Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
サイレンススズカもそうですが今回のダービー、スキルヴィングもまさにそうでしたけど騎手が安全に降りるまで頑張って立ち続けていました。馬はほんとに優しい心を持ってます賭けて負けたからって馬肉なれとか言う人本当にやめてほしいなっていつも思います。
頑張って走った馬なのに食肉処分て本当にやめて欲しい😢😢😢
美味しかったお(^-^)
人間を気遣って立っていたのか硬直したのか何なのか真意は不明ですが凄い名馬でしたね。
そういう人には、頑張っている馬よりも下らないこと、間違った事した時、おまえは人肉になる覚悟あるんだな?と言い返したいですね。
@@良い人-q9mこんな場違いなこと言ってるといつか馬に蹴られる日が来るでしょう^^
サイレンススズカはあの故障レース本当に見てて泣きたくなるよろけながらも武豊を振り落とすことなくレースから離れていったあの動き
それをサイレントハンターと吉田が振り返って見てた。レースに集中してたら勝ってたかもしれない、と当時思った。
あの天才が心から求めたスズカ、本当に惜しい最後でした
サイレンススズカの主戦騎手は武豊騎手。いつも穏やかな人なのに、サイレンススズカの事故当時、マスコミの取材に対して声を荒らげ、泣きながら酒を飲み、泥酔するまで飲んだ。異次元の逃亡者は遂に誰にも捕まらないまま、天へと駆け上がってしまった。酷く落ち込み、絶望に呑まれそうになった武豊騎手を救ったのはスペシャルウィーク。かつてサイレンススズカと成せなかった天皇賞・秋を武豊騎手と共に制覇する。ライスシャワーの主戦騎手は的場騎手。「黒い刺客」と呼ばれ、悪役とされた名馬とその相棒の的場騎手も「ヒットマン」と呼ばれ批判された。宝塚記念で堂々のファン投票1位に選ばれ、やっとヒーローになれたのに、もっと駆け抜けられたはずなのに、ライスシャワーの足は砕け散った。失意のドン底に叩き落とされた的場騎手を救ったのはグラスワンダー。かつてライスシャワーと成せなかった宝塚記念を的場騎手と共に制覇する。マックイーンの夢を粉砕し、武豊騎手に立ちはだかった的場騎手は、再び武豊騎手の前に巨大な壁として立ち塞がる。98年、黄金世代と謳われた名馬がこの世に現れ、相棒を失った大きな傷を持つ2人の騎手を救い、最大のライバルとなったのは運命のイタズラという他ない。長文失礼しました。
1995年宝塚記念でのライスシャワーはファン投票1位での出走で、単勝最終オッズは3番人気(6.0倍)でしたよ。なお、実際の1番人気は7着だったサクラチトセオー(4.4倍、小島太騎乗)で優勝したダンツシアトル(村本善之騎乗)が2番人気(5.1倍)でした。
@@野田重撃 ご指摘、ありがとうございます。勉強不足でした…。修正しておきます。
そういえば~武豊は子供の頃テンポイントに会いに行ってたらしい理由は現役のサラブレッドに触れられる素晴らしい環境で競馬家系だから当たり前だけどファンになり騎手を目指すきっかけになった名馬。事故から死ぬまでテンポイントが助かるように祈ったけど父親に悲しい現実を知らさえ二度と涙を流さないと決意した…スズカで泣いたのはテンポイントを重なったかも。
スズカ中距離で捕まりまくってるけどね
あの時テイエムトップダンに騎乗していて、帰りの新幹線も一緒だった福永祐一騎手はもう新幹線に乗る前から普段あまりアルコールを口にしない豊さんがワインやウィスキーを大量に買い込み、それを窓際に並べ泣きながら次々空にしていく。横にいてもどう声をかけて良いかわからないし、あの落ち込み方は春僕がキングヘイローで大ポカやらかして惨敗した時の比では無かったし、あそこまで荒れた豊さんも見た事がない。このままでは帰宅後奥さんに当たり散らすのは目に見えていたので、隙を見て師匠に「豊さんが物凄く落ち込んで荒れてます。もしこのまま家に帰したら大変な事になりますので朝まで付き添います」と連絡、京都駅では瀬戸口先生が立っていて「北橋先生から聞いたよ。私が豊君に付き添うよ。君も大変だったね」と言って豊さんを連れて翌朝まで飲み歩いていたと語ってます。
スターオーの同期も次々早逝し悲劇の世代と呼ばれた中で、ダービーを獲った「最も運の良い」メリーナイスは25歳まで生きた。クラシックの運命を意識せざるを得ない世代でした。
しかも映画にも出演。
「最も早い馬」と「最も強い馬」の称号を手にした馬が「最も運が無い」なんて皮肉だな
@@bow3954 ちなみにこの年の菊と皐月の2着馬は四白流星、尾花栗毛のグッドルッキングホースことゴールドシチーだったのですが彼も夭折してます。
スターオーの時の皐月賞の2着、3着馬までもが予後不良···。ちなみに、メリーナイスも有馬で競走中止···。
クラシックを走った馬はまさに悲劇の世代でしたが、その一方でタマモクロスやイナリワンといったクラシックに縁がなかった馬が一時代を築いた世代でもありましたよね。スターオーが無事だったなら、あの二頭や平成三強とも熾烈な戦いを繰り広げていたのかな?
キーストン、阪神大賞典レース中故障発生して自身も致命的なけがをして歩くのもつらかったハズなのに、投げ出された山本騎手の元に寄り添って鼻面を押し付けるシーンは、のちに映像で観たけど泣いてしまった。
キーストンの成績を見て驚愕しました。ダービー馬の予後不良は後にも先にも知らない。
@@渋谷ゆきっち 戦前だけどガヴァナー(調教中に故障)とイエリュウ(現役のまま病死)。
寺山修司がエッセイと短歌を送っている。マッチ擦る つかのまの海に霧深し身を捨つる程の 祖国はありや
テンポイントは誰も悪意を持ってないのに可哀想な最期になってしまったのがやりきれなく思ったけど医学の向上に繋がったんだという見方があるのは確かにそうですね。
駄目だ。ホクトベガを思い出すと、どうしても涙が出る。本当に偉大な牝馬だったんだよ。
タイトルホルダーと同じ一族
ホクトベガのレースで競馬に魅せられて、ホクトベガの死でしばらく競馬はおろか馬を見るのが辛かった思い出
ベガはベガでもホクトベガ😢
ドバイのレースは日本時間の深夜で、翌日の朝のニュースを楽しみにしていた私に訃報が届いた時のショックは今も忘れられませんフェブラリーステークスがG1になったのは、間違いなく彼女の功績でしょうね
@@Hokuto-Vega99自分はライスシャワーで暫く競馬見れなくなった
サイレンススズカは泣いた馬券が外れたことなどどうでもよくなるくらいショックだった大好きでした😢
サイレンススズカの同世代で、皐月賞の中山に散ったオースミサンデー、現役中に急逝したエリモダンディがいるが、この世代は悲劇の世代かもしれない。
西暦末尾7の年のクラシック世代って、大抵ろくでもない目に遭うよね。
@@vermillionfox-wizard 87年のクラシシック世代、サクラスターオー、マティリアル、ゴールドシチーのことか?
@@あほ拳コッチー 2017年クラシック世代以外はほとんど全部1937年から牡馬は不幸な目に遭ってるで。
@@vermillionfox-wizard 2007はどうだったっけ?
@@あほ拳コッチー 1937年:牝馬のヒサトモにダービー取られる。1947年:牝馬のトキツカゼとブラウニーに牡馬三冠のうち皐月賞と菊花賞を奪われる。ダービーは辛うじて守ったものの2着3着がトキツカゼとブラウニーで圧倒的に牝馬優勢の1年。1957年:菊花賞馬のラプソデーが狩野川台風に直撃。鉄砲水が放牧先の牧場を直撃し、膝までつかるほどの泥水の中を一晩中必死にさまよい、全身傷だらけになり、厩務員死亡と災害のショックで復帰できないまま引退。1967年:アサデンコウ、ダービーを勝つものの競走中に骨折。1977年:マルゼンスキー旋風でクラシックが敗者復活戦に。菊花賞馬のプレストウコウに至っては舐めプでもフルボッコの憂き目に遭う。種牡馬としてもハードバージやラッキールーラを蹴散らしまくる。1987年:サクラスターオーとマティリアルの悲劇。タマモクロスは故郷の牧場を倒産で失う。※ただし地方出身馬を含め一世代で3頭の年度代表馬輩出の強豪世代。1997年:オースミサンデーの死を皮切りにサニーブライアンの早期引退、エリモダンディーの病死とシルクジャスティスのその後の低迷、怪我によるマチカネフクキタルの低迷、沈黙の日曜日サイレンススズカ、メジロブライトの早世。2007年:ウオッカとダイワスカーレットにダービー、天皇賞(秋)、有馬記念で蹂躙される。天皇賞(秋)に至っては牝馬でワンツーフィニッシュ。2017年:特に目立った不幸はなし。クラシックホースとその他活躍した馬に限定すればざっと調べてこんなところだな。
ダメだ…当時の映像がショックすぎてサイレンススズカより先に進めない…安全に1つのレースを走り切るだけでも素晴らしいことなんですね…
無事是名馬と言いますしね
ですよね。私は伝説の金鯱賞をこの目で見てます。忘れる事は出来ません。
確かトキノミノルは破傷風でしたね。元関係者としては、毎回全部の子が無事に回ってきて欲しいと願っています
サイレンススズカが好き過ぎて予後不良を目の当たりにした時はガン泣きしたのを未だに忘れられない。
亡くなった翌年の宝塚記念の返し馬で実況の杉本さんが「あなたの夢はスペシャルウィークかグラスワンダーか、私の夢はサイレンススズカです。」って言った時に、杉本さんにもまだまだ見たいと思わせる程の名馬だったんだなと改めて悲しくなった。
さんまちゃん
テンポイントさん「杉本さんの推し、わいじゃなかったのか( ´・ω・`)」
(明石家さんま)ホンマでっか!?
