【どこへ行く?】リニア新幹線建設のために走る貨物列車を追跡

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 21 авг 2024
  • 2020年2月12日
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    このチャンネルでは専ら公共交通機関、特に鉄道を取り上げております。
    鉄道マニアの世界を一般の方が楽しめるような形で紹介する動画を心がけています。
    マニア成分を取り除き、旅の楽しさを感じていただくことを目的として運営しているチャンネル、「スーツ 旅行」チャンネルも用意してありますので、気が向くことがありましたらご覧ください。
    ▶スーツ旅行チャンネル→bit.ly/39j8H09
    うるさいナレーションを排除した車窓チャンネルも試験的に運用しておりますので、宜しければご覧ください。
    ▶スーツ車窓チャンネル→bit.ly/3k0ZKit
    〈連絡先・SNS〉
    □スーツ公式サイト→www.su-tudouga.com
    □Twitter→ / usiuna7991
    □Instagram→ / suit_ryoko_channel
    □ご連絡先→me-ru@su-tudouga.com
    取材依頼や案件なども募集しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
    ※贈り物や差し入れに関しましては、現在受け付けておりません。
    〈アフィリエイト欄〉
    ■Amazon→amzn.to/2WDfxLf
    ■楽天→bit.ly/3blWtVV
    このリンクを介して買い物をして頂きますと、私の懐に売上の一定割合が入ります。しかし悩ましいのは、協力頂いた皆さんには何の見返りもないということです。せめて皆さんから頂いた額を見て、視聴者への感謝の気持ちを忘れぬようにします。
  • Авто/МотоАвто/Мото

Комментарии • 431

  • @user-ng3dz6hu2j
    @user-ng3dz6hu2j 3 года назад +103

    21:00
    スーツ「かっこいいですね〜」
    機関士「?!?!?!」

  • @user-gr1pt8wk1t
    @user-gr1pt8wk1t 3 года назад +131

    低いコンテナを使ってるのは土砂の比重が重く背の高いのを使っても無駄なので低いコンテナを使ってると思います。
    土砂は1立米で約1.2t前後有りコンテナはUM12Aで総重量は12t程度で積載量が9t程度としたら搭載されてる土砂は7立米から8立米位だと思います。
    積載量はしっかり管理されてると思うのでコンテナに満タンはないと思います

    • @dsjdsj8591
      @dsjdsj8591 3 года назад +10

      土は締め固めれば1.8t、ゆるい時でも1.5tくらいある、引退した土木技師より

    • @mysygisun3335
      @mysygisun3335 3 года назад +3

      其れとJR20ftコンテナが使われているのでしょう、一両に3コンテナ通常のコンテナ輸送ですね。

    • @user-wq2zd6ic7k
      @user-wq2zd6ic7k 3 года назад +5

      重量が問題だったのですね…当然のことでしたww

    • @comezeta7368
      @comezeta7368 3 года назад +5

      雨天時も作業するでしょうから、相当な安全率をとって設計しているのでしょうね(雨天時積載の目安は別で設定されているとは思いますが)。

  • @user-or9ok1cv3m
    @user-or9ok1cv3m 3 года назад +194

    貨物列車[なんだ!この人!さっきからずっとついてくる

    • @user-hc8us9pn6s
      @user-hc8us9pn6s 3 года назад +15

      よく怖い話で聞くそれ系の話は、実は鉄道マニアだった説。

    • @user-vb7ee9qg6g
      @user-vb7ee9qg6g 3 года назад +13

      だとすると話してるの列車で草

  • @user-wy4hr9is8d
    @user-wy4hr9is8d 3 года назад +9

    近所に住んでいるので、工事説明会に参加しました。
    説明会では、朝と夜1便ずつ、合計2往復鉄道貨物を使い残土を運搬する他、日中はダンプによる運搬も併用するというものでした。騒音等の配慮のため、ダンプの入出路や、運搬頻度に関しても配布された資料に載っていたかと思います。

  • @marsmar
    @marsmar 3 года назад +80

    うまいもんだなあ❗フォークリフトのオペレーター?さん凄腕❗こういう作業は見飽きませんね。鉄道貨物の効率性についての考察、興味深かったです。

    • @user-li9gj1lu8y
      @user-li9gj1lu8y 3 года назад +1

      このサイズのトラクターだと、運転席にどのコンテナをどこに乗せるか指示するモニターがあったり、貨車の荷台の所を見れるモニターがついてるからコンテナの爪とか合わせやすくなってます。それでも微調整なしで一発で載せられるのは流石です。オペレーターさんはそれが仕事だからってしれっと言いそうだけど。(笑

