【バーコードバトラー】シンプルだけど奥深いおもちゃが惨敗した理由【ゆっくり解説】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 окт 2022
  • 1990年代初頭、小学生の間で一世を風靡した「バーコードバトラー」!
    ファミコン全盛期においてデジタル数字が表示されるだけのゲームがなぜヒットしたのか。
    バーコードバトラーの魅力に迫る!!
    ・魅力はそのシンプルさと宝探し感覚!バーコードを使ったゲームとは?
    ・お店からバーコードが消失?行き過ぎた子供たちの熱狂!
    ・衰退の原因は類似品の台頭?ヒットを長続きさせる難しさとは。
    👇チャンネル登録はこちらからどうぞ!!
    / @user-jq5nr4ub4t
    その昔、彼らは「俺たちのヒーロー」だった…。
    圧倒的な人気を誇り、ブームを生み出した「もの」や「サービス」たち。
    彼らの繁栄から衰退…そして現在の状況までを本人を招いて解説していきます。
    【視聴者のみなさまへ】
    取り上げた「ヒーロー」を貶める目的の動画ではありません。
    ぜひ最後まで動画をご覧ください。
  • РазвлеченияРазвлечения

Комментарии • 666

  • @user-lz3dr4ys1g
    @user-lz3dr4ys1g Год назад +103

    懐かしいなあ。子供の時、おじさんが、アメリカ土産で、チョコレートをくれた時、めっちゃ興奮してバーコードを通したが、エラーしか出なくて泣いたのは苦い思い出。

  • @yu_skz_Chan
    @yu_skz_Chan Год назад +66

    やたら学校で男子に、ノートとか折り紙とか『そのバーコードくれ!』って言われてたの思い出した

    • @shinjustice360
      @shinjustice360 4 месяца назад +3

      言ってたわwバーコードバトラーではなくファミコンのドラゴンボールデータックの為にw

    • @fold-pz9wr
      @fold-pz9wr 2 месяца назад +1

      おばちゃん😂

  • @EdwardGil421
    @EdwardGil421 Год назад +62

    バトラー2は、まだ大事に置いてます。
    あまり玩具を買ってくれなかった親父が買ってくれたのは良い思い出。

    • @user-kb9xo5txyz
      @user-kb9xo5txyz 2 месяца назад

      友達が飽きたから定価の半分で購入した記憶

    • @ishinjiroster
      @ishinjiroster Месяц назад

      私の家でもバトラー2買いました。故障して廃棄しちゃったけど。

  • @user-wo5bg7rw5n
    @user-wo5bg7rw5n Год назад +192

    コロコロにオマケとして付属した『マスターがニーズホッグ戦で使用していたバーコード』がクソ強すぎて『強いバーコード探し』という楽しみの一つを見事にぶっ壊してたっけな

    • @Tomohiko_JPN_1868
      @Tomohiko_JPN_1868 Год назад +33

      分かる、おまけのキラキラカードが
      強すぎて冷めた。

    • @30zerozero
      @30zerozero 4 месяца назад +5

      ​@@Tomohiko_JPN_1868 クレカ風のあれか懐かしい

    • @Kei-IWA_Siliconated
      @Kei-IWA_Siliconated 3 месяца назад

      何か変なおっさんミニ四ファイターか何かの最強カードとかもあったな。

  • @yukiishi
    @yukiishi Год назад +139

    バーコードバトラー、いつか買おうと思ってお菓子とかのバーコードだけ切り取って集めてたけど、結局本体は買えませんでした…

    • @utamaro51
      @utamaro51 3 месяца назад +12

      同じだ⋯⋯

    • @peanutsbaby7469
      @peanutsbaby7469 3 месяца назад +3

      1年経ちましたが
      本体は買えましたか?

    • @aquachan
      @aquachan Месяц назад

      なんで今の話だと思ってんの​@@peanutsbaby7469

  • @bang8259
    @bang8259 Год назад +61

    バーコードの下の数字を見て、戦士か魔法使い、HP、攻撃力、防御力の特殊能力の有無くらいは分かるくらいには遊んでた…懐かしい。

  • @suteki_na_obaka
    @suteki_na_obaka Год назад +361

    グループの中で誰か一人でも、バーコードバトラー本体を持っていれば、後はバーコード+画用紙+セロハンテープさえあれば遊べるというのは、とても経済的だったと思いますね。

    • @youtubep2711
      @youtubep2711 Год назад +10

      最近のっ«#爆釣バーハンター»

