Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
基本的に重くてエグいストーリーなんだけど、だからこそサファイアの告白シーンとかMIMI再登場&進化のくだりとか、エンディングとかの良さが際立つんだよねマジで色んな意味で脳焼かれた
金銀編までは割と王道感あったけどRS編は当時子供ながらも恐怖を覚えてたわ
全員石になったのっていつだったっけあれレッドとかも石になってたよな
@@BUMP-OF-CHICKEN 26巻。FRLG編最後やなレッド、グリーン、ブルー、イエロー、シルバーが一気に石化して読者全員ぶったまげた奴…
ポケスペのカガリさんのせいで主人公に興味持つ系敵女幹部が性癖になったわ…
センリがルビーに対して母さんに心配かけるかとか言うのはどの口がってのはそれはそう
ポケスペの悪の組織の幹部はガチで強いからな…
父親っていうのはそういう生き物
小3くらいのときにアニポケからポケモンにハマって「お、ポケモンの漫画じゃん」って思って手に取ったら親子喧嘩の回で色々衝撃受けた思い出アニポケとの温度差にびっくりしたと同時に、見てはいけないものを見たような感じに見事にハマった
読んでて辛いシーンも多々あるけど、私あんたのこと好きったいのシーンで全てが浄化された
一緒にミシロへ戻ろう?で泣いた😢
@user-lololo714しかもそこで笑顔を向けられるのがすごいですよね
最初は過去のトラウマでバトルを嫌がってたが、戦うと決意してから主人公トップクラスの実力を見せるのがもう…エメラルド戦の圧倒的強者感がヤバい対サマヨールとか吹雪のシーンとか
心の美しさに気付いてMIMIにコンテストリボン付けた瞬間ミロカロスに進化したシーン感動した
あ、無事戻って来たんだね。離反したところで読むのやめたから気になってた。ありがとう。
シリアスシーンだから冷静だったけど、ギャグ調だった場合ヒンバスがミロカロスに進化する事知ったルビーはどんな反応したんかなw
初めて詠まれるMIMIの口上もマジでいいよな
RS編ですれ違いまくったからこそエメラルド編、ORAS編で互いの関係性が徐々に強化されてたの凄い好き
昔からルビーは帽子のせいで白髪にしか見えないから黒髪が覗くと違和感すごい
ポケスペはそもそもプレイヤーにダイレクトアタックがまかり通ってる世界観だから、バトルが本当にガチで面白いんだよね。技とか道具とか、そういう使い方があったんか!ってなる創意工夫あるし。各地方全てのポケモンを出すっていう縛りを課してあったりと、本当に面白い
ホカゲが自分の戦法説明するときにマッチ売りの少女の話を始めたけど、それがポケモン絡みのオリジナル童話とかじゃなくて普通の童話なのが地味にびっくりした
読者がとっつき易いようにという配慮なんだろうけどちょっと意外だった
強いかどうかと戦いたいかはまた別って言うのが好きこの時代にやれやれ系主人公を先駆けてる
ポケスペRS編のカガリさん好きだったからORASのカガリちゃんにすごい違和感あったのよね結果的に別人ってことにしてくれてよかった初代カガリさん幸せに暮らしててくれ…
ポケスペでカガリさんファン増えたの間違いない
エメラルド衣装に変わった場面が個人的にすごく上手いなあって思った。RSのストーリーだけだとレックウザってなんか殿堂入り後に行ける場所にいた伝説ってだけで終わっちゃうけど、エメラルドのストーリーだとしっかりグラカイを止める役貰ってるからあ、ここでエメラルドのルートに入るんだってちょっと興奮した。その結果センリ、ダイゴ、カガリ死亡ルートっていう地獄もあったけど…
美しさのみにこだわってたルビーがめちゃくちゃ強かったってのが好き。
読者にも強いって分からせないようにする工夫が凄かったよね惹き込まれたわ
地 獄 絵 図(最高のエンディング)
ホウエン地方編は世界観が広がっていくのも良かったんだよなレックウザ研究所にいた女性職員がエメラルド編で主任研究者らしい描写があり、彼女の行動でエメラルドが元気付けられその後のDP編で女性職員が実はシンオウの名家ベルリッツ家でプラチナ嬢の母親であることが判明しORAS編でベルリッツ家がレックウザ研究に参じた経緯が描かれるっていう
RS編は描写がエグいが一番好きだわルビーとサファイアのどちらも昔のボーマンダ事件で相手を傷つけてしまった事を悔いてて、だからこそ相手側に少しでも近づこうと生活スタイルを変えてったとかエモ過ぎる
本来なら好きになれないだろうナルシスト系ルビーの性格を受け入れられたのは絶妙なシナリオの案配とサファイアの対照的な活発さのダブル主人公で交互に物語が進んだからでしょうしかもこの性格が本来なら逆で、ルビーはサファイアの、サファイアはルビーの影響を受けて人格が形成されて成長していったんだからもうこの関係性が最高だったジムリーダーだったり、マグマ団やアクア団だったり、それぞれネームドキャラがそのぞれの行動原理にそって信念を持って行動してるから筋が通ってるし凄い魅力的な章だったしばらくルビサファ章ロスになってしまったぐらいには、ルビサファ編好きなんですよねぇ
ORAS編でついにルビーがサファイアに○○○○○するし、2人の運命を大きく変えた元凶が出るしで見所満載
サファイアの「寸法測られたとかー!?」で性癖ねじ曲げられた
しかもすぐ隣でアチャモも照れてるのがなwww
1章→王道の世界一のトレーナー目指す少年の物語 2章→行方不明の前作主人公探す物語実は主人公が女だった(これで性癖歪んだわ)3章→実質初期ポケスペ完結編 ジョジョみたいな内容最初はヤンチャ坊主がムカつく奴からポケモン取り返す、孤児の為にポケモン博士の助手になった少女が出会って復活したロケット団潰す物語誘拐事件の犯人、イエローの正体が全員にバレる、初の主人公死亡になりかけた、前作主人公との師弟、これからもポケモンは続くで終わるだったからな。
ポケスペレジェンズアルセウスは平気でポケモンに食い散らかされる描写とかありそうだし、村追放の前に尋問とかされてそう。
打首獄門疆
そもそも、初代編からポケモンでトレーナーへのダイレクトアタックを命じてる時点でなぁ。
懐かしすぎるポケスペRS編。王道よりも人間関係に重きを置いた感じになっててめっちゃ面白かったし、主人公同士のラブコメがめっちゃ良かった。敵の性格もちゃんと作り込まれてて、カガリさんにめっちゃドキッとしたし、いまでもすきだわ...
