Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
要約すると運動を続けるってことですね😊
その通りですね。運動を適切に行って、姿勢の良い人は、本当にキレイ!
ジムとかヨガとできなくても、子育てしながらフルタイムで働いて、体も頭も時間もフルに使って家事こなしていた頃は、黄昏た感情なんてなかったです。お肌に自信はなかったですが、年を重ねた今の自分が一番気に入ってます。
20年間、身体を動かす仕事をしている50代中盤ですが、75歳までは身体を動かす仕事を続けようと思います。ジムは続かないので😂 プロテイン飲んでます。今日はアーモンドフィッシュをポチりました❤ シワ、白髪ない❤
コツコツって一番大切なのですね週一ですが運動した日は、本当にぐっすり眠れ、次の日は心身ともに(筋肉痛はありながらもw)とてもスッキリ、元気になります普段は極軽い筋トレとストレッチを欠かさずします(好きなので苦ではないです)地味でも本当に寝込まないので自分のためになっているなぁと感じます。いつもありがとうございます。
運動習慣と食事内容は本当に大事ですよね!美容だけじゃなく、健康そのものに効果がありますし
嫌な仕事で動くより、好きな仕事や趣味として好きな事してストレスなく運動するのが1番 参考にします
まとめ。インナーケアのほうが大事。○インナーケア・運動の習慣・健康的な食事○アウターケア・化粧品、保湿
収録後のおかわりタイムが一番好きです😊 あと先生がいつも飲んでいらっしゃるお茶も気になります!笑
運動を続けるコツは無理をしない事だと思うとにかく続けることを最大の目標にして時間や回数自体にはあまり気にしない方が良い
収入と仕事とコロナの関係でダンスのエクササイズを2年ほどやめていたんですよね。そしたら肌荒れするわ、太るわ、老けるわ、各関節痛むわで、たまりかねて再開したら三か月で3キロ痩せ、肌荒れも治り、関節の痛みもなくなりました。65歳のイントラの先生がいらっしゃいますがすごくお元気で付いていけないほどだけど、同世代の女性たちのほとんどは、もう立って歩くのがやっとの人がおおぜいいます。筋肉を鍛えることで軟骨が引きあがって骨の劣化も防げるそうです。流石に20日もやってなかったので、せめて月16日を目標に頑張ります!ちなみにスタジオは美魔女の集団です。
先生のお話は、誰にでも希望が持てる内容なので、大好きです! コロナをきっかけに筋トレを始めて人生が変わりました🌹 全ての人にお勧めしたいです😊🌹
初めましてこんにちは✨そうなんですよね。。毎日の積み重ね習慣が一番難しいです💦何をつけようが外から色々しても内側からとはわかってるんですけどね😅いつまでも、キレイでいたいです 頑張ります🧚
仰っている事はよ〜くわかります。ただ私は精神的な病気のために、何かを習慣化させる事が出来ません。この中で言われている事で、紫外線と保湿には気をつけています。今出来る事はそれだけですね。現在も入院中です😢早く元気になりたい!
筋トレ歴12年(51才)です。皮膚科のドクターに30代の肌ですね!と言っていただけます😋これからも運動頑張ります!
大切なご解説有難うございます。過負荷の鍛錬で自分が見惚れるボディーに縋り、見栄に操られる骸骨の私が、染みる程納得です。
空手オススメです😊❤️アラフォーですが、極真空手週3でやってます。怪我しないように気をつける必要はありますが、インナーマッスル、体感、柔軟性…鍛えられますよ!ガリガリ体型ではなくて、ふっくら筋肉がついた女性らしい体作りを目指す方には、とてもおすすめです。平熱も36.8°から37°を保っており、代謝が良く病気知らずです。
運動は毎日短時間ですが筋トレとストレッチが日課です。食事はなるべく旬のものを食べるようにしています。
カップ焼きそば大盛り食べながら見てました、明日から頑張ります許してください
ジムに行っています。先日、倦怠期がやって来てましたが克服してこの動画だから、ずっと続けます👍🤗
運動やってる方は、背筋もしゃんと伸びて体つきもシャープで若々しいですよね。私は運動が苦手でですが、これからは気を引き締めてやって行こうと思いました。先生がおっしゃるように「淡々と」大事ですね😊ありがとうございました。
高い化粧品使って寝っ転がってお煎餅ボリボリ食べてるようじゃ老けていく一方だってことやね
先生の動画見始めてから、考え方が変わりました〜年相応の美しさって前に仰ってた言葉が刺さりました!!運動暑くてサボってましたがまた続けます〜
うわー、ちゃんとしてる人だー
いつも、ありがとうございます。先生の、声も素敵で好きです。
いつもありがとうございます❤色々と教えて頂き感謝してます🙇♀️
