【ダンベルプルオーバー】絶対にやるべき3つの理由とフォーム解説

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 сен 2024

Комментарии • 45

  • @taro.trainingk
    @taro.trainingk  3 года назад +37

    字幕訂正
    ×ダンベルフライを止めてやるべき
    ◎ダンベルフライより優先してやるべき
    誤解の無いように・・・
    ③効率よく鍛えることが出来るは「筋肥大」の話ではありません。

  • @thprprpr
    @thprprpr 3 года назад +14

    トレーニング始めたてのころにプルオーバーは胸、背中のそれぞれに効かせるやり方がある、みたいな動画を見て、テクニックが必要な難しい種目なんだと思ってやらない種目リストにいれてしまっていました。胸郭の大事さを知った今なら、前とは違う目的意識で取り組めそうです。有益な動画ありがとうございます!

  • @user-to4iu9dj2y
    @user-to4iu9dj2y 3 года назад +11

    他の動画も観ましたが、めちゃくちゃ解りやすい!
    そこらへんのステチューバーの100倍為になります!
    登録させてもらいました!

  • @mikako-go-go
    @mikako-go-go 3 года назад +5

    ジムで上級者の方が良く実践されてて質問したら大胸筋を縦に伸縮出来る種目との事でいざ実践すると大胸筋、広背筋、三頭、色々効いてしまい難しかったので有難い動画です💪👩👍

  • @main3931
    @main3931 Год назад +1

    3つのポイントわかりやすいです!
    肩甲骨を寄せて胸を張るのはベンチプレスその他ではやっていましたが,この種目ではやっていませんでした。
    意識してみます。
    水泳の前にもやっています。泳ぐときに耳の後ろで手を伸ばせるように。続ける意欲をもてました。

  • @S_McQueen
    @S_McQueen 3 месяца назад

    勉強になります、素晴らしい解説です

  • @user-sc8qj3ns5h
    @user-sc8qj3ns5h 3 года назад +10

    ストレッチ目的で最初にやるのも良さそうだなあ

  • @KoroXO
    @KoroXO 2 года назад +1

    わかりやすい解説ありがとうございました!
    何度も見て勉強させてもらいます!

  • @apach3
    @apach3 Год назад +1

    有難う御座います😄
    意識のレクチャー大変参考になります😊

  • @h.i7902
    @h.i7902 3 года назад +7

    このベンチに脚あげるやり方の方が腰椎の代償が防げて取り組みやすいよな。

  • @buraburiog
    @buraburiog 3 года назад +1

    結構ききました。ありがとうございます😭

  • @ちゃえがりて
    @ちゃえがりて 3 года назад +9

    こんばんは!以前にアップされていたこちらの種目を紹介されている動画より、今回の動画の方が取り入れるべき理由やフォーム解説などより理解しやすかったです。改めて自分のフォームや呼吸など見直しができてよかったです^_^
    懸垂でぶら下ってから胸を張る動作も出来るようになってきました。

  • @bubble4194
    @bubble4194 2 года назад

    いつもとてもためになります。ありがとうございます。

  • @user-wt1fw8lv3h
    @user-wt1fw8lv3h 3 года назад +2

    とてもためになりました、取り敢えず暫くこの種目を週2.3で取り入れていこうと思います。

  • @user-tz5ip6dz7l
    @user-tz5ip6dz7l Год назад +1

    ダンベルプルオーバー胸に効かすときはクロスベンチ、背中は通常ベンチと聞いていていましたが実際どうなんでしょうか?
    私は胸の強化のためクロスベンチでやっています。
    最近、クロスベンチでやる人が少なくなっていますが、クロスベンチのプルオーバーも教えていただきたいです。

  • @user-mk3sx8sr7r
    @user-mk3sx8sr7r 3 года назад +8

    肩より下のトレーニングばかりだと
    偏りができてしまうワケですね…♪

  • @user-tz8sr6ml7b
    @user-tz8sr6ml7b 3 года назад

    知識ありがとうございます😌😃

  • @RON-yt3qg
    @RON-yt3qg 2 года назад

    わかりやすい!

  • @植草繁
    @植草繁 2 года назад +3

    サッカーのスローイングの動きでしょうか?

  • @user-sky-dafnsofasfesafea
    @user-sky-dafnsofasfesafea 3 года назад +36

    ○○をやったほうがいいという動画が多くて、どんどんセット数が増えていく〜😅

  • @kugawazakana
    @kugawazakana 3 года назад +7

    ・胸をメインにする場合は肘を曲げて
    ・背中をメインにする場合は肘を伸ばして
    ↑このように解説されていることも多いですがどうなんでしょうか?
    動画内では肩の負担を考慮して極端に曲げたり伸ばしたりは良くないとの解説でしたが…。
    また、ベンチに対して身体を垂直にして行うやり方(肩から上だけをベンチに乗せる感じ)が紹介されているのもよく見ますが、こちらについてはどのように考えていますか?

