マジでシャイニー薊式の肩トレが勉強になり過ぎてヤバい、、初心者〜上級者まで全員タメになる筋トレです。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 14 фев 2024
  • 筋トレはマジでこれだけ買えば大丈夫:amzn.to/3QoWA8M
    ・Tシャツ:tosta.jp/shops/hagaseven
    ・LINEスタンプ【ジム行く?】:line.me/S/sticker/13203534
    ・LINEスタンプ【おはよう、お兄ちゃん?】:line.me/S/sticker/20059486
    ・芳賀セブンのLINE:line.me/R/ti/p/40fax2599x​
    ・ブログ:note.mu/haga7/n/n8e93e56eae85
    ・ゲームチャンネル: / @channel-zi2us
    ・【無料】レンタル遅刻するボディビルダー: / isuperbody
    ・ゴミ袋先輩のTwitter: / gomibukuro_dayo
    #最終学歴ジム教育
    #見るステロイド
    #ジム教育首席卒業

Комментарии • 86

  • @hagaseven
    @hagaseven  3 месяца назад +10

    本気で筋肉をデカくしたい人へ:note.com/haga7/n/n8e93e56eae85

  • @tele20472047
    @tele20472047 3 месяца назад +89

    昔と比べて色んな筋トレチャンネルの動画がつまんなくなってきてるけど
    芳賀のは面白くなってきた

  • @great_saiyaman318
    @great_saiyaman318 3 месяца назад +7

    薊先生分かりやすすすすぎます!

  • @gashiakar8887
    @gashiakar8887 3 месяца назад +19

    薊さんシリーズが高評価止まらなくて、マイリストできてるわ

  • @oneman_unite
    @oneman_unite 3 месяца назад +8

    この3人永遠にみたい

  • @user-oy4cp5vl7o
    @user-oy4cp5vl7o 3 месяца назад +11

    こういう部位ごとに理論的に鍛えることができる、動画を全てまとめて見返したい

  • @user-bp4ry8yo4p
    @user-bp4ry8yo4p 3 месяца назад +38

    毎回でも言うけど、このコラボは本当に嬉しい。

  • @j.m7011
    @j.m7011 3 месяца назад +4

    当たり前としてきた前提を覆されてるけど、腑に落ちる上に心地いいという。
    そして体感もいい。

  • @yukitoshi8271
    @yukitoshi8271 3 месяца назад +1

    非常に参考になります。

  • @user-me3up7fs8n
    @user-me3up7fs8n 3 месяца назад +3

    薊さん好きすぎてやばいばりかっこいい

  • @user-ge7lr7gn7mm
    @user-ge7lr7gn7mm 2 месяца назад

    色んな人の動画見てるけどぶっちぎりで分かりやすい

  • @user-hz1eu9wb5q
    @user-hz1eu9wb5q 3 месяца назад +3

    重量ばかり追いかけてたけど、この動画を見て目から鱗でした。
    もっと考えやらないと駄目だなと。フォーム等参考にさせて頂いて頑張ります!

  • @user-tt3ur1fp6u
    @user-tt3ur1fp6u 3 месяца назад +7

    サムネ素晴らしいな

  • @to-marin
    @to-marin 3 месяца назад +6

    8:35撃沈からの持田さん爆笑最高w

  • @mn2907
    @mn2907 3 месяца назад +4

    シートの角度浅めな方が肩に良いってのは経験的に知ってたけど、なるほど、そういう理屈なんだな。参考になります。

  • @user-ku5qq5jc6t
    @user-ku5qq5jc6t 3 месяца назад

    ほんとに有料級の動画ですね。

  • @user-fe9pe1li7c
    @user-fe9pe1li7c 3 месяца назад +6

    ダンベルショルダープレスすごく苦手だったので大変勉強になりました🙏🙏🙏

  • @user-vs6nx3em5d
    @user-vs6nx3em5d 3 месяца назад +6

    持田さん連れてあちこち教えてもらいに行くのアリだと思う。持田さんの反応で有効性が裏付けできるみたいな。普通にトークも嫌味なく楽しい人だし

  • @user-fu5qn3kk7q
    @user-fu5qn3kk7q 3 месяца назад +4

    サムネ超楽しそう

  • @user-cd6gi3zf9r
    @user-cd6gi3zf9r 3 месяца назад +9

    薊さんの動画のコメント欄解放して、ガンガン質問返してくれればいいのに。
    こうやって、エンタメ要素取り入れて、盛り上げるの得意なんだからこういう姿見ていきたい。
    ところで、薊さんってタイプじゃないの?❤

    • @user-lr1lf4yz7l
      @user-lr1lf4yz7l 3 месяца назад

      薊さんがコメント欄の質問に対して解答していくってこと?

