小径&折畳みを買う前に・1コメントに答えるよ2/2

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 27 дек 2024

Комментарии • 13

  • @にゃんまつ
    @にゃんまつ 6 дней назад

    ミニサイクル運用のジジイです。
    リムとか保守が大変だろうとの御指摘ですが、ステンレスの中古品を何本か隠し持ってます(笑)
    それよりもタイヤが安いのが残ってなくて挫折しそうですね。
    HE24インチ車に買い換えようかなと。

    • @にゃんまつ
      @にゃんまつ 6 дней назад

      子乗せママチャリは、前が20×1.95HE、後ろが20×2.125HEとかですね。

  • @qetuo2013
    @qetuo2013 7 дней назад +2

    かつての50モンキーもDAXさえも125化によって排気量に見合う位の体格へと大きくなり、
    一般道で車の流れについて行っても良い位の安定感が出ていました。
    しかしそれらの試乗を終えて自分の125ccオフ車に跨ると、
    やはり安定感が全然違う事に気付かされます。

  • @naoto2071
    @naoto2071 6 дней назад

    ストライダ形が変でも挙動は普通の小径車と変わらないですよ あと圧倒的にタイヤ交換が楽です
    ブロンプトンのリアパンクしたら自分でチャチャっと出来る人何割いるのでしょうか?

  • @tama-4117
    @tama-4117 7 дней назад

    原付は10インチ、12インチ、17インチと乗りましたが安定感が全く違う
    10インチのチープさも嫌いじゃないw
    10代の頃はそれをリミッターカットして…

  • @smilemonster
    @smilemonster 7 дней назад +3

    brompton、いいですよね。bromptonの使い勝手を700cで実現することは極めて難しいでしょうし、700cの走行性能をetrto-349で実現することも困難。ただそれだけの話かと。
    14inch、かさばらなくてピーキーで超楽しい。近所の用事くらいなら重宝するし、大好きですね。漫然と乗ってたら29erでも危険だと思う

    • @90r82
      @90r82 7 дней назад +1

      何が危険かって話だと思います。
      29インチだろうがバイクだろうがハイエースだろうが徒歩だろうが漫然と移動してたら危険要因はいくらでもあります。
      小径は大径車では考えなくていい様な所が危険になり、注意するところが増えるってのが問題点。

    • @smilemonster
      @smilemonster 7 дней назад +3

      大径車の「かさばる」って「問題点」に触れずに小径車がー、って言ってるのが変な感じ。
      百害を妥協して一利を求めてるのに、まるで一利がないかのように聞こえる。

  • @bicycletraveler4758
    @bicycletraveler4758 7 дней назад

    モトコンポありましたよねあ

  • @mars133t28
    @mars133t28 7 дней назад

    ストライダの18インチもっている。16インチよりはマシだけど、やはり不安定。これはネタ自転車ですなw
    要整備の中古品が安く出ていたので、気まぐれで買って整備してみたんだけど、パーツがめっちゃ高い!
    まあ、お金はかかったが、整備技術が上がったのでよしとしようかw

  • @山田太郎-i7c
    @山田太郎-i7c 6 дней назад

    売り手側の都合はサイズ展開が無いこと。
    客に合わせて接客もしなくていい。
    展示してすぐ販売できる。予約不要だ。ロードだとフレームサイズコンポとか予約必用。
    在庫も少なくていい。売れないサイズとか在庫したら大変。
    従って安くて手軽なのりもの。