運動習慣大事なのですね。もう手遅れかも知れないけどやってみます。先生の肌が素晴らしく綺麗で流石!!と拝見する度思います🎵
いつも参考にさせてもらっています!😊
健康維持とアンチエイジングはほぼ同じことだと思うので運動習慣なしではありえないと思いますただ運動で最も重要で、最も困難なことが継続することなんだと思います習慣になれば運動すること自体が楽しくなるのになぁ
運動、大事ですよね✨これを機にエアロバイクや水泳🏊など始めたいと思います。
何事も続ける事が大切だけど難しいんですよね😅
先生のおっしゃる通りにご飯をしっかり食べるようにしたら肌荒れが落ちつきました🎉
バレーボールやフィギュアスケートのスポーツ選手は肌も綺麗でスタイルも良く、若々しい方が多い気がします。食生活と睡眠も気をつけてそうですし、やはり日に当たりすぎず、運動することは良さそうですね。
結論、運動。
整形と、美容、食事、運動ですね、長々難しいです、ありがとうございます、
最近こちらのチャンネルを知り、色々拝見させて頂いています。多くの有益な情報をありがとうございます。全てを見るにはまだまだ時間が必要そうですが楽しませて頂きます。何かの番組で「大きい筋肉(太腿など)を鍛えれば前腕の細い筋肉も筋肉量が上がる」と言うのを見た事があります。運動習慣があると今ある筋肉量が落ち辛く、顔で言えば各種表情筋の衰えを防ぐ効果も期待出来たりするのかな、と想像しました。その番組では「IGF-1(インスリン様成長因子1)」の話がされていたので、機会があれば北條先生の見解も聞いてみたいです。筋肉繋がりでいけば、なかやまきんに君のプロテインの飲み方みたいな動画を見て先生が突っ込むのかも見てみたいです。機会があればお願いします。天の声さん>たまにちょい変顔で止めるのは「敢えて」なんですか?ちょっと楽しんでいます😊
2年前から有酸素運動、筋トレをしていて肌質も、髪質も、メンタルも、全てが変わりました!運動ってすごいと思います!!50歳になったら先生に逢いに行くのでその時、綺麗な人だな!って思われるように頑張ります💪笑
ずーっとダイビングやってまして、日焼けもするし塩焼けもする。でも夏と海が大好きだし、日焼けした自分の笑顔も気に入っている。
51歳ですが今だに若く見られますが、体が弱いのと紫外線アレルギーなので運動はなかなか出来ませんが20代からビタミンCと日焼け止めは年中欠かさず、30代後半からはスキンケアを丁寧に、45歳以降はくよくよするのをやめて、たまには大爆笑したりすきなスイーツ食べてます。
運動習慣=テストステロン分泌維持と解釈しました。老化防止の鍵はさらにその先のホルモンだと思って実行してます
ウォーキング20分間毎日していますが、やっぱりもっと運動をしたら方がいいのでしょうか?先生は、どう思いますか?
食事、保湿、紫外線、運動が大事なんですね。あまり睡眠に言及されるのを見たことがないような気がしますが、夜更かしや睡眠不足はあまり影響ないものなのでしょうか?
ウォーキングと家での器具なし筋トレお金を掛けずに腹筋は割れています。
一朝一夕では完成されないから価値ありますね😊食事は完璧、筋トレもしてる
若く見えようが、老けて見えようが、大きなお世話❗
叔父が皮膚科医なのですが先生と似たような事を言っています比率は多少違いますがw叔父は、生まれつきの素質が50%(色が白いとか肌のキメが細かいとか)、生活環境が20%(毎日紫外線を浴びるとか夜型の生活とか)、生活習慣が15%(お酒、タバコ、脂質の摂りすぎ等)、精神状態が10%(彼氏の浮気癖の悩みとか子供の引きこもりの心配とか)、そして最後の5%が化粧品や美容措置(エステ等)や医療措置(レーザーのシミ取り)だと言っていましたでもその5%を、なんだ美容ってたった5%なんだ…と考えるか、そうか美容で5%もどうにかなるのか!と考えるかはその人次第って言ってましたw
50歳の時『後ろから見たら20代』『目をつぶって身体を触ったら20代』だね、と言われてました😆堂々と前から見れや‼️と返してましたが、運動、食事、睡眠を基本に生きています。
運動神経が悪い人が運動習慣を持つと、美魔女になりません?親戚のお姉さんがそれです。元々運動得意な場合、そんなに変わらない気がするなぁ。
インナーケアが重要ですよね。それがあってアウターケアが生きてくる感じがします。あと私はメンタルの保ち方が上手くなった事と共に肌荒れが無くなった気がします。自分は自分!人と比べないっていう精神です。
運動🙈😌
質問です。50代専業主婦、普段化粧無し、クリームは老化がこわくてぬったり塗らなかったり。日傘とマスクで紫外線防止。石鹸洗顔後、何も塗らなくても乾燥しないが、シワシミは少なくない。今後、劣化予防にはクリームぬるべきでしょうか?
