose情報量が多すぎる 3 месяца назад +18

      なんなら1990年代のオフィスにすら1930年代生まれ、10代で終戦を経験した人がいたからね。
      ちなみに1980年代に入ってから中曽根が明治のおじいちゃんに政治は任せられない、って言ってる。

  • @TMN7Nemuro
    @TMN7Nemuro 2 года назад +173

    この頃の映像って、都会から田舎までどれ見ても今日より明日は必ず良くなる、来年は必ず給料が上がるって時代だったから、みんなやる気と希望に満ちてるなぁ…

    • @DoEroooo
      @DoEroooo 2 года назад +20

      それまでドン底でしたもんね

    • @xx-qu1bv
      @xx-qu1bv 2 года назад +17

      上司が元軍人だから結構キツそう

    • @kgag93
      @kgag93 2 года назад +14

      なんかすごく納得できました。みんな本当にいい顔してますもんね、、、

    • @江川利文
      @江川利文 4 месяца назад +2

      集団就職で金の卵が大量にやってきます。

    • @Overdose情報量が多すぎる
      @Overdose情報量が多すぎる 3 месяца назад +9

      そんなわけないぞ
      少なくとも田舎の農業従事者はそのような空気に飲まれていない。
      過去を美化して、現実を悲観視するのはやめなさい。この時代の結果に我々は生きているのだから

  • @登録者の数ほど丁寧になるサカ

    この時代だと大体90年前はまだ江戸時代だという驚き
    日本頑張りすぎだろ

    • @dusuke9899
      @dusuke9899 2 года назад +40

      侍が刀を帯びて街を歩いて、城攻めとか戦とかやってた時代に生まれた人がワンチャン生きてるかもしれない、もしくは「亡くなったわしの親は若い頃は侍やってましたよ」っていう老人が普通に生きてる時代。

    • @旧視聴用アカウント
      @旧視聴用アカウント Год назад +16

      この感覚は平成生まれの人に似たようなの多いだろうなぁ
      人によるけど、ひいおばあさん・ひいおじいちゃんが戦争体験あるとかね

    • @どてらどてら
      @どてらどてら 5 месяцев назад +11

      最後の江戸時代生まれは昭和50年までいたからね
      このフィルムの世界には定年退職を気にする世代は19世紀生まれとかいるかも

  • @user-py6lz6ee4s
    @user-py6lz6ee4s 6 месяцев назад +66

    昼休みに大人が縄跳びしているのとか現代では想像もできない…楽しそう…

    • @GianniinJapan
      @GianniinJapan 5 дней назад

      今は屋上で遊んだりしませんか?

  • @kazuyoshisakamoto4096
    @kazuyoshisakamoto4096 Год назад +5

    貴重な映像の投稿に感謝します🙏

  • @directorplant3812
    @directorplant3812 2 года назад +59

    2:34 エアシューターの映像はなかなか見られないですね

    • @hatatomo
      @hatatomo 2 года назад +15

      今でも使っているところはある様ですが・・・

  • @yosi6tokyo
    @yosi6tokyo 2 года назад +22

    基本的には今とほとんど変わらないですね。女性か思ったより多いのが1番驚きました。

    • @GianniinJapan
      @GianniinJapan 5 дней назад

      今も屋上で運動したり遊んだりしていますか?

  • @KT-hh3wg
    @KT-hh3wg 2 года назад +115

    山一証券があったり、丸の内のオフィスもまだ低層階だったり、とてもノスタルジックですね。。なんか、会社員の方にも、健康的で、働きながらも生活の中に生きる上での楽しさがほんのり感じられる。この時20代だった人でも、今は80~90代以上ですか。人生早いね。。

  • @すみまる-b7i
    @すみまる-b7i 2 года назад +30

    この時代の丸の内OLなんてお嬢様だらけだと聞いてます。
    私の知っているお婆さんも女子大出て赤い商社のOLだったようですが、お茶もお花も書も嗜む上品な方でした

    • @nuko_nyanta
      @nuko_nyanta 2 года назад +5

      高卒女子が珍しくなかった時代でそ

  • @user-or1ns4ly4h
    @user-or1ns4ly4h 2 года назад +252

    昼休みに遊んでることに驚きを隠せない

    • @dusuke9899
      @dusuke9899 2 года назад +70

      古きを良しとする発想が根強いくせに、何でこういう良い習慣は残らなかったのか不思議w

    • @JK-akari
      @JK-akari 2 года назад +58

      今やったらクレーム地獄だよなあ
      んでクレームを入れるのは若い時代やりたい放題やってた高齢者という。

    • @harebareto
      @harebareto 2 года назад +10

      自分の仕事先はコロナで在宅勤務主流になるまでサークル活動とかありましたよ
      休憩が60分で時差で休む人がいない、社員食堂とかがあり外に出なくていいとかだと後半30分くらいは余りますし