  • @user-yl6et7eh4v
    @user-yl6et7eh4v 3 года назад +37

    スーツ様のいつも欲張らない姿勢が好きです。

  • @metaxa999
    @metaxa999 3 года назад +28

    フォークリフトに200の数字があるので20tまで持ち上げることができるのがわかります。
    コンテナには自重2.7t、総質量12.7tとありますので、一つあたり10tダンプ一台分詰めることがわかります。
    台車一台当たり三個コンテナを載せられるので計38.1tですが、台車には荷重40.5tとありますので許容範囲内だとわかります。
    あとは台車の数を数えればどれだけの重さを引いているのがわかりますね。
    と言うわけで、コンテナがなぜこのサイズなのか?に対する考察でした。

    • @takepoppo9443
      @takepoppo9443 3 года назад +2

      正解です。
      中の人より。

    • @user-wz3fw7wt4m
      @user-wz3fw7wt4m 3 года назад

      なんとコキ107は40.7tまでです

  • @789syu
    @789syu 3 года назад +88

    鉄道を次から次へと色んな見せ方してくれて嬉しいです。この時勢に率先してソーシャルディスタンスを保ちながらなのに、よくまあこんなにネタがあるもんです

  • @Kurotake7829
    @Kurotake7829 3 года назад +32

    貨物時刻表に載ってますねぇ。リニア工事の残土の輸送列車。
    貨物列車の高速化によるさまざまなコンテナの増加結果、専用貨物で使われる貨車は大幅に減っていますね。環境にいいと言いつつ、宇部の貨物は私道で輸送に切り替えちゃいましたからねぇ。なんとも言えない感じがします。ローカル線の状況を見ていても。

  • @toratoratora9005
    @toratoratora9005 3 года назад +14

    スーツさんの動画は本当に分かりやすくて勉強になります!!

  • @user-on5rb6wc1e
    @user-on5rb6wc1e 3 года назад +10

    10:23スーツさんの言う通りコンテナは置場所が決まっており、それをフォークリフトのドライバーはIT- FRENS&TRACEシステムによって正しくコンテナを分けています。(以下、JR貨物 会社紹介から)
    IT- FRENS&TRACE システムとは、インターネットを利用したシステムで、鉄道利用運送事業者の予約にかかる作業を軽減し、また、列車予約を自動調整する機能により効率的な輸送枠の確保をサポートしています。
    TRACEシステムは、コンテナ取扱駅等に導入されており、GPSとRFIDタグを利用して荷役作業を管理し、作業時間短縮と輸送の正確性を高めるためのサポートをしています。これらのシステムにより、コンテナ位置把握が数十センチの精度で可能となり、荷役作業時間短縮とお客様からお預かりした荷物の追跡情報の正確性を高めています。
    (システム概要 )
    ·コンテナとトラックにIDタグが装着されている 。
    ·トラックドライバーは駅の入口でこれから行う作業をシステムから選択し、ナビゲートを受ける。
    ·フォークリフトにはIDタグ読取装置とデータ通信装置が装着されている。運転士はパソコンに表示されている指示に従って作業する。
    ·GPS衛星を利用して、フォークリフトの位置と、コンテナの位置をリアルタイムに把握。
    ·コンテナの位置を特定するため、ホームはデータ上番地で区分けされている(A-1 など)。
    ·フォークリフトがコンテナを貨車に積載するだけで自動的に積載が報告される。
    ·貨車にID タグが装着されている。
    長文失礼致しましたm(_ _)m