筋トレして、毎日プロテイン!高タンパク、中炭水化物、低脂質な食事。睡眠は8時間はとります😃お陰様で、44才ですがシワ1本もありません👍紫外線にはかなり気を付けてます。
たしかに、運動しないで健康じゃないのにみかけだけ健康なんて無理な話だよなぁ。当たり前なのに忘れがち。モテない人が香水選ぶようなもんで、デブでダサい人が香水だけでなんとかできないように、運動せずダメなものばっか食べてるのに化粧水だけでなんとかなるわけないよな。そりゃあ、無よりはいいけども、それだけに頼れるほどのパワーはないよな。
たまに交流のある乳腺外科の第一人者の南雲吉則先生がいらっしゃいます。全く違うアドバイスをして下さいます。食べたい物を腹六分目以下の少量を食べる〜私も南雲先生も一日一食です。水分はあまり取らない、喉が渇いた時だけ飲む。腹六分目は老いを忘れる、腹四分目で神に近づく、昔の有名なことわざです。心臓に負担がかかるから運動はしない方が良い。ひたすら歩くことをオススメしています。身体を冷やすと健康になるという本を書いていらっしゃいます。水シャワーと寒中水泳がオススメです。先生が特許を取ったゴボウ茶を毎日飲んでいます。無理に飲んでいるのではなく、美味しいから身体が欲するのです。おかげさまで自然に6kg減りました。
他の再生医療チャンネル?で幹細胞注射(点滴)10万、耳の裏から採取した皮膚ではなく脂肪を培養して水光注射の様に顔全体や手などに施術する動画があったのですが、脂肪を培養して効果あるのでしょうか。また、幹細胞注射のエビデンスはあるものなのでしょうか。。。非常に疑問に思います。
無酸素運動。するならラジオ体操からお薦めします
700キロカロリー!?大変だ…
☘️🤗私を若く綺麗にしてくれる(笑)魔法の言葉!孫20さいばぁーばは普通じゃない!凄いよ!特別よ!そんな、若い68さいはいないよ!いつも褒めてくれます。何も特別なことはしていますん、紫外線防止、歩く、体重維持、ぐらいかなぁ😂確かに、確実に歳をとって変化はありますが、今の自分が一番だと思います。
まず食事が基本現場仕事でどんだけ動いてる人でも食生活が終わってる人は外見も中身もボロボロ
20代中頃から定期的に運動を始めてから17年ぐらい経ちますが(今年42)、まわりからは大体30前後で見られます。最近は専門家の動画など見て知識を得ていますが、当時はそんな知識はなく、ただ運動とマルチビタミンとソイプロテインだけ摂ってました。アウターケアも適当に買ったオールインワンジェルだったので、多分運動が一番良かったんだと思います。
腰痛になった時点で先生の未来が見えちゃいます まずリモコン類とソファー廃棄からどうぞ
70歳ですが、絶対そうは見えない!と言われます。運動は嫌いですが、ダンスは好きで、8年ほど続けています。舞台でマイクを使わず実声で歌い、薬は何も飲んでいません。身体の線が出る衣装を着て、ヒール👠を履きます。若返りに良いことは、何でも試しています。
ジムですね、行く資金がありません。自宅でストレッチやウォーキングなどでも大丈夫ですか?
質問です!ウォータークレンジングはちゃんとメイク落ちてますか??ニキビができて皮膚科に行ったら、ノンコメドのクレンジングを使ってくださいとのことでした。ビフェスタクレンジングローションコントロールケアを使おうと思ったのですが、ウォータークレンジングは乳化の概念?がないから落ちきっていないのかなと思ったためお聞きしたいです。先生の動画の通りワセリン塗ったら毛穴がきれいに無くなりました!いつもありがとうございます✨
いつも有益な情報ありがとうございます。当方、30代男です。ジムに通い、定期的にプールでも泳いでいます。筋トレなどを通して食事や健康について学ぶようになり、健康に関して自分の興味のあること、気になっていることを調べては試したりしております。筋トレ前と翌朝、次回のジムまで1日2回のプロテイン、といった継続的、常識的摂取量のプロテイン接種や筋トレ効果を引き出すための栄養バランスや生活習慣にはある程度気を使っております。本日は一つ質問があります。それは白髪対策のための「にがり湯シャン」は医学的観点からするとどうでしょうか、というものです。現在の私の頭には頭左右(耳上)にそこそこ、後頭部、頭頂部にチラホラ白髪が出てきている、という状況です。いくつかの動画で、自作の食品からなる化粧品はNGということを拝見させていただきました。私は、はちみつなどを肌につけるといったことはしておりませんが、白髪の進行を食い止める、あわよくばそれを減らすにはどうしたらいいのか、ということを考え、これまで、消化の良い練りごまの摂取(料理やコーヒーに混ぜる。