【グズマ】という悪人に見せかけた生々しい闇深キャラについての【反応集】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 119

  • @Regi_Steeel
    @Regi_Steeel 4 месяца назад +365

    電車で席譲るコラ画像ほんと好き。

  • @kkstikngsu
    @kkstikngsu 4 месяца назад +375

    グズマ、人格設計の生々しさが激エロすぎて初めてガタイのいい男キャラにハマったわ

    • @無限おかし
      @無限おかし 2 месяца назад +8

      ぐうわかる

    • @ホムンクルス-r1q
      @ホムンクルス-r1q 2 месяца назад +6

      わかる、、、
      笑顔涙目ぐちゃぐちゃにして堕としたい、、。

  • @777ななみ
    @777ななみ 4 месяца назад +664

    グズマの実家にある布団やトロフィーを調べると『ホコリっぽい』って書いてあるんだよね。両親とも心配するようなセリフはあるけど、ある日急にグズマが帰って来た時の用意はしていない。毒まではいかないけど何かちょっと薄っぺらい…。

    • @sanou8763
      @sanou8763 3 месяца назад +180

      母親もグズマが悪いことしてるわけないっていう押し付けに近いイメージを語ってるし
      そういうところも良くなかったんだろうね

    • @kkstikngsu
      @kkstikngsu 3 месяца назад +127

      所謂毒親ではないかもしれないが、教育的虐待の香りがプンプンしてんだよなあ

    • @yomotuhegui
      @yomotuhegui 3 месяца назад +43

      ​@@kkstikngsu それを毒親といいますのよん

    • @tg8yr6zzz
      @tg8yr6zzz 3 месяца назад +13

      布団はまだしも、トロフィーからその考察は無理あるだろw

    • @kkstikngsu
      @kkstikngsu 3 месяца назад +29

      @@yomotuhegui
      「所謂」って書いとるやん。「いわゆる」
      毒親だけど一般的なステレオタイプ毒親じゃないって意味ね

  • @まるちゃ-z2x
    @まるちゃ-z2x 4 месяца назад +264

    悪い人じゃないんだけど、仲間を見捨てれないせいで永遠にスカル団なんだよね……そんなグズマさんが好き

  • @happa64M
    @happa64M 3 месяца назад +176

    スカル団のメンバーの一人がベッドにけだるそうに横たわってて
    話しかけることすらできなかったのはなんか印象に残ってる。

  • @パーフェクトタランチュラ
    @パーフェクトタランチュラ 4 месяца назад +455

    負けた時ポケモンに八つ当たりせずに自分を責める姿勢好きよ、部下に慕われてるし何やかんやいって面倒見は良さそう

    • @52kei11
      @52kei11 4 месяца назад +131

      元々面倒見の良く優しい少年が島巡りでの挫折や風習への反発等で荒んだ結果がグズマだし…

    • @セレンヘイズ-k8b
      @セレンヘイズ-k8b 3 месяца назад +24

      その面倒見の良さのせいで外に行けなくなって拗れてるのがグズマや

    • @鶴之鶴々
      @鶴之鶴々 2 месяца назад +9

      グズマァ!何やってんだァ!は、親に言われたのが頭に焼き付いてるって考察あったな
      実家のゴルフクラブに曲がってるのが混ざってた辺り、体罰も受けてたんだろうなと