杉本氏が宝塚記念の実況中に「私の夢」として挙げた馬は来ない、というのが定説で、実際競馬サークルでは杉本氏の実況にウチの馬を挙げないでくれ、と祈り、挙がってしまうとそれだけで落胆した、というのは有名な話だが、このサイレンススズカの話は泣けるね。本当の意味での夢、叶うはずのない夢だからね…
名馬じゃないんだが、地方競馬で3歳なのに馬体重が増えるどころか痩せていって戦績もガタガタ、400kg切るくらいにまで痩せた後ふっと消える馬たちを思ってしまう。
元々小柄な馬では?少し昔だとメロディーレーンなどが小柄の名馬と言われてましたね
スキルヴィング号の訃報を受けてかオススメに出てきたけど、みんな本当に素晴らしい馬だったスキルヴィング号もきっと俺たちに何度も鮮烈な夢を見せてくれただろうに、本当に早すぎる旅立ちだった
自分が競馬を始めたのがナリタブライアンが優勝した有馬記念でした。そこで出走していたライスシャワーと言う名の馬を競走馬で初めて好きになり、ほんの少しの間でしたがリアルタイムで応援出来たことを今でもうれしく思います。2度目の天皇賞の時、金欠で馬券は買っていませんでしたが当時タブーとされていた坂の下りからの超ロングスパートからの勝利そして宝塚記念…泣きました。もう競馬なんかやるまいかと思い今に至っています。(馬券買ってます)何頭も馬の怪我など見ていまでも怪我無く完走してほしい気持ちはかわりません。これからの馬達も生涯を全うできる競争生活を祈っています。
サクラのオーナーは、持ち馬が勝利すると記念品を作って配ってくださったり、自分の店にゴール時の写真を飾ったりされて、ほんとに馬が好きなんだなと思ってました。サクラスターオーの悲劇はいまも胸が痛みます。
北の偉いさんだよね。それ(拉致)を知るまではサクラショウリサクラチヨノオーのダービーも喜んだんだが。
まだ東京競馬場近くのパチンコ屋に優勝レイが飾ってあります。
現役中に亡くなる名馬の話は本当に辛い。
ホクトベガのダートの強さは、異次元だった。川崎記念の19馬身差はもはや伝説。クロフネをも凌駕する!!
サイレススズカの悲劇は、リアルタイムで実況放送見て号泣した…もしあの馬の子がいたら、どんな馬になっていたのかなぁ
母キロフプリミエールの牝馬が見たかったね
テンポイントは亡くなる直前はもうガリガリで見てられなかったそうですね。人間のエゴで、ものすごい苦痛を継続させたのは、本当に罪深いことです。
サイレンススズカ今でも頭の中に 「沈黙の日曜日」と言う言葉が頭の中に残っています
チームスピカのメンバー
その19年後、奈良女子大学さんからの帰りにその言葉がフラッシュバックする事が青山学院大学渋谷キャンパスで起きたのを聞いてショック受けたのも事実
馬の場合大きな身体に血液を循環させるのは心臓だけでは無理なので歩く事で蹄が拡がってその収縮で血液を循環させている。だから骨折等の怪我で立って歩けなくなると血液が循環せずに様々な病気を発症する為に予後不良の診断で安楽死処置される。テンポイントが同じような状態だった時全国から延命処置の嘆願書が届き延命処置をした結果ガリガリに痩せて結局苦しんだ挙句死亡、これがテンポイントの悲劇として残ってますが、当初安楽死に対して世間から批判が殺到したけど、ずっと世話してた馬を安楽死させるのに平気な競馬関係者がいる訳ない、批判してる人たちよりよほど馬を愛しているのに。
批判してる人たちよりよほど馬を愛している関係者「愛してるのは成績の良い馬だけです!」批判してる人たちよりよほど馬を愛している関係者「金にならなければ〇します!」批判してる人たちよりよほど馬を愛している関係者「なんの運動もしません!」「悪いのは愛護団体です!」低脳「アイゴダンタイガーファンガー!おれかっけぇぇぇええええ!!」
批判する人:なんか周りも批判してるし俺もやっとくか!フラットな見方の俺かっけぇぇええええ!自分がその他大勢の凡人ってことを認められない哀れな集団だよね
@@666fgd9 物事すべてを見ることができない可哀想な人
@@666fgd9真剣な話を真剣に受け止められないのはガキの証拠
@@666fgd9このひねくれた見方1番俺かっけええええを感じる
第2回ドバイワールドカップでホクトベガに騎乗してたのはノリさんこと横山典弘後方ポツンはホクトベガで無理やり仕掛けたことを後悔して人馬ともに無事で走り着れるようにやってるそうです馬券買った人からしたらおい!ってなりますけど僕は好きです笑
でも後方ポツンから一気にまくってくるのは見ていて気持ちが良い
素晴らしい馬の次の子へ繋ぐためには、馬を無理しないのは、良い事だと個人的には、思う
@@Ohhbhzqlpさん尊敬する岡部幸雄騎手の馬優先主義も影響あるんでしょうし、ドバイであの悲劇にあったことで岡部さんの言うことがやっとわかった。と思ったんでしょうね。
テンポイントとは 新聞で一番大きな活字の事です。オーナーさんがテンポイントで新聞に載る様にと付けた名前です。好きな馬でした。
京都大賞典でも斤量63kgのハンデ背負ってたのにも関わらず1着取ってんだよなテンポイント……
ライスシャワーについてはマジ泣いたわ。雑誌で見つけたライスシャワーお墓参りツアーに友人と参加し、初めて北海道へ行った。競馬は様々なストーリーが凝縮されていて、馬にも人にも深い思い入れがあり、ギャンブルはおまけみたいなもの。今村聖奈騎手が競馬の魅力を語るのに、そういったドラマについて指摘してくれたのは嬉しい。そのドラマがあるからこそ、馬を好きになり、ファンになったりする。騎手もしかり。
リニューアルした京都競馬場へ行った時、ライスシャワーの墓へ長蛇の列が出来てましたそりゃ、ウマ娘から入って来た人も大勢居るんでしょうが馬も人も一番の供養は「忘れない」って事だと思いますそんな意味では約28年経った今でも忘れらず覚えてくれている人が大勢居るってとても有難いお話ですよね
私にとってのやはり忘れられないのはテンポイントですね。その頃は馬にとっての脚がどういう役目を果たしているかなど知るよしもなかったので、何とか助けて欲しいと願った一人でした。個人的にはグリーングラスのファンでしたがヤッパリ栗毛きれいな流星はカッコいい馬でした。手術が成功したと聞いた時は安堵しましたが結局最後はみる影もないほど痩せ細ってしまい亡くなったと聞いて本当に悲しかったです。それから暫く競馬は観られなくなりました。兎に角人馬共に元気に無事に走って出きるなら長生きして欲しいと思います。
サイレンススズカの子が走る姿を、今でも見たかったと思ってる・・・。杉本さんの「私の夢はサイレンススズカです」という言葉は、まさに私の心にある言葉でした。
アレは言い直しで、元ネタはテンポイント
ルクシオンが亡くなった時はすごく悲しかった…まだ3歳になったばっかりで、これからヨカヨカと下克上していくと思ってた。18年生まれの牝馬は強いけど辛いことが多い…😢
とても分かりやすかったです。勉強になりました。競馬は華やかな面もありますが、人間のエゴのために馬達を苦しめている側面もあると思います。どうかみんな無事にレースを走りきり、引退後も健康に幸せに長く生きて欲しいです。またウマ娘というコンテンツが、それを後押ししてくれることを願っています。
トキノミノルが挑むことすらできなかった菊花賞、その京都競馬場に向いて像がたてられているって知った時鳥肌やばかった。。
ライスが転倒した経緯は、的場さんを守ろうとして踏ん張ったら滑っちゃってそのまま解放骨折したんだよ。そのお陰で的場さんは死なずに済んだ。騎手を守ったのはスズカだけじゃない。ライスはとてもやさしい馬で、とても可愛がられていたから反射的に騎手の命を守ろうとしてしまったんだろうと思う。普通にあのまま的場さんが落馬していたら、的場さんが亡くなっていたよ。
サクラスターオーの一族は華やかであり不幸である馬が多いのも事実。近親のハードバージは皐月賞を勝てたけど、種牡馬としてはダメで最後は使役馬としてこき使われ熱中症で死亡。
サクラユタカオーは現役時代は秋天を勝ち、種牡馬になってからは日本競馬史上最高級の内国産の母系の父となるなど華々しいキャリアを築いたが、最後受胎率0%に…
今まで沢山の名馬がいますが、私の中でサクラスターオーは一番大好きな馬でした。「菊の季節に桜が満開」涙がでます。
サイレンススズカの骨が砕ける粉砕骨折、ライスシャワーの骨が皮膚を突き破る開放骨折は流石に治療は厳しいのは解るけど…体重500kgを支えている4本の脚例えボルトやギブスで固定したとしても寝起きや立ち上がる時に苦痛やストレスから別の病気を誘発してしまうので安楽死するのは仕方ないんだけど…やるせないよね。
ライスシャワー、最期の宝塚記念投票しました。大好きでした。今でも忘れられないです。
すごく分かりやすく聞きやく、いい編集だと思いました。
ハマノパレードの痛み苦しみが「貢献してくれた」はあまりにも人間に都合の良い解釈だよなあ
志村けんさんに貢献者と言い放った人を思い出してしまいましたわ⚓
ハマノパレードの馬主はサンエイサンキューの馬主並みに悪辣ではあるな志村さんって功なり名を遂げたけど、馬主だけは上手くいかなかったからなあ(*´・ω・)
おっしゃる通りです。
@@jiraiya1970 亡くなられた際に知事に言われた件なんですけど⚓
競馬自体がそういうもんだからなJRAも調教師も騎手もファンも、正面から向き合わずやれる事すらやらず「アイゴダンタイガー」
ホクトベガ、さぞかし陣営は無念だったろう。同士を一人異国の地に残して帰国することがどれだけ悔しいことか...