セサミンによる抗酸化作用効果期待)、カカオ(腸内改善目的でしたが、最近はキムチと納豆に置き換わっております)、ビルベリーのサプリ(アントシアニンやルテインによる抗酸化作用を期待)、などを半年ほど試してきましたが、白髪対策という意味合いでは効果のほどはかなり疑問的でした。なので、洗髪方法を見直すことにして、調べてみると市販のシャンプー・リンスは良くないということで、重曹湯シャンをしたのですが、髪を乾かした後髪質がギシギシになりすぎるのでやめました。髪のギシギシを戻すためにクエン酸を使うといい、という情報もありましたが、面倒だったので試しておりません。(無添加シャンプー・コンディショナーを使った時期もありましたが、これも効果のほどはよくわかりませんでした)そんな中、ここRUclipsでにがり湯シャンがいいという情報を発信している方が数名おられまして、それをここ1週間試しております。始めて1周間程度なのですが、髪を乾かしてもある髪がサラサラするので気にいっております。頭皮が痛むなどといったこともありません。にがり湯シャン情報を発信している方いわく、頭皮にもいいとのことです。頭皮に良いとする理屈としては「血行を良くする効果」「塩化マグネシウムによる保湿効果」による白髪予防、抜け毛予防、フケ対策、臭い消し、等々だそうです。具体的にどの栄養成分がどう働けば血行が良くなるのかは不明ですが、にがり湯シャンを続けていたとある50代の女性は白髪が減ったと言っております(『薄毛 白髪激減 ニガリ湯シャン報告』参考)(重曹湯シャンも支持者いわく、頭皮を弱アルカリ性にしてくれてそれがいい、というものですが、アンチ重曹湯シャンの人はその弱アルカリ性が髪に良くない(他にも、市販のシャンプーで白髪が増える根拠もない。一つの行動で白髪を減らせるわけではない、といった主張もあります)、と反論している、という状況もあります。)にがり湯シャンのやり方としては桶1~2Lに10~15ml程度を入れてそこで頭をマッサージするように2分ほど洗う感じです。2回洗う方もいるみたいですが私は1回です。洗った後に10分ほど放置する方もいるみたいですが、私はすぐに洗い流します。まずお湯のシャワーで頭、頭皮全体を指の腹で揉んで、簡単に汗や汚れを落とし、それから桶で2分ほど洗い、最後シャワーでしっかり洗い流すという手順です。洗い方については普通かと思います。にがり自体の本来の消費の仕方である、コップ一杯分に3~5ml程度を入れて水で飲む(人によっては2滴で十分という方もおられます)、ということもしております。体調的にはとてもいいとまでは言えませんが、悪くはないのでは、といったところです。にがり自体、そもそも食品かと言われると少し疑問ですが、食品であるとした場合「食品を皮膚に塗る」行為になるので、それを考えるとだんだん怪しいと思うようになる反面、入手の容易さ扱いやすさなどを考えると3ヶ月位は使ってみたいと思うので、なんとも判断しづらいです。いくつかの「食品を皮膚に塗るのはだめ」といった趣旨の動画を拝見させていただきましたが『【警告】食品を使った自作の化粧品が危険な理由を肌の再生医療の専門家が解説します』などはかなり警鐘的(「米の研ぎ汁を肌に塗るはNG」など)だと思いました。にがり湯シャンでも重曹湯シャンでも最終的にはシャワーでしっかりと洗い流すので、食用アルコールでの消毒や自作の食品化粧品と比べると、「すぐに落とす」と「継続的に付着し続ける」という違いがあるので、それも判断しづらい要因となっております。白髪自体については、父親が真っ白なので、遺伝であろうということはある程度はわかっておりますので、無理に抗おうとは思っておりませんが、進行を遅らせる、あわよくば黒髪に戻せるのなら、そうしたいと思っているので現在模索中といった状況です。なので、直接頭皮に働きかけるとしたら、普通の湯シャンで頭皮マッサージをするのがベストなのかとも考えております。内面からは栄養バランスのとれた食生活、適度な運動、十分な睡眠、といった一般的な結論です。当然、その人に合う合わないという前提があるにしても、医学の知見をお伺いできればとおもいます。P.S.「にがり 健康被害」などと調べると「ダイエットに効くという根拠はない」といったことも見られます。私は目的が違うので、そこについては深く調べませんが、「グレイトミネラル」なる商品を売っている会社いわく、「単なる豆腐の凝固剤(添加物)で継続的に接種すべき健康食品ではない。肝臓、腎臓を悪くしたという報告事例もある。」ともありますが、普通に継続的に消費する意味合いでもにがりの栄養効果、摂取方法についてもなにか見解がございましたらおうかがいしたいです。
ブルーワーカーの方が見た目若く見えるのも関係ある?
要約すると運動を続けるってことですね😊
その通りですね。
運動を適切に行って、姿勢の良い人は、本当にキレイ!
