【地獄】デッドリフト300kg上げる俺でもガチで効きまくるシャイニー薊式のデッドリフトが勉強にしかならない件について

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 18 фев 2024
  • 筋トレはマジでこれだけ買えば大丈夫:amzn.to/3QoWA8M
    ・Tシャツ:tosta.jp/shops/hagaseven
    ・LINEスタンプ【ジム行く?】:line.me/S/sticker/13203534
    ・LINEスタンプ【おはよう、お兄ちゃん?】:line.me/S/sticker/20059486
    ・芳賀セブンのLINE:line.me/R/ti/p/40fax2599x​
    ・ブログ:note.mu/haga7/n/n8e93e56eae85
    ・ゲームチャンネル: / @channel-zi2us
    ・【無料】レンタル遅刻するボディビルダー: / isuperbody
    ・ゴミ袋先輩のTwitter: / gomibukuro_dayo
    #最終学歴ジム教育
    #見るステロイド
    #ジム教育首席卒業

Комментарии • 53

  • @hagaseven
    @hagaseven  3 месяца назад +4

    本の予約はこちらから:amzn.to/3SLL4Wv

  • @akatuki23
    @akatuki23 3 месяца назад +18

    薊さんの理論わかりやすくて参考になる

  • @tsurumatsu0903
    @tsurumatsu0903 3 месяца назад +7

    最近の芳賀セブン有料級動画上げまくってて神

  • @user-lj1bq6mp9i
    @user-lj1bq6mp9i 3 месяца назад +10

    アザミさんとのコラボマジためになる。

  • @user-jk7ij8tt1v
    @user-jk7ij8tt1v 3 месяца назад +7

    自分もただ挙げるのが楽しいからやってる

  • @user-sf6tf4fr9k
    @user-sf6tf4fr9k 3 месяца назад +2

    これはすげぇ明日からやる

  • @pokoken
    @pokoken 3 месяца назад +29

    最近、薊さんがRUclipsによく出るようになってて嬉しい😮
    やっぱ薊さん好き!!

  • @LoveMuscle420
    @LoveMuscle420 3 месяца назад +80

    ベルト巻きながら歩いてる人って、流石にベルト手に持って歩くのめんどくさいから緩めてつけてるだけじゃないのかな

    • @behoimi
      @behoimi 3 месяца назад +11

      そうなんだよ。動画見て恥ずかしいことだったのかと、恥ずかしくなったけど。
      同じ気持ちを言ってくれてありがとう。

    • @tkduaa
      @tkduaa 3 месяца назад +8

      私は冷え性でお腹弱いからずっと巻いてます😂

    • @kjmamooo
      @kjmamooo 2 месяца назад

      ​@@behoimi別に恥ずかしくないよ

  • @user-zj7qm5pc7s
    @user-zj7qm5pc7s 3 месяца назад +10

    19年ほど継続して第1種目目でやり込んでいて、一応240までは丁寧な動きで扱える事が出来ます。
    毎回激しい筋肉痛がやってくるので、1番のお気に入りの楽しみな種目です!

  • @user-xu2rr9nt6b
    @user-xu2rr9nt6b 3 месяца назад +5

    一口にハーフデットって言っても単に床引きデッドの短縮版か広背意識かで変わってくるよなぁ

  • @pineapple6206
    @pineapple6206 3 месяца назад +6

    昔寺島さんがやってた丸めるデッドっぽい

  • @kkevictor1652
    @kkevictor1652 3 месяца назад +2

    薊さんの考え方って結構意見別れるけど、こういう尖ったインサイトが最高におもしろい

  • @y.h.d61
    @y.h.d61 3 месяца назад +5

    5:50 ここRUclipsrの裏の顔
    10:24 筋トレマニアの顔
    どっちもすこ

  • @user-nx7sm2ur8e
    @user-nx7sm2ur8e 3 месяца назад +7

    相変わらずわかりやすい。45度以上倒さないと腹圧かからないって話が特に。ただベルト巻いてるとパワー上がる気がするんよな。明らかに全ての種目で重量が上がる。まあ筋肉のサポートというよりはチートみたいになっちゃうから筋肥大にいいかどうかはわからんけど。

  • @user-sb1hp8wy6c
    @user-sb1hp8wy6c 3 месяца назад +5

    スミスのデッドはまじで背中に入る

  • @coolbear3093
    @coolbear3093 3 месяца назад +3

    それでも背中の種目は基本超高重量のデッドリフト(とラットプル)中心の川崎さんはめちゃくちゃ広背筋広いしデッドリフトってほんと不思議な種目🤔

  • @ayntkmc24
    @ayntkmc24 3 месяца назад +5

    いまや芳賀くんから入って薊さんがパン屋いたり肉まん作ったりしてたの知らない人もいそう。

  • @user-wc6ok8zq4e
    @user-wc6ok8zq4e 3 месяца назад +3

    寺島遼選手のデッドリフトの動きに近いですね

  • @AaaAaa-yr3ch
    @AaaAaa-yr3ch 3 месяца назад +4

    あざみさんやっぱRUclipsでみたいね!