    • @metacats
      @metacats 3 года назад

      URLでいいのに

  • @NBLUELIGHTYK-WINGS
    @NBLUELIGHTYK-WINGS 3 года назад +22

    投稿ありがとうございます。

  • @user-ke8br5pt3f
    @user-ke8br5pt3f 3 года назад +75

    フォークリフト操作って簡単に見えて職人技よ。

    • @7010ari
      @7010ari 3 года назад +1

      直角に持っていけば左右に動かして微調整できるんだろう

  • @Chityann_Planes_ch
    @Chityann_Planes_ch 3 года назад +71

    リニアのための運搬列車もあるんか…

  • @user-punipuni_ocean
    @user-punipuni_ocean 3 года назад +15

    フォークリフト操縦の方の職人芸
    素晴らしいですね

  • @user-ng2xw3lt9y
    @user-ng2xw3lt9y 3 года назад +24

    土は湿気もあるんで比重が1.8で見ることが多いですね。
    だからイメージはあのコンテナのほぼ倍の高さの器と重量が同じと思っていいと思いますよ。

  • @user-zv9wq9yo6p
    @user-zv9wq9yo6p 3 года назад +76

    フォークリフトの操作も、スーツさんの実況も職人芸の領域。

    • @cocomi_mina
      @cocomi_mina 3 года назад +7

      だからこそ、架線下での作業が可能なんですね…

  • @knitcapman
    @knitcapman 3 года назад +13

    フォークリフトはカウンターフォークなんで自動車の運転に近くて割と覚えやすいですし、毎日のようにやってるのでしょうから、体得できるのでしょうけど、大特で精度高いですね〜天晴

  • @satoshimori2380
    @satoshimori2380 3 года назад +32

    何気ない貨物列車も、スーツさんの動画で説明を聞くと、なるほど貴重で重要なんだな、と納得できる。タクシーの件といい、ホント社会貢献度ハンパ無いですねぇ。

  • @stmeron5987
    @stmeron5987 3 года назад +5

    1日取材お疲れさまでした!
    さいたま新都心の造成でも今回の様な専用コンテナを用いた鉄道による残土輸送が行われましたね。
    ちなみに、コンテナはトラックに載せる事を考慮して作られています。トラックに載せることにより現場の様々な場所から土を取る機動性に富みます。その為、トラックの最大積載量に引っ掛からない様にあのサイズとなるわけです。土は水分を含んでいたりして体積が重いですからね。

  • @sora_airtrain_travel
    @sora_airtrain_travel 3 года назад +16

    リニア建設後も貨物列車が活躍できる事を願います🙏

  • @snd00261jp
    @snd00261jp 3 года назад +5

    貨物列車を追いかける動画なんてさすがスーツさんだなw鉄道貨物は、トラックのようなドアtoドアができず、コンテナをわざわざ貨車に積む作業とか荷卸しの手間が不利ですが、同じ量を十何台ものトラックとその運転手を必要とするトラック輸送よりは労働生産性が遥かにいいし、トラックが吐き出すディーゼルエンジンによる空気の汚れもないのが素晴らしい。海外特に欧州や米国みたいに鉄道貨物輸送が日本でも復興してくれればいいなと思うんですが、半年前からのダイヤ調整で柔軟性がないとか、トラックよりコストが高いとか、旧国鉄の高コスト体質やJR貨物が線路を間借りしている立場の弱さとか色々あるんでしょうね。

  • @coffeedranker3146
    @coffeedranker3146 3 года назад +11

    フォークリフトすごいな、まじで。一発で全部迷いない作業

  • @naonao7767
    @naonao7767 3 года назад +5

    リニアのトンネルを掘った後に出た土はどのようにして運ばれるのかをなんとなくですが、知る事ができました。スーツさんによる貨物輸送追跡調査お疲れさまでした。

  • @MenCalledUncle
    @MenCalledUncle 3 года назад +22

    トラック輸送だと工事周辺の環境問題も起こりやすいですし、JR貨物が本来の目的で請け負うのは必然ですね。

  • @fallenangel4582
    @fallenangel4582 3 года назад +9

    武蔵小杉駅新南口自体は2010年の横須賀線武蔵小杉駅開業時からあります。2018年4月より新南改札(臨時入場口)と言う入場専用でエスカレーター1機のみが設置された入場口が平日の混雑緩和の為に新たにできました。また、ホーム増設工事に伴い、2021年1月より新南口の自動改札や券売機が従来より外側に移動し、改札内のスペースが広くなりました。スーツさんの抱いた違和感はこの変化に対するものかもしれませんね。

  • @user-iu6oy7iy2p
    @user-iu6oy7iy2p 3 года назад +48

    5:58 EF66の100番台のサメ君ww

    • @user-bd2pj4bx9r
      @user-bd2pj4bx9r 3 года назад +1

      なるほど!確かに青色がサメみたいですね!