    • @げろっと
      @げろっと 7 месяцев назад +31

      今は疲れ切って遊ぶことすらできませんww

    • @Julia-ym8op
      @Julia-ym8op 5 месяцев назад +15

      〝若い人たちの羨望の的になってます〟のナレーションを背景に破綻した証券会社の看板が。これから30年ほどで破綻するとは当時の誰も予想しなかったでしょうね。

  • @keeytan2008
    @keeytan2008 2 года назад +58

    今のオフィスと比べると、凄く人が多い。
    今の会社が、いかに省力化されているか良く分かる

  • @t130co4
    @t130co4 2 года назад +76

    面白いのは丸の内のビルはかなりの数でこの時代のものが残っている 写っている内装の意匠も同じようなものがまだまだ残って今現在も使われている

  • @佐賀車火無宇
    @佐賀車火無宇 2 года назад +38

    この映像に映っている方々が今どのような暮らしをなさっているのか実に興味深い。

  • @あお-l4c1o
    @あお-l4c1o 2 года назад +91

    別の動画でも見て「えーほんとに?」と思ってたけど、
    昔のサラリーマン、OLは、昼休みに屋上で長縄や合唱をするとか、マジなんですね…!
    学生みたい。元気だなあ…。

    • @山田かおる-h9s
      @山田かおる-h9s 4 месяца назад +1

      昭和40年代初期までそうでした。俺は男だにも屋上で歌うシーンある

    • @gesxsefsyw3
      @gesxsefsyw3 2 месяца назад +1

      05:00 オーエルはゐなかつたが、ビージーがゐた。

  • @ゆきいな-u1x
    @ゆきいな-u1x 4 месяца назад +60

    うちの亡き母生きていたら84歳ですが、まさしく丸の内でバリバリ働いていました。
    中卒で就職して、当時は既定路線の寿退社をする事も無く働いて当初は父より稼いでいたようです。
    アルバムに残っている写真がまさしくこんな感じで、母が生きていた頃を垣間見たようで嬉しいです。
    両親の遺品から当時の手書きの辞令とかも出て来て、昭和って凄いな‥と思ったものです。
    若き日にで撮ったであろう写真が山の様にあって、これも時代なんだなぁと思いました。

    • @GianniinJapan
      @GianniinJapan 5 дней назад

      今も屋上で運動したり遊んだりしていますか?

  • @tona5758
    @tona5758 2 года назад +56

    PCがない。メールもない。電話のみ。昭和30年代の丸の内勤務ですから、相応に選ばれたエリートに違いない。

  • @mimi_rosemary
    @mimi_rosemary 2 года назад +62

    昼休みにコーラス、スポーツ…すごく楽しそう

    • @kaisohou
      @kaisohou Год назад +6

      昼休みは眠りたい…

    • @旧視聴用アカウント
      @旧視聴用アカウント Год назад +6

      定時に帰れてるのが、昼休みに体力使っても大丈夫な理由だよな…

  • @半中アルナ
    @半中アルナ 2 года назад +270

    いつも不思議に思うのだが、今を生きる我々の2~30年前を振り返っても今とさほど変わらず、テレビもあまり変わっていないが、この昭和30年代の光景を見ると数年前にあの痛ましい戦争、空襲をやっていたのかと思うと奇跡的な復興は凄い。

    • @viatorliber5697
      @viatorliber5697 2 года назад +29

      丸の内辺りは、戦後の占領政策を見越して、あまり空襲は行われませんでした

    • @へずま大介意味不アホネタ劇
      @へずま大介意味不アホネタ劇 2 года назад +12

      すごく分かる気もします。令和の今
      と平成の最初らへんで30年間と言う
      時間がありますが今と変わらない
      (若干変わったところはあるとしても)
      ところが平成最初らへんの30年前って
      昭和30年代にあたり全く違う時代に
      見えてきます。なんか不思議ですよね

    • @s.a.w.s.n.k.t.w.t.d.k.d.k.t.i
      @s.a.w.s.n.k.t.w.t.d.k.d.k.t.i 2 года назад +10

      日本国は偉大だからね
      ほんとに先祖に感謝して靖国神社に参拝にいかないと。
      天皇陛下万歳!!!