  • @user-qj4bv8yf5e
    @user-qj4bv8yf5e 3 месяца назад +1

    薊さんに合わせたのか分からないけどロンTの芳賀セブンもいいな

  • @user-bl1gp1un9n
    @user-bl1gp1un9n 3 месяца назад +10

    所謂、合戸デッド?

  • @ZPuck99
    @ZPuck99 3 месяца назад

    引き上げるときの感じは同じだけど山本先生の動画参考にして下ろすときにバーを腰に引き寄せながら体を倒すと広背筋が剥がされていく感覚になるので自分の場合はもうちょっと下げるかな。持田くんのケーブルプルオーバーやってみたらすごく感覚良くなったよ

  • @blueseabali
    @blueseabali 3 месяца назад

    これはかなりよさげだ

  • @kinzo7665
    @kinzo7665 3 месяца назад

    ハーフデッド

  • @user-bb4ur1sk5p
    @user-bb4ur1sk5p 3 месяца назад

    今度は、薊さんと合トレしてほしいです😊

  • @user-yr3lt7mm8q
    @user-yr3lt7mm8q 3 месяца назад +4

    この2人、いいねぇ❤
    薊さんの言語化能力スゴすぎる✨

  • @user-cs4jr5lt8u
    @user-cs4jr5lt8u 2 месяца назад

    独特な見解だから、全てを鵜呑みないほうがいい。

  • @user-ml8wg1tl2t
    @user-ml8wg1tl2t 3 месяца назад

    シュラッグみたいになるんだな。

  • @kt111cel
    @kt111cel 3 месяца назад

    やってみ〜

  • @owl5400
    @owl5400 3 месяца назад

    合戸式デッドだね

  • @user-uq9jg2gj8i
    @user-uq9jg2gj8i 3 месяца назад

    合戸デッド?っぽい?

  • @gen2947
    @gen2947 3 месяца назад

    信じられない

  • @user-pk1tj9qj9t
    @user-pk1tj9qj9t 3 месяца назад +1

    これってジャガー佐藤さんのやってた佐藤スペシャルでは!?バーベルでやってはいるけど...

  • @user-ow7nz5rd9c
    @user-ow7nz5rd9c 3 месяца назад

    誰も触れてないけど仮面ライダーは草でしょ

  • @user-kp5kq7wr8l
    @user-kp5kq7wr8l 3 месяца назад +4

    芳賀くんハーフデッド嫌ってる発言してるけど
    この種目は許すんだ笑

  • @nonames774
    @nonames774 3 месяца назад +1

    ベルトは、キツくしめる締め方もあれば一歩手前のキツさにとどめる締め方もあるし、締める位置もやや高めとか、みぞおちの高さで締める締め方もあるにはある。腹圧も、初めっからグッて高めておくやり方もあれば、自然に任せる方法もある。
    ベルトきつきつで締めて腹圧を初めからグッて高めるやり方がしっくり来ないから「ベルト締めるのって自分には合わない」と決めつけるとしたら、それはちょっともったいない。

  • @user-bt4xm2yb1v
    @user-bt4xm2yb1v 3 месяца назад

    スミスデッドやりにくいの自分だけですか?

    • @user-bu1st4zn1w
      @user-bu1st4zn1w 2 месяца назад

      わかる。
      足のスタートポジションがわからない

  • @user-ik5sj9hx5p
    @user-ik5sj9hx5p 3 месяца назад

    地獄地獄ってどういうこと?

  • @user-ky8xf4ms4e
    @user-ky8xf4ms4e 3 месяца назад +1

    ベルト巻くと腹腔内圧が腹部の収縮により働き、相反性抑制で背部の筋が緩むのでベルトをしない方が背部への収縮が増す、とかありそう。

  • @yy-rd4ov
    @yy-rd4ov 3 месяца назад +2

    パワーリフター以外でバウンドしてる人は甘えてると思ってる。1番効くポジションなのに、1番きついポジションだからバウンドさしたりレップ事に床に置いたりする。

  • @user-me7qb1gd9z
    @user-me7qb1gd9z 3 месяца назад +2

    コレをみて、んーなんか違うってなります
    やっぱり200キロ床引きでガンガンやって背中!!って感じがいいです