  • @ラーメンおバカ
    @ラーメンおバカ 4 месяца назад +306

    馴染めてないやつをまとめて面倒を見続けてるのは偉いと思う
    初めからスカル団見捨てて別地方行けばエリートトレーナーやベテラントレーナーとかなれただろうし

    • @かにてん-p4k
      @かにてん-p4k 3 месяца назад +8

      そういうとこが魅力なんだろうな

    • @miotomatsumoto4322
      @miotomatsumoto4322 3 месяца назад +5

      下手すりゃチャンピオンすら行けたかもしれない

  • @AikawaKirin
    @AikawaKirin 4 месяца назад +253

    仲間にっていうか、味方についた時の頼れる兄ちゃん感は
    そりゃハウから慕われるわってなる

  • @oekk-tf1ie
    @oekk-tf1ie 3 месяца назад +358

    「何やってんだグズマ」
    って父親のセリフだったんじゃね

    • @oekk-tf1ie
      @oekk-tf1ie 3 месяца назад +124

      あと関係ないけど
      開放的で暖かい場所
      が苦手な層は一定数いるんだよな

    • @kkstikngsu
      @kkstikngsu 3 месяца назад +66

      @@oekk-tf1ie
      これな
      この視点が無い時点で元から分かり合えん人が言ってるんやなと腑に落ちた

    • @きわみたおんしの
      @きわみたおんしの 3 месяца назад +5

      エグい(動転)

    • @user-sv1mg8qj3i
      @user-sv1mg8qj3i 2 месяца назад +5

      @@oekk-tf1ie 結局そういう層は出て行くので合って自分のあってないところぐずぐずやってるのがグズマらしい 自分で牢屋に入ってる奴だよ

    • @shigeyuu_channel
      @shigeyuu_channel Месяц назад

      こんなところにいられるか!でアローラを出ていったとして、グズマは強いし他地方でも生きてけるだろうけど、他のスカル団がそうとも限らないし、リーダーを失って暴徒化するとかもありうるからな…八方塞がりでは?

  • @user-qk2t5hu8ht
    @user-qk2t5hu8ht 3 месяца назад +79

    アローラのこういう小さい頃に見ると開放的であたたかい場所として純粋に楽しめて、ある程度大きくなってから見るとちょっと闇もあることに気づくっていう感じが、子供向けだけど子供騙しじゃない作品としてちょうどいい塩梅だと思う

  • @蛇山ステファン
    @蛇山ステファン Месяц назад +31

    没入型の遊び方するから、ゲームやってたとき前情報だけで「これからしまめぐりの一人旅だ!一人前になるために頑張るぞ!」って思ってたのに、実際にはどこ行っても知り合いに会いまくるし、あれしてこれしてって言われるから「ほっといてくれ…一人にしてくれ…」って次第にげんなりしていったから、グズマ関連は「ああ…」って納得しちゃったな。

  • @7ldk-p8z
    @7ldk-p8z 4 месяца назад +124

    せめてなんだかんだ言って人情に縛られる性格で無ければまだ自由がきいただろうに悲しいね…

  • @Gardevoir-Yumon
    @Gardevoir-Yumon 4 месяца назад +125

    アニポケではスイレン戦が好き
    アシレーヌに容赦なく毒突きを
    連続で叩き込んだり地獄突きで
    うたかたのアリア封じたり最後は
    Z技をアクアブレイクで真っ二つに
    したり強かった…グソクムシャが
    武者モチーフだからアクアブレイク
    刀のように使ってたのもカッコイイ

  • @ままる-s6m
    @ままる-s6m 4 месяца назад +284

    グズマ幸せにしたすぎてグソクムシャにグズマって名付けて大切に飼ってるよ
    ずっと一緒だからね

  • @takeshigold
    @takeshigold 3 месяца назад +114

    ルザミーネとはワンナイトどころか十を超える関係がありそう
    それくらい大人の生々しさがある

    • @52kei11
      @52kei11 2 месяца назад +14

      @@takeshigold
      毒親持ちで家庭崩壊気味のグズマと、夫が事故で行方不明になって家庭が壊れたルザミーネは気が合いそう

  • @強化雀士zubo
    @強化雀士zubo 3 месяца назад +44

    過剰に闇だ闇だ言うのはおかしいが、話をちゃんと見てれば閉鎖的な空気が問題なのは語られてるから問題が無い訳じゃないんだよね

  • @ダイギンガー
    @ダイギンガー 2 месяца назад +22

    自分は終始ククイ博士は「怖い」「理解不能」という印象だった
    スカル団の町とか見て見ぬフリをしてる大人の一人で、個人で振るう謎の権限で文化を破壊しながら
    リーグを設立する、しかも島めぐり中に出来上がる急ピッチっぷりに自分でチャンピオンをしてる、本当に怖かった。

