Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
バイク用品店及びバイクショップには、こういう事故ったヘルメットやグローブなどを展示した方が良いと思う。素手で乗ってる人とか、半キャップの人はこうなるよっていう見本が必要でしょ…
5年ほど前、ジェットヘルで事故した際に同じような事になりました。シールドは閉めてましたが転倒した際に前歯2本が折れた事あります。あれからジェットヘルは怖くて被れません。
実例を基にした解説は、大変貴重ですし危険を実感しますね。とにかく、当該ライダーさんがご無事で何よりです。
シールドは簡単に外れちゃうかと思っていたら意外と防御してくれるんですね
たまにシールド開けて走ってしまうので、これをみて、走るときはちゃんと閉めよう思いました。
ポリカーボネートのシールドはやっぱ強いですね❗自分も事故の時、顔から接地しててシールドが護ってくれました衝撃でシールドは外れて飛んでいきましたが、1撃目を受けれたのは大きかったです
ヘルメットの性能がよく理解出来ます。実物インパクト凄いです。ヘルメットはいかに大切か。自身が納得出来るものを使用しましょう。
若者たちを守る解説!素晴らしいです✨
やっぱりヘルメット選びは大事ですね。現物見ながらの説明に凄く納得しました。それ以前に先日ヘルメットすら被らず走っていたライダーさんがいて目を疑ったけれど、二宮さんの一連の動画を見てほしいと願うばかりでした。
ジェット、フルフェイス、システムそれぞれ持っていますが、茹だるような暑さの夏場はジェットが小まめに水分補給しやすくて便利なんですよねえ…。
やっぱフルフェイスだな
シールドはポリカなんですね😆安い奴だと素材が違っていて割れたりするので怖いですよね😱やっぱり防具はケチったらダメですね!OGKは値段と質のバランスが良いですねまぁ私はアライ一辺倒ですけど😊
同じタイプのヘルメット使ってますがフルフェイスにしたほうが良かったよなぁ…と毎日後悔しながらなめ回してましたがこの動画を見て少しだけ安心しました。事故に気をつけて行きます。
解説参考になりますシールドなかったら顔面やられてましたね。少なくとも傷だらけかも・・・
前々から気になってましたが何で発泡スチロールなんですかね?低コストだからですかね?NASAのアルファゲルやら衝撃吸収ライナーとか高コストで発砲スチロール以外無いのかな..❓
安全につながる、為になる動画ありがとうございます。
ヘルメット装着が義務付けられていますが、工事用ヘルメットや内装の無いペラペラのヘルメットといったオートバイ乗用を想定していないものでも検挙されないと言われています。自分は仕事で工事用ヘルメットを被って工事現場で仕事をすることもありますが,オートバイでの転倒等では全く用を無さない完全に目的・用途が違う構造です。そのようなヘルメットで原付に乗って走行している人を複数回目撃したことがあります。また、125cc未満用と謳うヘルメットで軽二輪や小型二輪に乗る人や観賞用と謳うライナーが皆無か極薄のヘルメットでクルーザー系やロッカーズ系のバイクを運転している人を見かけることもあります。そういう人は想像力が欠如しているわけですが、うっかりそういう人と交通事故を起こしてしまい、加害者になってしまうのも悲劇です。死なない程度の事故で死亡したり重度の後遺症になってします可能性が高いです。実は我が国は想像以上に緩い規制で回っています。自分を守るために必ず良い防具を身に着けること、自分を守るためにも良い保険会社の良い店舗・代理店で必要十分な自動車保険に加入することが必要ですね。
明日OGK買ってきます!
