ドラえもんの道具を数学的に考察したらヤバすぎたwww指数関数の恐ろしさ

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 окт 2024
  • ドラえもんに「バイバイン」というひみつ道具が登場するお話があります。
    液体のような見た目の道具で、振りかけた食べ物は食べきらない限り5分毎に倍々に増えていくのです。なので、一つだけ残るように食べれば永遠に好きなものを食べ続けることができるんです!
    まさに夢のような道具ですね!
    でも、この道具は注意して扱わなければなりません。
    食べきれないからと言ってゴミ箱に捨ててしまうと、知らず知らずのうちに増殖してしまいますからね!
    さて、倍々に増えていくことを数学では指数関数的に増加するといい、2のx乗という式で表します。
    この指数関数は、短時間で巨大数が生み出される典型例として知られています。
    今回は「バイバイン」の恐ろしさを数学的に考察してみましょう!
    ★ご連絡はこちら
    noutore_123@yahoo.co.jp
    #数学#バイバイン

Комментарии • 2 тыс.

  • @nazotokilab
    @nazotokilab  2 года назад +1719

    毎度すみません訂正です。
    137億年を秒に変換する式の桁を盛大に間違えました。
    正しくは
    1.37×10^10×60×60×24×365
    です。
    nの値は合ってます。

    • @E231-0
      @E231-0 2 года назад +60

      大丈夫ですよー
      毎度編集お疲れ様です!

    • @新人35p
      @新人35p 2 года назад +25

      ちなみ宇宙を球体とするなら半径は宇宙マイクロ波背景放射の465億光年ですよ。なので体積を計算すると
      (4.65x10^10x9.50x10^12)^3x3.14x4
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      3
      =36090837125000000000000000000000000000000000000000000000000000000000ですね。
      あとはめんどくさかったです。

    • @mkogu2200
      @mkogu2200 2 года назад +58

      とても壮大な宇宙物理学の講義、ありがとうございました。多少のミスとしか感じられないほど大きな数の計算ですね。いつもありがとう。

    • @新人35p
      @新人35p 2 года назад +12

      @@mkogu2200 すみません計算間違えてしまいました。
      一応直しときました

    • @きょう-i8w
      @きょう-i8w 2 года назад +55

      137億光年の話は間違ってますよ
      観測可能な宇宙の半径だけでも465億光年なので

  • @final-bento
    @final-bento 2 года назад +1645

    「バイバインで増え続けるととんでもない数に」と言う考察はよく聞きますが、その先の「栗まんじゅうがブラックホールに」と言う所まで行ったのは斬新でした。

    • @C-moon-oj3gj
      @C-moon-oj3gj 2 года назад +78

      ブラックホールもよく言われている話ですよ

    • @オカルトトレーダー申
      @オカルトトレーダー申 2 года назад +58

      自分もブラックホールまでは自分も分からなかった。一見すると倍倍で宇宙は埋め尽くされそうだが、ブラックホールという真逆の働きがあって宇宙は均衡を保っているのかと納得した。それにしても
      数学っていうのはおもしろい。まさに神の領域を数字で表せるのかと思った。
      何故かはわからないが均衡を保っているこの世の中の状態をこういう考察ができるというのは素晴らしい。

    • @shudayo.
      @shudayo. 2 года назад +63

      @@オカルトトレーダー申 因果論を文字に表してるのが数学。これに感情を込めたのが道徳と国語。

    • @オカルトトレーダー申
      @オカルトトレーダー申 2 года назад +7

      @@shudayo. コレまた素晴らしい教えを有難うございます。^_^

    • @NT-nm8ls
      @NT-nm8ls 2 года назад +10

      ドラえもんの秘密道具の本で書いてありましたよ

  • @duno38
    @duno38 2 года назад +64

    ちなみに微生物は早いものだと4分で一回分裂する。
    雑菌がどのくらい恐ろしい勢いで増えるかよくわかると思う。

  • @chara6687
    @chara6687 2 года назад +335

    昔小学校の算数の教科書にあった
    凄いことした昔の人が殿様に何でも貰える時に「これから30日間米粒を毎日2倍にして持ってきてくれ、最初1粒で」って言って最終的に殿がやめてと頼みに行った
    っていう話好き。

    • @恥知らずはデフォルトです
      @恥知らずはデフォルトです 2 года назад +23

      曽呂利新左衛門かな?

