ドラクエの世界を数学的に考えたらドーナツ型だった!?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 25 апр 2022
  • ドラゴンクエストなどに代表されるRPGでは、世界は北と南、東と西がそれぞれ繋がっていて行ったり来たりできます。
    しかし、よくよく考えてみるとこれは明らかにおかしいですよね?
    地球のような球体は、どの場所からスタートしてもまっすぐ北へ進めば北極点にたどり着き、そこを過ぎればそのまま南極に向かって南下します。
    つまり現実世界では東と西は繋がっているけど、北と南は繋がっていません。もし北と南も繋がっていたら、北極の氷と南極大陸が陸続きになってしまいます。そんなこと、あり得ませんよね?
    このヘンテコなドラクエの世界を実現しようとすると、地球のような丸い球体ではなく、なんとドーナツ型になってしまうんです。
    しかし、地球とは明らかに形が違う異様な世界を冒険していても、世界の中心に開いた巨大な穴の存在に気づかないのはなぜでしょうか?
    前回に引き続き、位相空間でドラゴンクエストの世界を考えてみましょう。
    ★ご連絡はこちら
    noutore_123@yahoo.co.jp
    #数学#トポロジー

Комментарии • 740

  • @nazotokilab
    @nazotokilab  2 года назад +330

    最近blenderというおもちゃで遊んでいるのですが、使いこなせるようになったら3Dの図解に役立ちそうです

  • @gahaha88desu
    @gahaha88desu 2 года назад +921

    2Dで世界が表現されたゲームにおいて、「地球は球体」という3D世界の常識を持ち込むことが、違和感の正体だと思った。

  • @latte-1115

    上見たら地面があるって事?

  • @gamerbird6069
    @gamerbird6069 2 года назад +42

    半年前弟がドラクエ遊んでいてマップ見てて世界の形がドーナッツ形かもって思った時鳥肌たったの覚えてるwwwww

  • @かさかさ0701
    @かさかさ0701 2 года назад +121

    むしろ制作陣がドーナツ型になってることを想定してたら怖すぎるw

  • @anpan-neagetyuudayo
    @anpan-neagetyuudayo 2 года назад +77

    ギリシャとかローマ時代の人は船が進んでいくと沈んでいくように見えるってことだけで地球は丸いって気づけたのすごいなぁ

  • @san_manma
    @san_manma 2 года назад +8

    これを見るまで疑問に思ったことなかったわ…

  • @sa-shi-mi
    @sa-shi-mi 2 года назад +124

    この理論だと内周と外周では一周の距離が変わってしまうので、立体で再現するならメビウスの輪のように一回ひねっていると考えた方がしっくりしますね

  • @user-bm4yv9bv2s
    @user-bm4yv9bv2s 2 года назад +160

    今回はトーラス型説の紹介でしたが、ドラクエの世界地図で表示されているのは「地球」の半球で、残りは海だけの半球があるという「海半球説」というのもあるようです。

  • @user-up4vz1pj6g
    @user-up4vz1pj6g 2 года назад +51

    ちょうど垂らしてきたロープが回収出来ず、困っていたところだったので助かりました!

  • @gossa1374
    @gossa1374 2 года назад +6

    FC版のFF2にはワールドマップを地球儀状で見られるモードがあるから、FF2のスタッフは確実にこのことに気づいてそうだな。

  • @user-ey4qt1zt3t
    @user-ey4qt1zt3t 2 года назад +674

    なるほど~ドーナツ型で日が当たらない地域を"魔界"と呼べば合点がいきますし

  • @k.k.3378
    @k.k.3378 2 года назад +227

    ポアンカレ予想を理解する教材に最適な動画です

  • @gomaraaaayu
    @gomaraaaayu 2 года назад +1

    めっちゃ面白い発想で、分かりやすいです!

  • @yoppi4918

    イメージつきやすい解説、素晴らしい

  • @vaikinman

    これは面白い!FF9のワールドマップの時に感じた違和感を、綺麗に説明してくれた。それにトポロジー的な応用解説もあって、楽しめました。

  • @A-ODEN
    @A-ODEN Год назад +1

    面白い着眼点の動画コンテンツですね!

  • @torokatsuking0812
    @torokatsuking0812 2 года назад +24

    ドラクエIIIが発売された頃、MSXのプログラミングでスクロールの仕組みとかVRAMのアドレス指定の勉強していたので、マップの方向は東西南北ではなくメモリ番地の下位とか上位って考えながらテレビ画面を見ていたのはいい思い出。

  • @ponshu
    @ponshu 2 года назад +68

    二次元多様体の話はとても示唆的でした。数学の強みはその強力な抽象力・還元力にありますが、現実世界を考えるときは、素朴な感覚も大切にしないと、使えない理論になってしまうという好例だと思います。

  • @bunroku_channel
    @bunroku_channel 2 года назад +12

    めっちゃ切り口がユニークで面白い!