家庭でできるSDGs・だしがら活用法・おいしく食べる裏技
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- ご覧いただきありがとうございます。
今回は、家庭でできるSDGs・だしがら活用法です。
おいしく食べる工夫満載です。
麺つゆの作り方は
• [煮込み10分]麺つゆで作る味がしみしみおでん
• [漬けるだけ]麺つゆトマトスープ/[Just...
あなたとあなたが大切な人がより健康によりしあわせに❤️With happy veggie soup
ぜひこちらの動画もご覧ください。
最初に感じた健康効果・・「愛のスープ」
• [2022]野菜スープ歴6年目・最初に感じた...
究極の目的はがん予防
• 野菜スープ・胃癌で夫を亡くした私の究極の目的...
SDGsな便秘解消・・・・・「野菜だしベジブロス」
• SDGsな便秘解消!私はこれで40年来の便秘...
母の命をつなぐ極上スープ
• 88歳の母の命をつなぐ極上スープ The f...
最強のスープ・・・・ボーンブロス
• いきいき70代を過ごすための[最強のスープ]...
一番おいしく作る方法・・・・「蒸し煮野菜からのスープ塩バージョン」
• 不調が消える[野菜スープ ]一番おいしく作る...
作り置き平日五日を健康に楽しく「蒸し煮野菜からのうすくち醤油バージョン」
/ 1ow23t4bm5
#ファイトケミカル #野菜スープ#麺つゆ
手作りの練りゴマいいですね!やってみます。
出し殻は冷凍して刻んだあとの保存は冷蔵庫ですか?
何日ぐらいで使いきればよいでしょうか。
saruさんみて下さってありがとうございます。
ねり胡麻とっても便利です。ぜひやってみてください。
解凍した出し殻は1日、二日ほどしか日持ちがしないので、一度に使いきれないなら使う分だけ削り取って使うのもいいかもしれません。
動画は出したてを切っています。
団子のように無造作に冷凍しましたが、(笑)もっと薄く平らに冷凍すれば、使う分だけポキっと折ることもできると思います。
料理に関するいろんな情報を毎週メルマガで発信しています。
もしよかったら登録してくださいね。
もちろん無料です。笑
概要欄から登録できます。
@@happyveggiesoup はい登録致しました
詳しくありがとうございます❤やってみます。
先生、練りごま作ったらどのぐらいの日持ちしますか、教えて下さい
作った後、乾燥してしますし、油が酸化するのでその都度造られる方がいいと思いますが、数日は大丈夫です。
@@happyveggiesoup 有難うございます。
めったに使わないのですが、やはりその都度作りたいです…感謝
先生のsdgsて、なんですか
SDGsは、人類がこの地球で暮らし続けるために、2030年までに掲げた17の目標なんです。
その中で、飢餓をゼロにと、全ての人に健康と福祉を、というのがあります。
食べ物を無駄にしないことが、回り回って食糧難の改善につながっていると思うのと、バランスよく食べて食生活を整えることが、健康の土台だと考えています。
@@happyveggiesoup はい私も同じです