    • @小堀小堀
      @小堀小堀 Год назад +22

      軽く計算しましたが、30日後には9940kgですね。

    • @あい-e4d2q
      @あい-e4d2q Год назад +37

      「1粒のコメを、日ごとに倍の量にして100日間もらう」ってのが曽呂利新左エ門だったな。
      最初、秀吉は「そんなのでいいのか」と笑ったらしいが、さすがに途中で止めるよう懇願したらしい。
      何しろ、単純な2の99乗じゃなく、累積だもんなぁw。

    • @zouo-from-Taikonotatsujin
      @zouo-from-Taikonotatsujin Год назад +4

      @@あい-e4d2q 計算式にするとまさかの
      2^[2^n]である
      二重はあかん

    • @浜鯛
      @浜鯛 Год назад +19

      指数関数的な増加は感覚で認知するのは難しいと言われています。
      火事や借金など、気づいたら取り返しの付かなくなっていることは、何かしら指数関数的な何かが絡んでいるのでしょう。

  • @Wing8611
    @Wing8611 2 года назад +33

    人生で一番logが便利だと思った瞬間だった

  • @いっち-u1e
    @いっち-u1e 2 года назад +482

    「バイバインの栗饅頭」から、地球規模→宇宙の大きさ→ブラックホール→四次元空間と、思考の飛躍が論理的でダイナミックで爽快で、本当に面白い!

  • @user-qruttykk6i
    @user-qruttykk6i 2 года назад +2447

    宇宙が誕生して43京秒しか経ってない事に驚いた

    • @ますらなおや
      @ますらなおや Год назад +359

      一様言っておくけど、1兆秒で3万年やで

    • @MERONPAN619
      @MERONPAN619 Год назад +119

      @@ますらなおや 誤字ってるよ

    • @kaz-sag_7024
      @kaz-sag_7024 Год назад +150

      因みに計算間違っていたらしいから0.432京(4320兆)秒やで

    • @mafi5
      @mafi5 Год назад +33

      @@ますらなおや 1兆もいってないよ

    • @ToooouK
      @ToooouK Год назад +20

      @@ますらなおや 誤字ってるよ

  • @ひさぁ
    @ひさぁ 2 года назад +716

    これ原作だったら宇宙に飛ばして終わりだったけど
    アニメ版だったら1個飛ばし忘れてるんだよな...

  • @鮒茸
    @鮒茸 2 года назад +16

    ロケットで飛ばした速度が光速近くの速度であれば、相対性理論の時間の遅れ効果で、まんじゅうの時間の進みがゆっくり(ほぼ止まって)になって、まんじゅうの増殖が止まるって考察もありましたね

  • @匿名匿名-y8u
    @匿名匿名-y8u Год назад +8

    栗饅頭が増殖する間、宇宙の大きさが一定として計算されていますが、
    栗饅頭が増殖する間にも宇宙は加速度的に膨張していると思われます。
    (それでも栗饅頭の増えるスピードの方が速そうな気もしますが)

  • @tako73198
    @tako73198 2 года назад +2163

    ここまでやっても処理落ちしないであろう現実の処理能力ってすごいよな

    • @APECOSOL
      @APECOSOL 2 года назад +391

      567前の渋谷なんかエンティティの量えぐかったよな

    • @まめさん-j5r
      @まめさん-j5r 2 года назад +1144

      実は処理落ちしてるけど自分達も一緒に止まってて知覚できないから処理落ちしてないように見えてるだけかも

    • @って誰かが言ってた
      @って誰かが言ってた 2 года назад +313

      自分が体感することすら出来ない処理落ちって怖いなぁ

    • @pierrot8762
      @pierrot8762 2 года назад +178

      @@まめさん-j5r これ好き

    • @raden-friend
      @raden-friend 2 года назад +330

      あ、だからものがたくさんある(重力の大きい)箇所は時間の流れが遅くなるのか。

  • @Aten-sun
    @Aten-sun 2 года назад +992

    話の内容はレベル高いのに、その答えに辿り着くまでが高校までに習ってる公式たちで求まるのってすげえな

    • @araara3226
      @araara3226 2 года назад +123

      まあ数学なんて基本どこまで行っても四則演算の拡張ですし

    • @MeowiPHaX
      @MeowiPHaX 2 года назад +66

      難しい定理や公式はぽっと出でできた訳じゃなくて起源は基本的なところですからね。

    • @ppd5232
      @ppd5232 2 года назад +82

      逆に考えると、宇宙レベルに関係することを求める公式ですら、18に満たない人間に母国語で教えられる日本の教育水準が高いってことなんだと思うけど

    • @takiiyui5156
      @takiiyui5156 2 года назад +17

      @@ppd5232 先進国ならどこの国でも高校までに習ってるでしょ、別に日本が特別なわけじゃない。

    • @XRD_722
      @XRD_722 2 года назад +12

      先進国人生より発途国人の方が圧倒的多いですね

  • @ターアル
    @ターアル 2 года назад +339

    天文学的な数の計算を手計算レベルまで簡単にする対数の恐ろしさが分かった

    • @takanaka3228
      @takanaka3228 2 года назад +87

      だから対数表は天文学者の寿命を10年延ばしたと言われる。

  • @yuri-ei2wf
    @yuri-ei2wf Год назад +15

    ショートから来ました
    バイバインの解決方法に四次元ポケットが出てきたのが意外でした。
    確かにそう考えると四次元ポケットに何でも入れられ、容量がいっぱいにならないことも納得できました。

