初期の小悪魔的な性格と当時の黒いドレスがとても好きです。 このキャラクターが真剣に受け止められていないようで残念ですが、それでも彼女は私のお気に入りの特別なキャラクターです。 I really like her early little devil personality and the black dress of the time. It's a pity that this character doesn't seem to be taken seriously, but she is still my favorite special character.
0:35 右の何に呆れればいいか分からないようなこの顔クッソ好き
だんだん本当にナイスバディになっていくところも小悪魔的だよなあ
鳥に怯えるシーンにはお世話になりました
途中までは小悪魔だったり狡い性格だったけどFRLG編からは落ち着いた大人の女性になってるのも好き
イエローに言ったブルー姉さんの『アタシみたいに“女であることを”武器できるまでは』は名言。
ブルーのメタモンの使い方は斬新かつお世話になってます
ブルーとナツメにはとてもお世話になりました😊
仮面の男のルギアやホウオウと戦う時にサンダー・ファイヤー・フリーザーを捕まえてきて立ち向かうところすき
ポケスペ登場人物の中で一番いい意味で化えたよな
個人的には「ポケスペの世界」を表現する上でのMVP!ゲーム内には無いストーリー、泣けました
懐かしい。ポケスペで1番好きなキャラクターでした
リーフって名前に違和感生まれる原因(ブルーのリーフ姿かわいい)
ポケマスの方だとレッド、グリーンと同世代がリーフ。公式の短編アニメのポケモンエヴォリューションズの方でピカブイ主人公のアユミとライバルのシンとブルーが同世代扱いになってるんですよね。
初期の小悪魔的な性格と当時の黒いドレスがとても好きです。
このキャラクターが真剣に受け止められていないようで残念ですが、それでも彼女は私のお気に入りの特別なキャラクターです。
I really like her early little devil personality and the black dress of the time.
It's a pity that this character doesn't seem to be taken seriously, but she is still my favorite special character.
ブルー姉さんまじ好き
ファイヤー・サンダー・フリーザーがいるの、そういえばクリスの図鑑埋めで貸していたんだっけなと思った。
トラウマを克服するってレベルじゃないぞ
ブルーめっちゃ好き
Blue is love. 💙
ジョジョをポケモンでやっているといわれるポケスペの中でも特に策を練るというあたり、ジョセフかなと思ってしまった
コードギアスのルルーシュも当てはまるわな。彼方も策を練って戦うタイプだし、事前準備も欠かさないから
リーフちゃんの衣装めちゃくちゃ似合うよね。
鳥以外にもひこうポケモンいるから
フワライドとか持ってたら面白そうな気がする
ファイヤーレッド、リーフグリーンの時の衣装が可愛いです。
ブルー大好き
まとめありがとォ
ブルーの別人役はリーフだったかも
Pixivのイラストで草
お世話になったからこそ!
絵が変わった瞬間に読まなくなったポケスペ
図鑑所有者は全員大好きですがブルーは初期の頃から大好きなキャラで巻数が進む度に魅力的な女の子になっていったので今も大好きなキャラです 好き過ぎてたまにブルー姉さんと呼んでしまう時もあります😅
ポケスペのイメージがあるからポケマスで名前がリーフなの違和感しかない
その姿はリメイク版だからね
ブルーに関しては元が使えなかった分かなりデザインに面影が残ってる状態だったからな
ブルーがポケスペで一番好き!!!
ファイツと会う機会があったら、ファイツの手持ちを気遣ってしんかのきせきを与えるかも
あとグリーンのポリゴン2にも
グリーンのポリゴン2にはあやしいバッチを与えるだろうね。なんせ、あやしいバッチを持たせた状態でポリゴン2を通信交換すればポリゴンZに進化するから
真斗さん絵の方がブルー好きや
いつカメックスになったか気になる リザードンと同時期と予想 シードラに進化前にシルバーに返したと思う
お世話になりました
いつもいつも、ありがとう❤️
見てるぜ!!
真斗先生の丸みのある絵がすごく好きでした。山本先生は尖った絵で、特に「目」があまり好みではなかったため、金銀編終わってから離れてしまったなぁ。
同じやわ
この解説めっちゃ面白いけど、手持ちポケモンのアイコンの表示が小さくてわかりづらいな…スペースあるなら拡大してほしいかも…
石になるとかポケモンの世界怖いな
ヤナギさんだってラ・プリスとラ・プルスとかいうハイセンスなニックネームつけてたやん…
その息子はヒョウガというね。けどその時のことが尾を引いてああいった感じに感情を押し殺さないとどうにもできなかったんだろうなと想像できるのがね。
後の章で作ってた氷像がブルー、シルバー含むマスクドチルドレンたちと共に家族のように微笑む自分たちの像だったっていうのも心に来るものがある。
ヒカリとセレナ、ハルカに次いで好き
プラチナとワイ、サファイアのこと?
@@rtksmcak40560 その3人はアニポケでの名前の方が定着しちゃってますからね。ポケマスの方の名前もプラチナ、ワイ、サファイアじゃなく確かヒカリ、セレナ、ハルカでしたし。
第五章のブルーはもうね…ふぅ
作画変わったのやっぱ嫌で買うのやめたなー
ば…化える者…
ポケモン界の峰不二子は草、まぁ言いたいことはよく分かるがw トリックスターみたいな1章と
セキエイリーグ以降とで人格かなり変わった上に活躍も良い方向に変わって言ったからな
作画変更の一番の弊害を受けたキャラでもある、劣化とか恥ずかしいこと言ってるのまで湧くし
金銀編になってから絵が劣化してそのせいでブルーの可愛さが下方修正されて悲しかったな
絵柄に馴染めないという個人的な理由で劣化とか言っちゃうの恥ずかしくないですか?笑
@@18junk-kids53 突然の亀レスに思わず鼻で笑ったwwww
@@user38rrian 鼻で笑われるのはお前の感性や
Blue my favorite goddess of pokespe! 😍