    • @蛇山ステファン
      @蛇山ステファン Месяц назад +4

      ククイ博士も方向性が違うだけでちょっと様子はおかしい部類だよね…

    • @okanemochi_kachigumi
      @okanemochi_kachigumi Месяц назад

      ククイはロイヤルマスクもだけど良くも悪くも純粋に自分のしたいことをしているような人間だよね

  • @クリスタルフィッシュ
    @クリスタルフィッシュ 4 месяца назад +98

    暗闇からはさぞ眩しかったであろうな、その輝きが狂った光であったとしても。故に目が眩み手を伸ばしてしまうのも仕方のないことよ、グズマの先行きに光あれ

  • @セレンヘイズ-k8b
    @セレンヘイズ-k8b 3 месяца назад +49

    なんつーか、根本的に選ばれなかった側の人だから選ばれた側の主人公(プレイヤー)たちには理解出来ないんだと思う

  • @musicchannel9229
    @musicchannel9229 3 месяца назад +24

    アローラ地方を否定したい訳じゃないんだけど、グズマみたく挫折した心を広い世界で慰めることも出来ず、暖かい島の雰囲気とどこまでも続くようなだだっ広い海に絶望して歪んだ子どもは一定数いたんだろうなって

  • @bobobo-bo-bondrewd
    @bobobo-bo-bondrewd 3 месяца назад +68

    グズマニアからニアだけ無い→近くに自らを認めてくれる人が居なかったから、とか?

  • @アンダーソン-p8m
    @アンダーソン-p8m 4 месяца назад +74

    こういう闇がある割には、子供は1人で旅できるし、意見対立の解決はポケモンバトルなんだよな

  • @けゐご-e2o
    @けゐご-e2o 4 месяца назад +83

    ポケモン世界でグスマの年齢なら十分大人扱いだろうし両親も「本人が自分で出て行ったのならしゃーない」って感じじゃないのか

  • @もなりびしゃびしゃ
    @もなりびしゃびしゃ 4 месяца назад +120

    単純に、アローラの民度がん?と首を傾げさせる人らが多すぎる

  • @FreeTree-k6w
    @FreeTree-k6w 4 месяца назад +47

    ルザミーネとグズマの同人誌すこ

  • @AS-ws9wn
    @AS-ws9wn Месяц назад +9

    イリマがナチュラルにスカル団無視するところがゾッとしたしマジで村社会の陰湿な部分が初っ端から炸裂してるの見て戦慄したわ
    島巡りの落伍者をマジで人としてみてなさそう

  • @ssky7588
    @ssky7588 3 месяца назад +63

    完全に沖縄の闇と一致してんだよなこれ
    観光で来る分には陽気でキラキラしてるけどその実村社会で闇がある
    すずきけんぞう=グズマだった…?

    • @米俵御結
      @米俵御結 3 месяца назад +22

      ぶっちゃけ南国特有の開放的で楽観的な空気は良い意味でも悪い意味でも真面目でシリアスな人間とかが入ったら中々馴染めないだろうなとか考えてる。

    • @easterndiamond9873
      @easterndiamond9873 2 месяца назад +5

      動画内ところどころで挟まる「アローラをクソ田舎呼ばわりするな」勢はそういう沖縄の闇を知らんか
      知ってて理想の南国の田舎を作りたいからポケスペが邪魔なのかどっちだ

  • @user-id9pg3be3e
    @user-id9pg3be3e 3 месяца назад +72

    田舎をモチーフにストーリー作ろうとして悪の組織をヤンキーにするのは分かるけど、ダークな村社会までは描写するのは凄いでゲーフリ。
    子供向けゲームですよねこれ?

