「1952年(昭和27年)のできごと」いまさら聞けない日本の出来事。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 22 дек 2024

Комментарии • 21

  • @takeshihayashi3476
    @takeshihayashi3476 4 месяца назад +8

    私の生まれた1952年。ていねいな説明で、とてもよく分かりました。ありがとうございます。
    おかげさまで、驚いたことが一つあります。1952年にヘルシンキオリンピックで男子徒手(床運動)で銀メダル、同跳馬で銅メダルを獲得後、同年開成学園で体操部を創設した上迫忠夫氏は、実は私の開成中学時代の体育教師であり、1年間ほど体操部にも所属しました。私は腕の力が弱く、あん馬が全くできずに1年で退部しましたが、鉄棒の宙返り降りを丁寧にサポートして教えて下さったのをいまもよく覚えています。当時教師の履歴にあまり関心のなかった私ですが、おかげさまで、一つ冥途への土産話が出来ました。

  • @qoodad4318
    @qoodad4318 3 месяца назад +6

    ありがとうございます。私の生年月日が1952年4月20日ですので感慨深く拝見致しました。

  • @SleeperExpressJNR
    @SleeperExpressJNR 4 месяца назад +3

    1952/昭和27年と言えば…確か戦後まもなく造られた旅客列車用電気機関車の車体を、新設計のものに取り換えるにあたり、余った旧車体を戦時中に造られた貨物列車用の電気機関車の車体と交換し始めた年。旅客列車用の電気機関車は新しい車体になりその後長く旧国鉄の急行旅客列車牽引用電気機関車のエースとして著名な特急・急行列車の先頭に立ち国鉄がJRになる頃迄第一線で活躍、また旧車体を貰った貨物用の電気機関車は戦時中の粗悪な車体と決別し主に首都圏の貨物輸送に活躍、こちらも昭和50年代後半頃まで現役だった。当時偶然どちらも31両だったので過不足なく交換出来た。
    尚旅客列車用の機関車の方はその後新車体で増備され総数172両となり北は新潟・黒磯から南は南紀新宮、西は下関迄各地で運用された。

  • @teruakisuzuki
    @teruakisuzuki 4 месяца назад +8

    小学校4年生でした、手塚治虫の鉄腕アトムで夢を貰いました、

  • @酒井良政-e4u
    @酒井良政-e4u 4 месяца назад +2

    私が産まれる2年前です

  • @佐々木一彦-t2c
    @佐々木一彦-t2c 4 месяца назад +2

    昭和17年生まれである、九歳頃か、懐かしい、くうねる遊びの日々、ボクシングの白井選手は覚えている。

  • @寺田弘司-b5w
    @寺田弘司-b5w 4 месяца назад +8

    俺の生まれ年だけど。

    • @青木繁-s1d
      @青木繁-s1d 4 месяца назад +2

      同じく!

    • @平井学-f3p
      @平井学-f3p 4 месяца назад +1

      同じく

    • @xpo856
      @xpo856 4 месяца назад

      ベビーブーマー 人口動態の出っ張っているところ‼️😅
      年金が、、、、、

    • @天鳳-l1x
      @天鳳-l1x 4 месяца назад +1

      私もそうです。72歳

    • @xpo856
      @xpo856 4 месяца назад +1

      @@寺田弘司-b5w この年の出生数270万人 現在73万人
      年金持つはずないだろ‼️
      結論 働いてもらうしかない。😭

  • @touringhigh
    @touringhigh 4 месяца назад +21

    この美しい女性はどなたでしょうか?

  • @xpo856
    @xpo856 4 месяца назад +4

    タイトルの美人のお姉さんは関係なかった。
    また、エグイ話しなのかなと思ってたが、よかった。😊
    昭和27年サンフランシスコ平和条約 この辺りから、どうしょうにもない戦後でなくなる。
    小学校の社会科の話し。
    賛否あるがGHQ、マッカーサー の功績は大きい。

  • @竹島正子-z5z
    @竹島正子-z5z 4 месяца назад +3

    私は一歳の時だ、