    • @user-iu6oy7iy2p
      @user-iu6oy7iy2p 3 года назад +2

      @@user-bd2pj4bx9r さん EF66-100番台は前面がサメに似てることから「サメ」と呼ばれています

    • @user-bd2pj4bx9r
      @user-bd2pj4bx9r 3 года назад +1

      @@user-iu6oy7iy2p 確かに似てますね😆面白いですね!

    • @user-bd2pj4bx9r
      @user-bd2pj4bx9r 3 года назад +1

      機関車も奥深いですね😉

    • @user-iu6oy7iy2p
      @user-iu6oy7iy2p 3 года назад +1

      @@user-bd2pj4bx9r さん そうですね

  • @user-gi2yo1ox7x
    @user-gi2yo1ox7x 3 года назад +27

    リニア建設現場の目立たなくやっている感じが好き!《地下深くをはしるから》

  • @1safir861
    @1safir861 3 года назад +27

    リニアが神奈川に走ってくれるのはありがたい

    • @user-el7ve2eq3n
      @user-el7ve2eq3n 3 года назад +1

      橋本かー
      横浜線の重要度があがるなあ

  • @blonccamelia3671
    @blonccamelia3671 3 года назад +14

    スーツさん🌟🌟むさこへ来てたの?
    ドキドキ💓

  • @user-pw6ve5yr8z
    @user-pw6ve5yr8z 3 года назад +9

    通勤中に尻手で見かける撮り鉄がよくいる貨物列車の謎が解けました!

  • @raimu8011
    @raimu8011 3 года назад +10

    1:39 今は珍しい18Dのコンテナ19あるいは20のコンテナが主流の中かなりレアですね

  • @yutonakamura108
    @yutonakamura108 3 года назад +33

    今後の未来のために動いている。夢を運んでいる。ありがとうーー

  • @guwashi.ojisan
    @guwashi.ojisan 3 года назад +17

    今どきのフォークリフトは、サイドシフト機能があるから本当楽だよ。
    機能がなくてもだいたいは狙い通りにけつを振れるんだけど、あるとやっぱり時間早いわ。

  • @atsushitanaka0429
    @atsushitanaka0429 3 года назад +7

    コンテナはUM12Aですから5.5立方程度だと思います。10tダンプもほぼ同等か少し多いくらいですから、ほぼ遜色ないサイズなんだと思います。貨車14両で約230立方、10tダンプ39〜42台分といったところでしょうか。1日で約80往復の10tダンプ置き換え。素晴らしい効率ですね。

  • @93yamagoo47
    @93yamagoo47 3 года назад +12

    うん、面白かった
    貨物路線なんて、一般の人にはわからないし、こういう鉄道の使用用途もあるんだなって勉強になったよ

  • @yukichichang
    @yukichichang 3 года назад +6

    さいたま新都心の開発や成田空港の工事でも土運搬に鉄道貨物を使ってましたよ!
    確かクリーンかわさき号の初期のコンテナはさいたま新都心の土を運ぶ用のコンテナを再利用して使っていたような🤔

  • @user-by3vj4nw1g
    @user-by3vj4nw1g 3 года назад +32

    土は結構な重量になるので、あの大きさくらいが適切になっているのではないですか?

    • @LandMark291
      @LandMark291 3 года назад +2

      ですよねー。
      重すぎると橋が渡れなくなりますよね。

  • @keke7046
    @keke7046 3 года назад +1

    ド地元すぎてびっくりしました(笑)
    リニア工事と貨物線の詳細までは知らなかったのですごい楽しめました。

  • @minorusakaims
    @minorusakaims 3 года назад +9

    毎日仕事で4tトラックに乗っています。
     倉庫のリフトマンがささっと手足のように荷積み荷下ろししている姿を見ると本当に尊敬します。

  • @user-cw6jx4rm8n
    @user-cw6jx4rm8n 3 года назад +7

    去年、最後の石炭輸送列車の活躍を見るために扇町駅界隈を訪ねたけど、ミステリアスな雰囲気はまったく変わってないね。
    ここで登場するEF65 2050は稼働しているPF型では一番古いヤツ(1050号機として1972年9月新製)ってのがミソ。他のEF65共々、先はそんなに長くはないはず。早めの記録をしとかないとな。

  • @user-jd7tv5rf4d
    @user-jd7tv5rf4d 3 года назад +6

    11日と13日に鶴見線に乗り13日には扇町駅も昭和駅も行ったのに、スーツさんは12日に行ったとは!お会いできなくて残念。
    土運搬の貨物は何時頃なのかなぁ、明日もう一回行ってみようかな!