    • @user-hm2ox1ri1j
      @user-hm2ox1ri1j Год назад +24

      切ったらあかんもん切って怒られた子いたなぁ 密封型のはことか袋ろか

    • @pacx7897
      @pacx7897 3 месяца назад +2

      QRコードも読み取りが可能

    • @user-sk7yj9hn9c
      @user-sk7yj9hn9c 3 месяца назад +7

      ユーザーの立場では経済的なんだけど、それってメーカーの立場になると利益にならんってことだからな。

    • @Kei-IWA_Siliconated
      @Kei-IWA_Siliconated 3 месяца назад

      ​@@user-sk7yj9hn9c
      現代と違って、オモチャは本体売り切りで利益を考えていたし、
      カードとゲームを一体化して考えていなかったから、
      経済的ってのは現代のTCGを知っていての話だよ。
      利益は出ていた。
      そこに、ブームなのでカードダスの流れが融合したりのグッズ展開が入った。
      滅びた理由は、むしろ異常に加熱したブームで製造とかをガッツリやってその投資と在庫に対し、その後の売り上げが止まったこと。
      コロコロのおまけなどで「最強」がすっかり普及して、動画にあったような宝探しや、スペックの片寄りのあるキャラ同士の切磋琢磨にならない数値設定だったこと。
      全数値MAX同士の対戦しか起こらないとか、友達ほとんどがブルーアイズアルティメットをお互いに初手で出してくるようなクソゲーだもの。

  • @user-hh3me5dm8x
    @user-hh3me5dm8x Год назад +92

    我が家でもあらゆる物がバーコードだけ切り抜かれるという怪現象が起きてました。
    元凶が親にこっぴどく叱られて成敗されたのは今では良き思い出。

  • @user-kh6ke2es8m
    @user-kh6ke2es8m Год назад +149

    今だったら野良の絵師さんがバーコードの組成に見合った素敵なキャラを書いてくれるに違いない。

    • @user-kb9xo5txyz
      @user-kb9xo5txyz 2 месяца назад +1

      AIとかもいいキャラデザインしてくれそう

  • @user-zr1pd1dx1d
    @user-zr1pd1dx1d Год назад +20

    小学生の時に貯めたお小遣いを交通費に使って大会に行ったら、大人のおにーちゃんがめっちゃ強いバーコードを全員に配ってて、自分が集めたのとは異次元の強さで冷めた思い出

  • @mars-ZC33S
    @mars-ZC33S Год назад +83

    バーコードバトラーは当時「こち亀」でも取り上げられていたから、相当に流行っていたんだとは思う。漫画の中ではハイブランド品のバーコードは強いっていう展開だった。

    • @edm2820
      @edm2820 3 месяца назад +7

      その話かなり面白かった記憶ある。

    • @user-kt4mh2pn4v
      @user-kt4mh2pn4v 3 месяца назад +7

      両さんが女性用下着屋に潜入してバーコードを集めに行ったような記憶

    • @yuuseto4516
      @yuuseto4516 3 месяца назад

      カルティエ

    • @Kei-IWA_Siliconated
      @Kei-IWA_Siliconated 3 месяца назад

      ゴールデンタイムのバラエティー(視聴率20~30%)で「視聴者との」対戦企画やったか何かが、もうブームに手のつけようが無くなったキッカケだったはず。
      元からドリフや8時だよに飽きて来はじめた若い世代に人気の新世代番組感があったので、その番組の別コーナーで売り出した楽曲(愛は勝つ、それが大事etc.)が軒並みベストヒットなってたりしてた。
      なので、子供向けのオモチャも当然…。

    • @user-gc7if9kq1k
      @user-gc7if9kq1k 3 месяца назад +1

      こち亀はGIジョーとか扱ってたりしたし人気があるから扱ってたわけじゃないと思うよ

  • @user-lv2ki9ze9e
    @user-lv2ki9ze9e Год назад +53

    今のボタン多めの操作性の高いゲームもいいけど、こういうシンプルな物も家族や友達とたまにやると盛り上がりそう✨

  • @user-suica-fuefuki
    @user-suica-fuefuki Год назад +74

    コロコロ持ってくるにしてもよりによって
    「わい、男の桜ちゃんが好きなんや!」の
    性的嗜好くっそひん曲がりページ持ってくんの大草原

  • @atomichattori
    @atomichattori Год назад +32

    懐かしいなあ。大会での偽造(自作?)バーコード対策として、使用するバーコードは何の商品から取ったかを言わなければならないってルールがあったような。

  • @user-vv6eq3yx3d
    @user-vv6eq3yx3d Год назад +46

    有栖川 桜という至宝が誕生しただけでも
    価値があったと思ふ。

    • @user-ft1fj7xj7d
      @user-ft1fj7xj7d Год назад +5

      あのキャラは影響すごかった。

  • @freesiaboysince
    @freesiaboysince Год назад +77

    『コアラのマーチ』がかなり強かったのを覚えてる、、、。

    • @monoeye4x489
      @monoeye4x489 Год назад +20

      コアラのマーチを神格化できた理由

    • @user-we8cw6mc3d
      @user-we8cw6mc3d 5 месяцев назад +8

      知らんかった…そうやったんか

    • @nekiea8240
      @nekiea8240 3 месяца назад +10

      読み取り方違うのに1でも2でも強い稀有なカードでしたよね

  • @inoken
    @inoken Год назад +24

    結構楽しかった思い出がある
    言及通り、妄想力、想像力が鍛えられたな

  • @user-qw3if1is6x
    @user-qw3if1is6x Год назад +176

    妖怪時計と同じで物理的に解析したら簡単に激レア出せちゃうやつは大きなお友達が参戦した時点で風化待った無しなんだなぁ

    • @Kei-IWA_Siliconated
      @Kei-IWA_Siliconated 3 месяца назад +3

      今ならまだアップデートや
      全ステ最強が存在不可なバランス調整とかで対応できるけど、
      当時はノウハウが少なすぎた。

    • @user-zs6dy4tl1h
      @user-zs6dy4tl1h 2 месяца назад

      ポケモンは解析されまくっても遊べちゃうのすごいわ
      ポケモンは子供の遊びじゃねーぞ!