マジで主人公側と敵側嫌いになれないし、みんなそれぞれ目標があって、伏線とか物語色々繫がっててガチで面白かったルビーサファイア
マグマ団とアクア団が思いのほか殺意高くてヤバイ印象しかない、ゲーム内だと行き過ぎた環境保護レベルなのに漫画だとリーダーの欲望丸出しだし。
・センリ火葬・ナギ触手攻め・ミクリフルボッコ(効果音がマジでエグ過ぎた)他にもエグいシーン多いけど終盤は特にヤバかったですね
ダイパ編のアカギと真逆なんだよな。あっちは原作考えたら信じられん程最後共闘してくれるまで改心する逆にマツブサアオギリは原作だとグラカイを最後止めようと必死に命令したりしてるのが…
カガリやホムラ、ダイゴやミクリがとても素敵だった
私のオタク人生の基盤。ダイゴさんの生気のない目にドキドキしてた。死亡シーン何回見たか…
初めて読んだ漫画がポケスペ21巻でしたカプとかいう概念も知らない純真無垢な幼女でした見事に厄介関係が性癖になりました
ダイゴの手持ちがほぼダンバル系統だったのは笑った
ポケスペのマツブサ様がシンプルに悪役だったので、リメイク版ゲームで主人公の名前を「ちゃん」付けで呼んでくれた時、そのギャップに沼りました。あと、単純にダイゴが好きになった。アニメのダイゴはチャンピオンとしてではなく、石マニアとして最初に出てきたから………CV鈴村に変わった瞬間、とんでもなくカッコよくなったけど😅
初見の時、藤田和日郎の漫画(主にからくりサーカスやうしおととら)かと思うくらいエグく感じた。「子ども向けのベルセルク」と恐れられた漫画版デビルチルドレンもかなりエグかったけど、そのあたりと並ぶかも。
帽子とるとセンリそっくりになるのほんま
序盤でサファイアがまだツワブキの手持ちだったPOPOを噴水から助けるところ、ORAS編読んだ後で考えると自分とルビーの人生を大きく変えた全ての元凶でもある奴を助けようとしてるの知らなかったとはいえ何とも皮肉だよね
別にツワブキさん一人の責任じゃねぇし…協会も協会では
んなもん後付けやし公式ゲームでもルビサファオリジナルの頃別にツワブキさん何も悪くなかったし…あとスペでいえばポケモン協会のが大概やんってなるわ
確かにRS編はドロドロしてるけどポケモン好きなら絶対読んで欲しい作品。ポケスペ全般に言えるけどゲームの設定を上手く漫画に落としてるのが素晴らしい。
なんやかんやストーリーの構成もキャラ描写もめちゃくちゃいいし、マジで名作だよな
伏線が凄いポケモン絡まなくても面白いストーリー
XYの事件解決後の一般人が普通に暮らしてるって、当り前なんだけど事件体験したメンツとの感覚の違いがリアルで怖さを感じた。
実際にゲームでルビーのパーティ再現したのは俺だけじゃないはず
僕も再現して、コンテスト制覇したよ
センリとルビーが天気研究所で取っ組み合いの喧嘩してんの当時まじで怖すぎた
後付けだけど散々ブッ叩かれたヒガナに対して掘り下げた功績はデカいと思う
ポケスペきっかけで好きになったキャラとか、ポケモンも多くていい漫画だった
「だった」ってまだ連載続いてるけどね
@@rtksmcak40560サファイア編?
