Это видео недоступно.
Сожалеем об этом.

【徹底解説】コーヒーを不味くする微粉と【ミルの性能】についてTIMEMIRE(タイムモア)やフジローヤルみるっこ、bodum(ボダム)も検証|Nif Coffee(ニフコーヒー)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 мар 2022
  • 【視聴者様限定500円引きクーポン】
    多くの方に当店の新鮮で高品質なコーヒーを試して頂きたいとの思いで、Nif Coffeeをまだ試して頂いてない視聴者様に500円引きのクーポンコードを用意しました。
    毎月500名限定で実施中の送料無料キャンペーンとの併用も可能です。
    ご利用いただくとお試しセットは、なんと送料込みで2300円で購入できます。(遠方のお届けは送料に別途遠方料金あり)
    是非これを機会に当店のコーヒー豆を手にとってみてください。
    <ご利用方法>
    1.当ショップで新規会員登録をする。
    nifcoffee.co.jp
    2.お試しセットをカートに入れ、会員ログインした状態で決済画面のクーポンコード欄に【NifCoffeeCH】と入力してご決済ください。
    3.初回登録のポイントもご利用いただく基本送料分が相殺されます。
    <注意事項>
    ・ご利用はお一人様1度限りです。
    ・これから新規会員登録する方専用クーポンです、すでに会員登録済みの場合はご利用いただけません。
    ・2023年10月27日20時以降新規に会員登録した方が対象です。
    ・クーポンは事前告知なく終了する場合がございます。
    このチャンネルはコーヒー豆を買ってくださる皆様のおかげで運営できております。www.nifcoffee.com/specialpage
    我々のこだわりをご覧いただき、コスパ抜群のスペシャルティコーヒーをお買い求めいただければ幸いです。
    #微粉 #コーヒーミル #TIMEMORE(タイムモア)
    コーヒー豆を粉にする際に発生する微粉、この微粉は少ない方が美味しいコーヒーができるといわれています。
    そして性能の良いミルとは微粉の量が少なく、均一に挽けるミルといわれます。
    いろんなミルで微粉と正常な粒を分離させてミルごとに微粉の発生量を検証しました。更に分離した粉を使って微粉の割合を意図的に作り味わいの違いも検証しました。
    是非御覧ください。
    Nif Coffee(ニフコーヒー)ネットショップ
    nifcoffee.co.jp
    【おすすめ手挽きミル】TIME MORE(タイムモア)C2 MAX
    Nif CoffeeTIME MORE(タイムモア)C2 MAX 商品ページ
    日本正規代理店から仕入れている正規品です。
    Amazonでも同じ価格でお買い求めいただけますが、
    偽物も出回っているようですのでご注意ください。
    nifcoffee.co.jp/view/item/000...
    【おすすめのコーヒーマシン】ZOJIRUSHI STAN.
    amzn.to/388nTlF
    おすすめの珈琲器具や撮影機材等
    【おすすめの手挽ミル】TIME MORE(タイムモア)C2
    amzn.to/3tUyeKt
    【おすすめの家庭用電動ミル】bodum(ボダム) BISTRO
    amzn.to/3J0CLiX
    【おすすめの業務用電動ミル】フジローヤルみるっこ
    amzn.to/3DsEwEp
    Nif Coffee(ニフコーヒー)RUclipsチャンネル
    このチャンネルではコーヒー豆の製造・出荷の合間を縫って、coffee(コーヒー)にまつわる情報や知識の発信を中心とした動画チャンネルです。
    Nif Coffee(ニフコーヒー)
    スペシャルティコーヒーのネットショップ専門店
    ムリ・ムダ・ムラを徹底的に省くことにより高効率と高生産性により品質の高いコーヒーをリーズナブルに提供する、新しいカタチのコーヒーショップ。
    スペシャルティコーヒーの名門堀口珈琲で10年以上勤めてきた、コーヒーのスペシャリスト2人で起業した全く新しいコーヒーのベンチャー企業。

Комментарии • 80

  • @comcom36
    @comcom36 2 года назад +11

    個人的には渋い、苦いのをあまり好まなかったので、とても参考になりました。
    豆の選択、焙煎具合以外にも対策があることを知られて、とても有意義でした。
    ちょっと目からうろこです。

    • @nifcoffee
      @nifcoffee  2 года назад +2

      ご視聴とコメントありがとうございます。
      参考にしていただけてとても嬉しく思います。
      微粉の影響は結構大きいので是非1度ふるって体験してみてください!