スターオーの有馬記念は、評論家からも出走すべきじゃないと批判されてた中、調教師が強引に出走させ、当日の馬体も良くないことを言われながらの悲劇で、思い出させられるたびに陰々滅々な気分にさせられますが、熱心なファンが死後、何十年経ってもなお命日には花が手向けられていたって話が救いになっています
調教師はインタビューで有馬記念の出走に関して、有馬記念は出走させるべきだという意見を変えておらず、競馬とはそういうものであるという事実から目を反らさず、美談にせずにありのままを受け入れるしかないのかなとも思いました
この手の動画ではあまり触れられないけど、99年のNHKマイル勝ち馬シンボリインディの最期もかなり衝撃的です。ゲート内の事故がどれだけ重大な事なのかがよく分かります。あとはあまり目立ってないけど、桜花賞馬ワンダーパフューム、朝日杯馬コスモサンビームとかもそうですね。
シンボリインディは、もう走りたく無かったのか?ゲートを出た後の後脚を見てしまった時は・・・😒
コスモサンビームがズルズル後退していくのを見て「何があった?!」と戦慄したのを覚えている。確か心臓をやっちゃったのよね。
ワンダーパヒュームって、パドックでの様子をみて解説の大川さんが明らかに調子がよくないと言っていたみたいだけど、解説者が見て気づくくらい調子がよくなかったのに周りの人は気づかなかったのでしょうかね…
デビューからずっとライスシャワーを追いかけてました。ダービーも馬連5000円買ってましたし、3回のGⅠ制覇の時は神奈川から京都まで行きました。でも、あの宝塚記念だけは行かなかったんですよね..今でも自分の中ではライスシャワー以上の馬はいません
わたしはキーストンがいちばんすき。競馬に興味を持つきっかけになった子。全ての馬の健康と幸せを祈ります🌷
種牡馬としての価値を高めるため…など集大成のようなレースで逝去してしまうのは、とてもショックですね……
ライスはステイヤー以前に良血とは言い難いから結果を残すしかなかったからね
ライスシャワー関東の刺客と呼ばれたほどの力のある馬だったのにな、、、。
本当に悲しい出来事だったけど、「淀に咲き、淀に散った」というプロットが完璧に出来上がってしまった。
あの年の宝塚記念は世界記録を乱発するほどの芝を刈り込んだ超高速馬場だったのもライスシャワーには悲劇でしたよね・・・
@@taruto910さんそもそも阪神・淡路大震災で阪神開催分が全部京都に、園田開催分が中京に来た結果馬場が踏み固められていたのが原因。
やっぱテンポイントとサイレンススズカはダメだ、耐えられない
ウマ娘の一番いいところって「故障」のシステムがないところやな
故障の機能があったら俺だったら鬱になる
うま娘全然知らんけど種付けはあるの?
一応怪我するやん。
@@栄子米村 現実の競走馬なら安楽死が選択肢に入る怪我のこと言ってんねんけどな
@@3-Heads-Dog ならそう言えば良いのに。普通に怪我してたからさ。競馬界でもちょっとした怪我とかあるし、捻挫とかもするからね。
故障を起こしても騎手を守ったサイレンスの優しさを改めて感じた。改めてサイレンスを推し続けたい
ウマ娘のスズカをアイコンにし、でも呼び名がサイレンスな貴方がとても素敵です
@@レイレイホゥ-o8i ありがとうございます。
ウマ娘で知ったにわかがなんか言ってらあ
当時わたしはサイレンスと呼んでいたな他者ではスズカかサイレンススズカかにわかかなんか知らんけど別にウマ娘で知ったとしても私はいいと思う競馬人口が増えること自体が嬉しいよでサイレンススズカの事をサイレンスと呼んでるから私はコメ主はウマ娘で知った人ではないと思っている
@@lil7940 それでも馬のことを知ってくれたなら嬉しいですよね
最近でもなく平地でもありませんが中山グランドジャンプで亡くなったシングンマイケルが印象的でした、全く動けずにグッタリする中騎手が寄り添う姿が痛々しい・・・
ワンダーパピーュームはなかったな桜花賞馬なのにな、
中山グランドジャンプならメジロラフィキもですね……
中山大障害だけど、マジェスティバイオの事故も悲しかったな...
ライスシャワー、、、1番大好きな馬でしかも競馬の見方を変えてくれた馬です😭亡くなった後は色々と競馬の歴史とか競争馬のエピソードなどを色々読んだり、調べたりしました😢ライスシャワーには競馬の本当の楽しみ方を教えてくれた馬として今でも大好きです😭
ライスシャワーの天皇賞春の競争を見て1着になりはしたが満身創痍に見えてもう走らせない方がいいと思っていた。宝塚記念の前日に大川さんを目の前にしていたが、それを言っておけば良かったと思った。後悔しきりです。
ライスシャワーで辛かったのは観客から見えるコース上で安楽死させた事でしたね。問題となり事を納める為にファン向けの葬儀もやって。
@@マンボウ-d6dさんそれを見せない為まず的場騎手を救急車に隔離、そのあと覆いをしてから処置したそうです。
古い馬で言えばトキノミノルとキーストンの最期はどちらもとても悲しいものです😭
スノーフォールは本当に残念だった。母系とはいえ、ディープの血を欧州に広げる礎になっててほしかった。
テンポイントが美談みたいに紹介されててモヤモヤする
武さん、サイレンススズカに自分から乗せてくれって言ってたんですね😭もし武豊騎手に拾われなかったら、逃げ馬の第一人馬、剛脚G1馬にはなれなかったかもしれないと思うと、😭二千㍍のレースで、千㍍LAP57.4秒という当時じゃ異次元の高速タイムで走っての前脚粉砕骨折なのに、スズカは武騎手を落としませんでした😭まるで馬が恩をわかっているかのように思えました😭人馬一体て昔はよく言ってたけど、本当にそうだったんだと思います😭武さん、スズカ、感動をありがとう! 😭 🙏
但しG1タイトルをもたらしたのは代打騎乗の南井克巳騎手。
ライスシャワーとホクトベガは切ない最後に涙した。
ライスシャワーは本当に辛い😭私はウマ娘でライスシャワーを知って推しているんですが、映像を見ていた時は辛かったです、、安楽死は本当に悲しいです、天国で沢山走り回ってればいいな
ライスシャワーは3000mのG1しか勝ってなくて種牡馬としての評価が低かったこと、またファン投票1位だったことで宝塚記念の出走を決断したらしい。調子は絶不調だったらしいので最下位でもいいから完走の方がマシだったのかもしれない。
ホクトベガ、ライスシャワー、サイレンススズカ、、、昭和生まれ平成が全盛期組の自分にとってはこの3頭が忘れられません😢
骨が折れるまで走らされてるかと思うと競馬好きなのに胸が痛い‥‥本当に複雑な気分
エガオヲミセテ馬名から惹かれて応援してました。訃報を聞いた時、信じられず、しばらく立ち直れませんでした。
確か火事でアドマイヤベガと一緒に亡くなったんですよね。
当時はまだ産まれてないですが、テンポイント。この馬の後に重すぎる斤量の是正が入ったとはいえ悲しすぎます。66.5キロって…
ライスの宝塚記念は小柄で長距離戦しか勝ち鞍が無かった事で種付けの話が来なかったり、小柄な事が不人気だった事を払拭する為の出走だったと何かで見たな。まさかそれが生涯に終止符が打たれてしまうとは…悲しく惜しい存在でした。
あゝ、、、 何度見ても泣いてしまう。。実況の落ち着いた声が また 涙を誘う
海外馬含めると今年のスノーフォールは衝撃的だったなぁ
海外と聞いて、昨年のドバイのゼンデンを思い出した。ゴールに入って勝って本当に数秒後だったからね…。
動画の終わりに、『この動画が面白いと思った方は…』と言ってますが、『この動画をもっと知りたいと思った方は…』が、今回みたいな動画の時は正しいかと思います🕊✨日本の競馬会に貢献し、素晴らしい走りと感動を与えた競走馬に… 黙祷✨
私もそう思いました
他の馬は後から知った事が多いのですが、サイレンススズカだけはリアルタイムで放送を見ていて故障発生の直後は何が起こったのか頭が追いついていかず、その後亡くたったと知った時は深い悲しみが僕を襲いました。
私はやっぱりテンポイントですね、無くしたくなくてロープ(?)で脚を着かないようにしていたのを覚えています
TV中継で見たサイレンススズカとホクトベガの最期は、いまだに忘れられない。あと、トキノミノルも忘れてはならない。
自分はライスですね……はじめて観た競馬中継が95年の宝塚記念当時小1でしたただただたくさんの馬が走る姿に目を奪われたレースがまさかライスの最期になるとはあの時は何も知らなかったんだよな……と……
ひょうきんなSEがちょっとあれだけど、全体的にはすごくいい動画だった。競馬ファンとしてはこういった側面も目を背けてはいけない事実だ。
ウマ娘から興味が出て、いろんな競走馬の存在を知る事ができて良かった。何より自分が知らなかった馬たちの過去を知るきっかけになったし、多くの競馬関係者やサイゲームズ、更には多くのファンのおかげで競馬もウマ娘も楽しめるようになってるので感謝していております。本当にありがとう。
