【有料級】シャイニー薊式の胸トレが効き過ぎて本気でヤバい。マジで勉強にしかならない件について。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 18 янв 2024
  • 薊さんのチャンネル:@shinygym
    筋トレはマジでこれだけ買えば大丈夫:amzn.to/3QoWA8M
    ・Tシャツ:tosta.jp/shops/hagaseven
    ・LINEスタンプ【ジム行く?】:line.me/S/sticker/13203534
    ・LINEスタンプ【おはよう、お兄ちゃん?】:line.me/S/sticker/20059486
    ・芳賀セブンのLINE:line.me/R/ti/p/40fax2599x​
    ・ブログ:note.mu/haga7/n/n8e93e56eae85
    ・ゲームチャンネル: / @channel-zi2us
    ・【無料】レンタル遅刻するボディビルダー: / isuperbody
    ・ゴミ袋先輩のTwitter: / gomibukuro_dayo
    #最終学歴ジム教育
    #見るステロイド
    #ジム教育首席卒業

Комментарии • 91

  • @hagaseven
    @hagaseven  4 месяца назад +3

    本気で筋肉をデカくしたい人へ:note.com/haga7/n/n8e93e56eae85

  • @user-ow7nz5rd9c
    @user-ow7nz5rd9c 4 месяца назад +43

    薊さんが段々芳賀さんと打ち解けてきてるのが両チャンネルのファンとしては嬉しい

  • @user-ko6pt2hx9r
    @user-ko6pt2hx9r 4 месяца назад +47

    一般的に推奨されてるやり方とは違うのよく勧めてるけど、薊さんの説明っていつも「早く自分で試してみたい!」ってワクワクさせる何かがあるよなぁ

    • @Jin-ux2oj
      @Jin-ux2oj 4 месяца назад +2

      ないだろ

    • @sensekuro5140
      @sensekuro5140 4 месяца назад +13

      いやあるよ

    • @user-ko6pt2hx9r
      @user-ko6pt2hx9r 4 месяца назад +12

      早くジム行きてえってなるよな。薊さんの発信する情報に触れてから結果デカくなること以上に、純粋に「トレーニングが好き」という気持ちが強まったよ。算数の問題が解けて嬉しいのと同じだよ。

  • @mk_f2407
    @mk_f2407 4 месяца назад +8

    まずケガしないって大事ですよね。
    こういうためになる情報が無料で手に入るのってホントいい時代だなぁと思います。

  • @LION-rd1ld
    @LION-rd1ld 4 месяца назад +17

    薊さんとのコラボ動画で紹介されるフォームでやってみる。効きがよかったら取り入れるってのをやってるし、実際に改善されるからいい情報なんだよな。

  • @user-vf7ko2lj1y
    @user-vf7ko2lj1y 4 месяца назад +4

    奥深いすねー。色んな考え方があるなかで、実際に試して自分にあうものを選択すればいいですね。

  • @user-sb1hp8wy6c
    @user-sb1hp8wy6c 4 месяца назад +7

    奥が深い

  • @dirtystyles1147
    @dirtystyles1147 4 месяца назад +9

    まじでシャイニーさんは
    自分の競技とか必要な事を理解してる
    色々言われたりあるけど
    これが本当のプロだよ

  • @kinopi1213
    @kinopi1213 4 месяца назад +20

    シャイニーさんは一つ一つの事をなぜこれが良いのか?という理論があるので、本当に分かりやすいですね。

  • @fura_fura
    @fura_fura 4 месяца назад +1

    この2人の動画おもしろい

  • @88to08
    @88to08 4 месяца назад +12

    薊さんはさすが、常日頃からよく考えてるという感じが湧き出てますね。

  • @bigboss3665
    @bigboss3665 4 месяца назад

    薊さんのトレーニングはセオリーとは違うのかもしれないけどとりあえず真似したくなる。

  • @-rudbeckia-4391
    @-rudbeckia-4391 4 месяца назад

    いろいろ聞いてダンベルベンチ極めようと思った、早くジム行きたい、テスト終われ〜〜

  • @oza_shu
    @oza_shu 4 месяца назад +12

    怪我に何年も苦しんだシャイニーの言葉は沁みる

  • @TR-xo5yz
    @TR-xo5yz 4 месяца назад

    薊さんのジム行きたいけど絶対緊張する

  • @cyrill-lu1rd
    @cyrill-lu1rd 4 месяца назад

    スミスマシンやプレスマシンを使う場合にも、肩に落ちるように設定するのが良いのでしょうか?