    • @dusuke9899
      @dusuke9899 2 года назад +7

      令和4年現在30歳の俺からすると10年前の20歳時点でももうiPhone持ってたしTwitterやってたしRUclips観てたしテレビは薄型だったしでほぼ今と生活変わらないけど、
      もう10年前の10歳の時ってまだでっかいガラケーを大人が何とか持ってるレベルでSNSなんてほぼ存在しないし、パソコンは一家に一台あるかどうか?薄型テレビもない…と、だいぶ身の回りの環境は違ってた。
      ここ30年だけでも時代の変化は年々薄くなってきてると思う。

    • @へずま大介意味不アホネタ劇
      @へずま大介意味不アホネタ劇 2 года назад +3

      @@dusuke9899
      そうだな今俺が40代の真ん中
      だから俺が二十歳ぐらいの時って
      インターネット普及したばかり
      パソコンも持っている奴は少な
      かったな。もちろんスマホなんて
      ないガラケー全盛期それが2000年代
      真ん中らへんで街のあちこちにネット
      カフェとかできてその頃一気にインター
      ネットが普及したんだよな。

  • @izumikonata0710
    @izumikonata0710 2 года назад +21

    休み時間に屋上で運動をしている現代人がどれほど残っているか…
    ご飯食べたら机で寝てるんですけど(笑)

    • @nuko_nyanta
      @nuko_nyanta 2 года назад

      そもそも屋上があるのか

  • @くまけん-u3f
    @くまけん-u3f 2 года назад +47

    この方々の努力のおかげで今の日本があると思う。
    先人に感謝!

  • @user-so7nv8lz3k
    @user-so7nv8lz3k Год назад +13

    9時17時で帰れるのか
    いいなあ…

    • @lockload5098
      @lockload5098 Год назад +6

      土曜日は半ドン、午後から日比谷で映画でも見て有楽町あたりで食事。日曜日はしっかり休息します。
      今よりゆったり感があったと思います。

  • @imkntt
    @imkntt 2 года назад +27

    のんびりしてんなぁ
    出金時間ぴったりに出てきて昼休みは休んで5時には帰るなんて今では有り得ないからなぁ

  • @みそ-c1u
    @みそ-c1u 2 года назад +82

    お昼休みに皆で運動をするというのはストレスの発散、運動不足の解消、深交を深めるという意味でも良いな

  • @user-sc5qd7or2t
    @user-sc5qd7or2t 2 года назад +25

    サラリーマンの縄跳びが一番シュール笑笑

  • @Radio_crew
    @Radio_crew 2 года назад +50

    残業無しの9―17時勤務で生活が成り立つ。
    節約より消費の方が正しいと教えてくれる。

  • @パンプキン小次郎
    @パンプキン小次郎 2 года назад +170

    休み時間にすごくゆとりを感じる…

    • @rohihi14
      @rohihi14 2 года назад +14

      4:19 スーツの会社員が昼休みに縄跳び!
      心はまだ中学生ってカンジで良いなぁ。

    • @user-cw1pg3ul8b
      @user-cw1pg3ul8b 2 года назад +9

      休み時間一体どんだけあるんやろか…絶対1時間じゃ無理だよな

    • @ペぴ-o4p
      @ペぴ-o4p 2 года назад +6

      @@user-cw1pg3ul8b スマホがないから1時間でもなんでもできるんじゃない?

    • @dusuke9899
      @dusuke9899 2 года назад +5

      @@user-cw1pg3ul8b 30〜40分でメシ食って、10分縄跳びして、そんなもんじゃないかな?
      現代人はしきりにスマホ観てるから、実は失われてる時間がかなり多いけど、1時間ありゃ結構何でもできる。

    • @旧視聴用アカウント
      @旧視聴用アカウント Год назад +1

      スマホ禁止の学校みたいだよな、
      朝来て、仕事して、昼食べて、空き時間で遊び、仕事して、定時に帰る
      現代だと仕事が多忙になり過ぎて、体を動かす体力の余裕なんてないだろうな…

