大失敗した輸入種牡馬列伝。なぜ歴史的名馬たちは日本で活躍馬を出せなかった?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 25 окт 2024

Комментарии • 51

  • @阿伊宇慧雄
    @阿伊宇慧雄 2 года назад +40

    フサイチコンコルドは外国産馬ではなく、持ち込み馬。

    • @緑川満-b4x
      @緑川満-b4x 4 месяца назад +2

      コメ主さん
      そりゃそうですよね?
      確かあの頃は外国産馬は日本ダービーには出走不可だったはずなのにね。(^^;

  • @hassheezen4633
    @hassheezen4633 4 месяца назад +2

    ラムタラは普通のニュースでも取り上げられていて大騒ぎだった記憶ある。

  • @minister-ec6zq
    @minister-ec6zq Год назад +16

    ジャッジアンジェルーチを忘れてないか?トニービンより期待値は高かったはず。

    • @H-MIT
      @H-MIT 13 дней назад

      恐らく、キタサンブラックの血統表に名前があるから勘違いしたのでは?

  • @ykunisan4400
    @ykunisan4400 Год назад +3

    ラムタラが輸入される前のマル外馬のクラブ馬の
    会員になったけれど、全然走らなかった(泣)。

  • @はは浜田さん
    @はは浜田さん Год назад +7

    シルバーチャームかな
    期待してたので走らな過ぎてビビった

  • @atlantisstudio7788
    @atlantisstudio7788 2 года назад +29

    ウォーエンブレムは勝ち上がり凄かったから性癖を攻略すりゃ大成功したと思う。

    • @シュウ-y2p
      @シュウ-y2p 2 года назад +10

      でも、彼が興奮する牝馬からは活躍馬が出ている事実
      彼は自身の意思に従い、去勢されてしまったのだが

  • @ぺぇちゃ
    @ぺぇちゃ 2 года назад +25

    こればっかりは結果論だしなぁ…。
    ただラムタラはニジンスキーの直子で、既にニジンスキー直子のマルゼンスキーが種牡馬として多くの繁殖牝馬の血に入っており、種付けが限られ厳しいのではないかとは危惧していました。
    エリシオとファウルラヴは、今のハービンジャー少し前のメジロマックイーンと同じでサンデーの薄め液だったでしょうから、失敗ではなかったのではと思います。

    • @ezelbrady
      @ezelbrady 5 месяцев назад +4

      当時ダビスタやってた中学生以上が「血統的にダメじゃね」って言ってた。

  • @masssyy
    @masssyy 9 месяцев назад +1

    アラムシャ―って、荒武者かと思ってた。

  • @だるごな-j8t
    @だるごな-j8t 4 месяца назад +11

    チチカステナンゴは?

  • @atago7603
    @atago7603 4 месяца назад +7

    ラムタラは完全に期待外れでしたね

  • @よっしん-k2v
    @よっしん-k2v 4 месяца назад +1

    フサイチコンコルドは外国産馬ではなく持込馬(日本産馬)
    1996年当時は外国産馬に日本ダービー出走権はありません

  • @ikedaken378
    @ikedaken378 Год назад +1

    近年導入された名馬に、日高が買ったラムタラの後継馬カルフォルニアクロームを忘れてるぞ・・・・
    ラムタラの時とは違い、国内繋養馬と付けやすい血統ではあるけど、突然変異種感がある馬で成功しなさそうな雰囲気しかしない。

  • @Shuu-Ko
    @Shuu-Ko 4 месяца назад

    自分が競馬を知った頃、種牡馬失敗=グランディ と教わったものだった。

  • @にゃなし
    @にゃなし 4 месяца назад

    ホークビルもヤバそう😂

  • @たかまさ-h7y
    @たかまさ-h7y Год назад +7

    ウォーエンブレムは子供は優秀だった!ただ、ロリコンだった…それに、パネル詐欺と同じ種付け詐欺もらったのも原因。ただそれだけ

    • @たらこっち-p7j
      @たらこっち-p7j 11 месяцев назад +4

      小柄な栗毛の牝馬が好きなだけ。
      見てくれが好みなら高齢の牝馬でもハッスルしたので、ロリコンではない(はず)。

  • @darkeknigt147
    @darkeknigt147 4 месяца назад

    サイアーラインを残すのがいかに難しいかよく分かりますね。
    そう考えると、サイアーラインを残し、ファミリーラインにも影響を与えたサンデーやノーザンダンサーがいかに凄いかよく分かりますね。

  • @ライアン-t6t
    @ライアン-t6t 2 месяца назад

    ラムタラは血統的に失敗するだろうなと思ってた。

  • @inmtkj
    @inmtkj 4 месяца назад +4

    グランディは日本初の英ダービー馬として輸入されたんだけど…産駒はさっぱりだった。
    屠殺処分されたケンタッキーダービー馬ファーディナンドは大問題になったよね。

  • @ひげトントンはげトントン
    @ひげトントンはげトントン 9 месяцев назад +4

    ノーザンダンサーの血に溢れているのに、ラムタラをわざわざ導入するなど失敗がわかりきっている!