    • @Kei-IWA_Siliconated
      @Kei-IWA_Siliconated 2 месяца назад

      @@user-zs6dy4tl1h
      (・・;
      バーコードはペンでもいいし書いたら終わり、印刷したら何度でも使えるしコピーも簡単だから、
      ポケモンで言えばなんのリスクも無いレベルやステータスの自由な改造画面を発見されて、色違いも含めて通常ソフトと実機のボタン操作で出し放題、しかもコピー可みたいなもんだぞ。
      解析されても数値書き換えとかそれを使った大会出場とかにリスクがあるだけで、ポケモンだって同じ事態に陥れば碌な事にならない。

    • @user-kr9mk9em2n
      @user-kr9mk9em2n Месяц назад

      ​@@user-zs6dy4tl1h解析されてから世界が広がることもあるのです。

    • @user-gl1wu1uk8l
      @user-gl1wu1uk8l Месяц назад

      いつの時代も「愚かな大人」はいたんだな

  • @rokujohitoma
    @rokujohitoma Год назад +43

    小学生当時、バーコードファイターで攻撃力27倍とか色々出てたけど漫画の演出としか思ってなかった
    数年前にバーコードバトラーⅡ解析ページを見つけて、種族値Xに対して3倍・職業値Xに対して3倍・種族相性・守護星があると知った
    そこにデガンツ(攻撃力2倍魔法)とタイミング打法を上乗せすると計算上は最大51倍になるらしい

    • @user-cg2kj5gj5t
      @user-cg2kj5gj5t Год назад +3

      9倍剣・27倍剣ですね、懐かしい。

    • @user-fq4ud5nk2j
      @user-fq4ud5nk2j Год назад +2

      タイミング打法懐かしい!

    • @user-fc7mp8mr1i
      @user-fc7mp8mr1i 3 месяца назад

      9倍でダメージカンストするけどロマンよな

  • @laugh0518
    @laugh0518 Год назад +16

    忘れたけど、当日合体出来るバーコードの条件が地元の小学校で情報が出回って、確かセルが表紙のジャンプがそれに該当して近隣の店からその号だけジャンプが無くなったりしたなぁ。
    懐かしい。

    • @northkoreamania
      @northkoreamania Год назад +1

      ジャンプにもバーコードバトラーが進出したのを思い出しました。
      それまでは、コロコロとか子供向けの雑誌でしたからね。

  • @username_unknown_
    @username_unknown_ Год назад +12

    近所の友達が持っててめちゃくちゃ盛り上がったなぁ
    駄菓子屋も近所にあったからおやつ食べてそれを読ませて遊んでたなあ

  • @user-lm1jv1zm2n
    @user-lm1jv1zm2n Год назад +37

    バトラーといえば「バーコードファイター」の
    有栖川桜を思い出す
    -わい、男の桜ちゃんが好きなんや!

    • @onefuel4619
      @onefuel4619 Год назад +6

      先生はメカデザもキャラもいけるから勿体無いんだよなぁ

    • @MrGurifonn
      @MrGurifonn 4 месяца назад +7

      ある意味それ位昔からLGBTはひっそりと浸透してたのが日本なんだよなw

    • @user-hh2hp5tu3j
      @user-hh2hp5tu3j 3 месяца назад +1

      @@MrGurifonn パタリロも今思うと凄いですね

  • @user-ev2bo7rb5x
    @user-ev2bo7rb5x Год назад +75

    子供のころ何かのテレビ番組で全ステータスが最大値になるバーコードをドヤ顔で披露する男が出てましたがあれが終わりの始まりだったんですね
    あとPC用ゲームではフロッピーディスクを読ませて戦わせる類似ゲームがあったみたいです

    • @gyoden01
      @gyoden01 4 месяца назад +3

      FD使ったPCゲームやったことあります
      作ったキャラが成長する設定だったから、どんなクソキャラでも少し使っていたら最強になってしまう
      最強FD探す楽しみは数時間で終了しました・・・

  • @user-rk4kf6sl4e
    @user-rk4kf6sl4e Год назад +60

    ああああ!相変わらずツボをついた懐かしい品を...
    バーコード親父「ちなみにボムカレーのバーコードはこうだ」
    両津「おお、頭で!」
    キレッキレのギャグだったな...