  • @akatsukibpm
    @akatsukibpm Год назад +14

    当然のことながら、大手町ビルの一階通路が現在と変わらない事に感動。

    • @samuraiito556
      @samuraiito556 4 месяца назад +3

      そう、これ大手町ビルですよね。昭和30年代からあったとは驚きです

  • @MARIOATUSHI
    @MARIOATUSHI 2 года назад +74

    なんか楽しそう。
    いまはみんな疲れてる。

    • @江川利文
      @江川利文 4 месяца назад +4

      ネットもクーラーもないから現代人は耐えられないと思う。地方に行くとトイレもポットンだし。

  • @Qwerty-bc3wz
    @Qwerty-bc3wz 2 года назад +46

    何だろう…ビルの内装は
    古い筈なのに今よりお洒落に見える。
    当時を知らないから新鮮に映るのか、
    それともデザイナーの腕か

  • @きっどじぇいそん
    @きっどじぇいそん 2 года назад +18

    この映像を見ると確かに古さを感じるものの、それほど変わっていないのではないかとも思えて不思議だ。

  • @remedy5800
    @remedy5800 2 года назад +12

    当時は6時間勤務(9時〜12時,14時〜17時)、休憩2時間の週6勤務(週36時間)でした。現在は週5(1日8時間、週40時間)が普通ですが、一部週4(1日10時間、週40時間)の企業も出てきてます。いわゆる週休3日制度ってやつです。

  • @Rocksteady0409
    @Rocksteady0409 2 года назад +13

    今から考えると不便な面もあるだろうけど、みんな希望を持ってたんだと思う。仕事も沢山あって、毎年給料が上がり、旅行や趣味を楽しむ。
    この時代に生きたいとは思わないけど、この時代を生きてた人達の事は羨ましいな。

  • @Mercy-wv7bo
    @Mercy-wv7bo Год назад +8

    この時代の人達の方が週休2日の時代より幸せに見えるのは自分だけ?

  • @レオナルドラガヴリオ
    @レオナルドラガヴリオ 2 года назад +44

    この人たちは結構エリートだったんだろうな

    • @akita1934
      @akita1934 5 месяцев назад +3

      丸の内です

  • @sen1000musubi
    @sen1000musubi 2 года назад +16

    平成元年に丸の内にある財閥企業に入社しました。社員食堂で昼食、そのまま二重橋の広場でキャッチボール、がルーティンでしたが、それも10年続きませんでしたね。

    • @crxdm339
      @crxdm339 4 месяца назад

      入社してすぐバブル崩壊したはずですが、影響はすぐ出ましたか?

    • @gearfake3738
      @gearfake3738 3 месяца назад

      現実を知らないオジサンが
      いる。
      1989年はバブル景気
      終了年ではないですよ。

  • @EVboy1989
    @EVboy1989 2 года назад +13

    エアシューターが稼働しているのは初めて見ました。貴重な映像ですね。

  • @さかな702
    @さかな702 2 года назад +57

    朝やって来て夜帰れるなんて幸せな時代だあ(白目)

  • @wakusaka
    @wakusaka 2 года назад +194

    単純で分かりやすい時代ですね。単純に楽しそう。

    • @tt-ou7gx
      @tt-ou7gx 2 года назад +8

      昭和世代の方ですか?
      現代の方が複雑で頭を使う事が多いので、楽しくありませんか?

    • @wakusaka
      @wakusaka 2 года назад +37

      @@tt-ou7gx そうです。昭和時代を満喫した世代です。単純だから人を騙せない時代とは言いません。現代はネット社会でなりすましとかオレオレ詐欺とか陰湿さを感じます。とにかく私が子供の頃は単純です。算盤が出来て習字が上手くてカケッコが速ければ貧乏でもモテた時代です。私は図画工作も大得意でした。よくペンテルから賞をもらった記憶があります。勉強が出来てちょっとリーダーシップがあれば学級委員長にも選出された、もちろん貧乏でもです。親に学歴がなくてもです。ああ、その時代に学歴のある親はいなかった。単純でした。

    • @user-cw1pg3ul8b
      @user-cw1pg3ul8b 2 года назад +4

      @@wakusaka その時代に学歴のある親がいなかった……!?

    • @wakusaka
      @wakusaka 2 года назад +29

      @@user-cw1pg3ul8b 昭和30年代40年代ですから、大学出の親はほとんどいなかったです。先生は偉かった、お巡りさんも偉かった時代です。

    • @GO302373
      @GO302373 2 года назад +8

      貧困、差別、環境、全てに於いて今の方が上だから複雑でもいい。
      昭和30年だとまだ日本に性奴隷(赤線)が居た時代だし、道は汚く、暴力も日常化していた。
      猟奇犯罪や少年犯罪なんかも、実は昭和の方がずっと多かった。

  • @lockload5098
    @lockload5098 2 года назад +80

    協調性が尊ばれた時代ですね。
    そのおかげで戦後十数年にして
    経済成長が右肩上がりで、所得倍増どころか大幅に毎年基本給が上がってテレビや洗濯機も現金で買った、と亡父が言ってました。(高額商品はローンで買うのが普通でした)
    今からすると夢のような時代だったのですね。