ジムとかヨガとできなくても、子育てしながらフルタイムで働いて、体も頭も時間もフルに使って家事こなしていた頃は、黄昏た感情なんてなかったです。
お肌に自信はなかったですが、年を重ねた今の自分が一番気に入ってます。
20年間、身体を動かす仕事をしている50代中盤ですが、75歳までは身体を動かす仕事を続けようと思います。ジムは続かないので😂 プロテイン飲んでます。今日はアーモンドフィッシュをポチりました❤ シワ、白髪ない❤
コツコツって一番大切なのですね
週一ですが運動した日は、本当にぐっすり眠れ、次の日は心身ともに(筋肉痛はありながらもw)とてもスッキリ、元気になります
普段は極軽い筋トレとストレッチを
欠かさずします
(好きなので苦ではないです)
地味でも本当に寝込まないので
自分のためになっているなぁと感じます。
いつもありがとうございます。
運動習慣と食事内容は本当に大事ですよね!
美容だけじゃなく、健康そのものに効果がありますし
嫌な仕事で動くより、好きな仕事や趣味として好きな事してストレスなく運動するのが1番 参考にします
まとめ。インナーケアのほうが大事。
○インナーケア
・運動の習慣
・健康的な食事
○アウターケア
・化粧品、保湿
収録後のおかわりタイムが一番好きです😊
あと先生がいつも飲んでいらっしゃるお茶も気になります!笑
運動を続けるコツは無理をしない事だと思う
とにかく続けることを最大の目標にして
時間や回数自体にはあまり気にしない方が良い
収入と仕事とコロナの関係でダンスのエクササイズを2年ほどやめていたんですよね。
そしたら肌荒れするわ、太るわ、老けるわ、各関節痛むわで、たまりかねて再開したら
三か月で3キロ痩せ、肌荒れも治り、関節の痛みもなくなりました。
65歳のイントラの先生がいらっしゃいますがすごくお元気で付いていけないほどだけど、
同世代の女性たちのほとんどは、もう立って歩くのがやっとの人がおおぜいいます。
筋肉を鍛えることで軟骨が引きあがって骨の劣化も防げるそうです。
流石に20日もやってなかったので、せめて月16日を目標に頑張ります!
ちなみにスタジオは美魔女の集団です。
先生のお話は、誰にでも希望が持てる内容なので、大好きです! コロナをきっかけに筋トレを始めて人生が変わりました🌹 全ての人にお勧めしたいです😊🌹
初めましてこんにちは✨
そうなんですよね。。
毎日の積み重ね習慣が一番難しいです💦
何をつけようが外から色々しても内側からとはわかってるんですけどね😅
いつまでも、キレイでいたいです 頑張ります🧚
仰っている事はよ〜くわかります。ただ私は精神的な病気のために、何かを習慣化させる事が出来ません。この中で言われている事で、紫外線と保湿には気をつけています。
今出来る事はそれだけですね。現在も入院中です😢早く元気になりたい!
筋トレ歴12年(51才)です。皮膚科のドクターに30代の肌ですね!と言っていただけます😋
これからも運動頑張ります!
大切なご解説有難うございます。過負荷の鍛錬で自分が見惚れるボディーに縋り、見栄に操られる骸骨の私が、染みる程納得です。
空手オススメです😊❤️
アラフォーですが、
極真空手週3でやってます。
怪我しないように気をつける必要は
ありますが、
インナーマッスル、体感、柔軟性…
鍛えられますよ!