@@bot-zt6kq今SV編連載中
ヒンバスのくだりいつ思い出しても泣ける
言われてるけどとおせんぼうのシーン激アツだったような記憶
子供が悪の組織と戦う話って、子供が頑張ってるのに大人は何してるんだろうって疑問がでるけど、ポケスペの場合は、大人も自分たちに出来ることを必死にして、その上で拮抗どころか押され気味で、最後の希望を子供に託す展開だから好き。それはそうと、RS編は特に、皆が命を振り絞って戦うから、「もういい、戻って!生きて!」って泣きたくなる。
これ中学の時に読んだせいでまじでストーリーの作り込みというものにのめり込んでしまった、ルサは永遠。割り込もうとする奴はゆるさねぇ。
小学生の頃興味本位で途中の1冊買ったけど、センリが息子見つけ出していきなり殴ったり息子にガチのポケモンバトル仕掛けたり、息子を命の危険に晒したりでめっちゃ怖かった
スペは赤緑、金銀とポケモンバトルやトレーナーへのダイレクトアタック等悲惨な描写は初期からあったが(読者の)メンタルえぐってくる面がより強く出るようになったのはRS編からよなぁ…エグいのよホント。あと作画変わってから描写が云々言う奴らはシナリオ:日下秀憲で一貫してるのを忘れてんのかって言いたい。ずっとえげつない部分はあるだろ9巻まで観てても(6巻でレッドボコられるとこは今でも怖い)
なんなら1巻のポケモンタワーとかからしてもそうやしね…
コイツら2人がエメラルドの心を救うのも良いよね。コイツら居なかったら闇落ち魔王ルートも有り得た。なまじ伝説のポケモンに好かれるし考え方もポケモンに近いから敵になると厄介。
カットされたかに思った四天王が自然と ポケモンを守るために人類を滅ぼす環境テロリストになって戦いを起こす展開は当時子供ながらに震えたモンスターボール 直接攻撃とかガチでポケモンで殺し合いしたらこうなるだろうなっていう展開が熱かった
ミクリ、ナギの絶望感えぐいよ。。あとサワムラー
……ポケスペを1番最初に買った漫画の我…レックウザのくだりも凄く好き。ミツルのとこもセンリとの話も。
伝説ポケモンが盛られてるってより、ゲームとかが調整されてるだけで本来はあれぐらいの最強さなんだろうな
画像にも出てたけど、センリがルビーをガチで殺すぐらいの勢いで暴力混じりな説教をしてたのは小学生ながら衝撃的すぎてこわかったわ。しかもアーボックがリザード?にきりさくをくらって、文字通り真っ二つに切り裂かれて断面丸見えになってたのとかあったしポケスペは色々とヤバい
BW2編とXY編はもっとヤバいよプラズマ団はイッシュ各地の街を大勢の人やポケモン諸共凍らせるし、フレア団は本編開始時点でカロスを支配してるし、殺人も平気でやるし
ルビサファ編は、サファイアの手持ちの一部が普段は放し飼いでサファイアが呼ぶとやって来てくれる描写好き。正確にはオダマキ博士の手持ちだけど自由に使って良いって事だったはず。
今思うと物語として悪の組織に優勢を取らせようとすると幹部1人の実力がジムリーダー数人分以上になるのは納得。けどゲームの印象から違和感が凄い。
RS編の後半のアオギリとマツブサが完全に狂ってるのと、ミクリがアオギリのドククラゲにボコられるシーンがエグい
ルビサファ偏がぶっちぎりで最高だった
グラードンとカイオーガ含め敵が強すぎるし正直敵に比べて味方サイドのジムリーダーやポケモン協会が頼りなさすぎる(ジムリーダー同士で対立しかける、重要な研究施設に腕利きのトレーナーを配置しない無能采配などなど)でも意外に乙女な面を見せるサファイア未熟さ故に周りに対する思いやりが欠けてることをちゃんと指摘するミクリとルビーの師弟関係アクア団とマグマ団の所業で崩壊していく風景を前に戦う覚悟を決めるルビー何よりどんなに酷い言葉を浴びせられても危険な場所まで大好きな主人を助けにくる健気なMIMIが愛おしすぎてRS編が一番好きだ
ダイパが平和っぽい感じで始まる
時渡りしないとハッピーエンドにできなかった章だ、面構えが違う日下先生が一番筆乗ってた章だと思うわ。時代的に今、ここまで書かせてもらえないでしょ
サファイア野生児だけど手持ちポケモンのニックネーム可愛くて好きだったな。えるるが好き
主人公勢でルビーは明らかにトップクラスの才能を持ってる気がする
ストーリーの重厚さもルビーの圧倒的強者感もなにもかもが当時のぼくにガン刺さり最後は賛否両論あるけどめちゃくちゃ好きだわ
最後の方でミクリとかがリアルに○んだのはビックリした
ミクリは重傷で済んだけど、死んではいない死んだのはダイゴ、カガリ、センリ
ポケスペは神漫画LINEマンガで500話くらい無料連載してたのほんとにありがたかったあれは段々、アプリで見てた漫画リストの中でも個人的にかなり楽しみ上位な漫画になってた
んで、シリーズが終わる度に、次のシーズン読み入る気にならないくらいロスになってた
読者としてはDP編の話の入ってこなさも地獄だと思う
DP編は正直前半つまんな過ぎてなぁ…後半は普通にいつものポケスペ並には面白くなるから尚更残念。とはいえ歴代最高のエメラルド編最後の29巻がDP編の前だったせいもあるが。当時皆そっちにばっか期待持ってかれてた
エグさだけならあのドククラゲでミクリさんを岩盤に叩きつけるやつがマジであの……その……最後の唯一の頼れる大人が自分の師匠が人質にされたせいで無惨に殺されてくの見るしかできないサファイアの傷えぐ過ぎるだろ