    • @sensekuro5140
      @sensekuro5140 3 месяца назад +1

      薊さんは結構嫉妬の対象にもなりやすいからアンチも多い。それに反応しちゃうところがあるからコメント封鎖してるんだと思う。
      ファンだけど当時インスタでアンチに対してほっとけばいいのにコメント返したりして、それを某爆食いがネタにして動画にしたりしてたから、もうコメント欄封鎖したままじゃないかな。
      ちなみに先月投稿ミスかテストか分からんけどインスタで一時的にコメント出来てて、それに対して薊さんいいね返してましたよ。1日で閉じられたけど

  • @TheGenntaroumark2
    @TheGenntaroumark2 3 месяца назад

    8:46
    ここすき

  • @user-kv6qk1ib5n
    @user-kv6qk1ib5n 3 месяца назад +15

    言語能力がすごい。なぜそうなるのかがしっくりくる。

  • @user-nx7sm2ur8e
    @user-nx7sm2ur8e 3 месяца назад +130

    薊さんマジですげぇわかりやすい。ユーザーかナチュラルかどうかは知らんしそんなのどうでもいいから色んな人とコラボして薊さんの知識をもっと流布してほしい。

    • @user-mv9vn3dh3j
      @user-mv9vn3dh3j 3 месяца назад +16

      どうでもいいことはないやろww

    • @user-nd1zz6li2f
      @user-nd1zz6li2f 3 месяца назад +2

      ⁠@@user-mv9vn3dh3jjbでてないしどうでもいいだろ

    • @Re.cool_magic_wool
      @Re.cool_magic_wool 3 месяца назад +2

      ​@@user-mv9vn3dh3j
      どうでもいいわ

    • @megepower
      @megepower 3 месяца назад +33

      どうでもいいっす😂

    • @Re.cool_magic_wool
      @Re.cool_magic_wool 3 месяца назад +29

      どうでもいいわw

  • @user-to1lx7oc5e
    @user-to1lx7oc5e 3 месяца назад +2

    最高っ

  • @user-qr1dt8xh7n
    @user-qr1dt8xh7n 3 месяца назад

    明日の肩トレに採用します!

  • @user-es3ll9il5u
    @user-es3ll9il5u 3 месяца назад +2

    この3人でトレーニングについて無限にあーだこーだ言ってて欲しい

  • @user-fp4ui3xy2c
    @user-fp4ui3xy2c 3 месяца назад

    これスミスでやってみたけど普通のショルダープレスじゃ無理だった重量できたんだけどどうゆう事なんですかね?
    大胸筋上部使ってしまってるってことですか?

  • @user-yr3lt7mm8q
    @user-yr3lt7mm8q 3 месяца назад +10

    やっぱり薊さんのレクチャーはわかりやすい✨✨✨
    またコラボお願いしますm(_ _)m

  • @user-nt1le7fl4p
    @user-nt1le7fl4p 3 месяца назад +7

    この動画見て合点がいった。
    ワイ、ダンベルショルダープレスがあまり肩に入らなくて、ハンマーストレングスのISOラテラルショルダープレスマシンの方が肩に入ってたんだけど、このマシンの軌道や姿勢が薊さんの教えに近いからだ。

  • @kt111cel
    @kt111cel 3 месяца назад +6

    おもむろに肩トレするかあ

  • @tm125en9
    @tm125en9 3 месяца назад +5

    芳賀持田コンビ、安定してますね〜(^-^)
    2人の指摘は素人が見ても勉強になります。

  • @yy-rd4ov
    @yy-rd4ov 3 месяца назад +5

    薊式は無駄に高重量を持つ必要がないから、鍛えてる箇所以外が疲れない、怪我をしない、間違いなく効かせられる。難しいテクニック必要としないから、言われた通りのフォームでやれば難しい意識の仕方とか必要なく誰でも効かせられる。昨日薊式バンザイサイドレイズやったけどめちゃくちゃに筋肉痛なんだよな。