  • @minikemen
    @minikemen 3 месяца назад +5

    ベンチが大の苦手で普通にやるととにかく肩が痛くなる。色々と工夫をしてたどり着いたのがまさに今回薊さんがご説明されているようなやり方でした。
    答え合わせができたような気がして、今とても嬉しいです。

  • @seichannels
    @seichannels 4 месяца назад

    ジェイカトラーも同じようなフォームだった気がする!

  • @hide18aa
    @hide18aa 4 месяца назад +1

    凄く勉強になる動画です。
    薊さんは、凄くトレーニングや解剖学を、勉強研究しているんですね。

  • @user-le8yq1vx9b
    @user-le8yq1vx9b 4 месяца назад

    食べたいなぁ~😋

  • @user-fm2js9px9w
    @user-fm2js9px9w 4 месяца назад +7

    合戸さんとシャイニーコラボしたら喧嘩しそう笑笑
    フルレンジ問題笑笑

  • @ijokkoji
    @ijokkoji 4 месяца назад

    胸に着けるか、着けないか問題を居てる人の話はもっと上で切り替えしてしまう人の事だと思います。
    芳賀さんしっかり下ろせてる。

  • @user-di5gg5xs2q
    @user-di5gg5xs2q 4 месяца назад +3

    昔から拳ひとつで止めてやってる。十分に発達するし、怪我も予防できるからいいですよ。

  • @user-jq3id3cp1y
    @user-jq3id3cp1y 4 месяца назад

    おもしろい

  • @user-rm7vv3sz9t
    @user-rm7vv3sz9t 4 месяца назад +8

    違和感感じても「言うのやめとこうかな」ってできるの意外に大人やな😂

    • @user-xg4el8km9n
      @user-xg4el8km9n 2 месяца назад

      いつも言わなすぎるから言ってくれないと実際にやってみてどうなのかが聞けないやん

  • @user-dc7zt6gf8y
    @user-dc7zt6gf8y 4 месяца назад +2

    素人が見てもわかりやすくてよかったです。芳賀さんが言うみたいに慣れてる人は色んな事言いそうで怖くてまだジムデビューできてません。行きたいけど怖くて。

  • @user-fn1dg8on7k
    @user-fn1dg8on7k 4 месяца назад +5

    どこかのコメント欄で「足トレ前にはちみつとヨーグルトとかを摂取すると力が出やすい」と見たことがあるのですが、具体的な内容を知りたいです。

    • @nonames774
      @nonames774 Месяц назад

      ハチミツは単純に糖質の関係かと。ヨーグルトは足トレ前は食べないほうがいいんじゃないかな。

  • @Woaiwoderensheng
    @Woaiwoderensheng 4 месяца назад +5

    シャイニーが結果正しかったな
    当時批判してた奴
    シャイニーにごめんないしろよな😡
    シャイニーごめんなさい🙇‍♀️🙏

  • @hirockinui260
    @hirockinui260 4 месяца назад +8

    パワーリフターならベンチプレスのボトムは胸につけるのが絶対条件だけど、ボディビルならそんなルールはない。柔軟性や対象の筋肉に効いてるかどうかが全ての基準だから、効いてる限りは胸につけなくても問題ないのは同意。極端な話、ケガさえしなければビルダーはベタ寝ベンチでも構わないと思ってる

    • @user-og3os8zq2m
      @user-og3os8zq2m 4 месяца назад +2

      この考え方が一番大事よね
      正しいフォームはもちろん大事なんだけど自分にとっての最適解は別にあってそれを探さなきゃいけない

  • @j.m7011
    @j.m7011 4 месяца назад +1

    薊さんみたいにイケメンで小顔になる方法を教えてくれ

    • @FXXKeverything
      @FXXKeverything 4 месяца назад

      一回生まれ変わってみ?