殺されてねえよ何を読んでたんだ…
小学生の時本棚にポケスペあってめっちゃすきだった
マツブサとアオギリが 続編で死んだの悲しかったけどカッコよかった
遺言の「また機会があったら手を組もうぜ」がエピソードRR編の伏線の気がする
初代も金銀編も好きやけど、ルビサファ編のストーリーはほんまいいんよね。
真斗さん(初代)からポケスペはえげつないからな…ストーリーに忖度が無い(当時気のいいアメリカン軍人としか思えなかったマチスを悪役にしてたといい色々と斬新)
ポケスペのせいで、未だに全ジムリーダーの中でナギが1番好き
ポケスペのマツブサ様めっちゃ好き
親に向かってマッドショットぶち込んだ話だけよく覚えてるその前も親なのに子供ボコボコにしてたのもヒェッてなった
ルビーくんが俺の性癖を捻じ曲げた
イエロー、クリス、サファイアで性癖形成されたのは良い思い出絶対同じような人多いはず
10万再生いってて草ポケスペ意外と人気で嬉しい
カガリさんの美脚がいい姉御って感じの性格もいいサファイアちゃんには悪いけどヒロインにしたい
子供には確かにこれはキツいわ…自分は当時高校生になってたから普通に楽しめて読み応えあったけど
1番怖かったのはレッド達が石化した時だと思うな。
マツブサ・アオギリが別人すぎて、むしろ興味出てきた…最初からガンギマリなの?
珠に取り込まれた影響でいろいろ狂った
マツブサ様は基本的に放任主義で気のいいチンピラというかヤというか……そして口調が荒い、まさに頭領(リーダー)の字が似合うアオギリは冷酷で統率と規律、上下関係を徹底してる、どっちかと言うとマフィアっぽい、口調が丁寧、まさに総帥(リーダー)って感じ(なお宝玉に呑まれた後は…)この2人はΩαもそう来たか!ってなる展開で良かった
ゲームコーナーとロケット団の繋がりとか、アクア団がマスコミを牛耳って言論統制してたりとか、こういうのは作り話の中だけであって欲しいよな
ポケスペはルビサファ編が一番好き実はつえー系主人公と純愛ラブストーリーの両方の性質を合わせ持ってる
3:58 ポケスペの悪の組織の幹部は最低でもジムリ級の実力がある上で手段を選ばない悪辣さもあって、RS編は悪の組織がふたつある分他より幹部が多いわけだしそこはしょうがないと思うよ…。なんならダイパ編でのジムリなんかはギンガ団幹部相手に2対1に加えて無限回復とかやってた訳だからそっちのが……。
RS編は地方全体が平和ボケしてる上に、鍛えてる時間のないジムリが比較的多いんだよね。おまけに大災害が2つ起きてて戦力分散強いられてるんじゃ勝てるものも勝てない。
絶望的な状況だったけどどうやって勝ったんだっけ?最後は覚えてるけど勝ちかた忘れた
セレビィショックがダメなのはセレビィだけじゃなくてルビーが結局サファイアを信用せずに戦いに参加させなかったことにもあるんだよな
子供の時、この漫画でメノクラゲがだめになってしまいましたけど、今振り返ると小学館でよく連載できましたね。その分、ヒンバスあたりの話はめちゃくちゃ好きですけどね。
サカキのヤナギとワタルのやつ好き
マツブサアオギリに脳焼かれたせいで彼らみたいな悪役が性癖な大人になっちゃったよ
シリアスでトラウマシーンが多いけどこのシリーズまじで好き❤他のシリーズも大好き❤
人物が拗れに拗れてる初代、イエロー編、金銀水晶編でも『いや、話し合えよ』って思うことはあったけど、主人公、ジムリーダー、悪の組織みんな拗れまくってるしかもシリーズ初で◯人出しちゃってるしでも好きなんだろ?それはそう
名作なのは間違いないんだけど、子供心にトラウマを植え付けかねないよなぁ
んなこと言ったら俺ミュウツーの逆襲も結構トラウマだったわ全年齢とか言ってるアニポケだって初代は割と怖いの多い…
でぇじょうぶだセレビィがいれば生き返る
カゲツさんが悪タイプを手放してザングース使ってたのは「?」てなってた
RSのジムリーダーは伝説ポケモンとの交戦中に幹部とやってるから、連戦やしなぁ。てか手持ちの傾向が公式に晒されてるジムリーダー相手に詳細不明(読者にはマグマ団は炎使うやろ!と思われてるやろけど)の組織幹部が優位に立つのは当然ではなかろうか。
ルサすこすこ
ドククラゲがヤバすぎるんよ…
金銀編の次に好き
基本的に重くてエグいストーリーなんだけど、だからこそサファイアの告白シーンとかMIMI再登場&進化のくだりとか、エンディングとかの良さが際立つんだよね
マジで色んな意味で脳焼かれた
金銀編までは割と王道感あったけどRS編は当時子供ながらも恐怖を覚えてたわ
全員石になったのっていつだったっけ
あれレッドとかも石になってたよな
@@BUMP-OF-CHICKEN 26巻。FRLG編最後やな
レッド、グリーン、ブルー、イエロー、シルバーが一気に石化して
読者全員ぶったまげた奴…
ポケスペのカガリさんのせいで主人公に興味持つ系敵女幹部が性癖になったわ…
センリがルビーに対して母さんに心配かけるかとか言うのはどの口がってのはそれはそう
ポケスペの悪の組織の幹部はガチで強いからな…
父親っていうのはそういう生き物
小3くらいのときにアニポケからポケモンにハマって
「お、ポケモンの漫画じゃん」って思って手に取ったら親子喧嘩の回で色々衝撃受けた思い出