    • @rexsus666
      @rexsus666 Год назад +14

      そしてバーコードを求めて下着店へ・・・・

    • @user-uc8ek4np2e
      @user-uc8ek4np2e Год назад +4

      そして勝ったと思ったらバーコードが………

    • @user-vj2oq5bp5f
      @user-vj2oq5bp5f Год назад +8

      ボムカレーのバリエーションに「いちご味」と「みそ味」があって笑った思い出

    • @inabezaizyu
      @inabezaizyu Год назад +1

      鈴木みそのあんたっちゃぶるの似たようなネタが単行本で修正されてましたね

  • @user-cp9li6gg4y
    @user-cp9li6gg4y Год назад +6

    関根勤さんや伊集院光さんがやってたHYU2と言う番組で視聴者参加型のバーコードバトラー対決コーナーありましたねー。
    あと、類似品にPCエンジンCDロムロムでCDファイターってのもありましたね。

  • @takashike
    @takashike Год назад +1

    子供の頃にやりました。楽しかったしワクワクしました。例えば複雑なハッシュ値を使うなどして、解析されにくい工夫があればもう少し長く遊べたと思います。アイディアは良かったです。紹介ありがとうございます。

  • @user-dm2ty6iu7e
    @user-dm2ty6iu7e Год назад +11

    こち亀の両さんが女性用下着のバーコードを漁っていたのも、いい思い出です…。
    8、7が良い。9は弱いというの都市伝説も流行った。

  • @hirosu7612
    @hirosu7612 Год назад +5

    当時コミックの体感型ゲームにあこがれた。
    戦場の絆を初めてプレイした時にバーコードバトラー思い出したわ。

  • @asakakitakita
    @asakakitakita Год назад +10

    この素材で2年も遊べりゃ十分ってカンジもするけどね‥当時はハマった。一人プレイ用の敵(+ストーリー)のバーコードデッキとかも売ってたなぁ

  • @evolutiongmr7389
    @evolutiongmr7389 Год назад +4

    プロレスゲームのレッスルエンジェルス愛(2007~2013)も、
    バーコードをスキャンしてキャラを見つけるシステムでした。

  • @izayoikn
    @izayoikn 3 месяца назад +4

    やっぱり「想像力を掻き立てる」って重要だと思う

  • @ultako3658
    @ultako3658 Год назад +9

    コロコロで掲載されていたバーコードファイターは
    最後の方はバーコードバトラーと全く関係ない話になってて
    単行本で丸ごとカットされて途中で打ち切った感じになってた。

  • @user-gi1lm7oi5u
    @user-gi1lm7oi5u Год назад +15

    2は果てしなくやり込みました、大会は2回優勝してました、説明書にストーリーが書いてましたが、キャラクターはカードにストーリーが書いてあり想像を掻き立てられてました♪
    最強のバーコードはマクロスの復興食玩の150円のプラモとジュウレンジャーの100円のキャンディーのバーコードです

  • @user-rt3vy2gy2y
    @user-rt3vy2gy2y Год назад +3

    スマホのサッカーゲームでバーコードを読み取って選手を生成する「バーコードフットボーラー(BFB)」てのが2012年〜2020年まで有ったのを思い出しました。

  • @ZO-cl3zh
    @ZO-cl3zh Год назад +7

    当時ハマったけど周りはそれほどやってなかった印象。確かに、解析情報で得た強いバーコードでオレツエーして以来あまりやらなくなったような気がする。
    まだ本体残ってたはず。

  • @junkegg
    @junkegg Год назад +15

    1で最強だったカードが2ではルール変更によりアイテムになったなんて事もあったな。たしかバーコードの末尾が1~5だとキャラ。あとは攻撃,魔法,防御みたいな感じに分かれていた。

    • @user-wo5bg7rw5n
      @user-wo5bg7rw5n Год назад +6

      コロコロの漫画でもちゃんと仕様変更による産廃化がネタにされてましたな
      主人公は運良く産廃化を免れたけど新カテゴリの『魔法使い』の登場でインフレから取り残されて新しいバーコードが必要になるっていう流れはコミカライズとして最適な展開だった

  • @keiniiro6475
    @keiniiro6475 Год назад +2

    iPhone/PS3/Xbox360のシューティングゲームである「スペースインベーダー インフィニティジーン」も音楽を読み込ませて、独自のステージで遊べたりしたなぁ

  • @joek7342
    @joek7342 Год назад +59

    桜が男って作者・編集は何を考えているんや!って思った
    男の娘ってあの時代じゃ理解されんだろうに…
    数年後作者の同人誌を見つけて、こういうのが描きたかったのか!って納得したわ
    ほっちゃんとゆかりんの百合同人誌も描いてたな。お世話になったぜ

    • @user-sc2cg1xx3i
      @user-sc2cg1xx3i Год назад +5

      作者は元々そういう性癖のある漫画家ですよ。同人誌だけじゃなくて商業誌の漫画でも桜がヒロイン(男の娘)として出てくるものもありますし。
      あとこの漫画よりさらに前の時点(1981年)で「ストップ!! ひばりくん!」でも主人公が男の娘キャラでアニメ化もされて大ヒットした作品もありますし。