  • @user-vg7jv7zf6t
    @user-vg7jv7zf6t 3 месяца назад +2

    びっくり‼️
    お店で飲むスッキリコーヒーを目指してました。100均で茶漉しを買い、ひと手間かけてより近づくことが出来た。
    豆の種類によって微粉の量を調整する事で、更に自分好みを探すのが面白くなってきた!
    とにかく、抽象的な表現が多いこの世界で自分好みのコーヒーを探すのは面白い。
    そのうちNifCoffee も試してみます。

    • @nifcoffee
      @nifcoffee  3 месяца назад

      ご視聴ありがとうございます😊
      是非ご購入お待ちしております☕️

  • @isao70
    @isao70 2 года назад +4

    微粉は気にしていなかったけど、味に影響するんですね。
    興味深い実験でした。面白かったです。

    • @nifcoffee
      @nifcoffee  2 года назад +1

      ご視聴ありがとうございます😊
      コーヒーの科学本では、コーヒーの微粉と粒の均一性が抽出液の味わいに大きな影響を与える事が書かれております。ご参考いただけて何よりです☕️

  • @jawakawaka6140
    @jawakawaka6140 2 года назад +3

    とても丁寧な検証で大変参考になりました。
    2カ月ほど前にTIME MORE C2に買い替えて試行錯誤している最中でした。
    TIME MOREはとても軽くきれいに挽けて買って良かったと思っています。
    今まではチャフを口で吹き飛ばすくらいでしたが、時間がある時は微粉を
    取り除いてみるのも楽しいなと思いました。

    • @nifcoffee
      @nifcoffee  2 года назад

      ご視聴ありがとうございます😊
      少しでもお役に立てれば嬉しく思います!

  • @abeno666
    @abeno666 Год назад +1

    微粉の検証は非常に興味深いです。
    自分でも試して見ました。
    茶漉しで1割程度の微粉が取れて飲んで見たらいつもより雑味も少なくクリアな美味しい味になりました。
    冷めてもいつもより飲み易かったです。
    安い豆はこれで飲むとイイかも知れませんね。
    大変ためになりました❗️

  • @user-dn8hg4si7e
    @user-dn8hg4si7e Год назад +1

    みるっこ持ってますが、8.5は未経験でした!やってみます

    • @nifcoffee
      @nifcoffee  Год назад

      是非お試し下さい☕

  • @GolfandUFO
    @GolfandUFO 2 года назад +3

    大変勉強になりました。どうもありがとうございます。
    こーゆー動画は良いですね。しっかり自分も宣伝しながら、プロらしい検証を見せてくれる。
    今後もどうぞ頑張ってください。

    • @nifcoffee
      @nifcoffee  2 года назад

      ご視聴ありがとうございます!
      引き続き皆さんのお役に立ちそうな動画を考えて作って行きます。
      気になる動画ございましたらぜひお楽しみいただければ幸いです😊

  • @user-rz3he5gn7e
    @user-rz3he5gn7e 5 месяцев назад

    違うんです😊 
    大切なのは、安いミルで多く出た微粉を茶漉しで分け、どのように活用するかなんです。
    微粉の過抽出が悪さをするわけですから、時間差をつければ良いのです。
    ドリップなら三投目に微粉を入れるとか、クレバーなら2分後に微粉を入れれば良いのです。😊
    これが世界一のコーヒーの淹れ方なんです😮

  • @toolbox3839
    @toolbox3839 Год назад +1

    フレチプレスで、大きめの粉が舌に感じるので少し分離しました。大きめのザラザラは無くなりましたが、分離しすぎるとスッキリし過ぎとなりました。分離したのはある程度均一なのでドリップでサッと落す方法に変えて飲めてます。

  • @panopanojinken
    @panopanojinken 2 года назад +5

    もったいないので、モカポット用に貯めて淹れるようにしてる。

    • @nifcoffee
      @nifcoffee  2 года назад +2

      おぉ、私も同じことを考えてました。
      素晴らしい考えだと思います!