タアアエ
サクラスターオーの話はじめて聞きました。いろんな人に愛されて支えられてクラシックで2冠とれたのに最後こんな悲劇があったとは 機会があればラインクラフトや他の名馬のお話も紹介してほしいです
サクラスターオーと同期だったマティリアルの最期も、実に悲しいものでしたよ。
@@野田重撃 もしこの2頭が無事ならマイバブー系は…
アストンマーチャン悲しかったウオッカとダイワスカーレットが完全に牡馬顔負けの馬だった所同期の牝馬らしい愛らしい馬で頑張ってたから応援してた
昔、皐月賞勝ったけど、行方不明になった馬いたよね。何とか探し出したら、観光地で馬車引いてたとか。功労馬の制度が無かったからなぁ。毎年5から6千頭の馬が処分されている事を考えたら、みんながその最期を知ってくれてるってまだマシなのかもしれない。
ハードバージかと。最後は日射病で死亡しました。
ダイタクヤマトも行方不明
ライスは忘れられない好きだった今でも大好きだよホクトベガも何回も引退の話が出てたのに先延ばしにされた結果が……ホクトベガの訃報を知った時 嘘だ!と思ってた……
マティリアルも長いスランプを克服したと思った瞬間に岡部さん悔しかっただろうな
ホクトベガはほんと可哀想・・勝っても負けてもこれが引退レースだったのに・・
テンポイントは一生忘れられない名馬中の名馬だと思っている。
間違いない
私の記憶が正しければ、後にも先にも競争馬で唯一、テンポイントの歌がありましたね。
テンポイントは今でも最強馬だと思ってる日経新春杯の後、毎日TV、新聞で毎日容体を報じてました。テンポイント事故死の後、獣医になった人もいたとかテンポイント産駒の馬が走るのを見たかったなぁ
ちなみに当時はトウショウボーイと2強扱いだった
(´-`).。oO(ハイセイコーも歌無かったっけ)
G1勝利は無いけどダートの鬼と言われて芝のG2-G3を勝って芝適性もみせたカリブソングて馬が好きでした。次レースの調教中に心不全で他界しました。
カリブソングと同時期に活躍したカミノクレッセ共々、今のレース体系だとダートのビッグレースで主役になっていたと思います!調教中に亡くなったのは初めて知りました...
メジロマックイーンが斜行してビリケツに降着なった天皇賞秋にカミノクレッセも出走してましたね確かに現代のダート芝G1のレース数が当時に有ったらG1の1~2勝は取れたと思いますね
ホクトベガの解説は何回か見たけど、事故時の映像ついてるのは初めて見た貴重だね
騎手を守ったサイレンススズカ。泣ける..現役中だったテスコガビーも悲しかった..
ドバイワールドカップで典さんを守り砂の国で星になった砂の女王ホクトベガ。検疫の関係で今も遠いドバイの地で眠っている。
今でも憶えている!ベガはベガでも!ホクトベガ😉懐かしいですね🐯
お母さんになって欲しかったです。
レース中の予後不良以外だとやっぱりワグネリアンだなぁ、、、
どしょっぱつからサイレンススズカかい(T_T)泣くやん。あと、テンポイント・・・ありがとうございます。
サイレンススズカ😢忘れられない…ホクトベガも好きでした😭❤
俺たちに出きるのは金を払って引退馬の支援やゲームや競馬に金を落としたり、歴史を調べ後世に語り継ぐ事しか出来ないきっかけが何であれ、その時代をどう生き、走り散っていった馬達を忘れないのが一番の供養だろうな
ホクトベガの参戦した年のドバイは開催前に悪天候で従来のダートの砂が流されちゃうほどの大雨で、その後に軍まで使って修復に努めたけどパンパンの馬場だったと当時言ってました。ホクトベガが世界一になって凱旋して来る事を楽しみにしていたワタシは本当にショックでした。
現役中ってのが残酷…けど競馬はそうして歴史が出来てるから今まで活躍して来た馬達に感謝。この動画で出て来た馬はみんな知ってる馬だった。名前だけでも聞いた事がある馬だった。その中でもハマノパレード、、、えぐい……馬肉にするなんて…ほんとかどうかは分からないけど、もしこれがホントの事だったら…とても残酷…
オーストラリアで悲願のG1制覇を果たしその次のレースで天にかけ上がってしまったアドマイヤラクティ。
あれは見てられなかったです
@@heath941-q2k レース終了後ジョッキーを降ろしてから倒れたらしい。
@@daiki1119 なんか死ぬ直前の動画ありましたよね。当時見た時トラウマになった記憶あります。
ハーツの貴重な後継候補だったのに
サンエイサンキューの話は見る度に本当に気分が悪くなる...馬主の身勝手に振り回された一生だったよなあ
サイレンススズカは、あのアイルトンセナのなくなった94年5月1日生まれで、同じような天才肌の元戦いレースの途中で不運の事故を起こし亡くなるという、まさにアイルトンと瓜二つの馬生なところも凄く運命性を感じるんですよね・・・。
F1と競馬いう速さを競う所まで一緒だしなぁ…一説によるとステアリングの破損が事故の原因ではないかと言われているからある意味亡くなる原因も近いと言えなくもない
ちなみに、アイルトン・セナに肖って命名されたのがアイルトンシンボリ(父シンボリルドルフ・母ブルーエスケープ・母父ヌレエフ、馬主/和田共弘→シンボリ牧場、生産/シンボリ牧場)で、セナの死去のおよそ1ヶ月後の宝塚記念では8番人気の低評価を覆す2着に健闘しています(勝ち馬はビワハヤヒデ)。
アイルトンシンボリって行方不明になってしまったんでしたっけ…?
こじつけ
@@葛葉ゲイリンFW16のピーキーさも相まってトラブルを引き起こしたと言われてますね
春天のライスシャワー復活に感動してライス単勝に大金注ぎ込んで場外で見守った宝塚記念。帰りの電車は悲しかったなぁ。
私はテレビで見ていました忘れられ無いです
ハマノパレードの紹介で出てくる中京競馬場は現在の中京競馬場で当時の中京競馬場ではないので注意
ホクトベガ、この動画の趣旨を一瞬忘れて快進撃に興奮していたら亡くなってしまった、、当時のファンの衝撃は本当にすごかったんだろう、、
こう言う事があるから春天のシルヴァーソニックが無事でよかった
本当にあのシーンは衝撃的だった。即◯かと思われるような倒れ方で、馬券のことを忘れて不安になってました……。生きてて良かった。
シルヴァーソニックのことが気がかりで無事だって報道が出るまでタイトルホルダーの勝利を素直に喜べなかったわ😢ほんと生きてて良かった
ゴールしてからラチにぶつかって転倒した時は背筋が凍りました。本当によかった。
途中まで『うぇーいwシルヴァーソニック2着じゃんw』って笑ってたけど横になったシルヴァーソニックが写ってしまって怖くなった
@@mochimochi9803 そうなんすよー(泣)
うん、テンポイントあの日、リアルでテレビで見ていたあれほど衝撃を受けた記憶ないです…
最近だとアスクビクターモアですね。骨折や心臓病ではなく、熱中症で亡くなったのが本当に悔やまれる。
ホクトベガの事故で横山典弘騎手はトラウマになり馬群を避けポツン騎乗や単騎逃げ騎乗が増えたらしい
テンポイント、あなたの功績は今確実に競馬界に残ってます
動画越しでもサイレンススズカに並ぶ逃げを持った馬は今後二度と現れないんじゃないかってほど彼の逃げは綺麗だった。俺の生まれる10年も前に生まれて実際には見たことのない馬だけど色んな経緯があってこの馬を知ることが出来て本当に良かったと思う。北海道の稲原牧場に彼のお墓があるから某ウイルスがある程度落ち着いたら彼に会いに行きたいと思う。
大逃げを打つ馬は普通にいるけど、落ちないどころか再加速する逃げ馬って理論上最強だからね。アレはサンデーの子、というよりは神が誤って落としてしまった神の眷属だったんだと思う。またいずれ、どっかの血統にあんな馬が産まれることを祈る。
@@ウギョ-o4u ストームキャット系でオナシャス
カブラヤオーとサイレンススズカは別格
ライスシャワーは名前は知ってだけど、アニメのウマ娘を見た後、なんでヒールとか呼ばれてたのか、ライスシャワーを調べてから最後のレースを動画で観たら泣いた。
ホクトベガが一番堪えた。異国の地でのレースで最期を迎えた日本のGⅠホースは他にいない気がする。
サイレンススズカもそうですが
今回のダービー、スキルヴィングもまさに
そうでしたけど騎手が安全に降りるまで
頑張って立ち続けていました。
馬はほんとに優しい心を持ってます
賭けて負けたからって馬肉なれとか言う人本当に
やめてほしいなっていつも思います。
頑張って走った馬なのに食肉処分て本当にやめて欲しい😢😢😢
美味しかったお(^-^)
人間を気遣って立っていたのか硬直したのか何なのか真意は不明ですが凄い名馬でしたね。
そういう人には、頑張っている馬よりも下らないこと、間違った事した時、おまえは人肉になる覚悟あるんだな?と言い返したいですね。