アニポケとの温度差にびっくりしたと同時に、見てはいけないものを見たような感じに見事にハマった
読んでて辛いシーンも多々あるけど、私あんたのこと好きったいのシーンで全てが浄化された
一緒にミシロへ戻ろう?で泣いた😢
@user-lololo714しかもそこで笑顔を向けられるのがすごいですよね
最初は過去のトラウマでバトルを嫌がってたが、戦うと決意してから主人公トップクラスの実力を見せるのがもう…
エメラルド戦の圧倒的強者感がヤバい
対サマヨールとか吹雪のシーンとか
心の美しさに気付いてMIMIにコンテストリボン付けた瞬間ミロカロスに進化したシーン感動した
あ、無事戻って来たんだね。離反したところで読むのやめたから気になってた。ありがとう。
シリアスシーンだから冷静だったけど、ギャグ調だった場合ヒンバスがミロカロスに進化する事知ったルビーはどんな反応したんかなw
初めて詠まれるMIMIの口上もマジでいいよな
RS編ですれ違いまくったからこそ
エメラルド編、ORAS編で互いの関係性が徐々に強化されてたの凄い好き
昔からルビーは帽子のせいで白髪にしか見えないから黒髪が覗くと違和感すごい
ポケスペはそもそもプレイヤーにダイレクトアタックがまかり通ってる世界観だから、バトルが本当にガチで面白いんだよね。
技とか道具とか、そういう使い方があったんか!ってなる創意工夫あるし。
各地方全てのポケモンを出すっていう縛りを課してあったりと、本当に面白い
ホカゲが自分の戦法説明するときにマッチ売りの少女の話を始めたけど、それがポケモン絡みのオリジナル童話とかじゃなくて普通の童話なのが地味にびっくりした
読者がとっつき易いようにという配慮なんだろうけどちょっと意外だった
強いかどうかと戦いたいかはまた別って言うのが好き
この時代にやれやれ系主人公を先駆けてる
ポケスペRS編のカガリさん好きだったからORASのカガリちゃんにすごい違和感あったのよね
結果的に別人ってことにしてくれてよかった
初代カガリさん幸せに暮らしててくれ…
ポケスペでカガリさんファン増えたの間違いない
エメラルド衣装に変わった場面が個人的にすごく上手いなあって思った。RSのストーリーだけだとレックウザってなんか殿堂入り後に行ける場所にいた伝説ってだけで終わっちゃうけど、エメラルドのストーリーだとしっかりグラカイを止める役貰ってるからあ、ここでエメラルドのルートに入るんだってちょっと興奮した。
その結果センリ、ダイゴ、カガリ死亡ルートっていう地獄もあったけど…
美しさのみにこだわってたルビーがめちゃくちゃ強かったってのが好き。
読者にも強いって分からせないようにする工夫が凄かったよね
惹き込まれたわ
地 獄 絵 図(最高のエンディング)
ホウエン地方編は世界観が広がっていくのも良かったんだよな
レックウザ研究所にいた女性職員がエメラルド編で主任研究者らしい描写があり、彼女の行動でエメラルドが元気付けられ
その後のDP編で女性職員が実はシンオウの名家ベルリッツ家でプラチナ嬢の母親であることが判明し
ORAS編でベルリッツ家がレックウザ研究に参じた経緯が描かれるっていう
RS編は描写がエグいが一番好きだわ
ルビーとサファイアのどちらも昔のボーマンダ事件で相手を傷つけてしまった事を悔いてて、だからこそ相手側に少しでも近づこうと生活スタイルを変えてったとかエモ過ぎる
本来なら好きになれないだろうナルシスト系ルビーの性格を受け入れられたのは
絶妙なシナリオの案配とサファイアの対照的な活発さのダブル主人公で交互に物語が進んだからでしょう
しかもこの性格が本来なら逆で、ルビーはサファイアの、サファイアはルビーの影響を受けて人格が形成されて成長していったんだからもうこの関係性が最高だった
ジムリーダーだったり、マグマ団やアクア団だったり、それぞれネームドキャラがそのぞれの行動原理にそって信念を持って行動してるから筋が通ってるし凄い魅力的な章だった
しばらくルビサファ章ロスになってしまったぐらいには、ルビサファ編好きなんですよねぇ
ORAS編でついにルビーがサファイアに○○○○○するし、2人の運命を大きく変えた元凶が出るしで見所満載
サファイアの「寸法測られたとかー!?」で性癖ねじ曲げられた
しかもすぐ隣でアチャモも照れてるのがなwww
1章→王道の世界一のトレーナー目指す少年の物語
2章→行方不明の前作主人公探す物語
実は主人公が女だった(これで性癖歪んだわ)
3章→実質初期ポケスペ完結編
ジョジョみたいな内容
最初はヤンチャ坊主がムカつく奴からポケモン取り返す、孤児の為にポケモン博士の助手になった少女が出会って復活したロケット団潰す物語
誘拐事件の犯人、イエローの正体が全員にバレる、初の主人公死亡になりかけた、前作主人公との師弟、これからもポケモンは続くで終わる
だったからな。
ポケスペレジェンズアルセウスは平気でポケモンに食い散らかされる描写とかありそうだし、村追放の前に尋問とかされてそう。
打首獄門疆
そもそも、初代編からポケモンでトレーナーへのダイレクトアタックを命じてる時点でなぁ。
懐かしすぎるポケスペRS編。
王道よりも人間関係に重きを置いた感じになっててめっちゃ面白かったし、主人公同士のラブコメがめっちゃ良かった。
敵の性格もちゃんと作り込まれてて、カガリさんにめっちゃドキッとしたし、いまでもすきだわ...
