競技車両VSSPOONシビックタイプR 土屋圭市が追走!?競技車両を追いかけまわす!【番組コラボ】【テリー土屋のくるまの話】
HTML-код
- Опубликовано: 10 фев 2025
- TOKYO MXにて2021年11月1日より放送を開始した「テリー土屋のくるまの話」
この番組は、毎回、車業界に関わる方をゲストに招き、業界の裏側や奥深~い車の世界をたっぷり語ってもらう車好きのための番組です!
人気自動車RUclipsrスティーブ的視点と番組コラボ!
土屋圭市がスプーンシビックタイプRで競技車両を追いかけ回す!?
ぜひご覧ください!
スティーブさんのチャンネルでも動画が公開されますのでご覧ください!
www.youtube.co...
#土屋圭市
#スティーブ的視点
#テリー伊藤
#竹岡圭
#SPOON
#スティーブ
#シビックタイプR
#同乗走行
#くるまの話
#AHEAD
#チューニングカー
#TOKYOMX
#テレビ
番組TIKTOKもぜひご覧ください!
www.tiktok.com...
TOKYOMXにて放送中
【テリー土屋のくるまの話】
11月1日〜放送中 日曜日お昼12時30分〜放送中
番組公式HP
くるまの話.com
番組公式twitter
/ kurumanohanashi
【ザ∙峠 〜DRIFT KING 1980〜】
App Store、Google Playにて絶賛配信中
アプリ公式HP
thetouge1980.com/
アプリ公式twitter
/ thetouge1980
チャンネル登録はこちら
/ @kurumanohanashi_roots
『DKアソシエイション』とは
車文化の魅力を最大限に引き出し、さらに新しい価値を付与していく。
そんな目標を持ったメンバーがあつまり、DKアソシエイションは自動車業界をもっと面白くしていきます。
DKアソシエイション公式HP
dkassociation....
DKアソシエイション公式Twitter
/ dkassociation
#ROOTS #土屋圭市
謝謝!
お疲れ様でした。土屋さん、新井さんの、笑顔が全て。Respect
シートベルトが見えんかった👀
土屋さんならプロだからブレーキ一回もっと踏まないでエンジンブレーキ縛りでも余裕に勝つだろうなぁ
群サイの主はあんたでしょ😊
シートベルトは?
もし織戸ったらヤバいよね
スタッフ気づいてあげなよー
安心してブレーキ踏めるくらいの距離だけ離して走る新井くんが流石すぎる
スプーンと聞いて、久しぶりにも市嶋氏のオトボケコメントが聞きたくなった。
ラリーマシンの排気音と春巻の皮はパリパリがエエねぇ🎵
直線立ち上がりの加速が全て
本気なら見えなくなってるなコリャ
でもすごい
アンチラグついてちゃ敵わんね、、、。
ただ足回りとコンピューターチューンだけでこんな追っかけれるのはFL5の優秀さと土屋さんの腕だね、本当にすごい
先行が明らかに合わせてますよね。
ラリーカーの後ろから迫るtaxiな雰囲気ある
ドリキンの伺いながらの走りでも車をいかにしなやかに走らせようとする感じがおしり姿に現れてますね。さすがキング
Hot-Versionや、VIDEO OPTIONがいかにカメラワークが優れているかわかる
現実かいの藤原拓海ヤン
did not understand a word they said but i could watch that run over and over. subscribing!
Anyone notice tsuchiya didn’t wear seat belt during the race 😂
昔のランサーvsS2000を思い出す対決。
イニシャルDリアルやん
年齢的に土屋圭市のこういう走りがいつまで見れるのか!
毎回噛み締めながら見てます!
年齢的恐れが無ければまだまだじゃないかな
土屋さん、ハーネス忘れてるじゃん
シートベルトは…😅
俺の目が悪いのか分からないが、シートベルト忘れてないか?
ほとんど左足ブレーキかな?すごいな
このシビック…加速がもうえげつない💦
ナンバー外してちょっといじればTCRほどでなくともスーパー耐久ぐらいにはすぐ出れそうですね💦👍
スプーン仕様ですし。
ホンダ自体も今までのタイプRのスタイルとは違いよりレーサーに近いって聞いたことある💦
これWRCのマシーンだと また違うのかな?
競技車両凄いけど滑らかについていけるシビックに驚いた。
車も凄いけどドライバーも凄い🎵この追走は絶妙な信頼関係がないと近づけない❗競技車両の実力、国産のストリートチューニング車両のメリット。まさに奇跡のデュエットですね🎵
排気量の差が……
群サイはシートベルト不要なのが凄いね
えーそうなんすか?
シートベルトつけないで走る人いるんですか?
腕があるのが前提ですが
そもそも排気量の差とリストリクターによる吸気制限
ラリーカーの競技車両といえど一番上のクラスの車両じゃないので
ついていけるんでしょうねぇ〜
これってホットバージョンの仕事では?
シートベルトしてなくない??
登りクソ速え-と感動するも、水滴が残念だった
VRで観たいです
え!ヘルメットしてなくない?😆
レーシングカーにちぎられないのヤバすぎんか…?
競技用車両ってとんでもなく速いはずだぞ?
ちっさくても競技車両にゃまず勝てん 立ち上がり半端ないって
PEUGEOT競技車両立ち上がり良いね
ドリキンだからラリーカーでもカモれるのですね。
見てて顎が外れました。(;^ω^)
ノーベルwww
FF同士の戦い。
土屋さん シートベルト/ハーネスしてない様に見えますが、まさかそんな事ありませんよね?
どのシーン見てもしていないので事実でなければ再編集した方がよろしいかと…😅
大輝さん、やっぱりこれからのラリー界を引っ張っていく存在だと感じたのと spoonからの第1声リバウンドストロークが出てくるとはお見それしました
全日本ラリーで、
総合優勝が日本車じゃない所が悔しく残念でづね😅
それもフランス🇫🇷プジョーなんぞに負けるとは😅
いやーあいも変わらずこんな事ばかりしてりゃ、そりゃ毎年猛暑酷暑、地球温暖化は年々悪化するはずだよな💢😠💢
うん それで?
おい。口と鼻から2酸化炭素出すの辞めろ。
馬鹿?
車二台でなんの影響が
ごめんなさい
ラリー車は、グラベルも走らなならんし。