    • @user-bi4nj1rz2t
      @user-bi4nj1rz2t 3 года назад +2

      個人的な意見だけど、腕の曲げ伸ばしでターゲットを変えるより腕の開閉の方が大事な気がする。

    • @kugawazakana
      @kugawazakana 3 года назад +1

      @@user-bi4nj1rz2t
      返信どうもです。
      家トレで最近この種目を取り入れ始めたところなので参考になります。
      「肘を曲げる」に関して、ネットでよく見る解説をスカルクラッシャーのバリエーション(プルオーバーエクステンション等と呼ばれている)のように肘を曲げ下ろすものと誤解してましたが、「腕の開閉によって肘が曲がる(or 真っ直ぐ)」ということなんですね。
      改めて意識してやってみます。

    • @khys-do3mt
      @khys-do3mt 3 года назад +1

      @@kugawazakana 肩甲骨よせて胸張ると、胸のストレッチが増しますよ
      あくまでも自分の体感ですが

  • @user-ci9ct3jv5e
    @user-ci9ct3jv5e 2 года назад

    ダンベルの持ち方わかりました

  • @nakayamafire
    @nakayamafire 3 года назад +4

    めちゃくちゃ分かりやすかったです!!
    これは具体的にはどの筋肉に効いてくるのですか?広背筋や三頭筋にストレッチがかかると仰られていましたが、このストレッチがかかるというのはいわゆる筋肥大の動作の一部と捉えてよろしいのでしょうか??

  • @user-ox4pd9ps7lgmtdtdjw
    @user-ox4pd9ps7lgmtdtdjw 2 года назад +1

    降ろしたときに力が抜けるのはなぜでしょうか?

  • @user-vs6nx3em5d
    @user-vs6nx3em5d 2 года назад +1

    そこまで降ろせる(コントロールできる)軽めの重量がいいのかな、重さ追求してあんま下げられてないかも

  • @user-pm6qz6nd5t
    @user-pm6qz6nd5t 3 года назад

    確かに肩上がらんですねー
    プルオーバーやってみます。🤓

  • @amanitvirosa8745
    @amanitvirosa8745 3 года назад +5

    小胸筋と前鋸筋は?

  • @user-pl8pj3mr2l
    @user-pl8pj3mr2l Год назад

    この種目はベンチプレス80キロの人間なら何キロでやるのが適正ですか?

  • @user-tb1di7ll8m
    @user-tb1di7ll8m 3 года назад +1

    質問させてください。分割法でトレーニングしてます。足、肩、腕、休み、背中、胸、休みで一週間をまわしてます。胸の日にプルオーバーを入れたいのですが前日が背中のため広背筋に効いてしまっていてプルオーバーができず結局ダンベルフライをします。前日の背中の強度ですが床引きデッドが125kg10レップ3セット、ワンローが40kg10レップ3セットがメインセットです。翌日のプルオーバーのために背中の強度を落とすのもなんですし...組み方ご教示ください。背中は床引きデッドをよくするので数日後の足トレまでにハムは回復させたいので間に胸トレと休みを挟んでます。

  • @user-lu4jd2ts1x
    @user-lu4jd2ts1x 3 года назад

    胸はフライ、三頭をプルオーバーエクステンションでやってます
    後者ってあまり一般的でないのか、トライセプスEXの変形だからなのか
    取り入れてる人が少ないんですよね…

  • @user-xi1lr8ph9b
    @user-xi1lr8ph9b 3 года назад

    いつもお世話になります。
    プルオーバーを行って重量upしていくと、肘が痛くなります。
    どのように対処したらよいですか?
    宜しくお願い致します。

  • @kobo-bokoboko
    @kobo-bokoboko Год назад +1

    ダンベルプルオーバーいろんな人の動画見てるけど、
    胸に効かせたい場合は肘開いたほうが良いって言ってる人のが圧倒的に多い
    有名どころだと山岸さん、山本先生、なかやまきんに君

    • @HITOSI.1984
      @HITOSI.1984 3 месяца назад +1

      開いた方が大胸筋が稼働しやすく、ストレッチもかかり易い、それが答え‼️
      但し、ベンチに普通に寝て出来る程度の重量では筋肥大は望めない、ベンチにクロスして高重量を扱う必要あり‼️
      もっと大事なのは、こういう底の浅い動画に感覚されない事‼️

  • @南四国
    @南四国 Год назад

    マジか!

  • @Pachi-Kin
    @Pachi-Kin 3 года назад +2

    ダンベルでプルオーバーをやると、腕が長いのかダンベルが床についてしまいます(^_^;)
    マシンのプルオーバーで代用はできないでしょうか?

  • @hiroshimatsuo1276
    @hiroshimatsuo1276 2 года назад

    これ、やってます(^^)
    良いですよね、ストレッチの感じが
    気持ち良い(^^)
    ダンベルではなくバーベルですが…

  • @user-re5br1vy3p
    @user-re5br1vy3p 3 года назад +7

    オーバーヘッドプレスも懸垂しても肩がゴリゴリ鳴る😩

    • @user-wt1fw8lv3h
      @user-wt1fw8lv3h 3 года назад +3

      絶対レントゲン撮りにいたほうが良いです、安いもんですよ、じぶんなんて全身パキパキで案の定レントゲン撮ったらあらゆる所がやばかったです。

    • @HANC3994
      @HANC3994 3 года назад +1

      チンニングで肩が鳴るの分かります。フォームをほんの少し変えただけで鳴らなくなりました。
      「違和感」は体が発する警告なので絶対に大切にしたほうがいいと思います。

  • @user-ui9xc3nq5g
    @user-ui9xc3nq5g Год назад

    可変式ダンベル使ってるので両端が長く、顔にぶつかりそうになります笑

  • @yamada-2007
    @yamada-2007 3 месяца назад

    この種目は肩が音なる。俺には合わない。

  • @HITOSI.1984
    @HITOSI.1984 3 месяца назад

    普通に縦にベンチに寝て出来る程度のダンベルプルオーバーで筋肥大はナイヨ‼️
    高い出力を発揮するウェイトトレーニングなどやった事ないでしょう 笑
    スポーツのストレングスとしてやるなら、尚更ダメダメ‼️
    お年寄りやOLさんの健康体操とゴッチャ混ぜだ 笑