マジで主人公側と敵側嫌いになれないし、みんなそれぞれ目標があって、伏線とか物語色々繫がっててガチで面白かったルビーサファイア
マグマ団とアクア団が思いのほか殺意高くてヤバイ印象しかない、ゲーム内だと行き過ぎた環境保護レベルなのに漫画だとリーダーの欲望丸出しだし。
・センリ火葬
・ナギ触手攻め
・ミクリフルボッコ(効果音がマジでエグ過ぎた)
他にもエグいシーン多いけど終盤は特にヤバかったですね
ダイパ編のアカギと真逆なんだよな。あっちは原作考えたら信じられん程最後共闘してくれるまで改心する
逆にマツブサアオギリは原作だとグラカイを最後止めようと必死に命令したりしてるのが…
カガリやホムラ、ダイゴやミクリがとても素敵だった
私のオタク人生の基盤。ダイゴさんの生気のない目にドキドキしてた。死亡シーン何回見たか…
初めて読んだ漫画がポケスペ21巻でした
カプとかいう概念も知らない純真無垢な幼女でした
見事に厄介関係が性癖になりました
ダイゴの手持ちがほぼダンバル系統だったのは笑った
ポケスペのマツブサ様がシンプルに悪役だったので、リメイク版ゲームで主人公の名前を「ちゃん」付けで呼んでくれた時、そのギャップに沼りました。
あと、単純にダイゴが好きになった。
アニメのダイゴはチャンピオンとしてではなく、石マニアとして最初に出てきたから………CV鈴村に変わった瞬間、とんでもなくカッコよくなったけど😅
初見の時、藤田和日郎の漫画(主にからくりサーカスやうしおととら)かと思うくらいエグく感じた。
「子ども向けのベルセルク」と恐れられた漫画版デビルチルドレンもかなりエグかったけど、そのあたりと並ぶかも。
帽子とるとセンリそっくりになるのほんま
序盤でサファイアがまだツワブキの手持ちだったPOPOを噴水から助けるところ、ORAS編読んだ後で考えると自分とルビーの人生を大きく変えた全ての元凶でもある奴を助けようとしてるの知らなかったとはいえ何とも皮肉だよね
別にツワブキさん一人の責任じゃねぇし…
協会も協会では
んなもん後付けやし公式ゲームでもルビサファオリジナルの頃別にツワブキさん何も悪くなかったし…
あとスペでいえばポケモン協会のが大概やんってなるわ
確かにRS編はドロドロしてるけどポケモン好きなら絶対読んで欲しい作品。
ポケスペ全般に言えるけどゲームの設定を上手く漫画に落としてるのが素晴らしい。
なんやかんやストーリーの構成もキャラ描写もめちゃくちゃいいし、マジで名作だよな
伏線が凄い
ポケモン絡まなくても面白いストーリー
XYの事件解決後の一般人が普通に暮らしてるって、当り前なんだけど事件体験したメンツとの感覚の違いがリアルで怖さを感じた。
実際にゲームでルビーのパーティ再現したのは俺だけじゃないはず
僕も再現して、コンテスト制覇したよ
センリとルビーが天気研究所で取っ組み合いの喧嘩してんの当時まじで怖すぎた
後付けだけど散々ブッ叩かれたヒガナに対して掘り下げた功績はデカいと思う
ポケスペきっかけで好きになったキャラとか、ポケモンも多くていい漫画だった
「だった」ってまだ連載続いてるけどね
@@rtksmcak40560サファイア編?