  • @焼肉きんぐ-y9j
    @焼肉きんぐ-y9j 2 года назад +137

    これがほんの戦争後20年というのが凄い。日本の当時の急速な経済発展には感心させられます。

    • @プールルメリット勲章
      @プールルメリット勲章 2 года назад +41

      昭和20年に戦争が終わったから実質10年ちょっとです。
      早すぎる。

    • @bboot412
      @bboot412 2 года назад +40

      いやぶっちゃけ戦前の30年代後半でも丸の内はこんな感じだった
      戦争で10年時間潰してしまっただけよ

    • @kathuyaaa-1115
      @kathuyaaa-1115 2 года назад +5

      しかしながら実際まだまだ国際ユニセフからの食料支援や毛布やらはまだまだありますがなぜか授業で教えないだめ国家
      1960年代はまだまだ国際ユニセフの支援あったのになかったことにされてるのはおかしいわ

    • @tt-ou7gx
      @tt-ou7gx 2 года назад +11

      今は右肩下がりだけどね。過去の栄光に浸るのはやめたら?現実見ようよ。

    • @jensencaushy140
      @jensencaushy140 2 года назад +21

      @@tt-ou7gx 誰も浸ってないが。

  • @sicons23
    @sicons23 2 года назад +9

    残業も無く昼にはちゃんと仕事から離れられる、良いなぁ、、、、

  • @すーぱー醤油さん
    @すーぱー醤油さん 2 года назад +58

    ちょっと前まで焼け野原とは思えない。みんな戦争に行った世代なんだよなあ。
    今は個人でできる娯楽も増えたけど当時は人と関わることでしかほとんどの娯楽は享受できなかった。果たして良いことなのか悪いことなのか…

  • @球体-h4i
    @球体-h4i 2 года назад +18

    昼休みはみんなで大縄跳びとかバレーボールとかコーラスとかなんか小学校みたいで楽しそうだな

  • @infpt007
    @infpt007 2 года назад +65

    今の時代よりかは不便なのでしょうが、とても素敵な時代だと思います🥰

  • @ThisIsUNTI
    @ThisIsUNTI 2 года назад +76

    オフィスにpcもない時代にどうやってビルを建てたのか…すご…

    • @kiki-ki9uk
      @kiki-ki9uk 2 года назад +22

      いや、それはさ、紀元前にエジプト人がピラミッド建てられるぐらいだからできるんじゃない?

    • @旧視聴用アカウント
      @旧視聴用アカウント Год назад +1

      エレベーターあるし、機械自体はあるんじゃないかな

  • @tmo9087
    @tmo9087 2 года назад +28

    この映像に写ってる人たちのほとんどはもうこの世にいないんだろうな

  • @yhira2010
    @yhira2010 2 года назад +16

    丸の内で四年勤務し、コンサルで5年通ったけど、バブル崩壊後のサラリーマンOLの通勤の表情は暗かったなあ。

  • @いもむし太郎-i4g
    @いもむし太郎-i4g 2 года назад +7

    こうみると今はこの時代から更に発展したんだとつくづく感じます。
    まだまだ昭和30年代では高層ビルは少ないですね。

  • @handleha14kakanni2kaihenkou
    @handleha14kakanni2kaihenkou 2 года назад +12

    近くて便利なコンビニもあれば、タップひとつで世界と繋がれるインターネットもある令和ももちろん良いけれども、昔の雰囲気も良いですね…!

  • @品川-s3j
    @品川-s3j 2 года назад +5

    戦後復興を教科書で勉強したけど
    この映像を見て震えた。わずが10年そこらでこの復興、、、。

  • @ST-xj5iw
    @ST-xj5iw 2 года назад +55

    豊かな時代だ…みんな活気に溢れてる。

    • @アキラ-y2u
      @アキラ-y2u 2 года назад +6

      逆張りみたいになるけどこの時代今とは比べ物にならないくらい所得少ないし
      スラム街もたくさんあって貧しいで

    • @ST-xj5iw
      @ST-xj5iw 2 года назад +6

      @@アキラ-y2u たしかに生活水準は低そうやけど、心が豊かそうじゃない?今ほどストレスが少なそうでいきいきしてるなーとおもた。

    • @fan1work
      @fan1work 2 года назад +11

      @@ST-xj5iw 言いたいこと分かる気がする
      当時を知ってるわけじゃないけど、当時の人たちは働くことに対して今よりもモチベーションが高いように感じる。