    • @Baskerville2641
      @Baskerville2641 Год назад +3

      小学生の頃にリアルタイムで読んでたけど、性癖が迷子になったな。
      ただ、こち亀でも麻里愛がまだ両津にベタベタしてた時期だったからそこまで違和感は無かった。

    • @user-oc8ri9ch1l
      @user-oc8ri9ch1l Год назад +4

      桜ちゃん可愛すぎるんですよね。
      女の子よりも。小学生当時衝撃を受けトラウマになりそうでしたが、
      可愛いなら素敵なら性別関係なくいいだろう 愛や想う形はそれぞれ違う
      的な多様な考えの原点になった気がします ムリヤリ桜ちゃんを男らしく戻そうとしたりしないし、みんな嫌ったりせず友情も変わらなかったのが熱い。

    • @zonbie_land_sayo
      @zonbie_land_sayo 3 месяца назад

      同人も何も、作者の別名は「上連雀三平」です
      界隈では有名人です

    • @佐藤十兵衛
      @佐藤十兵衛 3 месяца назад

      最後の一文(笑)

  • @user-bi9jp4pn4t
    @user-bi9jp4pn4t 4 месяца назад +12

    ただの数字の並びをゲーム性を与えたのはすごい。
    バーコードが切れ取られ過ぎて、その影響が今に返ってきていてコレクターの頭を悩ませる問題となっている。
    バーコードバトラーの箱のバーコードも当然ないし、周辺にあったであろうファミコンやスーファミの箱のバーコードを切り取るようになる

  • @monoeye4x489
    @monoeye4x489 Год назад +4

    バーコードバトラー→バーコードを求める→海外製品や普段買わないモノに手を出す→変態を量産する。 マンガのなかの男の娘もびっくり

  • @user-takamoo
    @user-takamoo Год назад +15

    バンダイの方ならデジモンの一部に受け継がれてるよね。単にバーコードリーダーの技術だけでもヒーロー玩具などでも長く使われてる辺り、玩具業界に与えた影響はかなり大きいと思う

  • @jgda3
    @jgda3 Год назад +2

    エキサイトステージ94にバーコードバトラー2を繋いで遊んでいたのも思い出です。

  • @onefuel4619
    @onefuel4619 Год назад +5

    ダッシュビートル2カッコ良かったな アトラスとかのバリエーションm9

  • @RIZIRO026
    @RIZIRO026 Год назад +2

    コロコロに数字からパラメータデータ計算式載ってた記憶があります。
    今ならバーコード生成サイトとかエクセルにAccessランタイム入れればバーコード作れるからゲームなりたたないかも。
    あと一人用モードのワールド1的なとこですごく強い武器あった記憶

  • @kisasamaisagod
    @kisasamaisagod Год назад +12

    カードeリーダーの先輩って見方もできそう

  • @bloggertake
    @bloggertake 3 месяца назад

    懐かしい。
    強いバーコードを見つけたら、お気に入りのカードに貼り付けて使っていました。
    最終的には、定規を使って自分でバーコードを書いて使えるかを試す楽しみを覚えました笑

  • @user-me9ep3ik6w
    @user-me9ep3ik6w 3 месяца назад

    めっちゃ懐かしい!黒い方持ってました。いろいろな商品のバーコード試したなぁ

  • @tomo_7
    @tomo_7 Год назад +18

    これもヒット理由の大きなポイントはコロコロコミックさんに取り上げられたから
    そういう物は凄く多い

  • @user-eg5hg5pq8c
    @user-eg5hg5pq8c 2 месяца назад +1

    テレビの街角調査で、ハゲのおっさんのバーコードをスキャンして「戦闘力10」って出た時の
    爆笑が未だに忘れられん。

  • @trade_math
    @trade_math Год назад +9

    ある程度確率を入れるだけでもかなり変わったように思います。バーコードから確定的に決まるからこそ問題なのであり、ぶれる幅などがあればもっと面白くなっていた気はします。

    • @randmax3821
      @randmax3821 Год назад +6

      今は元データからパラメータを計算することはできても、逆に強いパラメータを生成するためにどんな元データを用意すればいいかを(たとえプログラムを解析したとしても)逆算できないアルゴリズムが普及してますので、そういうのを取り込んだ上でもう少しパラメータを複雑にして入力データの総当たりを困難にすればランダム性は不要かと。
      同じバーコードでも読み込ませるたびにパラメータが変わる仕組みならたぶん流行らなかったと思います。

    • @trade_math
      @trade_math Год назад +4

      @@randmax3821 まあハッシュ関数を使えば確かに解析困難な形は可能でしょうね。
      値のランダム化に関しては確かに理由がわからないとかだと当たるのは難しいでしょうが、(必要性については納得して貰えそうになさそうですが)パワプロの調子のようにすれば当たらない、と断言は出来ないように思います。(パワプロとかで調子ってランダム化の様子ですが、あると当たらないなら早めに機能から消えたでしょうし。)