  • @user-up7nz1es1e
    @user-up7nz1es1e Год назад +1

    いつも楽しく拝見させて頂いております私は苦めが好きなのですがエスプレッソ用の極細引きと微粉は別ものなのでしょうか?

    • @nifcoffee
      @nifcoffee  Год назад +1

      コメントありがとうございます😊
      どちらも細かい粉という意味では同じですが、ミルで極細挽きに設定して粉にする場合、基本的には設定した粗さのサイズが一番多く出来上がります。
      (極細挽きの中で均一性がある程度ある。)
      一方で微粉は大小様々な挽き屑で篩などで分離した極めて細かい物です。
      篩を通過するサイズですが、その中ではサイズのバラつきが多いと思われます。
      業務用のエスプレッソマシンなどに使用する際はその均一性がかなり味や抽出に影響しますので、同じとは言い難いと思います☕️

    • @user-up7nz1es1e
      @user-up7nz1es1e Год назад +1

      早速の返信ありがとうございます。近日中にマキネッタを購入してエスプレッソに挑戦してみようと思っていたので微粉だけを集めて抽出したらどうなるか?などと思っていたものでとても参考になりました、たしかに均一性は大事ですよねそう考えると微粉のみで入れた場合はえぐみと嫌な苦みまで出てしまいそうなのでやめておこうと思います。

    • @nifcoffee
      @nifcoffee  Год назад +1

      マキネッタでしたらそこまで精度が必要では無いので、1度試してみると良いかもしれません😊

  • @usato6362
    @usato6362 10 месяцев назад +1

    非常に面白かったです!
    ただ、微粉20%がよくあるとの事でしたので、プロの舌で感じた20%と0%の比較を聞きたかったです。
    また、粕谷さんがミルの質はコマンダンテに勝るものはないとおっしゃってたんですが、コマンダンテの数値もいつか検証していただけたら嬉しいです!

    • @nifcoffee
      @nifcoffee  10 месяцев назад +1

      ご視聴ありがとうございます😊
      コマンダンテもいずれやってみようと思います☕️

  • @user-vs2lw6nq9q
    @user-vs2lw6nq9q 2 года назад +2

    スーパーで売られているコーヒー粉でも微粉は出ますか?今度やってみたいと思います。今使っているのはUCCのコーヒー粉のブルマンです。

    • @nifcoffee
      @nifcoffee  2 года назад +1

      ご視聴ありがとうございます。
      おそらく出ると思いますよ!

    • @user-vs2lw6nq9q
      @user-vs2lw6nq9q 2 года назад +1

      ありがとうございます。今度試してみます。

  • @cassianomame586
    @cassianomame586 2 года назад +4

    性能順が値段の順に対応してる。メーカーさん、なんて正直なんだ。

    • @nifcoffee
      @nifcoffee  2 года назад +1

      コメントありがとうございます😊
      今回ご紹介したものは性能に対して価格が安価なもの(コスパ良いもの)で構成しています。
      値は張るけどこれらより性能が劣るミルやグラインダーもたくさんあるので一概に値段=性能にならないのも事実です☕️
      そういう面で動画でキチンと性能をご紹介できるRUclipsはとても便利です!

  • @user-uy4eo3ue7h
    @user-uy4eo3ue7h 2 года назад +2

    はじめまして
    デロンギ コーン式コーヒーグラインダー [KG366J]を愛用しているのですが
    ドリップに最適な粗さの設定に悩んでいます。
    結構粗めにして丁度いいのかと思っているのですが、またお時間ある時に検証して教えていただけたら嬉しいです。
    微粉も気になっており、合わせて教えていただけないでしょうか?