  • @昌人-z7u
    @昌人-z7u 4 месяца назад

    ポリッシュネイビーも大失敗だったはず。

  • @シュウ-y2p
    @シュウ-y2p 2 года назад +3

    もっと違う異形の血統を入れればな
    生産牧場はそこまで掛け出来ないんだろうけど
    売れる馬を生産しないとだから
    産駒が走る賭けは出来ないのだろう

    • @momiji_POKESKA
      @momiji_POKESKA 2 года назад

      シルヴァーチャーム、ノヴェリストの輸入の意図はそれ。
      結構種付けされたが、走らない。
      母父として優秀だろうと思うが、ほとんど繁殖入りもされなかった。
      生産界は長い目で見て運営していないと思う。

    • @晴龍-c2s
      @晴龍-c2s 2 года назад

      1995年前後から2015年前後の20年近く「サンデー系に非ずば(中央)競走馬に非ず」って風潮だったから、中小生産牧場は仔馬を売るには異流な血統種牡馬よりもサンデー系の種牡馬を付けざるを得ず、ノーザンダンサー系牝馬も多かったので選択肢が更に狭まってた。この年代に導入されてたミスプロ系輸入種牡馬もエルコンやキンカメ以前はダート短距離な競争成績だから人気もイマイチだったしな。

    • @ikedaken378
      @ikedaken378 Год назад

      JRA購入のフォーティナイナーがダートで安価な活躍馬を多く出した影響で、国内のミスプロ系もフォーティナイナー系統ばかり買ってくる様になったりしてたし、貧すれば鈍するを素で行く馬産地の現状もありますね。@@晴龍-c2s

  • @pekochiyoro1119
    @pekochiyoro1119 2 года назад +8

    ラムタラがズヌケとる(´・ω・`)
    あんなに期待されてたのに…。
    あとはカーネギーかな。
    母父としてはモーリスが出たけど、日本での牡馬はカーネギーダイアンやホオキパウェーブのG2馬しかいない。。。

  • @ryvo2009
    @ryvo2009 2 года назад +2

    日本はかつて名馬の墓場と言われた時期があったけど、ラムタラやウォーエムブレムとか向こうに居たら成功したのだろうか?

    • @ikedaken378
      @ikedaken378 Год назад +4

      ラムタラは日本よりは幾分かマシだったかも、ウォーエムブレムは性癖的に無理だろう。

    • @ezelbrady
      @ezelbrady 5 месяцев назад +5

      ウォーエンブレムは日本より早く見限られてた可能性もあったと思う。

  • @そんなことより-v4l
    @そんなことより-v4l 4 месяца назад

    大失敗、、と言うが成功と失敗の間の線をどこで引くか・・・
    ファン目線で言えば産駒がG1、最低でも重賞くらいで活躍してくれないと記憶に残らない。記憶にすら残らない種牡馬の成績を成功と呼んでいいのか?
    まあ、感覚的には失敗九割、成功一割くらいかねえ、、、。

  • @MORBOL_TENTACLE
    @MORBOL_TENTACLE 5 месяцев назад +2

    ウォーエンブレム見ると人工授精を許可してほしいとは思う

  • @wushaofung2000
    @wushaofung2000 4 месяца назад

    声が変わった?

  • @緑川満-b4x
    @緑川満-b4x 4 месяца назад

    ショボーン(´・ω・`)
    儂も種付けしたいなぁ。

  • @るみなす-u6o
    @るみなす-u6o Год назад +8

    ウォーエンブレムはAVもEIも歴代種牡馬と比べてもかなり優秀なのにどこが失敗なんですか?
    これで失敗なら大半の種牡馬は失敗になりますよ

    • @ezelbrady
      @ezelbrady 5 месяцев назад +4

      動画観ろ

  • @超弩級豆戦艦
    @超弩級豆戦艦 Год назад

    ファーディナンドを忘れるな

  • @teikoku1945
    @teikoku1945 2 года назад +6

    高価格馬だから鍛えるのを躊躇したからでは?
    血統に関係なく、ぶっ叩いて強い馬を作る戸山為夫先生の理論が好きです。
    「強ければ生き残る。弱ければ肉になる」が競馬の世界。血統なんて関係ない。

    • @ezelbrady
      @ezelbrady 5 месяцев назад +5

      戸山調教師も「鍛えて強くするんだ、ではハードトレーニングに耐えられる頑丈な血統は… って結局血統かい!」ってセルフツッコミしたとの事だ。

    • @興亜一心
      @興亜一心 5 месяцев назад +2

      @@ezelbrady ブルボンが良血リアルシャダイに負けたですからね。
      ただ今残っている血統は選定の上の存在ですから、代用とはいえブルボンがクソ血統とは思いません。ダンスパートナー、ダンスインザダークの全弟・キングフラダンスが良血ながら一度も他馬の前を走った事がなかったのを見ても、馬は血統がすべてではないと思っています。

    • @twintailer
      @twintailer 4 месяца назад +1

      @@興亜一心 マグニテュードもそんなに悪くないんですけどね、G1馬4頭6勝してますから。リアルシャダイは3頭5勝で負けてます。
      まぁ重賞馬や母父成績だとリアルシャダイが圧倒するんですけど、それは社台に居たからと思わなくはないです。

    • @興亜一心
      @興亜一心 4 месяца назад +2

      @@twintailer そもそも種牡馬って優秀だから残ってるわけで、そういう点ではリアルシャダイもマグニテュードも同格。

    • @タカっちょ
      @タカっちょ 4 месяца назад

      戸山師いわく
      ダイヤはダイヤ、石は石
      どんなに磨いても結局は素材だと

  • @taka8192
    @taka8192 2 года назад +2

    コレ以外にモンジューやムーンマッドネスも

    • @momiji_POKESKA
      @momiji_POKESKA 2 года назад +14

      モンジューは輸入していないし、G1馬も欧州で多数。

  • @野田剛-y8s
    @野田剛-y8s 4 месяца назад

    チチカステナンゴは?