リアルな動画でいいですね❗凄く、勉強になりました❗
コメント失礼します、お伝えしたいことは、良くわかりましたが、関係ない右側に下がっている白の革ジャンがすごくかっこいいのですが、どちらでこうにゅうできますか
弾丸から防御するボディーアーマーも外が固くて中が柔らかい構造ですね
昔のノーヘルオッケーの時代の事故の話…結構エグかったのを思い出しました😅
一昨年の冬の終わりの夜に、雪が無くて嬉しーって60オーバー(多分80位)で走ってたら雪の塊が路上に落ちていて回避出来なくで吹っ飛びました。ヤバいと思ったらロデオ状態。必死で立て直そうと思ったのも束の間、空を飛んでいました。眼下には縦回転で吹っ飛ぶMyバイク。わお、と、思った瞬間、頭上間近に路面。自分が逆さまに墜落する所でした。頭を守る様に腕を伸ばして二転三転。気が付いたら腹の上に愛車がありました。幸いにも全身打撲位で重大な怪我はありませんでした。しかし、その時着ていたライダージャケットはズタボロ。特に右腕はボロキレ状態。プロテクターは貫通寸前でした。神様に命を助けられた思いです。ライディングジャケットと武道の心得での受け身にも助けられました。メットはガリガリでした。バイクはなんと無事でした。さすがスーパーカブ 。シールド大破、レッグシールド大破、ナックルガード大破、ステップひん曲がり。それでもフレームタイヤハンドル大丈夫だったので自走で帰れました。さすがスーパーカブ 。メットは買い替えました。命を救われたと思います。今は安全運転をしています。前もって安全運転のつもりでしたけど意識が変わったと思います。
バイザーが割れてないのがすごい
逆にバイザーが事故で割れたら顔面がエグい事に…
シールドの素材であるポリカーボネイトは実弾も貫通しない柔軟さと粘り強さを持っています
ヘルメットのシェルの強度については昔から色々と言われていますね!この話題が出る度に思い出すのが、今で言うmotoGP 1がGP500と言われていた時、NAVA のヘルメットを被っていたルッキネル選手?が転倒した時に後続車と頭部が接触した時に、NAVA のヘルメットが粉々に粉砕してしまった!でも、ルッキネル選手?は生還する事ができた。この時にヘルメットが粉砕した事に対しての是非がずいぶんと論議されていた事を思い出した。
いくら高価なヘルメットかぶっていても、あごひもしないと事故時の遠心力で必ず脱げますので、ノーヘルと同じってことも認識しておくべき。
60キロでもアレなら...と思うとなかなか怖いですねシールド開いちゃうとか怖いのでフルフェイスしか被った事無いですねジェットやら半ヘルは顎周りが無いのが恐怖です
ジェッペルでもシールド下げてれば顎まで被害はいかないんですね,。暑い時は簡単に水分補給出来るジェッペル…しかしフルフェイスとの比較でシステムを使用してました。
ライナーが割れたのが衝撃的でした。今回と同じ条件だったらアライでも割れたんだろうか?二宮さん、以前のシェルをハンマーでぶっ叩く実験に続き、ライナーがどこまで耐えられるかの実験なんてどうでしょうか?
OGKのライナーは2層構造で外側が柔らかく内側が若干硬めのライナーになっているので、おそらく外側が潰れ内側が割れたのだと思います。いずれにしても潰れたり割れたりすることで衝撃を吸収しているので、もしアライのライナーが割れなかったとしても内側はおおきく潰れるはず?それが無ければアライのヘルメットは衝撃を吸収しないということになります。
Kabutoの価格は実に良心的、一般道を走るのはこの程度で十分。AraiやSHOEIみたく下手したら10万に届くような価格にしたらもったいなくて2~3年で買い替えられない。
やっぱり顔面するんだなぁ…自分も若い頃FISCOで転倒した時顔面擦ってたし… ショックで記憶なくしたから知らんけど
バイク以外にもロードバイクとスノボとするけど必ずヘルメット被ってるなぁロードバイクもスノボも30㌔以上に到達するしバイクはフルフェイスのみかなぁ1回事故った時にアゴ辺りがズリッっと削れててフルフェイスじゃなかったら顔がすりおろされてたバイク以外だとライナー+MIPSっていう中がズレるように2重構造で当たった時にズレて衝撃を逃がすように考えられてるねぇ良い物はちゃんと考えられていて、3~5万とかやっぱ値は張るけど命には代えられないし
ヘルメット大事やね…
やっぱりシールド必須だな。フルフェイスなら尚良し。
最近流行りのカーボンはどうなんでしょう
自転車に乗る時も被るようにしています。
そのパンチは、ジークンドー石井東吾のワンインチチャンネルから習ったものですか?