  • @so_chan17
    @so_chan17 4 месяца назад +1

    自由落下好きやな

  • @okdam5602
    @okdam5602 4 месяца назад +6

    寺島遼選手のベンチプレスのフォームに近いですね。
    このフォームは確かに挙上重量は下がりますが胸に入るパーセントかなり上がるのでいいかなと思います。

    • @user-cp9xz4ic7c
      @user-cp9xz4ic7c 4 месяца назад +5

      同じこと思いました。脇の話は寺島さんはあまり触れないので怪我が怖いと思っていましたが、このように触れてくれると安心ですね

    • @okdam5602
      @okdam5602 4 месяца назад

      @@user-cp9xz4ic7c
      寺島選手は肘の角度は90度と言っていたので僧帽筋で体を支えてるって言ってました。
      やはり肩とかには多少負荷はかかるフォームだけどそれでも胸に入るパーセント上げるためのフォームだから参考までにって言ってた気はします。
      私は取り入れたんですが、かなり聞きがよかったので今も続けてます。

    • @Rei_MR
      @Rei_MR 4 месяца назад +1

      このフォームでやってる人って、軒並み胸の上部が強いイメージがある。

    • @nonntyaru
      @nonntyaru 4 месяца назад

      ​@@Rei_MR脇閉めると方の屈曲で上部、肩の前部に入りやすい。外人のベンチはこのフォーム多いイメージ

    • @-rudbeckia-4391
      @-rudbeckia-4391 4 месяца назад

      そもそも寺島選手は上部メインでやってなかったっけ?

  • @user-zx4bj6gw6m
    @user-zx4bj6gw6m Месяц назад

    あ、これマジで肩痛くないし重量下げて効く。すげーぜ薊さん

  • @ashidamanadayo
    @ashidamanadayo 4 месяца назад +53

    最近芳賀がシャイニーに絡み過ぎてシャイニーのシャイニーがシャイニーしそう。

    • @user-qf5hw6rr2c
      @user-qf5hw6rr2c 2 месяца назад

      違いますよ、芳賀さんの愚か者がとっくにギンギラギンになっているんですよ。

  • @kinnnikudesu
    @kinnnikudesu 4 месяца назад +5

    ずっとシャイニー薊さんの名前の読み方がわからずシャイニーうつぼと読んでました。

  • @nonames774
    @nonames774 Месяц назад

    最近の長谷川さんコラボ回の動画見た、初心者の方は混乱するだろうなあ…。私は基本的に長谷川さんが言われてる方をおすすめしたい。ただ、人によって力の入る位置が上気味の人と下気味の人がいるらしいので(児玉さんの動画参照)、上にある人は薊さんのやり方がしっくり来るかもしれない…が、「バーは自由落下」という事にはとらわれないほうがいいと思う。
    ともかく、ベンチプレスのバーの軌道って、結構シビアで、少しズレただけでも肩痛めるとかあるので、それが分からないうちはあれこれ試しながらもゆっくり動かすというのをおすすめしたい。ゆっくり動かしてれば「あ、この軌道はやばいかも…」って気づいてすぐに修正して怪我を防ぎやすくもあるので。

  • @ELGRANDRiderS24
    @ELGRANDRiderS24 4 месяца назад +1

    ケツつく理論好きだな😂

  • @kiscico7943
    @kiscico7943 4 месяца назад +1

    寺島くんが同じようなフォームだたな

  • @user-yr3lt7mm8q
    @user-yr3lt7mm8q 4 месяца назад +14

    薊さん解剖学詳しいから聞いていてめちゃくちゃ納得します(´ー`*)

    • @Jin-ux2oj
      @Jin-ux2oj 4 месяца назад +2

      しません

    • @sensekuro5140
      @sensekuro5140 4 месяца назад +4

      いやするよ

    • @user-gc8iy7ex6v
      @user-gc8iy7ex6v 4 месяца назад +3

      @@Jin-ux2ojそれ言うために動画見てんの?

  • @wimado2443
    @wimado2443 4 месяца назад +11

    シンプルに合戸式と比べてどっちがよかったのか教えてくれ

  • @user-ku8cw7hf5j
    @user-ku8cw7hf5j 4 месяца назад

    これやってみたけど手首痛すぎる
    寝かしすぎてるのか知らんけど低重量でも数回しかできない

  • @user-qw3fq1qt6w
    @user-qw3fq1qt6w 4 месяца назад +1

    Uバーはオーバーストレッチってことでいいのかな!?