    • @user-qk2t5hu8ht
      @user-qk2t5hu8ht 3 месяца назад +30

      小さい頃は開放的であたたかい場所として純粋に楽しめて、大きくなってから見るとちょっと闇もある事に気づくっていうのがちょうどいい塩梅だよね

    • @セレンヘイズ-k8b
      @セレンヘイズ-k8b 3 месяца назад +10

      ゲーフリはこんなもん
      シーキンセツみたいな露骨な方が異常

    • @okanemochi_kachigumi
      @okanemochi_kachigumi Месяц назад +1

      きんのたまおじさんがいる時点で...

  • @雲の上にいるバケツ
    @雲の上にいるバケツ 4 месяца назад +181

    🤖「アローラから出ればいいのに…」

    • @まるちゃ-z2x
      @まるちゃ-z2x 4 месяца назад +41

      仲間大事にしてるけど、多すぎてお金かかるんじゃない?ほっといておけなくて出るにも出れないのかも

    • @橘悠-s6h
      @橘悠-s6h 4 месяца назад +42

      それができれば苦労はしねェ!!!

    • @おち-c6d
      @おち-c6d 4 месяца назад +10

      サンキュー鬼畜ロボ

    • @chigau2
      @chigau2 3 месяца назад +42

      出るにはお金がいるけれど島全体から村八分状態ならきっと雇ってくれる場所もない。出ないんじゃなくて出られないんや…

    • @kotorohu
      @kotorohu 3 месяца назад +20

      正しくエミュレートされた鬼畜ロボ久しぶりに見た

  • @ぬぬねね-m2n
    @ぬぬねね-m2n 3 месяца назад +28

    他者基準でしか自分を認められない育てられ方だったのかな
    そうなら悲しい

  • @beiterpinnock2082
    @beiterpinnock2082 3 месяца назад +50

    確かにアローラって変な奴しかいなかったもんなぁ
    マトモな人はビッケさんとハラさん親子くらい
    合わない人にはとことん合わないだろう

    • @脱獄王
      @脱獄王 3 месяца назад +18

      ハラのところはハウの父親、つまりハラの息子がアローラを見限って出て行ってるんだよね。
      まともな人に見えるのはアローラの風習が合う人だけで、元弟子のグズマやハウの父親からしてみれば頭が固くて最悪なのかもしれない。

  • @オシベ-v5y
    @オシベ-v5y 3 месяца назад +12

    光と闇のテーマが伝ポケにもアローラの風土にも人間社会にもかかってるんだよな

  • @鮫の頬肉
    @鮫の頬肉 3 месяца назад +20

    こいつ1人なら多分他所に行ったても多少厳しくとも最後は乗り越えられそうだけど、自尊心が欠けてる所があるし、なにより下っ端共を捨てて行けるならとっくに島から出てる筈。

  • @無銘-w1y
    @無銘-w1y 3 месяца назад +14

    実力はある、出ていく気概もある。だが皮肉にもアローラで培ったものがこの男をアローラに縛り付けている…

  • @kzhr-t1l
    @kzhr-t1l 4 месяца назад +177

    考察すればするほど親とアローラの環境がクソやん…ってなるやつ、田舎といったって色んな田舎あるし
    アローラに関しては悪い田舎の典型なんよ。よそ者から見たらいいとこしか見えてないだけ。
    アローラを悪く言うな!とか言ってる奴の「都合のいい物しか見ない」奴の典型発言がホント嫌になるなこれ

  • @鷹城-k4s
    @鷹城-k4s 3 месяца назад +16

    お客さんに優しいみたいなのが観光地としてしか成り立ってない地域にあるあるで辛い

  • @shigeyuu_channel
    @shigeyuu_channel Месяц назад +3

    グズマ、島巡りとはなってるけど、現実で言うなら受験/就職失敗みたいな感じが近いと思うんだけど、虐待(疑惑)とか銀と銅のトロフィーとか、そのへんがあった上でそこ失敗したら確かにそうなるわな…