    • @ST-xj5iw
      @ST-xj5iw 2 года назад +3

      @@fan1work そうそう!モチベーションの差は何なんやろな。戦後の貧困期を経験してるから働いてお金もらえることがありがたいとか、戦後の日本を私たちが立て直そう!という心意気があったのか。

    • @白熊-o3n
      @白熊-o3n 3 месяца назад

      人生の底が上から爆弾降ってきたり機銃掃射される事だからね…レベルが違う

  • @peacelovers23cafesince2007
    @peacelovers23cafesince2007 2 года назад +6

    この30年代の頑張りでこの後40年代高度成長期が来る流れの基礎ができた。
    今は先の見えない下り坂を転がっている。

    • @どてらどてら
      @どてらどてら 5 месяцев назад

      当時は週休1日が当たり前で、郵便局や銀行も土曜日に稼働してた

  • @kenken14768
    @kenken14768 2 года назад +12

    焼け野原からわずか十数年で近代的なビルが立ち並ぶ街になってるんだな。

  • @noarara3764
    @noarara3764 2 года назад +47

    この人たちはエリートですよね。

    • @choice1414
      @choice1414 2 года назад +3

      学級委員クラス

  • @gajm7178
    @gajm7178 2 года назад +16

    この時に20代の人たちが
    80代なのか

  • @bomoronro
    @bomoronro 2 года назад +7

    在宅勤務はじめる前にこの動画を見て、丸の内に出社した気分になっています。

  • @otakuyade__
    @otakuyade__ 2 года назад +23

    2:42 このエアシューター、これとほぼ同じような機械(?)を使った調剤薬局が近所にあって子供の頃から不思議だな〜面白いな〜って思ってたけどこんな時代からあったとは…すごい…!!
    ちなみに私は平成生まれで↑この調剤薬局は、受付の方に処方箋を渡したらその処方箋が動画のような筒に入れられてスポッと上の階に吸い込まれていって、上の階で用意されたお薬がまた筒を使って下に降りてくる。という仕組みだった。昨年で営業終了してしまったけど…

    • @dozycozy
      @dozycozy 2 года назад +4

      ワイは古いラブホ思い出した

  • @overtom3743
    @overtom3743 2 года назад +122

    これから60-70年経過した現代でも、日本のオフィス街というのは本質的には変わっていないと思う。TELが無線になり、タイプライタがワードになり、電卓で数字の縦横を合わせていたのをエクセルで行うようになった。またエアシュータは使わずメールで送るようになった。進歩したのは間違いないが、生産性を上げる革新的なものではないと私は思う。

    • @comicker-cz4tj
      @comicker-cz4tj 2 года назад +28

      逆に言えばだからこそ雇用が維持出来てるとも言える。あまり革新的なものが出てくるのはただ失業者を増やすのみでいい事ではないのだろう。

    • @vovorevo2629
      @vovorevo2629 2 года назад +13

      AIの進歩が大変革を及ぼすでしょうね…

    • @un_chi
      @un_chi 2 года назад +5

      パソコン無しで、どう仕事していたのか、すごく気になる。
      全部紙で管理していたら大変そう🥺

    • @comicker-cz4tj
      @comicker-cz4tj 2 года назад +9

      @@un_chi 大変だけどそれが「普通」でした。恐らく洗濯機のない時代、冷蔵庫のない時代、車のない時代、電気のない時代も。

    • @e-xi6qm
      @e-xi6qm 2 года назад +10

      効率悪いはずなのに定時退社率高そう

  • @Koji-Tadokoro
    @Koji-Tadokoro 2 года назад +14

    エアシューターすごいな

  • @肥田木浩
    @肥田木浩 2 года назад +41

    この頃の人たち楽しそう

  • @rourou11773
    @rourou11773 2 года назад +12

    戦後復興の過程の中で、賃金も上がり続け、「あすは今日より明るい」希望に満ちた時代

  • @dmcreatorjapan
    @dmcreatorjapan 2 года назад +8

    昼休みにみんなで運動って、むしろ現代にこそ取り入れるべき習慣なんやろうな。
    まあ絶対、やらへんけど。特に昼休み誰か過ごすとかよくできるなあ。

  • @Clipper-B314
    @Clipper-B314 2 года назад +7

    自分が生まれた頃の映像はとても興味深い。
    男女を問わずコート着用・非着用の混在する出退勤者の服装から、撮影されたのは初冬かと推測する。この季節まだ外が明るいうち、この会社では17時の定時で皆一斉に帰宅の途につくシーンがあるが・・・こればかりは事実とちょっと違うだろうという気がする。
    ともあれ、想像以上にかなり近代的だった様子に改めて驚いた。