    • @okz.fitness3428
      @okz.fitness3428 4 месяца назад +1

      腕の長い芳賀さんには不向きな気はしますね。
      こういう骨格ならフラットでも十分なストレッチをかけれるし手の短い人はストレッチをかけるための工夫をすれば良い

  • @user-kx4wj1bt5z
    @user-kx4wj1bt5z 4 месяца назад

    寺島さんが高めに降ろしているように見えるのはこういうことなのかな?

  • @user-pz5sl2si4s
    @user-pz5sl2si4s 8 дней назад

    俺が行ってるジムにいる高重量ベンチマウントおじさんに見せてあげたい。

  • @mmm-fn9wp
    @mmm-fn9wp 4 месяца назад

    脇を閉じて自然に降ろしたらお腹側に落ちると思うけど、脇を閉じて肩側に降ろしたら前腕が頭側に倒れるよね?
    前腕垂直じゃないと肘痛めそうだけど大丈夫なのかな?

  • @tab6202
    @tab6202 4 месяца назад +3

    寺島式ベンチやん

  • @user-nk8cn5sv4q
    @user-nk8cn5sv4q 4 месяца назад +3

    最近薊さんをマッスルグリルで見かけないのですが 何かあったのでしょうか? 心配です

  • @ramidus_engine
    @ramidus_engine 24 дня назад

    どうなんだろうね。

  • @user-tf2bd4cj8c
    @user-tf2bd4cj8c 4 месяца назад +1

    あざみいいね

  • @user-lh2kl6yy2l
    @user-lh2kl6yy2l 4 месяца назад +5

    来週には普通のベンチやってるやろ

  • @morio7770
    @morio7770 4 месяца назад

    ワンハンドダンベルロウをしてるつもりだけど
    足の筋トレになってる人が気になるなぁ

  • @user-sg3gj9qg8o
    @user-sg3gj9qg8o 4 месяца назад +1

    けつ上げでイキってるトレーニングについてはどう思いますか?

    • @nonames774
      @nonames774 Месяц назад

      ケツアゲは何も悪くないよ。目的次第。

  • @user-bt3ds6og2g
    @user-bt3ds6og2g 4 месяца назад

    日本人なんて胸骨平べったいんだから胸つけなくていいと思ってた!

  • @chiyonagare
    @chiyonagare 4 месяца назад

    けどそれやっちゃうと、横から見たら肘と手首の位置がずれる

  • @aiCenter-tw3yz
    @aiCenter-tw3yz 4 месяца назад +5

    最近筋トレユーチューブ見てるのですがこの人はあれなのですか?

  • @user-lw9xd9pt7l
    @user-lw9xd9pt7l 4 месяца назад +4

    なんでこんなにヨイショしてんだ

  • @user-cw6dt1se8v
    @user-cw6dt1se8v 4 месяца назад +1

    マジでロイドレイジにしかならない?

  • @user-kg1hf6kl8k
    @user-kg1hf6kl8k 4 месяца назад +4

    どうでもいいわ。
    単純に胸に乗せて3秒止めて上げてるわ。
    今は160キロまで上げてるけど肩痛めるとかアップが足りんだけやで。
    自分は毎日4時間ベンチしてるけど痛めたことないわ。

    • @user-tg1uy6zb2y
      @user-tg1uy6zb2y 4 месяца назад +16

      毎日4時間ベンチとか暇人すぎやろ

    • @user-id4ih7oh2v
      @user-id4ih7oh2v 4 месяца назад +4

      みんな胸トレに4時間もかけられん

    • @pixyf15sky
      @pixyf15sky 4 месяца назад +4

      ホームジムとか貸切ならいいけど24hジムで4時間だったらクソ迷惑で草

    • @user-zo5di7sx4b
      @user-zo5di7sx4b 4 месяца назад +7

      嘘松

    • @bigboss3665
      @bigboss3665 4 месяца назад +3

      毎日4時間ベンチってジムにいたら迷惑がられそうだし、ホームジムならよほどの暇人なんだろうなってイメージwあまり自慢になってないし違和感しかないから公の場でそれ言わないほうがいいよw

  • @user-rn1rw6cm9j
    @user-rn1rw6cm9j 3 месяца назад

    絶対肩ヤるでしょう。