ガリガリ体型ではなくて、
ふっくら筋肉がついた女性らしい
体作りを目指す方には、
とてもおすすめです。
平熱も36.8°から37°を保っており、
代謝が良く病気知らずです。
運動は毎日短時間ですが筋トレとストレッチが日課です。食事はなるべく旬のものを食べるようにしています。
カップ焼きそば大盛り食べながら見てました、明日から頑張ります許してください
ジムに行っています。
先日、倦怠期がやって来てましたが克服してこの動画だから、ずっと続けます👍🤗
運動やってる方は、背筋もしゃんと伸びて体つきもシャープで若々しいですよね。
私は運動が苦手でですが、これからは気を引き締めてやって行こうと思いました。
先生がおっしゃるように「淡々と」大事ですね😊
ありがとうございました。
高い化粧品使って寝っ転がってお煎餅ボリボリ食べてるようじゃ老けていく一方だってことやね
先生の動画見始めてから、考え方が変わりました〜年相応の美しさって前に仰ってた言葉が刺さりました!!運動暑くてサボってましたがまた続けます〜
うわー、ちゃんとしてる人だー
いつも、ありがとうございます。
先生の、声も素敵で好きです。
いつもありがとうございます❤
色々と教えて頂き感謝してます🙇♀️
運動習慣大事なのですね。もう手遅れかも知れないけどやってみます。先生の肌が素晴らしく綺麗で流石!!と拝見する度思います🎵
いつも参考にさせてもらっています!😊
健康維持とアンチエイジングはほぼ同じことだと思うので
運動習慣なしではありえないと思います
ただ運動で最も重要で、最も困難なことが継続することなんだと思います
習慣になれば運動すること自体が楽しくなるのになぁ
運動、大事ですよね✨これを機にエアロバイクや水泳🏊など始めたいと思います。
何事も続ける事が大切だけど難しいんですよね😅
先生のおっしゃる通りにご飯をしっかり食べるようにしたら肌荒れが落ちつきました🎉
バレーボールやフィギュアスケートのスポーツ選手は肌も綺麗でスタイルも良く、若々しい方が多い気がします。食生活と睡眠も気をつけてそうですし、やはり日に当たりすぎず、運動することは良さそうですね。
結論、運動。
整形と、美容、食事、運動ですね、長々難しいです、ありがとうございます、
最近こちらのチャンネルを知り、色々拝見させて頂いています。
多くの有益な情報をありがとうございます。
全てを見るにはまだまだ時間が必要そうですが楽しませて頂きます。
何かの番組で「大きい筋肉(太腿など)を鍛えれば前腕の細い筋肉も筋肉量が上がる」と言うのを見た事があります。
運動習慣があると今ある筋肉量が落ち辛く、顔で言えば各種表情筋の衰えを防ぐ効果も期待出来たりするのかな、と想像しました。
その番組では「IGF-1(インスリン様成長因子1)」の話がされていたので、機会があれば北條先生の見解も聞いてみたいです。
筋肉繋がりでいけば、なかやまきんに君のプロテインの飲み方みたいな動画を見て先生が突っ込むのかも見てみたいです。
機会があればお願いします。
天の声さん>
たまにちょい変顔で止めるのは「敢えて」なんですか?ちょっと楽しんでいます😊
2年前から有酸素運動、筋トレをしていて
肌質も、髪質も、メンタルも、全てが変わりました!
運動ってすごいと思います!!
50歳になったら先生に逢いに行くので
その時、綺麗な人だな!って思われるように頑張ります💪笑
ずーっとダイビングやってまして、日焼けもするし塩焼けもする。でも夏と海が大好きだし、日焼けした自分の笑顔も気に入っている。
51歳ですが今だに若く見られますが、体が弱いのと紫外線アレルギーなので運動はなかなか出来ませんが20代からビタミンCと日焼け止めは年中欠かさず、30代後半からはスキンケアを丁寧に、45歳以降はくよくよするのをやめて、たまには大爆笑したりすきなスイーツ食べてます。
運動習慣=テストステロン分泌維持と解釈しました。老化防止の鍵はさらにその先のホルモンだと思って実行してます
ウォーキング20分間毎日していますが、やっぱりもっと運動をしたら方がいいのでしょうか?先生は、どう思いますか?
食事、保湿、紫外線、運動が大事なんですね。あまり睡眠に言及されるのを見たことがないような気がしますが、夜更かしや睡眠不足はあまり影響ないものなのでしょうか?
ウォーキングと家での器具なし筋トレ
お金を掛けずに腹筋は割れています。
一朝一夕では完成されないから価値ありますね😊
食事は完璧、筋トレもしてる
若く見えようが、老けて見えようが、大きなお世話❗
叔父が皮膚科医なのですが先生と似たような事を言っています
比率は多少違いますがw
叔父は、生まれつきの素質が50%(色が白いとか肌のキメが細かいとか)、生活環境が20%(毎日紫外線を浴びるとか夜型の生活とか)、生活習慣が15%(お酒、タバコ、脂質の摂りすぎ等)、精神状態が10%(彼氏の浮気癖の悩みとか子供の引きこもりの心配とか)、そして最後の5%が化粧品や美容措置(エステ等)や医療措置(レーザーのシミ取り)だと言っていました
でもその5%を、なんだ美容ってたった5%なんだ…と考えるか、そうか美容で5%もどうにかなるのか!と考えるかはその人次第って言ってましたw
50歳の時
『後ろから見たら20代』
『目をつぶって身体を触ったら20代』だね、と言われてました😆
堂々と前から見れや‼️と返してましたが、運動、食事、睡眠を基本に生きています。
運動神経が悪い人が運動習慣を持つと、美魔女になりません?親戚のお姉さんがそれです。元々運動得意な場合、そんなに変わらない気がするなぁ。
インナーケアが重要ですよね。
それがあってアウターケアが生きてくる感じがします。
あと私はメンタルの保ち方が上手くなった事と共に肌荒れが無くなった気がします。
自分は自分!
人と比べないっていう精神です。
運動🙈😌
質問です。
50代専業主婦、普段化粧無し、クリームは老化がこわくてぬったり塗らなかったり。
日傘とマスクで紫外線防止。
石鹸洗顔後、何も塗らなくても乾燥しないが、シワシミは少なくない。
今後、劣化予防にはクリームぬるべきでしょうか?