    • @nifcoffee
      @nifcoffee  2 года назад +2

      コメントありがとうございます😊
      デロンギのKG366Jでしたら、ドリップするなら一番粗い設定がおすすめです。
      前職でみるっこと合わせて販売してましたのでいろいろ試して使ってました。
      bodumBISTROよりも均一性も良く微粉も少なく挽く音も静かで優れた機種だと思いますよ。お値段がbodumより5000円くらい高いのですが相応に性能も上です。
      この機種の特徴は極細挽きから中挽きにしかならないところです。
      ドリップなのに一番粗い設定?と戸惑うかもしれませんが、一度試してみてください☕️

    • @user-uy4eo3ue7h
      @user-uy4eo3ue7h 2 года назад +1

      @@nifcoffee ありがとうございます!とても参考になりました🙇‍♂️

  • @sollalice_JP
    @sollalice_JP 2 года назад +1

    微粉はエスプレッソ用の超細引きに使えないかしら

    • @nifcoffee
      @nifcoffee  2 года назад +1

      コメントありがとうございます😊
      微粉を貯めておいてマキネッタで飲んでいます!という方からコメントいただきましたので使えると思います☕️

  • @user-mn2eo3xd9h
    @user-mn2eo3xd9h 2 года назад +2

    微粉サイズに挽いて、抽出時間を変えて味を比べる。ってのはどうでしょう。

    • @nifcoffee
      @nifcoffee  2 года назад

      コメントありがとうございます😊
      いわゆる極細挽きで抽出ということですね!
      細かく検証したことは無いですが、極細挽きをペーパードリップで試しに淹れたことはありますので、そのときの感想を共有させていただきますね。
      まず目詰まりして思うように抽出できない、抽出時間がとても伸びてしまうという感じでした。
      粒がとても細かいので重たい苦味もすべて抽出されてしまうので通常の抽出とは違った、ちょっと嫌な香ばしさと重たい苦味が強い味になりました。マキネッタを薄めた感じです。
      その時はあえて極細挽きでドリップする意味は無いなと思い1度淹れて検証をやめてしまいましたが、微粉という副産物の有効利用として考えてなかったので、淹れ方や飲み方の工夫次第で美味しく使うことが出来るかもしれませんね。
      少し試してみて、ご紹介出来るほどの成果があれば動画にしてみたいと思います。
      ご提案ありがとうございます☕

  • @usato6362
    @usato6362 10 месяцев назад +1

    nif coffee さんで購入したいんですが、まだミルを持ってません。 (現在は粗挽が好きでいつも地元のお店で挽いてもらった豆を購入してます。)
    こちらの動画の結果からして、ハンドミルは挽き目が荒くなるほど粒度の均一性が低下するようですが、粗目でも粒度が均一になりやすいハンドミルは無さそうでしょうか?

    • @nifcoffee
      @nifcoffee  10 месяцев назад

      ご質問ありがとうございます😊
      私の知る限り家庭用のミルではフジローヤルのみるっこに限り粗挽きでも均一性が高いです。これは刃の形状が特殊だからです。
      手挽き、電動に関わらずそのほかのミルはある一定の粗さを超えると極端に均一性が悪くなります。
      いろいろと触ってきた経験からするとTIME MORE C3やC3MAXは比較的粗めに挽いても均一度が高く、価格も手が出しやすくおすすめです私も普段はこれを使ってます☕️

  • @saradadegenki
    @saradadegenki 2 года назад +1

    動画ありがとうございました。
    コマンダンテは微粉がやはり少ないのですか。
    いつか検証をお願いします。

    • @nifcoffee
      @nifcoffee  2 года назад +1

      ご視聴ありがとうございます😊
      コマンダンテですね、機会あれば検証してみたいと思います☕

  • @ch-tl8bp
    @ch-tl8bp 2 года назад +1

    やはりステンレス製のものよりセラミック製の方が微粉が多くなるのでしょうか?