  • @rodechang
    @rodechang 3 года назад +9

    これ見てて思うのはスーツさんて鉄道というより働く車が好きなんやなってこと

  • @Masaaki-Ito
    @Masaaki-Ito 3 года назад +2

    貨物の線路ってけっこうデコボコクネクネしてるんですね。貨物列車ってカッコいいなぁ。もっと貨物鉄道、復活してほしいなぁ。

  • @yama88888888888
    @yama88888888888 3 года назад +3

    フォークのおっちゃん、まさかこんなとこで自分の操縦技術褒められてるとは思いもしてないだろうな

  • @takuue5148
    @takuue5148 3 года назад +25

    EF65 2050って現役のPFの中で最も古いのでは
    後、元デカパンの車両かと思います。

  • @iYagisaki
    @iYagisaki 3 года назад +3

    建設現場とか工場とか、埠頭とか貨物ターミナルとか、この非現実感、好きなんだけどわかるひといるかな…

  • @user-ip6zb2bm3i
    @user-ip6zb2bm3i 3 года назад +27

    貨物の仕事をスポーツバリに実況中継してる人、初めて見たわww

  • @au3964
    @au3964 3 года назад +35

    土は重いので建築限界まで大きくすると重量制限に引っかかるのではないでしょうか

  • @user-vx2xv8ht2v
    @user-vx2xv8ht2v 2 месяца назад +1

    最初小さいコンテナだなと感じたけど、フォークリフトで横向いた瞬間長っ!でかっ!ってなりました😊

  • @koto9302
    @koto9302 3 года назад +5

    スーツさんコンテナ1つで総質量12・7 t もあるよ、それが1両で3個
    1両に大型ダンプ3台分ぐらいかぁ スゲー輸送力
    あと、そこの昭和駅周辺で働いてたよ 今月からは違う現場だけど!

  • @union9800
    @union9800 3 года назад +3

    川崎市内って南北の路線網、道路網は充実しているのだが、南武線・武蔵野貨物の並行する東西道路が貧弱なので、
    ゴミ列車も残土運搬も貨物列車なんです。
    土砂ダンプの上の部分をコンテナ化してしているだけなので、
    下ろすときはトラックに載せダンプアップして下ろすだけです。

  • @user-vj9of6mg6i
    @user-vj9of6mg6i 3 года назад +6

    新しいコンテナですね--きれい👍✨✨

  • @washi0127
    @washi0127 3 года назад +18

    運ちゃん「今日はいい(客が乗ってくれた)日だった」

    • @user-qs1zl3ux3z
      @user-qs1zl3ux3z 3 года назад +2

      運ちゃんって言うな。運転手と言う職業をさげすんだ言い方。

    • @gogopop6221
      @gogopop6221 3 года назад

      @@user-qs1zl3ux3z それってあなたの感想ですよね

  • @user-hv8kp7tr7i
    @user-hv8kp7tr7i 3 года назад +9

    電気機関車って貨物繋いでないと京急並みに加速力えぐいよね

  • @express_HITORI_TABI
    @express_HITORI_TABI 3 года назад +37

    リニアの建設工事に国鉄型のPFが携わる、、、

    • @handyman2164
      @handyman2164 3 года назад +7

      東海道新幹線の試験車両の搬入に蒸気機関車が使われたことに通ずるものを感じる

  • @user-zz9nq8hc8r
    @user-zz9nq8hc8r 3 года назад +34

    24:05鶴見線ボロクソ言われてて草

    • @cashcristiano9052
      @cashcristiano9052 3 года назад

      i dont mean to be so offtopic but does someone know a way to log back into an instagram account..?
      I was dumb forgot my password. I appreciate any help you can offer me!