筋トレして、
毎日プロテイン!
高タンパク、中炭水化物、低脂質な食事。
睡眠は8時間はとります😃
お陰様で、44才ですがシワ1本もありません👍
紫外線にはかなり気を付けてます。
たしかに、運動しないで健康じゃないのにみかけだけ健康なんて無理な話だよなぁ。当たり前なのに忘れがち。モテない人が香水選ぶようなもんで、デブでダサい人が香水だけでなんとかできないように、運動せずダメなものばっか食べてるのに化粧水だけでなんとかなるわけないよな。そりゃあ、無よりはいいけども、それだけに頼れるほどのパワーはないよな。
たまに交流のある乳腺外科の第一人者の南雲吉則先生がいらっしゃいます。
全く違うアドバイスをして下さいます。
食べたい物を腹六分目以下の少量を食べる〜私も南雲先生も一日一食です。
水分はあまり取らない、喉が渇いた時だけ飲む。
腹六分目は老いを忘れる、腹四分目で神に近づく、昔の有名なことわざです。
心臓に負担がかかるから運動はしない方が良い。
ひたすら歩くことをオススメしています。
身体を冷やすと健康になるという本を書いていらっしゃいます。水シャワーと寒中水泳がオススメです。
先生が特許を取ったゴボウ茶を毎日飲んでいます。
無理に飲んでいるのではなく、美味しいから身体が欲するのです。
おかげさまで自然に6kg減りました。
他の再生医療チャンネル?で幹細胞注射(点滴)10万、耳の裏から採取した皮膚ではなく脂肪を培養して水光注射の様に顔全体や手などに施術する動画があったのですが、脂肪を培養して効果あるのでしょうか。また、幹細胞注射のエビデンスはあるものなのでしょうか。。。非常に疑問に思います。
無酸素運動。するならラジオ体操からお薦めします
700キロカロリー!?大変だ…
☘️🤗
私を若く綺麗にしてくれる(笑)魔法の言葉!孫20さい
ばぁーばは普通じゃない!凄いよ!特別よ!そんな、若い68さいはいないよ!いつも褒めてくれます。何も特別なことはしていますん、紫外線防止、歩く、体重維持、ぐらいかなぁ😂確かに、確実に歳をとって変化はありますが、今の自分が一番だと思います。
まず食事が基本
現場仕事でどんだけ動いてる人でも食生活が終わってる人は外見も中身もボロボロ
20代中頃から定期的に運動を始めてから17年ぐらい経ちますが(今年42)、まわりからは大体30前後で見られます。
最近は専門家の動画など見て知識を得ていますが、当時はそんな知識はなく、ただ運動とマルチビタミンとソイプロテインだけ摂ってました。アウターケアも適当に買ったオールインワンジェルだったので、多分運動が一番良かったんだと思います。
腰痛になった時点で先生の未来が見えちゃいます まずリモコン類とソファー廃棄からどうぞ
70歳ですが、絶対そうは見えない!と言われます。
運動は嫌いですが、ダンスは好きで、8年ほど続けています。舞台でマイクを使わず実声で歌い、薬は何も飲んでいません。身体の線が出る衣装を着て、ヒール👠を履きます。若返りに良いことは、何でも試しています。
ジムですね、行く資金がありません。自宅でストレッチやウォーキングなどでも大丈夫ですか?
質問です!
ウォータークレンジングはちゃんとメイク落ちてますか??