カブトヘルメットのシールドは。日本メーカーのテイジン製なので信頼できる。このヘルメット、インナーとシールドをかえればまだ使えそうだけど・・・それやったらダメなのか❓
ジェトかフルフェイス以外のヘルメットはヘルメットにあらず。バイク乗りのオヤジに言われた言葉。
クラシックジェットのバブルシールドだったら顔面ずりずりなんやろか…
自分のヘルメットかと思った🤣
顔面着地でおでこでライナーを押して割れているように見える。ちょうどインナーシールドのある境界線でひび割れているのでシェルとライナーとの空間を開けた事による弊害と無関係とは思えない。カブトはEXCEEDを売り線にしたいのかインナーシールド無しのABAND-2の内装の簡素化とグラフィックモデルが少ないのが残念。SHOEIのJ-FORCE IVから乗り換えようと思っているのに悩んでいる。
検索してはいけないワードを思い出した。💦
「ぬぅっ」と「ぱん」では速度が違います。運動エネルギーは質量に比例・速度の2乘に比例するので、同じ人(質量が同じ)がやっても運動エネルギーは飛躍的に増大します。それが「衝撃が増す」理屈です。
えー!寸勁の話?
交差点で自分は直線、相手右折車で速度50〜60kで交通事故にあいました。これと似たような状態になってましたねヘルメットは。ただ、脳震盪起こして完全に気を失ってしまい目が覚めたのは病院の緊急治療室でした。
まだ使える(違)
45キロぐらいで不意に現れた雪でスリップして転倒したGT-Air2を引き取ってくれませんか?どう捨てるかわからずめんどくさいですw
僕はヘルメット被らないで事故ります。現在頭が割れてますが、衝撃を吸収してくれて感謝です。
バイク用品店及びバイクショップには、こういう事故ったヘルメットやグローブなどを展示した方が良いと思う。
素手で乗ってる人とか、半キャップの人はこうなるよっていう見本が必要でしょ…
5年ほど前、ジェットヘルで事故した際に同じような事になりました。
シールドは閉めてましたが転倒した際に前歯2本が折れた事あります。
あれからジェットヘルは怖くて被れません。
実例を基にした解説は、大変貴重ですし危険を実感しますね。
とにかく、当該ライダーさんがご無事で何よりです。
シールドは簡単に外れちゃうかと思っていたら意外と防御してくれるんですね
たまにシールド開けて走ってしまうので、これをみて、走るときはちゃんと閉めよう思いました。
ポリカーボネートのシールドはやっぱ強いですね❗
自分も事故の時、顔から接地しててシールドが護ってくれました
衝撃でシールドは外れて飛んでいきましたが、1撃目を受けれたのは大きかったです
ヘルメットの性能がよく理解出来ます。実物インパクト凄いです。
ヘルメットはいかに大切か。自身が納得出来るものを使用しましょう。
若者たちを守る解説!素晴らしいです✨
やっぱりヘルメット選びは大事ですね。現物見ながらの説明に凄く納得しました。それ以前に先日ヘルメットすら被らず走っていたライダーさんがいて目を疑ったけれど、二宮さんの一連の動画を見てほしいと願うばかりでした。
ジェット、フルフェイス、システムそれぞれ持っていますが、茹だるような暑さの夏場はジェットが小まめに水分補給しやすくて便利なんですよねえ…。
やっぱフルフェイスだな
シールドはポリカなんですね😆
安い奴だと素材が違っていて割れたりするので怖いですよね😱
やっぱり防具はケチったらダメですね!
OGKは値段と質のバランスが良いですね
まぁ私はアライ一辺倒ですけど😊
同じタイプのヘルメット使ってますがフルフェイスにしたほうが良かったよなぁ…と毎日後悔しながらなめ回してましたがこの動画を見て少しだけ安心しました。事故に気をつけて行きます。
解説参考になります
シールドなかったら顔面やられてましたね。少なくとも傷だらけかも・・・
前々から気になってましたが
何で発泡スチロールなんですかね?低コストだからですかね?