  • @user-rb4ft8uj5x
    @user-rb4ft8uj5x Год назад +31

    今の時代にQRコードバトラーとして復活を希望

    • @HAYASHITAROU
      @HAYASHITAROU Год назад +5

      フリーゲームでありそう

    • @user-bx2hr4lw1e
      @user-bx2hr4lw1e Год назад +4

      それいいかもしれない、メーカーに提案したらいいかもね。

    • @user-tdnkzht6r8as3vu
      @user-tdnkzht6r8as3vu 9 месяцев назад

      俺もそれを思いついたけど、QRコードって無料で生成できるサイトやアプリがあるからなあ。
      すぐに解析されて誰でも最強QRコードを作れるようになりそう。

    • @Sazu8556
      @Sazu8556 9 месяцев назад +3

      システムをすぐ解析されてチーター登場しそう

    • @k_k_5020
      @k_k_5020 4 месяца назад +1

      12:29すでにあるみたい

  • @syumi-kyo
    @syumi-kyo Год назад +1

    めちゃくちゃ懐かしい!復活してほしいです!

  • @user-we8cw6mc3d
    @user-we8cw6mc3d 5 месяцев назад +11

    小5か小6のサンタさんからのプレゼントでうちにお迎えしました
    あんなマップもキャラ絵もない、ほんとに数字と文字しか表示されないゲームにそんな熱中する?ってくらいハマってました
    「家じゅうが宝島」はまさにその通りで、自分の周りはもちろんゴミ箱に捨てられた袋のバーコードとか切り取っては「汚いからこっちにして!」と母から新品の(まだゴミ箱に行ってない)バーコード与えられてた思い出…
    バーコードバトラーⅡの本体のバーコードが、攻撃力高・防御力紙のピーキーカードだったのですが、ストーリーモードでは頑張ってそのキャラメインで育ててましたねえ…

  • @user-kz5zm5om7v
    @user-kz5zm5om7v Год назад +6

    これやってるとバーコードの数字で能力値読めるようになったよね

  • @KG-ic5er
    @KG-ic5er 4 месяца назад +3

    友人がお年玉全額、数万円はたいて買った品物がカップラーメンに負けて号泣してたな。懐かしい。

  • @user-gw2xc1qd2n
    @user-gw2xc1qd2n Год назад +6

    8:05 背景の絵は「作画崩壊」であって「独自性」じゃないよw

  • @mititdoll_sugarland
    @mititdoll_sugarland Год назад +1

    攻撃ボタンか何かをタンタン、ターン!!って叩くとよくクリティカルが出た気がします・v・)ノ あとなんかあの、お姫様みたいな可愛い子のカード大好きだったなぁ

  • @catsilver807
    @catsilver807 Год назад +3

    本当に懐かしい、いろんなバーコードで試したな。

  • @riri71123
    @riri71123 Год назад +1

    11:20 デジモンだと「D-スキャナ」もこの系列だと思います。

  • @866083
    @866083 Год назад +3

    ファミコンのデータック、980円で買ったなぁ・・・バーコード読み取りがすごく難しくて
    何度も本体交換してもらった・・・

  • @riminmin738
    @riminmin738 Год назад

    懐かしい…!妄想力育成機器には今でもワクワクさせられます
    バーコードボーイ、スーパーバーコードウォーズ、モンスターファーム、大体買ってたという…

  • @Tomohiko_JPN_1868
    @Tomohiko_JPN_1868 Год назад +1

    めちゃ早口で長文失礼します!
    めちゃ懐かしい!(ソ連崩壊のニュースを覚えていくおっさん世代です!)
    ドラゴンボールなどのキャラ絵とバーコード、能力記載のものが色々売られてた。
    コロコロコミックのイラスト募集にワイが描いたのを応募したら
    自分の描いたイラストがカードになってウチに届いた。(応募後、1年近く経ってから)

  • @Madao-MARB-777
    @Madao-MARB-777 Год назад +8

    大人が自分で作ったバーコードで大会を荒らして
    100円とか500円で小学生にそのバーコード売りまくってたからそのせいでなあ
    ただブームも終わる頃には小学4年生とかのコーナーでバーコードの数字とステータスの対応表が出てたりしてたが

  • @鬼子母神ルルル
    @鬼子母神ルルル Год назад +6

    バーコードバトラーの漫画で男の娘の存在を知った人も多いはず…

  • @user-cd4we8gc2h
    @user-cd4we8gc2h Год назад +1

    バーコードバトラー1は持ってました。いろんなバーコード切り取ったりしたし、書籍の裏がバーコードがないとか古本屋でよく見たなぁ。
    ステータスのルールがあるからどうしても日本の食品は弱い数字ばかりで、海外の輸入品のバーコードをついてる空袋をもらったり、ステータスが極端なものになる書籍なんかは読み込ませるのがワクワクしました。

  • @This.is.SP.Kuma.
    @This.is.SP.Kuma. Год назад +4

    コミックボンボンでも、漫画やってたよ
    L字スキャンとかジグザグスキャンとかマジックでバーコード書き換えたりとか
    バーコードバトラーは、やったこと無いけれど漫画は読んでた

    • @yanky-mate5086
      @yanky-mate5086 4 месяца назад +2

      バーコードウォーズは変則スキャンや何でもかんでも読み込めるおおらかさがありました。バーコードバトラーはJANコードかつ、ゆっくり読み込ませないとリードミスをよく起こしてた覚えがあります。ストーリー性はバーコードバトラーの方がオリジナリティありました。

  • @user-tr3ri9mo4i
    @user-tr3ri9mo4i Год назад

    ビブリボン持ってたなぁ!
    自分のCDで音ゲーが出来るのが嬉しくて嬉しくてそりゃもう!