@@bot-zt6kq今SV編連載中
ヒンバスのくだりいつ思い出しても泣ける
言われてるけどとおせんぼうのシーン激アツだったような記憶
子供が悪の組織と戦う話って、子供が頑張ってるのに大人は何してるんだろうって疑問がでるけど、ポケスペの場合は、大人も自分たちに出来ることを必死にして、その上で拮抗どころか押され気味で、最後の希望を子供に託す展開だから好き。
それはそうと、RS編は特に、皆が命を振り絞って戦うから、「もういい、戻って!生きて!」って泣きたくなる。
これ中学の時に読んだせいでまじでストーリーの作り込みというものにのめり込んでしまった、ルサは永遠。割り込もうとする奴はゆるさねぇ。
小学生の頃興味本位で途中の1冊買ったけど、センリが息子見つけ出していきなり殴ったり息子にガチのポケモンバトル仕掛けたり、息子を命の危険に晒したりでめっちゃ怖かった
スペは赤緑、金銀とポケモンバトルやトレーナーへのダイレクトアタック等悲惨な
描写は初期からあったが(読者の)メンタルえぐってくる面がより強く出るように
なったのはRS編からよなぁ…エグいのよホント。
あと作画変わってから描写が云々言う奴らはシナリオ:日下秀憲で一貫してるのを
忘れてんのかって言いたい。ずっとえげつない部分はあるだろ9巻まで観てても
(6巻でレッドボコられるとこは今でも怖い)
なんなら1巻のポケモンタワーとかからしてもそうやしね…
コイツら2人がエメラルドの心を救うのも良いよね。コイツら居なかったら闇落ち魔王ルートも有り得た。
なまじ伝説のポケモンに好かれるし考え方もポケモンに近いから敵になると厄介。
カットされたかに思った四天王が
自然と ポケモンを守るために人類を滅ぼす環境テロリストになって戦いを起こす展開は当時子供ながらに震えた
モンスターボール 直接攻撃とか
ガチでポケモンで殺し合いしたらこうなるだろうなっていう展開が熱かった
ミクリ、ナギの絶望感えぐいよ。。
あとサワムラー
……ポケスペを1番最初に買った漫画の我…レックウザのくだりも凄く好き。ミツルのとこもセンリとの話も。
伝説ポケモンが盛られてるってより、ゲームとかが調整されてるだけで本来はあれぐらいの最強さなんだろうな
画像にも出てたけど、センリがルビーをガチで殺すぐらいの勢いで暴力混じりな説教をしてたのは小学生ながら衝撃的すぎてこわかったわ。
しかもアーボックがリザード?にきりさくをくらって、文字通り真っ二つに切り裂かれて断面丸見えになってたのとかあったしポケスペは色々とヤバい
BW2編とXY編はもっとヤバいよ
プラズマ団はイッシュ各地の街を大勢の人やポケモン諸共凍らせるし、フレア団は本編開始時点でカロスを支配してるし、殺人も平気でやるし
ルビサファ編は、サファイアの手持ちの一部が普段は放し飼いでサファイアが呼ぶとやって来てくれる描写好き。
正確にはオダマキ博士の手持ちだけど自由に使って良いって事だったはず。
今思うと物語として悪の組織に優勢を取らせようとすると幹部1人の実力がジムリーダー数人分以上になるのは納得。けどゲームの印象から違和感が凄い。
RS編の後半のアオギリとマツブサが完全に狂ってるのと、ミクリがアオギリのドククラゲにボコられるシーンがエグい
ルビサファ偏がぶっちぎりで最高だった
グラードンとカイオーガ含め敵が強すぎるし正直敵に比べて味方サイドのジムリーダーやポケモン協会が頼りなさすぎる(ジムリーダー同士で対立しかける、重要な研究施設に腕利きのトレーナーを配置しない無能采配などなど)
でも意外に乙女な面を見せるサファイア
未熟さ故に周りに対する思いやりが欠けてることをちゃんと指摘するミクリとルビーの師弟関係
アクア団とマグマ団の所業で崩壊していく風景を前に戦う覚悟を決めるルビー
何よりどんなに酷い言葉を浴びせられても危険な場所まで大好きな主人を助けにくる健気なMIMIが愛おしすぎてRS編が一番好きだ
ダイパが平和っぽい感じで始まる
時渡りしないとハッピーエンドにできなかった章だ、面構えが違う
日下先生が一番筆乗ってた章だと思うわ。時代的に今、ここまで書かせてもらえないでしょ
サファイア野生児だけど手持ちポケモンのニックネーム可愛くて好きだったな。えるるが好き
主人公勢でルビーは明らかにトップクラスの才能を持ってる気がする
ストーリーの重厚さも
ルビーの圧倒的強者感も
なにもかもが当時のぼくにガン刺さり
最後は賛否両論あるけどめちゃくちゃ好きだわ
最後の方でミクリとかがリアルに○んだのはビックリした
ミクリは重傷で済んだけど、死んではいない
死んだのはダイゴ、カガリ、センリ
ポケスペは神漫画
LINEマンガで500話くらい無料連載してたのほんとにありがたかった
あれは段々、アプリで見てた漫画リストの中でも個人的にかなり楽しみ上位な漫画になってた
んで、シリーズが終わる度に、次のシーズン読み入る気にならないくらいロスになってた