  • @OKEMIT
    @OKEMIT 2 года назад +18

    自分の古い記憶でも思うのだが、この画像「パソコンとスマホが無い」こと以外は現在とデザイン等除くとそれほど違いが無いのでは?何を言いたいかというと、この頃の現代(21世紀)の予想は「空飛ぶ電車」やら「宇宙食みたいな食事」と荒唐無稽な未来図だったが全部「外れた」ということだ。自動車・家電・鉄道など「進歩」はしたが「動作原理」がほぼ変わらない。
    つまり毎度いろいろな未来図が叫ばれるが「人の営みの本質は何年たっても変わらない」と言える。例えば居酒屋なんていうのは古代ローマでもあって、おそらく西暦22世紀にもあるのだろう。映画みたいに「すべてが変わる」というのは幻想にすぎない。

  • @dusuke9899
    @dusuke9899 2 года назад +8

    サザエさんの髪型バカにしてたけど、割とみんなサザエさんで草

    • @lockload5098
      @lockload5098 Год назад +1

      女性の丸顔が多かった

  • @1tetudou185
    @1tetudou185 2 года назад +20

    みんな幸せそうに仕事をしている、今とは大違い

  • @joietv
    @joietv 2 года назад +10

    なんだかんだいって、今と同じですね エアシューターがメールやZOOMに変わっただけです

  • @DoEroooo
    @DoEroooo 2 года назад +11

    日本が活気に溢れてる😭
    俺はもう経験できないのかな

  • @ガミエ
    @ガミエ 2 года назад +7

    1:55未だにうちの職場は出勤簿に印を押してる•••

  • @ruma4094
    @ruma4094 Год назад +15

    丸の内のビルでも廊下の隅には、たん壺が有ったし、水洗トイレは紐を引っ張って天井のタンクから水を流すのも有った

    • @微笑み黒魔術
      @微笑み黒魔術 4 месяца назад

      昭和の40年代後半になると、紐を引いたら大量の水が落ちて来るんですよね。

    • @tomohikosatoh8897
      @tomohikosatoh8897 9 дней назад

      ​@@微笑み黒魔術恐るべきドリフのコント感😮

  • @ALEX-hr1pd
    @ALEX-hr1pd 2 года назад +28

    みんな同じ時間に出勤して、
    同じ時間にお昼食べるのすごいなーーー!

  • @osaosa99
    @osaosa99 2 года назад +3

    エアシューターはちょっと昔の古いラブホで使ったことがあります。

  • @hug4605
    @hug4605 2 года назад +18

    昼休みに運動したり趣味活動するの充実してるな〜ワシはスマホでニュース見て終わりや

  • @sanneko567
    @sanneko567 2 года назад +2

    和文タイプライター久しぶりに見ました
    懐かしいですね

    • @yk-wg3fj
      @yk-wg3fj 4 месяца назад

      契約書等に使われていたそうですね。外国向けですと英語のやつ。この頃タイプライターで文書を作る専門の仕事があったと伺っています。

  • @satoshis5423
    @satoshis5423 4 месяца назад +3

    心身共に元気だった…

  • @山田.a
    @山田.a Год назад +3

    5:00これもBGの身だしなみ…BGは、business girlで女性事務員の略だったのですが商売女つまり売春婦と誤解されやすい為、OL (office lady)に言い方を変えていったのが昭和40年以降でした。

    • @tomohikosatoh8897
      @tomohikosatoh8897 5 месяцев назад

      女性=◯◯girlに違和感を覚えてたオイルショック世代というパワーワード。

  • @82inakamono87
    @82inakamono87 4 месяца назад +1

    貴重な映像、ありがとうございます。この映像では、残業をしている人は映ってませんね。5時退社なんですね。

  • @edin8745
    @edin8745 4 месяца назад +3

    ここに映ってる人はみんな戦争をリアルに経験していると思うとすごいなぁ

  • @akirayamazaki1818
    @akirayamazaki1818 5 месяцев назад +3

    昼休みなのに休まないって凄いな
    どんだけ前向きなんだろ 
    未来に希望が持てた時代だったんだろうな

  • @クエイボマローン
    @クエイボマローン 2 года назад +4

    映像がかっこいいーーー!