ニキビができて皮膚科に行ったら、ノンコメドのクレンジングを使ってくださいとのことでした。
ビフェスタクレンジングローションコントロールケアを使おうと思ったのですが、ウォータークレンジングは乳化の概念?がないから落ちきっていないのかなと思ったためお聞きしたいです。
先生の動画の通りワセリン塗ったら毛穴がきれいに無くなりました!いつもありがとうございます✨
いつも有益な情報ありがとうございます。
当方、30代男です。ジムに通い、定期的にプールでも泳いでいます。
筋トレなどを通して食事や健康について学ぶようになり、健康に関して自分の興味のあること、気になっていることを調べては試したりしております。
筋トレ前と翌朝、次回のジムまで1日2回のプロテイン、といった継続的、常識的摂取量のプロテイン接種や筋トレ効果を引き出すための栄養バランスや生活習慣にはある程度気を使っております。
本日は一つ質問があります。
それは白髪対策のための「にがり湯シャン」は医学的観点からするとどうでしょうか、というものです。
現在の私の頭には頭左右(耳上)にそこそこ、後頭部、頭頂部にチラホラ白髪が出てきている、という状況です。
いくつかの動画で、自作の食品からなる化粧品はNGということを拝見させていただきました。
私は、はちみつなどを肌につけるといったことはしておりませんが、白髪の進行を食い止める、あわよくばそれを減らすにはどうしたらいいのか、ということを考え、これまで、消化の良い練りごまの摂取(料理やコーヒーに混ぜる。セサミンによる抗酸化作用効果期待)、カカオ(腸内改善目的でしたが、最近はキムチと納豆に置き換わっております)、ビルベリーのサプリ(アントシアニンやルテインによる抗酸化作用を期待)、などを半年ほど試してきましたが、白髪対策という意味合いでは効果のほどはかなり疑問的でした。
なので、洗髪方法を見直すことにして、調べてみると市販のシャンプー・リンスは良くないということで、重曹湯シャンをしたのですが、髪を乾かした後髪質がギシギシになりすぎるのでやめました。髪のギシギシを戻すためにクエン酸を使うといい、という情報もありましたが、面倒だったので試しておりません。(無添加シャンプー・コンディショナーを使った時期もありましたが、これも効果のほどはよくわかりませんでした)
そんな中、ここRUclipsでにがり湯シャンがいいという情報を発信している方が数名おられまして、それをここ1週間試しております。始めて1周間程度なのですが、髪を乾かしてもある髪がサラサラするので気にいっております。頭皮が痛むなどといったこともありません。にがり湯シャン情報を発信している方いわく、頭皮にもいいとのことです。
頭皮に良いとする理屈としては「血行を良くする効果」「塩化マグネシウムによる保湿効果」による白髪予防、抜け毛予防、フケ対策、臭い消し、等々だそうです。
具体的にどの栄養成分がどう働けば血行が良くなるのかは不明ですが、にがり湯シャンを続けていたとある50代の女性は白髪が減ったと言っております(『薄毛 白髪激減 ニガリ湯シャン報告』参考)
(重曹湯シャンも支持者いわく、頭皮を弱アルカリ性にしてくれてそれがいい、というものですが、アンチ重曹湯シャンの人はその弱アルカリ性が髪に良くない(他にも、市販のシャンプーで白髪が増える根拠もない。一つの行動で白髪を減らせるわけではない、といった主張もあります)、と反論している、という状況もあります。)
にがり湯シャンのやり方としては桶1~2Lに10~15ml程度を入れてそこで頭をマッサージするように2分ほど洗う感じです。2回洗う方もいるみたいですが私は1回です。洗った後に10分ほど放置する方もいるみたいですが、私はすぐに洗い流します。
まずお湯のシャワーで頭、頭皮全体を指の腹で揉んで、簡単に汗や汚れを落とし、それから桶で2分ほど洗い、最後シャワーでしっかり洗い流すという手順です。洗い方については普通かと思います。
にがり自体の本来の消費の仕方である、コップ一杯分に3~5ml程度を入れて水で飲む(人によっては2滴で十分という方もおられます)、ということもしております。体調的にはとてもいいとまでは言えませんが、悪くはないのでは、といったところです。
にがり自体、そもそも食品かと言われると少し疑問ですが、食品であるとした場合「食品を皮膚に塗る」行為になるので、それを考えるとだんだん怪しいと思うようになる反面、入手の容易さ扱いやすさなどを考えると3ヶ月位は使ってみたいと思うので、なんとも判断しづらいです。
いくつかの「食品を皮膚に塗るのはだめ」といった趣旨の動画を拝見させていただきましたが『【警告】食品を使った自作の化粧品が危険な理由を肌の再生医療の専門家が解説します』などはかなり警鐘的(「米の研ぎ汁を肌に塗るはNG」など)だと思いました。
にがり湯シャンでも重曹湯シャンでも最終的にはシャワーでしっかりと洗い流すので、食用アルコールでの消毒や自作の食品化粧品と比べると、「すぐに落とす」と「継続的に付着し続ける」という違いがあるので、それも判断しづらい要因となっております。
白髪自体については、父親が真っ白なので、遺伝であろうということはある程度はわかっておりますので、無理に抗おうとは思っておりませんが、進行を遅らせる、あわよくば黒髪に戻せるのなら、そうしたいと思っているので現在模索中といった状況です。
なので、直接頭皮に働きかけるとしたら、普通の湯シャンで頭皮マッサージをするのがベストなのかとも考えております。内面からは栄養バランスのとれた食生活、適度な運動、十分な睡眠、といった一般的な結論です。
当然、その人に合う合わないという前提があるにしても、医学の知見をお伺いできればとおもいます。
P.S.
「にがり 健康被害」などと調べると「ダイエットに効くという根拠はない」といったことも見られます。私は目的が違うので、そこについては深く調べませんが、「グレイトミネラル」なる商品を売っている会社いわく、「単なる豆腐の凝固剤(添加物)で継続的に接種すべき健康食品ではない。肝臓、腎臓を悪くしたという報告事例もある。」ともありますが、普通に継続的に消費する意味合いでもにがりの栄養効果、摂取方法についてもなにか見解がございましたらおうかがいしたいです。
ブルーワーカーの方が見た目若く見えるのも関係ある?