NASAのアルファゲルやら
衝撃吸収ライナーとか高コストで発砲スチロール以外無いのかな..❓
安全につながる、為になる動画ありがとうございます。
ヘルメット装着が義務付けられていますが、工事用ヘルメットや内装の無いペラペラのヘルメットといったオートバイ乗用を想定していないものでも検挙されないと言われています。
自分は仕事で工事用ヘルメットを被って工事現場で仕事をすることもありますが,オートバイでの転倒等では全く用を無さない完全に目的・用途が違う構造です。そのようなヘルメットで原付に乗って走行している人を複数回目撃したことがあります。
また、125cc未満用と謳うヘルメットで軽二輪や小型二輪に乗る人や観賞用と謳うライナーが皆無か極薄のヘルメットでクルーザー系やロッカーズ系のバイクを運転している人を見かけることもあります。
そういう人は想像力が欠如しているわけですが、うっかりそういう人と交通事故を起こしてしまい、加害者になってしまうのも悲劇です。死なない程度の事故で死亡したり重度の後遺症になってします可能性が高いです。
実は我が国は想像以上に緩い規制で回っています。自分を守るために必ず良い防具を身に着けること、自分を守るためにも良い保険会社の良い店舗・代理店で必要十分な自動車保険に加入することが必要ですね。
明日OGK買ってきます!
リアルな動画でいいですね❗
凄く、勉強になりました❗
コメント失礼します、
お伝えしたいことは、良くわかりましたが、関係ない右側に下がっている白の革ジャンがすごくかっこいいのですが、どちらでこうにゅうできますか
弾丸から防御するボディーアーマーも外が固くて中が柔らかい構造ですね
昔のノーヘルオッケーの時代の事故の話…結構エグかったのを思い出しました😅
一昨年の冬の終わりの夜に、雪が無くて嬉しーって60オーバー(多分80位)で走ってたら雪の塊が路上に落ちていて回避出来なくで吹っ飛びました。
ヤバいと思ったらロデオ状態。
必死で立て直そうと思ったのも束の間、空を飛んでいました。
眼下には縦回転で吹っ飛ぶMyバイク。
わお、と、思った瞬間、頭上間近に路面。
自分が逆さまに墜落する所でした。
頭を守る様に腕を伸ばして二転三転。
気が付いたら腹の上に愛車がありました。
幸いにも全身打撲位で重大な怪我はありませんでした。
しかし、その時着ていたライダージャケットはズタボロ。
特に右腕はボロキレ状態。
プロテクターは貫通寸前でした。
神様に命を助けられた思いです。
ライディングジャケットと武道の心得での受け身にも助けられました。
メットはガリガリでした。
バイクはなんと無事でした。
さすがスーパーカブ 。
シールド大破、レッグシールド大破、ナックルガード大破、ステップひん曲がり。
それでもフレームタイヤハンドル大丈夫だったので自走で帰れました。
さすがスーパーカブ 。
メットは買い替えました。
命を救われたと思います。
今は安全運転をしています。
前もって安全運転のつもりでしたけど意識が変わったと思います。
バイザーが割れてないのがすごい
逆にバイザーが事故で割れたら顔面がエグい事に…
シールドの素材であるポリカーボネイトは実弾も貫通しない柔軟さと粘り強さを持っています
ヘルメットのシェルの強度については昔から色々と言われていますね!この話題が出る度に思い出すのが、今で言うmotoGP 1がGP500と言われていた時、NAVA のヘルメットを被っていたルッキネル選手?が転倒した時に後続車と頭部が接触した時に、NAVA のヘルメットが粉々に粉砕してしまった!でも、ルッキネル選手?は生還する事ができた。この時にヘルメットが粉砕した事に対しての是非がずいぶんと論議されていた事を思い出した。
いくら高価なヘルメットかぶっていても、あごひもしないと事故時の遠心力で必ず脱げますので、ノーヘルと同じってことも認識しておくべき。
60キロでもアレなら...と思うとなかなか怖いですね
シールド開いちゃうとか怖いのでフルフェイスしか被った事無いですね
ジェットやら半ヘルは顎周りが無いのが恐怖です
ジェッペルでもシールド下げてれば顎まで被害はいかないんですね,。
暑い時は簡単に水分補給出来るジェッペル…しかしフルフェイスとの比較でシステムを使用してました。
ライナーが割れたのが衝撃的でした。今回と同じ条件だったらアライでも割れたんだろうか?二宮さん、以前のシェルをハンマーでぶっ叩く実験に続き、ライナーがどこまで耐えられるかの実験なんてどうでしょうか?