@@良い人-q9mこんな場違いなこと言ってるといつか馬に蹴られる日が来るでしょう^^
サイレンススズカはあの故障レース本当に見てて泣きたくなる
よろけながらも武豊を振り落とすことなくレースから離れていったあの動き
それをサイレントハンターと吉田が振り返って見てた。
レースに集中してたら勝ってたかもしれない、と当時思った。
あの天才が心から求めたスズカ、本当に惜しい最後でした
サイレンススズカの主戦騎手は武豊騎手。いつも穏やかな人なのに、サイレンススズカの事故当時、マスコミの取材に対して声を荒らげ、泣きながら酒を飲み、泥酔するまで飲んだ。異次元の逃亡者は遂に誰にも捕まらないまま、天へと駆け上がってしまった。酷く落ち込み、絶望に呑まれそうになった武豊騎手を救ったのはスペシャルウィーク。かつてサイレンススズカと成せなかった天皇賞・秋を武豊騎手と共に制覇する。
ライスシャワーの主戦騎手は的場騎手。「黒い刺客」と呼ばれ、悪役とされた名馬とその相棒の的場騎手も「ヒットマン」と呼ばれ批判された。宝塚記念で堂々のファン投票1位に選ばれ、やっとヒーローになれたのに、もっと駆け抜けられたはずなのに、ライスシャワーの足は砕け散った。失意のドン底に叩き落とされた的場騎手を救ったのはグラスワンダー。かつてライスシャワーと成せなかった宝塚記念を的場騎手と共に制覇する。
マックイーンの夢を粉砕し、武豊騎手に立ちはだかった的場騎手は、再び武豊騎手の前に巨大な壁として立ち塞がる。
98年、黄金世代と謳われた名馬がこの世に現れ、相棒を失った大きな傷を持つ2人の騎手を救い、最大のライバルとなったのは運命のイタズラという他ない。
長文失礼しました。
1995年宝塚記念でのライスシャワーはファン投票1位での出走で、単勝最終オッズは3番人気(6.0倍)でしたよ。
なお、実際の1番人気は7着だったサクラチトセオー(4.4倍、小島太騎乗)で優勝したダンツシアトル(村本善之騎乗)が2番人気(5.1倍)でした。
@@野田重撃
ご指摘、ありがとうございます。勉強不足でした…。修正しておきます。
そういえば~武豊は子供の頃テンポイントに会いに行ってたらしい理由は現役のサラブレッドに触れられる素晴らしい環境で競馬家系だから当たり前だけどファンになり騎手を目指すきっかけになった名馬。事故から死ぬまでテンポイントが助かるように祈ったけど父親に悲しい現実を知らさえ二度と涙を流さないと決意した…スズカで泣いたのはテンポイントを重なったかも。
スズカ中距離で捕まりまくってるけどね
あの時テイエムトップダンに騎乗していて、帰りの新幹線も一緒だった福永祐一騎手は
もう新幹線に乗る前から普段あまりアルコールを口にしない豊さんがワインやウィスキーを大量に買い込み、それを窓際に並べ泣きながら次々空にしていく。横にいてもどう声をかけて良いかわからないし、あの落ち込み方は春僕がキングヘイローで大ポカやらかして惨敗した時の比では無かったし、あそこまで荒れた豊さんも見た事がない。このままでは帰宅後奥さんに当たり散らすのは目に見えていたので、隙を見て師匠に「豊さんが物凄く落ち込んで荒れてます。もしこのまま家に帰したら大変な事になりますので朝まで付き添います」と連絡、京都駅では瀬戸口先生が立っていて「北橋先生から聞いたよ。私が豊君に付き添うよ。君も大変だったね」と言って豊さんを連れて翌朝まで飲み歩いていた
と語ってます。
スターオーの同期も次々早逝し悲劇の世代と呼ばれた中で、ダービーを獲った「最も運の良い」メリーナイスは25歳まで生きた。クラシックの運命を意識せざるを得ない世代でした。
しかも映画にも出演。
「最も早い馬」と「最も強い馬」の称号を手にした馬が「最も運が無い」なんて皮肉だな
@@bow3954 ちなみにこの年の菊と皐月の2着馬は四白流星、尾花栗毛のグッドルッキングホースことゴールドシチーだったのですが彼も夭折してます。
スターオーの時の皐月賞の2着、3着馬までもが予後不良···。ちなみに、メリーナイスも有馬で競走中止···。
クラシックを走った馬はまさに悲劇の世代でしたが、その一方でタマモクロスやイナリワンといったクラシックに縁がなかった馬が一時代を築いた世代でもありましたよね。
スターオーが無事だったなら、あの二頭や平成三強とも熾烈な戦いを繰り広げていたのかな?
キーストン、阪神大賞典レース中故障発生して自身も致命的なけがをして
歩くのもつらかったハズなのに、投げ出された山本騎手の元に寄り添って
鼻面を押し付けるシーンは、のちに映像で観たけど泣いてしまった。
キーストンの成績を見て驚愕しました。
ダービー馬の予後不良は後にも先にも知らない。
@@渋谷ゆきっち 戦前だけどガヴァナー(調教中に故障)とイエリュウ(現役のまま病死)。
寺山修司がエッセイと短歌を送っている。
マッチ擦る つかのまの海に霧深し
身を捨つる程の 祖国はありや
テンポイントは誰も悪意を持ってないのに可哀想な最期になってしまったのがやりきれなく思ったけど医学の向上に繋がったんだという見方があるのは確かにそうですね。
駄目だ。ホクトベガを思い出すと、どうしても涙が出る。
本当に偉大な牝馬だったんだよ。
タイトルホルダーと同じ一族
ホクトベガのレースで競馬に魅せられて、ホクトベガの死でしばらく競馬はおろか馬を見るのが辛かった思い出
ベガはベガでもホクトベガ😢
ドバイのレースは日本時間の深夜で、翌日の朝のニュースを楽しみにしていた私に訃報が届いた時のショックは今も忘れられません
フェブラリーステークスがG1になったのは、間違いなく彼女の功績でしょうね
@@Hokuto-Vega99
自分はライスシャワーで暫く競馬見れなくなった
サイレンススズカは泣いた
馬券が外れたことなどどうでもよくなるくらいショックだった
大好きでした😢
サイレンススズカの同世代で、皐月賞の中山に散ったオースミサンデー、現役中に急逝したエリモダンディがいるが、この世代は悲劇の世代かもしれない。
西暦末尾7の年のクラシック世代って、大抵ろくでもない目に遭うよね。
@@vermillionfox-wizard 87年のクラシシック世代、サクラスターオー、マティリアル、ゴールドシチーのことか?
@@あほ拳コッチー
2017年クラシック世代以外はほとんど全部1937年から牡馬は不幸な目に遭ってるで。
@@vermillionfox-wizard 2007はどうだったっけ?
@@あほ拳コッチー
1937年:牝馬のヒサトモにダービー取られる。
1947年:牝馬のトキツカゼとブラウニーに牡馬三冠のうち皐月賞と菊花賞を奪われる。ダービーは辛うじて守ったものの2着3着がトキツカゼとブラウニーで圧倒的に牝馬優勢の1年。
1957年:菊花賞馬のラプソデーが狩野川台風に直撃。鉄砲水が放牧先の牧場を直撃し、膝までつかるほどの泥水の中を一晩中必死にさまよい、全身傷だらけになり、厩務員死亡と災害のショックで復帰できないまま引退。
1967年:アサデンコウ、ダービーを勝つものの競走中に骨折。
1977年:マルゼンスキー旋風でクラシックが敗者復活戦に。菊花賞馬のプレストウコウに至っては舐めプでもフルボッコの憂き目に遭う。種牡馬としてもハードバージやラッキールーラを蹴散らしまくる。
1987年:サクラスターオーとマティリアルの悲劇。タマモクロスは故郷の牧場を倒産で失う。※ただし地方出身馬を含め一世代で3頭の年度代表馬輩出の強豪世代。
1997年:オースミサンデーの死を皮切りにサニーブライアンの早期引退、エリモダンディーの病死とシルクジャスティスのその後の低迷、怪我によるマチカネフクキタルの低迷、沈黙の日曜日サイレンススズカ、メジロブライトの早世。
2007年:ウオッカとダイワスカーレットにダービー、天皇賞(秋)、有馬記念で蹂躙される。天皇賞(秋)に至っては牝馬でワンツーフィニッシュ。
2017年:特に目立った不幸はなし。
クラシックホースとその他活躍した馬に限定すればざっと調べてこんなところだな。
ダメだ…当時の映像がショックすぎてサイレンススズカより先に進めない…安全に1つのレースを走り切るだけでも素晴らしいことなんですね…
無事是名馬と言いますしね
ですよね。私は伝説の金鯱賞をこの目で見てます。忘れる事は出来ません。
確かトキノミノルは破傷風でしたね。
元関係者としては、毎回全部の子が無事に回ってきて欲しいと願っています
サイレンススズカが好き過ぎて予後不良を目の当たりにした時はガン泣きしたのを未だに忘れられない。
亡くなった翌年の宝塚記念の返し馬で実況の杉本さんが「あなたの夢はスペシャルウィークかグラスワンダーか、私の夢はサイレンススズカです。」って言った時に、杉本さんにもまだまだ見たいと思わせる程の名馬だったんだなと改めて悲しくなった。
さんまちゃん
テンポイントさん「杉本さんの推し、わいじゃなかったのか( ´・ω・`)」
(明石家さんま)
ホンマでっか!?