    • @loganthomas6242
      @loganthomas6242 3 года назад

      @Cash Cristiano Instablaster =)

  • @user-zp5cf3bk5w
    @user-zp5cf3bk5w 3 года назад +1

    さすが日本、土砂が線路に溢れたりしない様に専用貨物車両を千両以上作り運行しているのですね、流石完璧主義の日本、JR素晴らしいですね。

  • @user-ys3pn4cc5s
    @user-ys3pn4cc5s 3 года назад +8

    貨物列車ってなんか奥が深い🤔

  • @user-mv1dn4om7x
    @user-mv1dn4om7x 3 года назад +8

    中央新幹線名古屋駅建設工事の現場では、ダンプカーで土を運んでいます

    • @user-gd2df8te9w
      @user-gd2df8te9w 3 года назад +1

      近くにあった貨物駅の笹島駅は遥か昔に廃止されていて、最寄の貨物駅は名古屋(タ)駅と工事現場から距離があります。
      更に名古屋(タ)駅から先は旅客線化時に高架でひき直した区間の荷重設計が旅客列車しか考慮されてないそうで、重い貨物列車を走行させられないようです。
      残念ながら、鉄道輸送を活用できない条件になってしまっているようです。

  • @user-ne4xz7oi9y
    @user-ne4xz7oi9y 3 года назад +6

    現在建設中の北陸新幹線・新北陸トンネルの大桐斜坑は、旧北陸線を転用した福井県道207号から坑口付近を真近に観察することができます。完工した後はJR西日本がトンネル点検に使うことが南越前町議会の質疑↓で述べられています。旧山中信号場付近のスイッチバック施設等の観光整備についても触れられていて興味深いです
    平成18年6月南越前町議会会議録
    h ttps://www.town.minamiechizen.lg.jp/tyougikai/p003144_d/fil/gikai-32.pdf

  • @hohoemasiiosiawaseni
    @hohoemasiiosiawaseni 3 года назад +9

    荷物の積み込みや機関車での運搬の仕事は見ていて飽きないですね‼️どんどん撮影してきて下さい❗でもあの土どうするんだろう⁉️日本の面積広げるのかな🗾…🙇

  • @user-ex5ey8ml1c
    @user-ex5ey8ml1c 3 года назад +10

    懐かしです‼️ここじゃないですけど昔働いてました‼️これ積めるようになるまで1年位かかりますかね‼️

  • @ogmea
    @ogmea 3 года назад +2

    貨物楽しい♡貨物列車や貨物に関わる人々の仕事が美しいです。残土も貨物で運ぶんですね。

  • @sushillowsj
    @sushillowsj 3 года назад +5

    残土処理は貨物でやってるの初めて知った。でも、ほかでできる所は限られそうだね

  • @ytsjhsj
    @ytsjhsj 3 года назад +8

    2:45
    新明和製なんですね。
    ゴミ関係の特装車が得意なので、車でも運ぶことを想定しているのでしょうか。
    トラック用コンテナ積載車も作っているみたいですし。

  • @puffed_rice
    @puffed_rice 3 года назад +14

    コンテナが小さいのは土砂の比重が重いからじゃないでしょうか

    • @MrTabasco100
      @MrTabasco100 3 года назад +2

      そうだと思いますね。
      ダンプトラックの荷台の高さが余り無いのも重量過多にならない為ですし。

  • @user-il9op3ui1e
    @user-il9op3ui1e 3 года назад +2

    フォークの後輪が面白いですね〜。
    ミリ単位の神業、見てて気持ちいい。

  • @aratak5998
    @aratak5998 3 года назад +2

    梶が谷がこんなことになってたとは思ってなかったです笑  近くにホームセンターもあるので意外と便利です

  • @_haru12295
    @_haru12295 3 года назад +1

    鉄道貨物は効率性が良いので今まで以上に利用されるといいな〜とスーツさんの動画を観て思いました

  • @realfordf1865
    @realfordf1865 3 года назад +3

    多摩川の砂利を求めて北上してきた南武鉄道と横浜を目指して渋谷から西進してきた東横電車が小杉でぶつかった。
    どっちかが高架にしなくちゃいけなくなったけど、お互い譲らない。
    で、南武鉄道の浅野総一郎と東横電車の五島慶太が共通の恩人であり財政的バックだった渋沢栄一にお伺いを立てたところ、「年下の五島が譲れや」って言われて東横電車が高架にすることになった。
    以来南武鉄道と東急電鉄(大東急)は犬猿の仲で武蔵小杉の他に武蔵溝ノ口、登戸、稲田堤、分倍河原で交差することになるんだけど微妙にズレた位置にお互い駅を置くことになった・・・・・
    っていう都市伝説がある。(密かに今度の大河のコメディパートでやらないかと期待している)

  • @sushillowsj
    @sushillowsj 3 года назад +4

    20:11 貨物の音はこれくらいの方がいいな。立川よく使うけど、慣れない頃はタンク車の音が本当に苦手だったな

  • @cocomi_mina
    @cocomi_mina 3 года назад +2

    川崎市は市内を横断する高速道路がないからこそ、大量かつスムーズに運行できる貨物列車の大事さがわかりますね…

  • @takuho.i
    @takuho.i 3 года назад +8

    お疲れ様です

  • @stigjp7657
    @stigjp7657 3 года назад +4

    このコンテナは初めて見た
    重量物の運搬には鉄道強いですよね

    • @user-xg5hz5pt7y
      @user-xg5hz5pt7y 3 года назад

      このコンテナと同じ仕様で緑色のコンテナ見たことないですか?