  • @user-dc6im9hk3r
    @user-dc6im9hk3r 3 месяца назад

    タメになるね~

  • @user-xxfo3qow7
    @user-xxfo3qow7 3 месяца назад +3

    持田さんに軽い重量で効かせる全種目出してほしい
    パーソナル受けろって言われるけどw

  • @NK-tp4pw
    @NK-tp4pw 3 месяца назад +1

    昨日これを真似してショルダープレスしたら、今日めちゃくちゃ筋肉痛になった。
    今まで俺がしてたのは何プレスだったんだ、、、。

  • @conditioningyetcat
    @conditioningyetcat 3 месяца назад

    薊さんて三国志の戦術士みたいだよね

  • @boonew7216
    @boonew7216 3 месяца назад

    よろしければ、あざみさんの再生リストをご作成いただきたいです。

  • @user-nx7sm2ur8e
    @user-nx7sm2ur8e 3 месяца назад +3

    薊さんの話は体の機能の話、筋肉の動きの話をするから尚更ナチュラルとかユーザーとか関係ないんよな。ここをこう動かせば筋肉はこう動く、だからここに効くよねって話は人間全般に当てはまることだしな。なんならJBの根性論とかと上手くミックスできればより高い効果出るからナチュラルで伸び悩んでる人ほど参考になるだろ。

    • @user-nx7sm2ur8e
      @user-nx7sm2ur8e 3 месяца назад +11

      もうナチュラルだから参考になる、ユーザーだから参考にならないみたいな短絡的馬鹿な考えはもうやめようぜ。そんな短絡的な話で済むならそもそもJBのトップ選手なんか遺伝子に恵まれた天才なんだから再現性ないだろって話にもなるし。スポーツ選手が全員トップオブトップだけ参考にしてるなんてことはないわけだしな

  • @liontube2751
    @liontube2751 3 месяца назад

    撃沈わろた

  • @FXXKeverything
    @FXXKeverything 3 месяца назад +1

    ベンチの角度からしてハンマーのアイソラテラルショルダープレスをフリーウエイトでやるような感じに見えるな

  • @verdigrissalole6344
    @verdigrissalole6344 3 месяца назад

    あり得ないかもしれないけど一応リクエストします、合戸さんともちださんのコラボお願いさます。

  • @nakayamuscle
    @nakayamuscle 3 месяца назад +1

    ショルダープレス辞めます

  • @user-ex4jf1xs2g
    @user-ex4jf1xs2g 3 месяца назад +2

    めっちゃ分かり易い……
    薊教の信者んなってまうやろこんなん……

  • @user-wi1rv3zf1n
    @user-wi1rv3zf1n 3 месяца назад

    やっぱ薊さんは格好良いね( -`ω-)b

  • @user-ye2wi4mt6u
    @user-ye2wi4mt6u 3 месяца назад +1

    だりゃぁ!!!

  • @user-gw7rq7bh8c
    @user-gw7rq7bh8c 3 месяца назад +2

    フィジークやる人はできるポーズ限定されるトレーニングやな

    • @user-ox8vj7ww8p
      @user-ox8vj7ww8p 3 месяца назад +2

      なんで??

    • @user-gw7rq7bh8c
      @user-gw7rq7bh8c 3 месяца назад

      @@user-ox8vj7ww8p
      フィジークの片手を腰に当てるフロントポーをする時、オリバーポーズで形作ってからポーズ取らないと骨格が合ってない場合、力入らないから肩を前に出して尻に力入る状態でポージングしないとサイズ出せないんだよ。鎖骨が鬼長ポテンシャルだったら話変わるけど

    • @user-gw7rq7bh8c
      @user-gw7rq7bh8c 3 месяца назад

      @@user-ox8vj7ww8p
      フィジークの腰に片手を当てるフロントポーズを取ると肩と尻の力が抜けちゃうから両手を下ろしたフロントポーズはリラックスポーズか両手を腰に当てたポーズじゃないと力入らない。オリバーみたいなポーズ取れば力が入るからそれで形作ったあと腰に片手を当てても力が抜けずにサイズ出せるけどフィジーク競技では違和感でるポーズだからどうなのって感じだし

  • @shinyama1928
    @shinyama1928 3 месяца назад +4

    無料でいいんか、このシリーズ

  • @waibunng9924
    @waibunng9924 3 месяца назад

    😊😊😊😊😂😂😂

  • @SK-ss5ce
    @SK-ss5ce 3 месяца назад

    面白いら

  • @user-lr1lf4yz7l
    @user-lr1lf4yz7l 3 месяца назад

    笑顔で小さい拍手してるのカルト信者感あるw
    やっぱ薊の科学だよね

  • @sakekuzusakurai
    @sakekuzusakurai 3 месяца назад +1

    (5:30)
    バーベルは外側に重りがあるからそら中心で切れたら外に落ちる
    ダンベルは最初から重りの中心がそれぞれの手・・・伝わりません・・・

    • @user-nx7sm2ur8e
      @user-nx7sm2ur8e 3 месяца назад +7

      バーベルだと外に落ちるからそれを支えるために肩を使う、だからダンベルで寄せるのはその作用が使えないから寄せても肩への刺激にはならないって動画で言ってるやん

  • @kk827
    @kk827 3 месяца назад +1

    💉