杉本氏が宝塚記念の実況中に「私の夢」として挙げた馬は来ない、というのが定説で、実際競馬サークルでは杉本氏の実況にウチの馬を挙げないでくれ、と祈り、挙がってしまうとそれだけで落胆した、というのは有名な話だが、このサイレンススズカの話は泣けるね。本当の意味での夢、叶うはずのない夢だからね…
名馬じゃないんだが、地方競馬で3歳なのに馬体重が増えるどころか痩せていって戦績もガタガタ、400kg切るくらいにまで痩せた後ふっと消える馬たちを思ってしまう。
元々小柄な馬では?
少し昔だとメロディーレーンなどが小柄の名馬と言われてましたね
スキルヴィング号の訃報を受けてかオススメに出てきたけど、みんな本当に素晴らしい馬だった
スキルヴィング号もきっと俺たちに何度も鮮烈な夢を見せてくれただろうに、本当に早すぎる旅立ちだった
自分が競馬を始めたのがナリタブライアンが優勝した有馬記念でした。
そこで出走していたライスシャワーと言う名の馬を競走馬で初めて好きになり、ほんの少しの間でしたが
リアルタイムで応援出来たことを今でもうれしく思います。
2度目の天皇賞の時、金欠で馬券は買っていませんでしたが当時タブーとされていた坂の下りからの超ロングスパートからの勝利
そして宝塚記念…
泣きました。
もう競馬なんかやるまいかと思い今に至っています。(馬券買ってます)
何頭も馬の怪我など見ていまでも怪我無く完走してほしい気持ちはかわりません。
これからの馬達も生涯を全うできる競争生活を祈っています。
サクラのオーナーは、持ち馬が勝利すると記念品を作って配ってくださったり、自分の店にゴール時の写真を飾ったりされて、ほんとに馬が好きなんだなと思ってました。
サクラスターオーの悲劇はいまも胸が痛みます。
北の偉いさんだよね。それ(拉致)を知るまではサクラショウリサクラチヨノオーのダービーも喜んだんだが。
まだ東京競馬場近くのパチンコ屋に優勝レイが飾ってあります。
現役中に亡くなる名馬の話は本当に辛い。
ホクトベガのダートの強さは、異次元だった。川崎記念の19馬身差はもはや伝説。クロフネをも凌駕する!!
サイレススズカの悲劇は、リアルタイムで実況放送見て号泣した…
もしあの馬の子がいたら、どんな馬になっていたのかなぁ
母キロフプリミエールの牝馬が見たかったね
テンポイントは亡くなる直前はもうガリガリで見てられなかったそうですね。
人間のエゴで、ものすごい苦痛を継続させたのは、本当に罪深いことです。
サイレンススズカ
今でも頭の中に
「沈黙の日曜日」と言う言葉が頭の中に残っています
チームスピカのメンバー
その19年後、奈良女子大学さんからの帰りにその言葉がフラッシュバックする事が青山学院大学渋谷キャンパスで起きたのを聞いてショック受けたのも事実
馬の場合大きな身体に血液を循環させるのは心臓だけでは無理なので
歩く事で蹄が拡がってその収縮で血液を循環させている。
だから骨折等の怪我で立って歩けなくなると血液が循環せずに様々な病気を発症する為に
予後不良の診断で安楽死処置される。
テンポイントが同じような状態だった時全国から延命処置の嘆願書が届き延命処置をした結果ガリガリに痩せて結局苦しんだ挙句死亡、これがテンポイントの悲劇として残ってますが、当初安楽死に対して世間から批判が殺到したけど、ずっと世話してた馬を安楽死させるのに平気な競馬関係者がいる訳ない、批判してる人たちよりよほど馬を愛しているのに。
批判してる人たちよりよほど馬を愛している関係者「愛してるのは成績の良い馬だけです!」
批判してる人たちよりよほど馬を愛している関係者「金にならなければ〇します!」
批判してる人たちよりよほど馬を愛している関係者「なんの運動もしません!」「悪いのは愛護団体です!」
低脳「アイゴダンタイガーファンガー!おれかっけぇぇぇええええ!!」
批判する人:なんか周りも批判してるし俺もやっとくか!フラットな見方の俺かっけぇぇええええ!
自分がその他大勢の凡人ってことを認められない哀れな集団だよね
@@666fgd9 物事すべてを見ることができない可哀想な人
@@666fgd9
真剣な話を真剣に受け止められないのはガキの証拠
@@666fgd9このひねくれた見方
1番俺かっけええええを感じる
第2回ドバイワールドカップでホクトベガに騎乗してたのはノリさんこと横山典弘
後方ポツンはホクトベガで無理やり仕掛けたことを後悔して人馬ともに無事で走り着れるようにやってるそうです
馬券買った人からしたらおい!ってなりますけど僕は好きです笑
でも後方ポツンから一気にまくってくるのは見ていて気持ちが良い
素晴らしい馬の次の子へ繋ぐためには、馬を無理しないのは、良い事だと個人的には、思う
@@Ohhbhzqlpさん
尊敬する岡部幸雄騎手の馬優先主義も影響あるんでしょうし、ドバイであの悲劇にあったことで
岡部さんの言うことがやっとわかった。
と思ったんでしょうね。
テンポイントとは 新聞で一番大きな活字の事です。
オーナーさんがテンポイントで新聞に載る様にと付けた名前です。
好きな馬でした。
京都大賞典でも斤量63kgの
ハンデ背負ってたのにも関わらず
1着取ってんだよなテンポイント……
ライスシャワーについてはマジ泣いたわ。
雑誌で見つけたライスシャワーお墓参りツアーに友人と参加し、初めて北海道へ行った。
競馬は様々なストーリーが凝縮されていて、馬にも人にも深い思い入れがあり、ギャンブルはおまけみたいなもの。
今村聖奈騎手が競馬の魅力を語るのに、そういったドラマについて指摘してくれたのは嬉しい。
そのドラマがあるからこそ、馬を好きになり、ファンになったりする。騎手もしかり。
リニューアルした京都競馬場へ行った時、ライスシャワーの墓へ長蛇の列が出来てました
そりゃ、ウマ娘から入って来た人も大勢居るんでしょうが馬も人も一番の供養は「忘れない」って事だと思います
そんな意味では約28年経った今でも忘れらず覚えてくれている人が大勢居るってとても有難いお話ですよね
私にとってのやはり忘れられないのはテンポイントですね。その頃は馬にとっての脚がどういう役目を果たしているかなど知るよしもなかったので、何とか助けて欲しいと願った一人でした。個人的にはグリーングラスのファンでしたがヤッパリ栗毛きれいな流星はカッコいい馬でした。
手術が成功したと聞いた時は安堵しましたが結局最後はみる影もないほど痩せ細ってしまい亡くなったと聞いて本当に悲しかったです。それから暫く競馬は観られなくなりました。兎に角人馬共に元気に無事に走って出きるなら長生きして欲しいと思います。
サイレンススズカの子が走る姿を、今でも見たかったと思ってる・・・。
杉本さんの「私の夢はサイレンススズカです」という言葉は、まさに私の心にある言葉でした。
アレは言い直しで、元ネタはテンポイント
ルクシオンが亡くなった時はすごく悲しかった…
まだ3歳になったばっかりで、これからヨカヨカと下克上していくと思ってた。
18年生まれの牝馬は強いけど辛いことが多い…😢
とても分かりやすかったです。
勉強になりました。
競馬は華やかな面もありますが、人間のエゴのために馬達を苦しめている側面もあると思います。
どうかみんな無事にレースを走りきり、引退後も健康に幸せに長く生きて欲しいです。
またウマ娘というコンテンツが、それを後押ししてくれることを願っています。
トキノミノルが挑むことすらできなかった菊花賞、その京都競馬場に向いて像がたてられているって知った時鳥肌やばかった。。
ライスが転倒した経緯は、的場さんを守ろうとして踏ん張ったら滑っちゃってそのまま解放骨折したんだよ。そのお陰で的場さんは死なずに済んだ。
騎手を守ったのはスズカだけじゃない。ライスはとてもやさしい馬で、とても可愛がられていたから反射的に騎手の命を守ろうとしてしまったんだろうと思う。普通にあのまま的場さんが落馬していたら、的場さんが亡くなっていたよ。
サクラスターオーの一族は華やかであり不幸である馬が多いのも事実。
近親のハードバージは皐月賞を勝てたけど、種牡馬としてはダメで最後は使役馬としてこき使われ熱中症で死亡。
サクラユタカオーは現役時代は秋天を勝ち、種牡馬になってからは日本競馬史上最高級の内国産の母系の父となるなど華々しいキャリアを築いたが、最後受胎率0%に…
今まで沢山の名馬がいますが、私の中でサクラスターオーは一番大好きな馬でした。「菊の季節に桜が満開」涙がでます。
サイレンススズカの骨が砕ける粉砕骨折、ライスシャワーの骨が皮膚を突き破る開放骨折は流石に治療は厳しいのは解るけど…
体重500kgを支えている4本の脚
例えボルトやギブスで固定したとしても寝起きや立ち上がる時に苦痛やストレスから別の病気を誘発してしまうので安楽死するのは仕方ないんだけど…やるせないよね。
ライスシャワー、最期の宝塚記念投票しました。
大好きでした。
今でも忘れられないです。
すごく分かりやすく聞きやく、いい編集だと思いました。
ハマノパレードの痛み苦しみが「貢献してくれた」はあまりにも人間に都合の良い解釈だよなあ
志村けんさんに貢献者と言い放った人を思い出してしまいましたわ⚓
ハマノパレードの馬主はサンエイサンキューの馬主並みに悪辣ではあるな
志村さんって功なり名を遂げたけど、馬主だけは上手くいかなかったからなあ(*´・ω・)
おっしゃる通りです。
@@jiraiya1970 亡くなられた際に知事に言われた件なんですけど⚓
競馬自体がそういうもんだからな
JRAも調教師も騎手もファンも、正面から向き合わずやれる事すらやらず
「アイゴダンタイガー」
ホクトベガ、さぞかし陣営は無念だったろう。同士を一人異国の地に残して帰国することがどれだけ悔しいことか...