  • @hitorikamonen
    @hitorikamonen 3 года назад

    昭和駅近くの道路を斜めに横切っている踏切は、名前は昭和駅前踏切ですが、昭和電工の引込線ではなくて東洋埠頭への引込線です。昭和駅のすぐ側ですが、なぜか浜川崎駅の構内扱いだったそうです。
    東亜石油という企業の製油所に、タキがDE10にけん引されたり推進されたりで出入りしていました。浜川崎駅から倉賀野にガソリンや軽油を送っていました。10年前くらいの話です。
    当時から遠からずなくなる、と話題になっていましたが、今では休止扱いなんですね。懐かしい映像ありがとうございました。

  • @ju775
    @ju775 3 года назад +20

    最近貨物列車多くていいですね!

    • @user-fd8jc7qj2e
      @user-fd8jc7qj2e 3 года назад

      ruclips.net/video/DtHlrbS1tfM/видео.html

  • @osamu5555
    @osamu5555 3 года назад +8

    いやいや!川崎の東扇島の凹部を埋め立てるんですよ!

  • @ori-tetsu
    @ori-tetsu 3 года назад +1

    EF65 2050が若番と話されてましたが、EF65の2000番台てものがあったこと自体最近知りました。EHの復活とか原形を留めたEF66が絶滅寸前とかDD51終了とか、機関車事情もだいぶ変わりました。

  • @taro59677
    @taro59677 3 года назад +6

    土砂の比重って結構大きいからから最大積載荷重の関係でコンテナがちっちゃいんだと思う。

    • @user-yp4wz6pb7s
      @user-yp4wz6pb7s 3 года назад +1

      土の運搬にも適した形だしな

    • @mako9574
      @mako9574 3 года назад +2

      コンテナ一個で10トン車一台分
      だからね。

  • @musashino_103hi
    @musashino_103hi 3 года назад +1

    コンテナの積み下ろしをしてる人が凄い。
    まさにプロの技ですね。

  • @hahachan33
    @hahachan33 3 года назад +23

    リニア建設には、とてつもない残土が発生するんだなあ。。

    • @noahexecutor2422
      @noahexecutor2422 3 года назад +6

      確か80%以上がトンネルでしたので、ただでさえ大量の残土が発生すると思います。

  • @user-dd9eg1oy7u
    @user-dd9eg1oy7u 3 года назад +1

    目の前の道路までは通行できたはずですよ~
    後ろのロイヤルホームセンター利用する時に毎度通行してますから。
    立坑の近くまで寄れるのですごい迫力です。
    あと車でホームセンター利用の際は屋上駐車場から貨物駅全景が望めるのでお勧めです。
    (撮影とかは厳しいですが)

  • @user-mt1st8jj9v
    @user-mt1st8jj9v 3 года назад

    何気なく見ていた貨物線もこうして解説を伺うととても面白い乗り物になりました!

  • @hinatag.7981
    @hinatag.7981 3 года назад +5

    梶ケ谷貨物ターミナル
    旅客列車で通過したことある()
    (ホリデー快速)

    • @ikaorihamayustam8420
      @ikaorihamayustam8420 3 года назад

      ホリデー快速鎌倉は、ここを通過しますね。

  • @hikumina7
    @hikumina7 3 года назад +4

    扇町行きの貨物が無くなるのは悲しいですね!一般のお客さんも奥の線路を電車が通過する事に対して珍しいと思ってくれているのでしょうか?

  • @haage.com2323
    @haage.com2323 3 года назад +63

    静岡県の動向はどうなったんだろ?
    リニア開通出来るのかな?