    • @nifcoffee
      @nifcoffee  2 года назад +1

      コメントありがとうございます。
      いろんなミルを使ってきた感想としてはセラミック製は均一性や微粉の観点で性能の限界があると思います。
      あまり鋭くする事が出来ない上に刃を精巧に作ることも出来ないのでスマートG程度の性能が限界だと思います。
      一方で金属製の刃に関しては性能はピンキリです。
      金属製の刃でもイマイチなミルも沢山あります。
      結局は実際に使ってみないとわからないという感じです。

    • @ch-tl8bp
      @ch-tl8bp 2 года назад +2

      @@nifcoffee
      なるほどですね!
      普段はポーレックスのセラミックのミルを使ってるんですが、ステンレスの刃の物に買い換えようか悩み中でした。
      とても参考になりました!

    • @nifcoffee
      @nifcoffee  2 года назад +2

      ポーレックスをお使いならTIMEMOREに変える価値は大いにありますよ。
      挽きやすさや均一性、微粉の量と全然違います!おすすめです。

  • @umirico
    @umirico 2 года назад +4

    とても為になりました。微粉の使い道は何があるでしょう??

    • @nifcoffee
      @nifcoffee  2 года назад +1

      ご視聴ありがとうございました😊
      微粉の使い道ですが、ほかにコメント下さった方でマキネッタ(モカポット)で飲んでますって方がいらっしゃいました。
      細かさは極細挽きのようなものですので、エスプレッソにして飲むのが一番良いのですが、極細挽きとしては粒度が揃っていない状態ですので、やはりマキネッタのような粗さにある程度寛容な淹れ方で飲むのが良さそうだと思います!
      しっかりした保存容器に入れ冷凍保存をすれば微粉でも日持ちすると思いますよ☕️

  • @yumikosawada867
    @yumikosawada867 2 года назад +1

    いつもありがとうございます。
    今回は特に初耳、目鱗でした。シェアいたします。
    これからもよろしくお願いいたします。

    • @nifcoffee
      @nifcoffee  2 года назад +1

      ご視聴ありがとうございます。
      引き続き、参考になる動画を作ってまりますので今後もどうぞよろしくおねがいします☕

    • @yumikosawada867
      @yumikosawada867 2 года назад

      @@nifcoffee いいえ、こちらこそ、ご返信をありがとうございます。
      他のコーヒー専門家のチャンネルと一線を画していると思います。
      こちらこそ今後ともよろしくお願いいたします。

  • @user-bo6ql1cj6i
    @user-bo6ql1cj6i Год назад

    BGMの音量を少し絞っていただけないでしょうか。

  • @orcjaka5035
    @orcjaka5035 2 года назад +3

    自分好みのコーヒー作り(淹)に参考になりました。
    この動画の作者さんに感謝!

    • @nifcoffee
      @nifcoffee  2 года назад

      ご視聴ありがとうございます。
      今後も様々なコンテンツ作っていきますので引き続きお楽しみいただければ幸いです。

  • @kagerou_arizigoku
    @kagerou_arizigoku 2 года назад +3

    お店のミルなら高いしメンテナンスもされているから、お店で挽いてもらいましょう。
    よし、お店の隣に引っ越しだ。毎日挽いてもらうぞ…だったら、高額なミルの方がコスパがいいな。

  • @user-tv8ri8qj8g
    @user-tv8ri8qj8g 2 года назад +2

    スマートGで出来るだけ粗くしてるけど、
    微粉は気にしてなかった
    苦目に出るのは微粉のせいか

    • @nifcoffee
      @nifcoffee  2 года назад +1

      ご視聴ありがとうございます。
      そうかもしれませんね、1度ふるって抽出してみると、微粉の影響が体感できるのでやってみると面白いかもしれません!

