【ゆっくり解説】薩英戦争の原因!!!生麦事件がやばすぎる...

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 16 июн 2024
  • ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    にっぽんぽんTwitter 【制作の裏話など】
    nipponppo/status/...
    にっぽんぽんInstagram【偉人の名言】
    pCcP2FQDva...
    歴史は何のために学ぶのか。この疑問を持ったことがある方は少なくないでしょう。仕事では直接使うことはほとんどないですよね。
    過去を学ぶことで未来に活かせると私は考えています。教養という意味でも社会で必要な知識でしょう。
    先人たちはどのような暮らしでなぜそのような文化が形成されたのか。面白いことばかりです。
    こういった考えから、このチャンネルでは社会人の方が、ゆっくり楽しく歴史上の偉人のことを学べ、更に、そこから日常でも役立てられるような動画を作っています。
    このチャンネルを通して学び、役立てられる人が1人でも多くなるようにチャンネル運営を頑張っていきます。応援してもらえると嬉しいです。
    ほぼ毎日17時に動画を配信中 にっぽんぽん 運営 山本陽太
    ※動画内の素材はすべて引用であり、著作権や肖像権を侵害する目的はございません。
    著作権などに関するお問い合わせはこちらのアドレスまでお願いします。
    osigotoiraihakotira@gmail.com
    #ゆっくり #ゆっくり日本史 #ゆっくり解説

Комментарии • 21

  • @user-ld5mz1tl7q
    @user-ld5mz1tl7q 15 дней назад +6

    単に参勤の行列を妨害した相手斬っただけの、参勤遅延したら大名の首すら飛ぶ当時としては、藩士としては当たり前な仕事しただけで、斬った相手が外国人だったから大事になっただけの事件で奈良原に至っては、親父が近思録崩れやお由良騒動で二連続で処罰食らってたので三度目のやっちまった案件でもある
    なお、久光は藩主になった事はないが藩主一族として大久保利通が久光付き側役になっていたはずだが生麦事件で大久保利通が何してたか言及されてなかったりする

  • @prayerinori7
    @prayerinori7 15 дней назад +9

    この時とは違い今は慣習だけでなく法やそれを知る術もある時代。
    守れないなら罰したり規制をしたりするのが国として当たり前。
    学ぶべきところはあるが、今に無理やり当てはめて同列視するのは歪んだ考えを生む危険を感じる。

    • @user-gj9qg2zq1f
      @user-gj9qg2zq1f 15 дней назад +4

      そもそも差別良くない!なんて認識すら薄い時代だしね。
      同じ日本人でさえ差別意識があったんだし、イギリスなんかイングランド人以外は野蛮人みたいな意識を持つ人も珍しくなかったし。

  • @user-tx5ge2nw7t
    @user-tx5ge2nw7t 15 дней назад +5

    あの島津久光は前潘主ではありません、潘主の父で国父です
    朝鮮王朝の大院君と同じです

    • @user-ln9bw6cp9p
      @user-ln9bw6cp9p 15 дней назад +1

      ご指摘の通り!

    • @user-ld5mz1tl7q
      @user-ld5mz1tl7q 15 дней назад +3

      藩主になった事は無いが、斉興時代に城代上席になったりと、斉彬舎弟として薩摩藩ではVIPな存在だった一門家の中でもVIPな存在

  • @lamia2779
    @lamia2779 15 дней назад +2

    利権の為に国民感情を利用する。対立する国同士は、裏では手を繫いでいる。
    対立する国の国民達は、その事を知らず対立感情キャンペーンに操られる。

  • @user-ze7jm6jo2j
    @user-ze7jm6jo2j 9 дней назад

    前藩主じゃなくて藩主の父
    国父さま
    死者を侮辱するみたいだけど、その国の風習も学ばず、敬わず、無知な行為の結果

  • @user-gj9qg2zq1f
    @user-gj9qg2zq1f 15 дней назад

    経済だけじゃなくて疫病の問題も大きい。
    外国人が持ち込んだ疱瘡で多くの死者が出たし、清やインドがアヘン漬けにされたり傀儡国家になってしまっている事は学のある武士ならみんな知っていた。
    また薩摩は終始攘夷だったわけではなくその後もイギリスとは友好を結んでいるので、衝突したからこそ互いに理解し合い仲良くなるパターンもある、という事も重要ではある。

  • @user-df2ob1lz5v
    @user-df2ob1lz5v 15 дней назад +3

    毎日の動画更新ありがとうございます。調べて動画編集して大変ですね😊
    生麦事件、切られたイギリス人を横によけて楽にしてやると、助けるのかと思いきやトドメをしさす!とは、ギャグかよー😅で、その後の話が頭に入らなかった😂

  • @user-mh2ng8yw1s
    @user-mh2ng8yw1s 15 дней назад

    しかし、この事件で日本を屈服させる事が如何に武の国で難しいかを知らしめたことは確かである。

  • @user-qn1js2dn1g
    @user-qn1js2dn1g 15 дней назад

    イギリス人側はピストルで、応戦することはできなかったのか?外国側も出歩くときは護身用にピストル🔫所持を、と通達などしていなかったのか?

  • @matukawatositane
    @matukawatositane 15 дней назад +5

    諸外国の日本通的には残当扱いされた模様

    • @user-qn1js2dn1g
      @user-qn1js2dn1g 15 дней назад

      残当扱いって、なんですか?

    • @matukawatositane
      @matukawatositane 15 дней назад

      @@user-qn1js2dn1g 残念だが当然

    • @matukawatositane
      @matukawatositane 15 дней назад

      @@user-qn1js2dn1g 残念だが当然

    • @user-xz1wf4nv8w
      @user-xz1wf4nv8w 14 дней назад +1

      @@user-qn1js2dn1g 大名行列の邪魔をしたら切り殺されても文句は言えないって事を知っている諸外国の人達は、今回殺されたのが民間人だろうとそれはしょうがないよねって事

    • @user-qn1js2dn1g
      @user-qn1js2dn1g 14 дней назад

      @@user-xz1wf4nv8w 違うよ!「治外法権」では、当時はない!日本の法律は日本にいる外国人には、当時は通用されない。

  • @ShimizuNaotoOrigin
    @ShimizuNaotoOrigin 15 дней назад +5

    実際に観に行くと日本人がいかに野蛮で最初からヌッコロす気だったことがよくわかる

  • @user-gz7ce4rv6o
    @user-gz7ce4rv6o 15 дней назад

    助かる見込みがないから楽にしてやったのに武士の情けを知らぬ奴輩( ̄ー ̄)