  • @須田浩利
    @須田浩利 2 месяца назад +7

    だからこいつは嫌いになれない。

  • @braver0120
    @braver0120 4 месяца назад +63

    アローラ地方は、田舎の大きな観光地ですね!
    開放的な側面と閉鎖的な側面有るので、行くには良いけど、住むには怖くてしゃあないので、
    ジョウトが1番どす。

  • @clocheyoshino4093
    @clocheyoshino4093 2 месяца назад +3

    アローラの雰囲気が良くも悪くも「アットホーム」過ぎるんだよね

  • @wororororororo083
    @wororororororo083 3 месяца назад +5

    馴染めなかった兄貴分の子どもがそのままデカくなったみたいなやつ

  • @ヘリポート-o1r
    @ヘリポート-o1r 3 месяца назад +18

    グズミヅで浄化しよ……

  • @ふぉーる-p4g
    @ふぉーる-p4g 4 месяца назад +46

    SVのアカデミーで宝探ししてほしいなあ
    年齢も関係ないし

  • @user-nicokira
    @user-nicokira 2 месяца назад +7

    今の世の中における、島めぐりは『高等学校』みたいな認識なんだろうか。
    高校中退組と大学卒業組でカリカリするような。
    実際は本人の努力次第で、中卒で成功する人もいれば大学卒業後失敗する人もいるわけだけど。

  • @heizi-Dの一族
    @heizi-Dの一族 3 месяца назад +6

    アニメのサトシ編のグズマはサトシとの決戦なのにBGMが卒業式みたいな歌でせっかくの熱血でギリギリで互角な戦いが台無しになっててアニメでも可哀想やったわ

  • @まりのチャンネル-k2g
    @まりのチャンネル-k2g 2 месяца назад +4

    漫画だけど、アイシールド21の賊学の葉柱ルイに似てる気がする。
    自分の才能の芽を出せるのはこの環境(グズマの場合アローラ、葉柱の場合賊学)ではないのはわかってるけど、自分と似た境遇の部下、部員たちを見捨てられない。だけど外れ者たちに対して統率を取るためにはある程度内外に対して恐怖政治をするしかないって感じが。

  • @Manmaya71
    @Manmaya71 3 месяца назад +10

    夏にusum再プレイしてポケモンにまたハマったんだけど、グズマさん設定とデザインエロすぎだろってなった。ゲーフリさん…?

  • @user-qk2t5hu8ht
    @user-qk2t5hu8ht 3 месяца назад +12

    ポケモン世界には負けをポケモンのせいにするクズキャラとかが多くいる中で、気性荒めの悪役なのにバトルに負けてもポケモンは絶対に責めないの好感持てる

  • @EN-fu5uc
    @EN-fu5uc 3 месяца назад +7

    叩いても叩いても、ってセリフ虐待までいかなくても叩かれておとなしい子でいさせられてついにブチギレたのかなと

  • @なさなた
    @なさなた Месяц назад +2

    グズマほんと幸せになってほしい、、ポケスペの何巻目を読めばグズマの自傷が見れるんだ?

  • @水紀-p1t
    @水紀-p1t 4 месяца назад +21

    グズマニキは悪くない

  • @HATOM113
    @HATOM113 4 месяца назад +48

    アニポケのグズマ戦が本当に好き
    ゲームでの毎回毎回「何やってんだ!グズマー!」は正直、言い過ぎで飽き飽きするし無理矢理感があったから
    アニポケの一回だけの「何やってんだ!グズマー!」で一気に印象付けるやり方がめっちゃ好き
    グソクムシャに対して怒鳴ったことがネットでは荒れてたみたいだけどねw
    でもその描写を入れたおかげで「何やってんだ!グズマー!」により深みがかかってより説得力が増した
    だからアニポケのグズマ戦が大好き

    • @さんじん-i3d
      @さんじん-i3d 3 месяца назад +3

      アソコが「何やってんだ!グズマァ!」の原点としたらグソクムシャに怒った演出は良かったと思うんだよな。あそこからゲームのグズマに繋がっていくって考えると。

  • @砂糖醤油-g2s
    @砂糖醤油-g2s 3 месяца назад +26

    7:20 こういうのって同人誌とかと一緒で、ありえたかもしれない可能性の煮凝りの一か所について面白そうだと思った人がコメントしてるだけなんだから嫌なら見なきゃいいのに