スターオーの有馬記念は、評論家からも出走すべきじゃないと批判されてた中、調教師が強引に出走させ、当日の馬体も良くないことを言われながらの悲劇で、思い出させられるたびに陰々滅々な気分にさせられますが、熱心なファンが死後、何十年経ってもなお命日には花が手向けられていたって話が救いになっています
調教師はインタビューで有馬記念の出走に関して、有馬記念は出走させるべきだという意見を変えておらず、競馬とはそういうものであるという事実から目を反らさず、美談にせずにありのままを受け入れるしかないのかなとも思いました
この手の動画ではあまり触れられないけど、99年のNHKマイル勝ち馬シンボリインディの最期もかなり衝撃的です。ゲート内の事故がどれだけ重大な事なのかがよく分かります。
あとはあまり目立ってないけど、桜花賞馬ワンダーパフューム、朝日杯馬コスモサンビームとかもそうですね。
シンボリインディは、もう走りたく無かったのか?ゲートを出た後の後脚を見てしまった時は・・・😒
コスモサンビームがズルズル後退していくのを見て「何があった?!」と戦慄したのを覚えている。確か心臓をやっちゃったのよね。
ワンダーパヒュームって、パドックでの様子をみて解説の大川さんが明らかに調子がよくないと言っていたみたいだけど、解説者が見て気づくくらい調子がよくなかったのに周りの人は気づかなかったのでしょうかね…
デビューからずっとライスシャワーを追いかけてました。
ダービーも馬連5000円買ってましたし、3回のGⅠ制覇の時は神奈川から京都まで行きました。
でも、あの宝塚記念だけは行かなかったんですよね..
今でも自分の中ではライスシャワー以上の馬はいません
わたしはキーストンがいちばんすき。競馬に興味を持つきっかけになった子。
全ての馬の健康と幸せを祈ります🌷
種牡馬としての価値を高めるため…など集大成のようなレースで逝去してしまうのは、とてもショックですね……
ライスはステイヤー以前に良血とは言い難いから結果を残すしかなかったからね
ライスシャワー
関東の刺客と呼ばれたほどの力のある馬だったのにな、、、。
本当に悲しい出来事だったけど、「淀に咲き、淀に散った」というプロットが完璧に出来上がってしまった。
あの年の宝塚記念は世界記録を乱発するほどの芝を刈り込んだ超高速馬場だったのもライスシャワーには悲劇でしたよね・・・
@@taruto910さん
そもそも阪神・淡路大震災で阪神開催分が全部京都に、園田開催分が中京に来た結果馬場が踏み固められていたのが原因。
やっぱテンポイントとサイレンススズカはダメだ、耐えられない
ウマ娘の一番いいところって「故障」のシステムがないところやな
故障の機能があったら俺だったら鬱になる
うま娘全然知らんけど種付けはあるの?
一応怪我するやん。
@@栄子米村
現実の競走馬なら安楽死が選択肢に入る怪我のこと言ってんねんけどな
@@3-Heads-Dog ならそう言えば良いのに。普通に怪我してたからさ。
競馬界でもちょっとした怪我とかあるし、捻挫とかもするからね。
故障を起こしても騎手を守ったサイレンスの優しさを改めて感じた。
改めてサイレンスを推し続けたい
ウマ娘のスズカをアイコンにし、でも呼び名がサイレンスな貴方がとても素敵です
@@レイレイホゥ-o8i
ありがとうございます。
ウマ娘で知ったにわかがなんか言ってらあ
当時わたしはサイレンスと呼んでいたな
他者ではスズカかサイレンススズカかにわかかなんか知らんけど別にウマ娘で知ったとしても私はいいと思う競馬人口が増えること自体が嬉しいよ
でサイレンススズカの事をサイレンスと呼んでるから私はコメ主はウマ娘で知った人ではないと思っている
@@lil7940 それでも馬のことを知ってくれたなら嬉しいですよね
最近でもなく平地でもありませんが中山グランドジャンプで亡くなったシングンマイケルが印象的でした、全く動けずにグッタリする中騎手が寄り添う姿が痛々しい・・・
ワンダーパピーュームはなかったな桜花賞馬なのにな、
中山グランドジャンプならメジロラフィキもですね……
中山大障害だけど、マジェスティバイオの事故も悲しかったな...
ライスシャワー、、、1番大好きな馬でしかも競馬の見方を変えてくれた馬です😭
亡くなった後は色々と競馬の歴史とか競争馬のエピソードなどを色々読んだり、調べたりしました😢
ライスシャワーには競馬の本当の楽しみ方を教えてくれた馬として今でも大好きです😭
ライスシャワーの天皇賞春の競争を見て1着になりはしたが満身創痍に見えてもう走らせない方がいいと思っていた。宝塚記念の前日に大川さんを目の前にしていたが、それを言っておけば良かったと思った。後悔しきりです。
ライスシャワーで辛かったのは観客から見えるコース上で安楽死させた事でしたね。
問題となり事を納める為にファン向けの葬儀もやって。
@@マンボウ-d6dさん
それを見せない為まず的場騎手を救急車に隔離、そのあと覆いをしてから処置したそうです。
古い馬で言えばトキノミノルとキーストンの最期はどちらもとても悲しいものです😭
スノーフォールは本当に残念だった。
母系とはいえ、ディープの血を欧州に広げる礎になっててほしかった。
テンポイントが美談みたいに紹介されててモヤモヤする
武さん、サイレンススズカに自分から乗せてくれって言ってたんですね😭
もし武豊騎手に拾われなかったら、逃げ馬の第一人馬、剛脚G1馬にはなれなかったかもしれないと思うと、😭
二千㍍のレースで、千㍍LAP57.4秒という当時じゃ異次元の高速タイムで走っての前脚粉砕骨折なのに、スズカは武騎手を落としませんでした😭
まるで馬が恩をわかっているかのように思えました😭
人馬一体て昔はよく言ってたけど、本当にそうだったんだと思います😭
武さん、スズカ、感動をありがとう!