  • @user-ry4bx1ki4l
    @user-ry4bx1ki4l Год назад +1

    プレステの“モンスターファーム”のCDや、DVD(プレステ2から)を読み込んでモンスターを呼び出すシステムの走りとも言える画期的なシステムですね。そう考えると今でも遊べるのに勿体ない……ってコメントしたら10:43辺りから取り上げられてる!

  • @user-si4nq2ne5d
    @user-si4nq2ne5d 2 месяца назад +1

    〖こちら葛飾区亀有公園前派出所〗の漫画では、両津勘吉が
    外国製高級ブラジャーに付いてたバーコードをバーコードバ
    トラーに読み取らせ、最大値を出してた。

  • @user-ou7lq4ft8h
    @user-ou7lq4ft8h Год назад +11

    エヴァンゲリオン見たときこれダッシュビートルぽいって思いましたね。
    今の技術なら指紋バトラー、虹彩バトラー、静脈バトラーできそう(別の問題が起きそうだが

    • @tsuchikadonarita9334
      @tsuchikadonarita9334 Год назад +1

      同志!! ついに、同じ意見の人が!!(初号機の件) そんな私の庭は、カナブン幼虫がいっぱい掘れます…。

    • @monoeye4x489
      @monoeye4x489 Год назад

      QRバトラーじゃなきゃ。下手したら妖怪メダルとかがまったく別モノになったりします。でもこれだと恐ろしいことに…。

    • @user-hs4ze3if2g
      @user-hs4ze3if2g Год назад

      半島の人からのデータが弱く出て発狂まで予想がつく

  • @k3Nnfku
    @k3Nnfku Год назад +2

    パチモンの方持ってたなあ、後はデータックのドラゴンボールでヤムチャの繰気弾がプレイして楽しかった記憶がある。
    バーコードを探すより鉛筆で自作した方が楽に強いデータを生み出せたな。

  • @MegaTakaki
    @MegaTakaki Год назад +2

    そういえば、宅八郎がバーコードを見ただけで、大体の生命力を言い当てた記憶がある。

  • @user-xp8us7cs3x
    @user-xp8us7cs3x Год назад +2

    バーコードバトラーとバーコードウォーズそれぞれコロコロ・ボンボンで漫画連載していたなぁ。ウォーズのほうはスキャンのテクニックが必要っていうのは面白かったな。手放しスキャンとかウェーブスキャンとかw

  • @user-yh1tc5dj1m
    @user-yh1tc5dj1m 2 месяца назад

    じいちゃんのバーコードアタマー読み取ったら最強ステータス!みたいなネタ話を小学生時代にしてたのを思い出しました笑

  • @ironlionzion4479
    @ironlionzion4479 3 месяца назад +1

    懐かしすぎて思わず再生してしまった
    子供の頃、バーコードバトラー2にどハマりしましたわ
    母親が読書家なんでうちには本が沢山あったんだけど、文庫本など書籍のバーコードはハウスコードと言って特定の戦闘値しか出ず、どれもほとんど使い物にならんくらい弱くて悲しかった

  • @withe0138
    @withe0138 Год назад +3

    シンプルなゲーム性がだんだんと複雑化してわかりづらくなってったのも衰退した理由かなぁ。複雑化自体は必ずしも悪くないんだけど、バーコードバトラーのハード的に複雑化すると情報が把握しづらいのよね。

  • @af6114
    @af6114 Год назад +1

    小学生の時に同級生の家でスーパーバーコードウォーズのドラゴンボールZ版を遊んだ記憶があります。同級生もオリジナルキャラを作っていた気がします。
    「めちゃくちゃ面白かったのに、何で新しいバーコードバトルが出ないんだろ?」って疑問に思っていました。

  • @yasumi0928
    @yasumi0928 4 месяца назад

    長年の疑問が解けた。解析されていたのですね。あと、ルールの特性的に会社毎の独自性を出すのも難しかったのですね。

  • @user-ns9gz8ui4v
    @user-ns9gz8ui4v Год назад +1

    こち亀のバーコード親父を思い出しました❗️😅あいつのような存在がたくさんいたのが衰退の原因だったんですね

  • @user-hb3qi1wi4z
    @user-hb3qi1wi4z Год назад +2

    バーコードバトラーの為に集めまくって、
    カードダスとかに貼りまくった何百のバーコードが、
    他の類似品のゲームの最強キャラになって1日でクリアしてしまった思い出🤣
    なんかGBのやつで魔王みたいなブッ壊れ出てきた🤣カップラーメンか何かのやったと思う。