    • @easterndiamond9873
      @easterndiamond9873 2 месяца назад +1

      最もメディアミックスに成功したコンテンツと言われるポケモンがメディアミックス化の弊害も浮き彫りにするの、いい手本になって面白い
      それはそうと本当にそうよね
      8:05とかね、読んだ事ないというのはわかるがポケスペの話してんのにアニポケやゲームのイメージを押し付けてくんなっての
      まぁ尖ったファンがポケスペの設定をアニポケやゲームに押し付けてしまうのは問題あるが、少なくとも今回はお互い様だよ

  • @kurousagi214
    @kurousagi214 3 месяца назад +1

    博士になったククイに勝てない悔しさと焦りのせいでグレてしまった悲しき悪の組織のボスグズマ

  • @RA-bp9qz
    @RA-bp9qz 3 месяца назад +3

    でもオリーブもグズマも他責じゃなくて自責だと思う

  • @ネコネコ-i6h
    @ネコネコ-i6h 29 дней назад +2

    なんかグズマの生い立ちとかしっかり掘り下げてる濃度のある2万字くらいの二次創作小説pixivで読みたい
    あるかな

    • @ネコネコ-i6h
      @ネコネコ-i6h 13 дней назад

      調べたらありました
      めっちゃ掘り下げてあった

  • @user-hyphen
    @user-hyphen 3 месяца назад +3

    闇堕ちしたシロナ=グズマ説

  • @あかさたなはまやらわ-y9v
    @あかさたなはまやらわ-y9v 2 месяца назад +1

    アローラって結構毒親描写多く感じる

  • @yuyu-tj6ls
    @yuyu-tj6ls 3 месяца назад +1

    腹から声出しててえらい

  • @天々-f6n
    @天々-f6n 4 месяца назад +19

    BWリメイクor続編(BW3)が出たら、グズマに登場してほしいな〜。アデクさんと絡んでくれ

  • @いいた-m2y
    @いいた-m2y 2 месяца назад +1

    確かにアローラは行ってみたいけど住みたくはない()

  • @ナナフセ
    @ナナフセ Месяц назад +1

    ポケマスでもっとストーリー見せてくれよ

  • @にじよめにじよめ
    @にじよめにじよめ 3 месяца назад +3

    アローラは地獄かな

  • @user-churuchuruudon
    @user-churuchuruudon Месяц назад +1

    bwリメイクにPWTとかあれば
    綺麗な顔したグズマも見てみてえもんだな

  • @miotomatsumoto4322
    @miotomatsumoto4322 3 месяца назад +5

    Z技にあわせてナマコブシに入れ替えるだけで主力級相手に1対1交換がほぼ確実に成立しうるしまキングとか他のトレーナーとは一線を画すレベルで苦戦した。
    高難度のUSUMとはいえ虫タイプジムリーダー枠であんなクソ強い奴アイツくらいじゃないか?

  • @taikoktataku
    @taikoktataku 2 месяца назад +4

    金払うからでろっでろに甘やかして常に美味しいエネココアを作ってあげたい…養わせてほしい…手錠付けて自己肯定感上がるまでずっと監禁してたい😊😊😊

  • @yuseikoubou_harigane
    @yuseikoubou_harigane 3 месяца назад +2

    起こりは同情を誘うけど現状がカスなのはスカルもスターも同じだよねって思う。スターの印象最悪は最序盤の勧誘ノルマだけだけど

  • @kpus9950
    @kpus9950 3 месяца назад +4

    まあどんな過去や背景があっても団員共々不法占拠やら略奪行為は擁護できないしコイツが社会悪のクズであることに変わりはない。

  • @あたる-k4u
    @あたる-k4u 4 месяца назад +21

    なんか加藤純一に似てる気がするから悪いやつなんだろうな