【bean to bar】10坪のアトリエでカカオ豆から小規模な自家製チョコレート作り
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- ・東京アトリエでの試作の様子です。
動画で紹介したグラインダー
Premier Wonder Table Top Wet Grinder
amzn.to/30KeAm6
こっちのグラインダーのほうが小さいけど安いので
家庭用なら充分かも
amzn.to/2UGSBc5
関連動画
【チョコのレシピ作り】ガナシュに水あめやトレモリン(転化糖)を加える意味とその違い
• 【チョコのレシピ作り】ガナシュに水あめやトレ...
【チョコのレシピ作り】ガナシュにアルコールを加える目安の量やメリット、注意点など
• 【チョコのレシピ作り】ガナシュにアルコールを...
【パティシエを目指す人向け】専門学校ってぶっちゃけどう?学費や授業内容について
• 【パティシエを目指す人向け】専門学校ってぶっ...
【プロが教えるテンパリング】基本的なモールディングを解説してみた
• 【プロが教えるテンパリング】基本的なモールテ...
【プロが教えるテンパリング】テンパリングの原理をなるべく簡単にわかりやすく解説してみた
• 【プロが教えるテンパリング】テンパリング...
動画に出ている人:
須藤銀雅
青森県出身のショコラティエ。東京では一般販売無しでオーセンティックバーのみに販売するお酒とのマリアージュに特化した”BAR専用チョコレート”を
青森県弘前市ではカカオ豆のセレクト、焙煎から板チョコになるまでを一手に担うクラフトチョコレートの専門店”浪漫須貯古齢糖(ロマンスチョコレート)”を運営しています。
青森[自家焙煎チョコレート専門店]浪漫須貯古齢糖
romance-cacao....
東京[BAR専用チョコレート]アトリエAirgead
atelier-airgea...
撮影場所:
東京・アトリエAirgead
#チョコレート#ボンボンショコラ#chocolate
チョコレート大好きなので、どのようにできるのか調べたいと、子供ととても楽しく拝聴しました。説明がとてもききやすかったようです。お相撲さんが可愛い!と喜んでいました。
一度でも手作りのチョコレート食べたいです❤
素晴らしい、拍手。
毎年バレンタインになると自分用にたくさん購入して食べ比べしています。大変勉強になりました!今年は価格も値上がりし大変でした。ロマンスチョコレートですね。探してみます!にぶりんご美味しそうですね(^ー^)
いつも楽しく見ています!もうすぐ1000人ですね!応援してます!
みなさまのおかげ!ありがとうございます😄
勉強になります!
Donde se consigue una máquina de esas para refinar el cacao?
参考になりました!ニブとハスクを分ける機材はどこですか?
Nose chino. Alguien me puede decir cual fue los polvos que le puso
はじめまして。須藤さんのRUclipsをみてボクも板チョコを作ってみたいと思いしました!この動画で使われている「型」と「包み紙」はどこのメーカーでしょうか。
探してもなかなか見つからなくて。。教えていただけると幸いです。
型(モールド)は海外のチョコレートワールドいうサイトからで、包み紙はアルミエンボスペーパーというものを使用してます。取り扱いメーカーがいくつかありますが特注サイズにカットしてもらってますよ👌
@@gingasutochocolatier5349 ありがとうございます!探してみます。
メランジャーを買ったのですが、コンセントに差しても起動しません。変圧器等必要なのでしょうか?
down transformer dt-500 va 必要です
Neden türkeçe altyazı yok? 😢
いつも、勉強に成ります、
一般の人がカカオ豆を購入するには、
どこで買えばいいのですか?
品質がどうかはわかりませんがAmazonでも購入できるようですよ😄
@@gingasutochocolatier5349
ありがとうございます
探して見ます