OGKのライナーは2層構造で外側が柔らかく内側が若干硬めのライナーになっているので、おそらく外側が潰れ内側が割れたのだと思います。
いずれにしても潰れたり割れたりすることで衝撃を吸収しているので、もしアライのライナーが割れなかったとしても内側はおおきく潰れるはず?それが無ければアライのヘルメットは衝撃を吸収しないということになります。
Kabutoの価格は実に良心的、一般道を走るのはこの程度で十分。
AraiやSHOEIみたく下手したら10万に届くような価格にしたらもったいなくて2~3年で買い替えられない。
やっぱり顔面するんだなぁ…自分も若い頃FISCOで転倒した時顔面擦ってたし… ショックで記憶なくしたから知らんけど
バイク以外にもロードバイクとスノボとするけど必ずヘルメット被ってるなぁ
ロードバイクもスノボも30㌔以上に到達するし
バイクはフルフェイスのみかなぁ
1回事故った時にアゴ辺りがズリッっと削れててフルフェイスじゃなかったら顔がすりおろされてた
バイク以外だとライナー+MIPSっていう中がズレるように2重構造で当たった時にズレて衝撃を逃がすように考えられてるねぇ
良い物はちゃんと考えられていて、3~5万とかやっぱ値は張るけど命には代えられないし
ヘルメット大事やね…
やっぱりシールド必須だな。フルフェイスなら尚良し。
最近流行りのカーボンはどうなんでしょう
自転車に乗る時も被るようにしています。
そのパンチは、ジークンドー石井東吾のワンインチチャンネルから習ったものですか?
カブトヘルメットのシールドは。日本メーカーのテイジン製なので信頼できる。
このヘルメット、インナーとシールドをかえればまだ使えそうだけど・・・それやったらダメなのか❓
ジェトかフルフェイス以外のヘルメットはヘルメットにあらず。
バイク乗りのオヤジに言われた言葉。
クラシックジェットのバブルシールドだったら顔面ずりずりなんやろか…
自分のヘルメットかと思った🤣
顔面着地でおでこでライナーを押して割れているように見える。
ちょうどインナーシールドのある境界線でひび割れているのでシェルとライナーとの空間を開けた事による弊害と無関係とは思えない。
カブトはEXCEEDを売り線にしたいのかインナーシールド無しのABAND-2の内装の簡素化とグラフィックモデルが少ないのが残念。SHOEIのJ-FORCE IVから乗り換えようと思っているのに悩んでいる。
検索してはいけないワードを思い出した。💦
「ぬぅっ」と「ぱん」では速度が違います。運動エネルギーは質量に比例・速度の2乘に比例するので、同じ人(質量が同じ)がやっても運動エネルギーは飛躍的に増大します。それが「衝撃が増す」理屈です。
えー!
寸勁の話?
交差点で自分は直線、相手右折車で速度50〜60kで交通事故にあいました。
これと似たような状態になってましたねヘルメットは。
ただ、脳震盪起こして完全に気を失ってしまい目が覚めたのは病院の緊急治療室でした。
まだ使える(違)
45キロぐらいで不意に現れた雪でスリップして転倒したGT-Air2を引き取ってくれませんか?どう捨てるかわからずめんどくさいですw
僕はヘルメット被らないで事故ります。現在頭が割れてますが、衝撃を吸収してくれて感謝です。