読者としてはDP編の話の入ってこなさも地獄だと思う
DP編は正直前半つまんな過ぎてなぁ…後半は普通にいつものポケスペ並には
面白くなるから尚更残念。とはいえ歴代最高のエメラルド編最後の29巻が
DP編の前だったせいもあるが。当時皆そっちにばっか期待持ってかれてた
エグさだけならあのドククラゲでミクリさんを岩盤に叩きつけるやつがマジであの……その……
最後の唯一の頼れる大人が自分の師匠が人質にされたせいで無惨に殺されてくの見るしかできないサファイアの傷えぐ過ぎるだろ
殺されてねえよ何を読んでたんだ…
小学生の時本棚にポケスペあってめっちゃすきだった
マツブサとアオギリが
続編で死んだの悲しかったけど
カッコよかった
遺言の「また機会があったら手を組もうぜ」がエピソードRR編の伏線の気がする
初代も金銀編も好きやけど、ルビサファ編のストーリーはほんまいいんよね。
真斗さん(初代)からポケスペはえげつないからな…
ストーリーに忖度が無い
(当時気のいいアメリカン軍人としか思えなかったマチスを悪役にしてたといい色々と斬新)
ポケスペのせいで、未だに全ジムリーダーの中でナギが1番好き
ポケスペのマツブサ様めっちゃ好き
親に向かってマッドショットぶち込んだ話だけよく覚えてる
その前も親なのに子供ボコボコにしてたのもヒェッてなった
ルビーくんが俺の性癖を捻じ曲げた
イエロー、クリス、サファイアで性癖形成されたのは良い思い出
絶対同じような人多いはず
10万再生いってて草ポケスペ意外と人気で嬉しい
カガリさんの美脚がいい
姉御って感じの性格もいい
サファイアちゃんには悪いけどヒロインにしたい
子供には確かにこれはキツいわ…
自分は当時高校生になってたから普通に楽しめて読み応えあったけど
1番怖かったのはレッド達が石化した時だと思うな。
マツブサ・アオギリが別人すぎて、むしろ興味出てきた…
最初からガンギマリなの?
珠に取り込まれた影響でいろいろ狂った
マツブサ様は基本的に放任主義で気のいいチンピラというかヤというか……そして口調が荒い、まさに頭領(リーダー)の字が似合う
アオギリは冷酷で統率と規律、上下関係を徹底してる、どっちかと言うとマフィアっぽい、口調が丁寧、まさに総帥(リーダー)って感じ
(なお宝玉に呑まれた後は…)
この2人はΩαもそう来たか!ってなる展開で良かった
ゲームコーナーとロケット団の繋がりとか、アクア団がマスコミを牛耳って言論統制してたりとか、こういうのは作り話の中だけであって欲しいよな
ポケスペはルビサファ編が一番好き
実はつえー系主人公と純愛ラブストーリーの両方の性質を合わせ持ってる
3:58 ポケスペの悪の組織の幹部は最低でもジムリ級の実力がある上で手段を選ばない悪辣さもあって、RS編は悪の組織がふたつある分他より幹部が多いわけだしそこはしょうがないと思うよ…。なんならダイパ編でのジムリなんかはギンガ団幹部相手に2対1に加えて無限回復とかやってた訳だからそっちのが……。
RS編は地方全体が平和ボケしてる上に、鍛えてる時間のないジムリが比較的多いんだよね。
おまけに大災害が2つ起きてて戦力分散強いられてるんじゃ勝てるものも勝てない。
絶望的な状況だったけどどうやって勝ったんだっけ?
最後は覚えてるけど勝ちかた忘れた
セレビィショックがダメなのはセレビィだけじゃなくて
ルビーが結局サファイアを信用せずに戦いに参加させなかったことにもあるんだよな
子供の時、この漫画でメノクラゲがだめになってしまいましたけど、今振り返ると小学館でよく連載できましたね。その分、ヒンバスあたりの話はめちゃくちゃ好きですけどね。
サカキのヤナギとワタルのやつ好き
マツブサアオギリに脳焼かれたせいで彼らみたいな悪役が性癖な大人になっちゃったよ
シリアスでトラウマシーンが多いけど
このシリーズまじで好き❤
他のシリーズも大好き❤
人物が拗れに拗れてる
初代、イエロー編、金銀水晶編でも
『いや、話し合えよ』
って思うことはあったけど、主人公、ジムリーダー、悪の組織みんな拗れまくってる
しかもシリーズ初で◯人出しちゃってるし
でも好きなんだろ?それはそう
名作なのは間違いないんだけど、子供心にトラウマを植え付けかねないよなぁ
んなこと言ったら俺ミュウツーの逆襲も結構トラウマだったわ
全年齢とか言ってるアニポケだって初代は割と怖いの多い…
でぇじょうぶだセレビィがいれば生き返る
カゲツさんが悪タイプを手放してザングース使ってたのは「?」てなってた
RSのジムリーダーは伝説ポケモンとの交戦中に幹部とやってるから、連戦やしなぁ。
てか手持ちの傾向が公式に晒されてるジムリーダー相手に詳細不明(読者にはマグマ団は炎使うやろ!と思われてるやろけど)の組織幹部が優位に立つのは当然ではなかろうか。
ルサすこすこ
ドククラゲがヤバすぎるんよ…
金銀編の次に好き