    • @1919rein3317
      @1919rein3317 3 года назад +4

      リニア要らねーし…
      造るなら保証をちゃんとしなきゃな。

    • @user-ez2wp3ls9m
      @user-ez2wp3ls9m 3 года назад +4

      マジレスするとまだ掘れてません、準備段階ですよ、あまり言えませんがほぼok出てます

    • @user-wp5dn4jj8x
      @user-wp5dn4jj8x 3 года назад +4

      静岡県もJR東海とガチ喧嘩は避けたいはずだよな。

    • @user-ys7on7vo1w
      @user-ys7on7vo1w 3 года назад +9

      東北新幹線には常磐線というバイパス路線があったから良かったけど、今の東海道新幹線には代替路線がほぼ無いし、早いとこリニアには全通してほしいな…

    • @user-ez2py7et8m
      @user-ez2py7et8m 3 года назад +4

      @@gcayman7672 圧をかけてるのは県知事率いる左巻きでは…

  • @rodechang
    @rodechang 3 года назад +2

    モンスターフォークリフトを手足のように操る人が凄いな

  • @kazuhiros52
    @kazuhiros52 3 года назад +1

    I'm not train mania before but after I have started to watch Suit train I found it very amusing I'm amazed .....

  • @user-mi1cf8fe1e
    @user-mi1cf8fe1e 3 года назад +2

    昨今は鉄道貨物の衰退が進んで久しく、各地で貨物線が消えつつありますね。
    神奈川県内だけでも本牧埠頭の貨物線が南本牧埠頭連絡道路の工事で線路が撤去されたり、こないだなど遂に相模大塚〜厚木基地への貨物線も殆どが撤去・整地されてしまいました。

  • @user-nw7tw8hg2j
    @user-nw7tw8hg2j 3 года назад +1

    残土コンテナのメーカーがダンプやミキサー車でお馴染みの新明和と極東で驚いた

  • @user-fc6qu9lb4l
    @user-fc6qu9lb4l 3 года назад +7

    梶が谷のフォークマンは手練。少なくとも俺より巧いな。スーツさん、見る目あるね。残土コンテナは、勝手な予想だが、腹水率で想定すべき上限で過積載にならない容積で作ったんじゃないかな。存外今回も楽しめたな。

  • @shunono5307
    @shunono5307 3 года назад

    スーツさんならではの投稿有り難うございます。やっぱり金持ちなら誰でも出来る企画よりはスーツさんならではのほうがいいですね。因みに私はEF65は1000番台が好きです。小学生の頃、ヘッドマーク付きのEF65の1100番台牽引のブルートレインさくらを夜中に京都駅から乗車した時は感動でした。そんな時代を現在のスーツさんに重ねて拝見しているのかも…これからも頑張ってください(^^♪

  • @user-onmasan
    @user-onmasan 3 года назад

    機関車が後ろから押してる!?フォークリフトのテンポリズム!?ラスト1個 知らない世界のことが急におもしろく感じてくる。不思議。スーツさんありがとうございます。

  • @tokyo2596
    @tokyo2596 3 года назад +2

    13:06で8151レって言ってましたが8152レです。
    ちなみにEF65 2050はEF65の2000番台の中で最若番です。

  • @motoyasu19
    @motoyasu19 3 года назад +9

    2:39[乗り物ニュースをいじる神]

  • @noborushimomura4243
    @noborushimomura4243 3 года назад +1

    「廃線のデパート」ワロタ!
    本題。尻手短絡線の踏切をいつも渡っていますが、この一風変わったコンテナの正体がやっとわかりました。カーブで減速し車輪軋ませながら走る貨物列車は大迫力です。

  • @user-ro3bt4zf6u
    @user-ro3bt4zf6u 3 года назад +1

    コンテナ型の看板になっててかわいい!!

  • @user-uy3lx5nh3h
    @user-uy3lx5nh3h 3 года назад +4

    フォークリフトの爪がコンテナを乗せるだけではなく下にはいるようになっているので、土を出すときはコンテナを横に回すんじゃないですかね?

    • @user-li9gj1lu8y
      @user-li9gj1lu8y 3 года назад

      爪入れる所は穴になってるしフォークの爪を回転させることできますよ

  • @OOIceTea
    @OOIceTea 3 года назад +3

    バブル崩壊 → 兵庫県南部地震と地下鉄サリン事件 → リーマンショック
    → 東北地方太平洋沖地震 → 熊本地震 → 平成30年7月豪雨 → コロナ禍
    バブルが崩壊する前は平成12年(2000年)にリニアが実現する予定だったのに...中国のよりずっと高性能なリニアがさ...