  • @basilkingytu
    @basilkingytu 2 года назад +1

    家で淹れる時に使っているのは
    メリタ 電動コーヒーミル ECG64-1L
    メモリ等は無く目視で調整するタイプだから毎回一定の状態に挽くのは難しいかもしれない

    • @nifcoffee
      @nifcoffee  2 года назад +1

      コメントありがとうございます😊
      ECG64-1Lはいわゆるプロペラ式と呼ばれるミルですね。
      安さくて挽くのが早く昔からあるタイプの電動ミルです。
      構造的に均一性はかなり低く、また微粉の量もかなり多く発生するので味わいを重視するなら動画で出てくるようなタイプがいいと思います☕

  • @edaore
    @edaore 2 года назад +4

    私は微粉が好みです。中細挽きを買ってきて、自宅で微粉にしてからペーパードリップして飲んでいます。

    • @nifcoffee
      @nifcoffee  2 года назад

      コメントありがとうございます。
      たしかに!微粉のみにして、それに適した淹れ方をすれば美味しく出来るかもですね☕

    • @colombaitm
      @colombaitm 2 года назад

      私も微粉の味が結構好きで、デバイダーで別けては別々に入れて楽しむのが好きです。

  • @user-mm7wv2bf1w
    @user-mm7wv2bf1w 2 года назад +2

    網のサイズが計測されてないと意味の結果になるかと・・・

    • @nifcoffee
      @nifcoffee  2 года назад

      ご視聴ありがとうございます😊
      この実験を結果を完全に再現しようとするならご指摘のとおりですが、今回の動画は傾向を理解してもらう事と、家庭で手軽に似たような事を再現できるかどうかを主としています。使用したふるいはダイソーで売っている一般的な茶漉しです。
      ふるいの網目がこれより少し大きい茶漉しでしたら落ちる割合は多くなるでしょうが、味わいの傾向は変わりません。それがお伝えできれば十分と思っております☕️

  • @colombaitm
    @colombaitm 2 года назад

    微粉の割合もTIMEMOREも気になっていて興味深く拝見しました。かなりお手間のかかる実験でしたよね。
    TIMEMOREの美点は微粉の少なさだけではないように思えますが、みるっこと比べてTIMEMOREは美味しい気がしたことはありませんか?
    とAmazonで売っているコーヒーふるい、みるっこの粉受けにピッタリです。

    • @nifcoffee
      @nifcoffee  2 года назад +2

      ご視聴ありがとうございます⭐
      手間はありますが、好奇心の方が勝るという感じでしょうか。
      シンプルに楽しんでやってます(笑)

  • @grenadenn
    @grenadenn 2 года назад +18

    微粉は難しいのですよね…。ふるい落とし過ぎると確かにスッキリとした味わいになりますが
    同時に何か物足りない、そのコーヒーの個性を大きく削ぎ落としてしまう結果となりかねません。
    何事も「過ぎたるは及ばざるが如し」なのでしょう恐らく。

    • @nifcoffee
      @nifcoffee  2 года назад +3

      いつもご視聴とコメントありがとうございます。
      微粉を極力減らし、均一に挽いた粉で最適の抽出をするのが理屈的には味を考えると一番ベストだとおもいます。
      今回はコーヒー抽出の仕組みを知る上で、微粉を理解するのはとても大事だと思い動画を作りました。
      せっかく生産国からコーヒー焙煎店と多くの人の手がかかっているものを、粉砕の段階で細かくなってしまったから廃棄するのは、正直コーヒー豆の造り手としては正直複雑な気持ちになりますが、どんな形であれ美味しく飲んでいただけるのが一番ですね。

    • @protein-niki
      @protein-niki 2 года назад +8

      ほんとこれ。
      ekとか性能の高いグラインダー使うと薄っぺらい味になるコーヒーがある。
      一概に、微粉がコーヒーを不味くするとは言えない。

  • @user-vv3yu4ud1n
    @user-vv3yu4ud1n 2 года назад +2

    微粉だけでなくシルバースキンも取り除かないと、微粉の影響かシルバースキンの影響はわからなくと思います。

    • @nifcoffee
      @nifcoffee  2 года назад +6

      ご視聴ありがとうございます。
      この動画ではふるいから落ちた細かい粉を微粉、ふるいに残ったものを正常の粗さの粒と定義してます。
      微細なシルバースキンも落ちるのは変わりません。
      シルバースキンをひっくるめたコーヒー豆の微粉と正常な粗さの粉との比較です。
      微粉はミルの性能や挽く粗さ、発生後もふるいなどで手軽に調節可能で、味への影響も強いため検証しました。
      シルバースキンは微粉ほど手軽に混入量を変えることが出来ないので、気にしてもしょうがないと思います。