  • @bibtan21
    @bibtan21 Год назад +2

    5:37
    社員で膨れていたビルが、本当に元に戻った!!(笑)

  • @rehovot7637
    @rehovot7637 2 года назад +3

    携帯もパソコンもない時代、いまじゃ考えられないけど、なんかいいな・・・

  • @星治彦
    @星治彦 Год назад +3

    コーラスや運動からひたすら逃げる事だけを考えてそうな俺。

  • @changelog4578
    @changelog4578 2 года назад +6

    いや当たり前やけど日本語分かるのなんか嬉しい

    • @旧視聴用アカウント
      @旧視聴用アカウント Год назад

      アナウンサーなどが使う日本語は、この頃から固定されてますからね〜
      話し言葉が時間や地域で変わっても、テレビとかのメディアは一定の日本語だから、いつどこでもわかる

  • @Silen0310
    @Silen0310 2 года назад +35

    何でだろ…。今の方が技術的にも遥かに進んでいるはずなのに、この時代の方が便利で生きやすい時代に見えてしまう。

    • @lifehobbynt1722
      @lifehobbynt1722 4 дня назад +1

      私たちはどうしても現代と比較してこの当時に思いを馳せるけど、この時代、
      社会を作っていた戦争を経験した人達に聞けば「いやあ戦時中に比べたら遥かに
      いい時代ですよ。今、社会はどんどん進化していますが私たちもどんどん
      邁進しますよ。」なんてと答えると思うしその姿を見ると私は現代にはない
      躍動感を感じます。

  • @oran3223
    @oran3223 2 года назад +8

    昼休みに遊んでいるシーンも17時に一斉に退社するのもこの映画のためだけに撮影したやつで普段は全然そんな事無いというオチな気がする

    • @lockload5098
      @lockload5098 Год назад +1

      照明も入ってプロがとった映像ですね。
      テレビ放送のために撮影したのでしょう、多少演出もありますね。

    • @chatte-ip7qj
      @chatte-ip7qj 4 месяца назад +5

      私は、この後の昭和40年代のOL(当時の言葉ではBG)でしたが、昼食後の屋上での映像の様なお昼休み休憩は普通にありました。
      強制ではなくて参加は自由で、屋上での休憩以外では
      、ビル内に有った喫茶店で過ごす人
      、そのまま自分のテスクで本を読む人や数人で給湯室で淹れたコーヒーを飲みながら雑談する人とか、休み時間の過ごし方は思い思いでしたね。映像に有る屋上での過ごし方(縄跳びやコーラスは見た事が有りませんが友人の会社では有ったそうです )は今は失われた部分なので特殊に見えますが、昔のその他の過ごし方は、今もされている方はいられるのでは?と思います。

  • @propro-nz9pm
    @propro-nz9pm 2 года назад +31

    戦後数十年でこの発展!バブル崩壊や東日本大震災から何年経っても立ち直れてない現代と大違いです。また働いてる人も生き生きして働き甲斐がありそう。

    • @xianzhirang
      @xianzhirang 2 года назад +12

      本当にそうですね、10年ちょっと前まで焼野原だったのに・・・。

  • @xyz5581
    @xyz5581 2 года назад +34

    今よりもよっぽどまともな働き方をしているように見えました。
    どこで日本は道を間違ったのでしょうか・・・。

  • @toooooooooooooo
    @toooooooooooooo 3 месяца назад +2

    戦争から15年前後でここまで発展すると戦争を経験した人の間で「昭和元禄」が流行語になるのも納得

  • @qvlmowa3451
    @qvlmowa3451 2 года назад +7

    都会で仕事をすることがあこがれだった人が多かった時代 って感じがする

  • @324otayA
    @324otayA 2 года назад +7

    昭和30年代はまだ帽子をかぶっているビジネスマンが多いと思っていましたが、
    既にそのような習慣は無くなっていたんですね。

  • @jint44p
    @jint44p 2 года назад +8

    貴重な映像ですね!

  • @okreation50
    @okreation50 2 года назад +3

    まさに丸の内で働くサラリーマンですが、いまは地下を通る人も多くて朝の出勤時はここまで人で溢れてはいませんね。

  • @tv_osakabe
    @tv_osakabe 2 года назад +6

    2:39 今時、紙の書類を手渡しする会社に勤めてたけど、2022年の方が負けてるやん

  • @蒙古タンメン中本推し
    @蒙古タンメン中本推し 2 года назад +3

    エアシューターって古いラブホ以外でも活用されていたんだなって

  • @ひできち-d1c
    @ひできち-d1c 2 года назад +12

    BGって懐かしいな。ビジネスガール、アメリカで売春婦の意味だからOLになったんだよね