  • @user-wr8to4xk7j
    @user-wr8to4xk7j Год назад +1

    丁度発売されたのが子供時代だったので世代の人間ですね。
    友達が持っていて遊んだ記憶があります。

  • @user-hh2gy2vy4q
    @user-hh2gy2vy4q 3 месяца назад

    チュッパチャプスのバーコードが好きでした(紙の厚みとサイズ的な意味)

  • @kyarirugiusu
    @kyarirugiusu 3 месяца назад

    昔バーコード読み込むデジヴァイスあったな
    赤い光が出て横にスーっとスライドさせて読み込むのが楽しかった

  • @umakura8102
    @umakura8102 4 месяца назад +3

    パーコードバトラーよりもバーコードファイターの有栖川が衝撃だった。

  • @user-dy9dr6ye7g
    @user-dy9dr6ye7g Год назад +1

    本当家中のバーコードを切り漁ってたわ。今でも末尾でキャラか道具か覚えてる。

  • @user-gr3cg3qr1z
    @user-gr3cg3qr1z Год назад +3

    土曜日夕方の『ヒューヒュー』(だったかな?)って番組を思い出した

  • @seimiga
    @seimiga Год назад

    懐かしいな〜
    ペラペラのバーコードをそのまま読み取らせようと努力してたわ

  • @user-nc8cg2zf2t
    @user-nc8cg2zf2t Год назад +6

    バトラーなっつ! 身近なバーコード片っ端から寄せ集めて遊んだわ(*^^*)

  • @user-st6dn4ps2j
    @user-st6dn4ps2j Год назад +1

    スーパーバーコードバトラーもありましたね。

  • @user-de6ep5kr9f
    @user-de6ep5kr9f Год назад

    バーコードバトラーみたいな感じでICカードを読み込んで戦うのがあったはず。
    海外のバーコード欲しさに輸入チョコとか買ったなー。末尾でアイテムかキャラかってのがわかるがSFCのゲームに読み込ませると数値は大したことないのに意外と強いやつとかいて楽しかった。

  • @his6589
    @his6589 Год назад +2

    スーパーバーコードウォーズ
    有ったなぁー。
    友達のヒデちゃんが持っとった

  • @user-hk2bd9oi6t
    @user-hk2bd9oi6t Год назад +1

    懐かしい!三倍剣とか九倍剣とかあったなぁ。

  • @user-nb1mm9ce8v
    @user-nb1mm9ce8v Год назад +3

    バーコードバトラー2持ってたけど基本的にエポック社の商品のバーコードが強くて、当時所持してたスーファミのドラゴンスレイヤー英雄伝説の1と2のバーコード切りたい、けど切ったらソフト売る時減額されるから困るなぁって悩んで結局切らずに耐えた思い出
    ククレカレーのバーコードが強かったのは覚えてる。

    • @yanky-mate5086
      @yanky-mate5086 4 месяца назад

      バーコードは切らずにコピーしてもOKでしたから…

  • @enzo30th
    @enzo30th Год назад

    ストロング金剛さんのCMが懐かしい

  • @user-lp6ge3qg1v
    @user-lp6ge3qg1v Год назад +1

    バーコード読み込むドラゴンボールのファミコンがあったような。子供の頃やってた気がする。

  • @user-wn6ko5xb1i
    @user-wn6ko5xb1i Год назад +5

    コアラのマーチ、強くて有名だったな

  • @user-mu5kl3wg2s
    @user-mu5kl3wg2s 4 месяца назад

    遊んでたけど数字が高いか低いかしか見てなくて、どのバーコードが高いかを調べるのが好きだったな

  • @user-cg2kj5gj5t
    @user-cg2kj5gj5t Год назад +1

    当時小学生だった者です、懐かしい!
    昔のロボットアニメのコンバトラーVを、バーコードバトラーのキャラと勘違いしてた記憶があります。(コンビーフの戦士かと思ってた)
    スパロボ自体は既にありましたけど、あまり出たばかりであまり馴染みがありませんでしたからね……。

  • @CanaHeavy
    @CanaHeavy Год назад +1

    自分がバーコードバトラーだと思っていたものが実はスーパーバーコードウォーズだったことに当時ボンボン派だった自分は初めて気づきました。自分は持っていなかったけど、友達の家でファミコンと連動したデータックのドラゴンボールを遊んだことを覚えてます。読み込み精度が悪くてなかなか読み込まなかった記憶が。ボンボンではカードの読み込ませ方の技とかも紹介されてましたね。

  • @user-RozettaKondo07
    @user-RozettaKondo07 3 месяца назад +1

    ボンボン派だったのでバーコードウォーズのⅡを買いました。お正月に遊び倒したらバーコード読み取れなくなって変なマークしか読み取れんかった(カードダスのマークとか)。
     分解するまで遊び倒したので良い思い出です。