    • @colombaitm
      @colombaitm 2 года назад

      @@nifcoffee ダイヤミルで極粗挽きにして風でシルバースキンを飛ばしたあとに、適当なミルで希望の目にグラインドするのが一番楽な方法に感じました。いや、まあ面倒ですが。。

    • @nifcoffee
      @nifcoffee  2 года назад +2

      @@colombaitm たしかに!シルバースキンを外すならそれが効率的なやり方だと思います。
      そして毎朝やるには面倒ですね😓

  • @user-reichandaisuki
    @user-reichandaisuki 2 года назад +1

    カップを洗うか各別にしないところが残念、ここまで慎重に比較したのに、さらに水でリセットしたら
    と思いました

    • @nifcoffee
      @nifcoffee  2 года назад

      ご視聴ありがとうございます。
      今回はそこまでせずとも味の差は歴然でしたので、カッピングほど徹底してやりませんでした☕️

  • @-eon-7926
    @-eon-7926 2 года назад +1

    この動画、IPSパネルのモニターで見ると、白飛びがすごいですね……
    一応VAパネルのモニターで正常に視聴できたので、動画の方は楽しませて頂いたのですが、私の持ってるIPSモニター二台で試したところ、視聴に支障をきたすレベルで激しく白飛びしていました。
    一応、私の視聴環境によるものかと思いPCやモニターの設定を弄って見たりもしましたが、改善する事はできませんでした。
    また、他の白い動画(雪原や塩湖、サントリーニ島など)を視聴して確認もしましたが、他の動画はIPSモニターでもハッキリくっきり見えており、やはりNif Coffeeさんの動画だけが異常に白飛びしていました。
    私もコーヒーが好きですし、こちらの動画も楽しませて頂いたのですが、上記の問題を確認しましたので一応コメントにて報告させて頂きました。

    • @nifcoffee
      @nifcoffee  2 года назад +1

      ご視聴並びに貴重なご報告ありがとうございます。
      HLGで撮影している影響か、そもそもハイライトを上げすぎているのか、どちらかと思われますが見やすい環境になるよう撮影、編集を改善して参ります!🎥

    • @-eon-7926
      @-eon-7926 2 года назад +1

      @@nifcoffee すみません、あれから身内のIPSモニター環境でこちらの動画を再生した所、正常に見る事が出来まして、これはおかしいと思って改めて色々試したところ、私の使ってるモニターに搭載されているSmart HDRという機能が悪さをしていました😅
      まさか接続してる他のモニターにまで影響を及ぼしているとは考えなかったので、早とちりしてしまいました……
      という訳でして、Nif Coffee様の動画は全く問題ありませんでした。
      お騒がせして申し訳ありませんでした……!🙏

    • @nifcoffee
      @nifcoffee  2 года назад

      わざわざご連絡下さりありがとうございます😊
      作っている側だとけっこう気づかないことも多いので、他にも何か気になる事ありましたらコメントよろしくお願いします🤲

  • @todd-kawakami
    @todd-kawakami 2 года назад +5

    とても参考になりました。
    BGMの音声レベルが高すぎると思います。半分以下で良いのではないでしょうか?説明を聞くのにじゃまでした。

    • @nifcoffee
      @nifcoffee  2 года назад

      ご視聴ありがとうございます。
      また貴重なご意見ありがとうございます、編集する際の参考にさせていただきます。

  • @user-vx4ep9zz5q
    @user-vx4ep9zz5q 2 года назад +1

    こんな時期だから、ゴム手着けて梱包した方が客取り込めると思う(撮影するならw)。

    • @nifcoffee
      @nifcoffee  2 года назад +2

      ご視聴ありがとうございます。
      確かにおっしゃるとおりですね!🖐