😭
🙏
但しG1タイトルをもたらしたのは代打騎乗の南井克巳騎手。
ライスシャワーとホクトベガは切ない最後に涙した。
ライスシャワーは本当に辛い😭私はウマ娘でライスシャワーを知って推しているんですが、映像を見ていた時は辛かったです、、安楽死は本当に悲しいです、天国で沢山走り回ってればいいな
ライスシャワーは3000mのG1しか勝ってなくて種牡馬としての評価が低かったこと、またファン投票1位だったことで宝塚記念の出走を決断したらしい。調子は絶不調だったらしいので最下位でもいいから完走の方がマシだったのかもしれない。
ホクトベガ、ライスシャワー、サイレンススズカ、、、昭和生まれ平成が全盛期組の自分にとってはこの3頭が忘れられません😢
骨が折れるまで走らされてるかと
思うと競馬好きなのに胸が痛い‥‥
本当に複雑な気分
エガオヲミセテ
馬名から惹かれて応援してました。訃報を聞いた時、信じられず、しばらく立ち直れませんでした。
確か火事でアドマイヤベガと一緒に亡くなったんですよね。
当時はまだ産まれてないですが、テンポイント。この馬の後に重すぎる斤量の是正が入ったとはいえ悲しすぎます。
66.5キロって…
ライスの宝塚記念は小柄で長距離戦しか勝ち鞍が無かった事で種付けの話が来なかったり、小柄な事が不人気だった事を払拭する為の出走だったと何かで見たな。
まさかそれが生涯に終止符が打たれてしまうとは…悲しく惜しい存在でした。
あゝ、、、 何度見ても泣いてしまう。。
実況の落ち着いた声が また 涙を誘う
海外馬含めると今年のスノーフォールは衝撃的だったなぁ
海外と聞いて、昨年のドバイのゼンデンを思い出した。
ゴールに入って勝って本当に数秒後だったからね…。
動画の終わりに、『この動画が面白いと思った方は…』と言ってますが、『この動画をもっと知りたいと思った方は…』が、今回みたいな動画の時は正しいかと思います🕊✨
日本の競馬会に貢献し、素晴らしい走りと感動を与えた競走馬に… 黙祷✨
私もそう思いました
他の馬は後から知った事が多いのですが、サイレンススズカだけはリアルタイムで放送を見ていて故障発生の直後は
何が起こったのか頭が追いついていかず、その後亡くたったと知った時は深い悲しみが僕を襲いました。
私はやっぱりテンポイントですね、無くしたくなくてロープ(?)で脚を着かないようにしていたのを覚えています
TV中継で見たサイレンススズカとホクトベガの最期は、いまだに忘れられない。あと、トキノミノルも忘れてはならない。
自分はライスですね……
はじめて観た競馬中継が95年の宝塚記念
当時小1でした
ただただたくさんの馬が走る姿に目を奪われたレースがまさかライスの最期になるとはあの時は何も知らなかったんだよな……と……
ひょうきんなSEがちょっとあれだけど、全体的にはすごくいい動画だった。競馬ファンとしてはこういった側面も目を背けてはいけない事実だ。
ウマ娘から興味が出て、いろんな競走馬の存在を知る事ができて良かった。何より自分が知らなかった馬たちの過去を知るきっかけになったし、多くの競馬関係者やサイゲームズ、更には多くのファンのおかげで競馬もウマ娘も楽しめるようになってるので感謝していております。
本当にありがとう。
タアアエ
サクラスターオーの話はじめて聞きました。いろんな人に愛されて支えられてクラシックで2冠とれたのに最後こんな悲劇があったとは 機会があればラインクラフトや他の名馬のお話も紹介してほしいです
サクラスターオーと同期だったマティリアルの最期も、実に悲しいものでしたよ。
@@野田重撃 もしこの2頭が無事ならマイバブー系は…
アストンマーチャン悲しかった
ウオッカとダイワスカーレットが完全に牡馬顔負けの馬だった所同期の牝馬らしい愛らしい馬で頑張ってたから応援してた
昔、皐月賞勝ったけど、行方不明になった馬いたよね。
何とか探し出したら、観光地で馬車引いてたとか。
功労馬の制度が無かったからなぁ。
毎年5から6千頭の馬が処分されている事を考えたら、みんながその最期を知ってくれてるってまだマシなのかもしれない。
ハードバージかと。
最後は日射病で死亡しました。
ダイタクヤマトも行方不明
ライスは忘れられない好きだった今でも大好きだよ
ホクトベガも何回も引退の話が出てたのに先延ばしにされた結果が……ホクトベガの訃報を知った時 嘘だ!と思ってた……
マティリアルも
長いスランプを克服したと思った瞬間に
岡部さん悔しかっただろうな
ホクトベガはほんと可哀想・・
勝っても負けてもこれが引退レースだったのに・・
テンポイントは一生忘れられない名馬中の名馬だと思っている。
間違いない
私の記憶が正しければ、後にも先にも競争馬で唯一、テンポイントの歌がありましたね。
テンポイントは今でも最強馬だと思ってる
日経新春杯の後、毎日TV、新聞で毎日容体を報じてました。
テンポイント事故死の後、獣医になった人もいたとか
テンポイント産駒の馬が走るのを見たかったなぁ
ちなみに当時はトウショウボーイと2強扱いだった
(´-`).。oO(ハイセイコーも歌無かったっけ)
G1勝利は無いけど
ダートの鬼と言われて
芝のG2-G3を勝って
芝適性もみせた
カリブソングて馬が好きでした。
次レースの調教中に
心不全で他界しました。
カリブソングと同時期に活躍したカミノクレッセ共々、今のレース体系だとダートのビッグレースで主役になっていたと思います!
調教中に亡くなったのは初めて知りました...
メジロマックイーンが斜行してビリケツに降着なった
天皇賞秋にカミノクレッセ
も出走してましたね
確かに現代のダート芝G1
のレース数が当時に有ったらG1の1~2勝は取れたと思いますね
ホクトベガの解説は何回か見たけど、事故時の映像ついてるのは初めて見た
貴重だね
騎手を守ったサイレンススズカ。泣ける..
現役中だったテスコガビーも悲しかった..
ドバイワールドカップで典さんを守り砂の国で星になった砂の女王ホクトベガ。検疫の関係で今も遠いドバイの地で眠っている。
今でも憶えている!
ベガはベガでも!
ホクトベガ😉
懐かしいですね🐯
お母さんになって欲しかったです。
レース中の予後不良以外だとやっぱりワグネリアンだなぁ、、、
どしょっぱつからサイレンススズカかい(T_T)
泣くやん。
あと、テンポイント・・・ありがとうございます。
サイレンススズカ😢忘れられない…ホクトベガも好きでした😭❤
俺たちに出きるのは金を払って引退馬の支援やゲームや競馬に金を落としたり、歴史を調べ後世に語り継ぐ事しか出来ない
きっかけが何であれ、その時代をどう生き、走り散っていった馬達を忘れないのが一番の供養だろうな
ホクトベガの参戦した年のドバイは開催前に悪天候で従来のダートの砂が流されちゃうほどの大雨で、その後に軍まで使って修復に努めたけどパンパンの馬場だったと当時言ってました。
ホクトベガが世界一になって凱旋して来る事を楽しみにしていたワタシは本当にショックでした。
現役中ってのが残酷…けど競馬はそうして歴史が出来てるから今まで活躍して来た馬達に感謝。
この動画で出て来た馬はみんな知ってる馬だった。名前だけでも聞いた事がある馬だった。その中でもハマノパレード、、、えぐい……馬肉にするなんて…ほんとかどうかは分からないけど、もしこれがホントの事だったら…とても残酷…
オーストラリアで悲願のG1制覇を果たしその次のレースで天にかけ上がってしまったアドマイヤラクティ。
あれは見てられなかったです
@@heath941-q2k レース終了後ジョッキーを降ろしてから倒れたらしい。
@@daiki1119 なんか死ぬ直前の動画ありましたよね。当時見た時トラウマになった記憶あります。
ハーツの貴重な後継候補だったのに
サンエイサンキューの話は見る度に本当に気分が悪くなる...馬主の身勝手に振り回された一生だったよなあ
サイレンススズカは、あのアイルトンセナのなくなった94年5月1日生まれで、同じような天才肌の元戦い
レースの途中で不運の事故を起こし亡くなるという、まさにアイルトンと瓜二つの馬生なところも凄く運命性を感じるんですよね・・・。
F1と競馬いう速さを競う所まで一緒だしなぁ…一説によるとステアリングの破損が事故の原因ではないかと言われているからある意味亡くなる原因も近いと言えなくもない
ちなみに、アイルトン・セナに肖って命名されたのがアイルトンシンボリ(父シンボリルドルフ・母ブルーエスケープ・母父ヌレエフ、馬主/和田共弘→シンボリ牧場、生産/シンボリ牧場)で、セナの死去のおよそ1ヶ月後の宝塚記念では8番人気の低評価を覆す2着に健闘しています(勝ち馬はビワハヤヒデ)。
アイルトンシンボリって行方不明になってしまったんでしたっけ…?
こじつけ
@@葛葉ゲイリンFW16のピーキーさも相まってトラブルを引き起こしたと言われてますね
春天のライスシャワー復活に感動してライス単勝に大金注ぎ込んで場外で見守った宝塚記念。帰りの電車は悲しかったなぁ。
私はテレビで見ていました
忘れられ無いです
ハマノパレードの紹介で出てくる中京競馬場は現在の中京競馬場で当時の中京競馬場ではないので注意
ホクトベガ、この動画の趣旨を一瞬忘れて快進撃に興奮していたら亡くなってしまった、、
当時のファンの衝撃は本当にすごかったんだろう、、
こう言う事があるから春天のシルヴァーソニックが無事でよかった
本当にあのシーンは衝撃的だった。即◯かと思われるような倒れ方で、馬券のことを忘れて不安になってました……。生きてて良かった。
シルヴァーソニックのことが気がかりで無事だって報道が出るまでタイトルホルダーの勝利を素直に喜べなかったわ😢ほんと生きてて良かった
ゴールしてからラチにぶつかって転倒した時は背筋が凍りました。
本当によかった。
途中まで『うぇーいwシルヴァーソニック2着じゃんw』って笑ってたけど
横になったシルヴァーソニックが写ってしまって怖くなった
@@mochimochi9803 そうなんすよー(泣)
うん、テンポイント
あの日、リアルでテレビで見ていた
あれほど衝撃を受けた記憶ないです…
最近だとアスクビクターモアですね。
骨折や心臓病ではなく、熱中症で亡くなったのが本当に悔やまれる。
ホクトベガの事故で横山典弘騎手はトラウマになり馬群を避けポツン騎乗や単騎逃げ騎乗が増えたらしい
テンポイント、あなたの功績は今確実に競馬界に残ってます
動画越しでもサイレンススズカに並ぶ逃げを持った馬は今後二度と現れないんじゃないかってほど彼の逃げは綺麗だった。
俺の生まれる10年も前に生まれて実際には見たことのない馬だけど色んな経緯があってこの馬を知ることが出来て本当に良かったと思う。
北海道の稲原牧場に彼のお墓があるから某ウイルスがある程度落ち着いたら彼に会いに行きたいと思う。
大逃げを打つ馬は普通にいるけど、落ちないどころか再加速する逃げ馬って理論上最強だからね。
アレはサンデーの子、というよりは神が誤って落としてしまった神の眷属だったんだと思う。
またいずれ、どっかの血統にあんな馬が産まれることを祈る。
@@ウギョ-o4u ストームキャット系でオナシャス
カブラヤオーとサイレンススズカは別格
ライスシャワーは名前は知ってだけど、アニメのウマ娘を見た後、なんでヒールとか呼ばれてたのか、ライスシャワーを調べてから最後のレースを動画で観たら泣いた。
ホクトベガが一番堪えた。
異国の地でのレースで最期を迎えた日本のGⅠホースは他にいない気がする。