  • @1029kubocchi
    @1029kubocchi 4 месяца назад +1

    栗まんじゅうの重力でブラックホールできるんじゃねー😮

  • @呂不韋-h3g
    @呂不韋-h3g 2 года назад +174

    この恐ろしさをみんなが理解してさえいれば、マルチ商法のようなものが成り立たないのがわかり、流行るはずがないんですよね

    • @沖縄で一番ガッパイ
      @沖縄で一番ガッパイ 2 года назад +7

      全然何言ってるか分からなかっとけど、勉強になりませんでした!

    • @n9o8g2a2mi
      @n9o8g2a2mi 2 года назад +3

      マンガ、「数字であそぼ」でもやっていたな。

    • @沙流汰彦
      @沙流汰彦 6 месяцев назад +1

      皆んなが核兵器を作るよりはネズミ講に嵌っててくれた方が平和で良い

    • @MAOs2mol
      @MAOs2mol 4 месяца назад

      丞相がそれを仰りますか

    • @岡本片郎
      @岡本片郎 24 дня назад

      なんで?

  • @牡蠣-j8q
    @牡蠣-j8q 2 года назад +767

    昔見た本には「栗まんじゅうの塊の膨張速度が光速に達しようとした時点で栗まんじゅうの時間が止まるため、それ以上は増殖しない」って感じの考察があった

    • @日本語に出来るらしい
      @日本語に出来るらしい 2 года назад +88

      空間の膨張速度は光速を超えれるからどうなるんだろうね
      どうやって増殖させるかによるか

    • @kakoros9967
      @kakoros9967 2 года назад +41

      取り敢えずそこまで行ってるんだったら人類は滅んでる

    • @諸他っぽい団員
      @諸他っぽい団員 2 года назад +157

      「栗まんじゅうの塊の膨張速度が光速に達しようとする」って字面だけでおもろいw

    • @クラリア蟲惑魔
      @クラリア蟲惑魔 2 года назад +4

      もしかして「空想科学読本」ですか?

    • @牡蠣-j8q
      @牡蠣-j8q 2 года назад +12

      @@クラリア蟲惑魔 いや、タイトルは忘れたけどドラえもんに関する色々な考察をしてる本です

  • @BOT-cp4ru
    @BOT-cp4ru 2 года назад +82

    学校で指数対数習った時に、授業でこれやりました笑

  • @え僕のことですか
    @え僕のことですか 2 года назад +28

    こういうの見るの好きだけど文系だから、理系になりたいなって毎回思う。

    • @高橋亮太-j8v
      @高橋亮太-j8v 7 месяцев назад +4

      実際は意味わからない量子力学とかやらされてそれどころじゃない

    • @user-SonnanKusahaeruwa
      @user-SonnanKusahaeruwa 6 месяцев назад +2

      やめておけ、その先は地獄だぞ

  • @リュケ
    @リュケ Год назад +34

    どこで栗まんじゅうが食べられた判定になるんだろう
    アミラーゼに触れるとか酸に触れるとか元の形を保持しなくなるとかなら食べないでも何とかなりそう

    • @user-uy2lr1hs5g
      @user-uy2lr1hs5g 6 месяцев назад

      胃液ぶっかければええんかな

    • @よしき-c4i
      @よしき-c4i 6 месяцев назад +1

      自分も同じ事思ってました
      ブラックホールになる前に潰れそうですし
      その前に熱等で成分変わりそうですし
      それでも増殖するなら摂取するしかなくなりますね

    • @nynicg2
      @nynicg2 5 месяцев назад +3

      結局、「タイムマシンで栗まんじゅうが増える前にもどって食べればいい」のでは?🤔🤔🤔

  • @kitsune867
    @kitsune867 2 года назад +252

    高校数学 物理がここまでフル活用されるとワクワクが止まらん

    • @東京特許庁許可局局長
      @東京特許庁許可局局長 2 года назад +18

      俺…高校でこんな小難しい奴…ならってないべさ

    • @user-togepi
      @user-togepi 2 года назад +8

      @@東京特許庁許可局局長 ごちごちの理系範囲だからね

    • @A_a_A_a_A_a_A
      @A_a_A_a_A_a_A 2 года назад +13

      @@user-togepi 対数は文系も習う

    • @かわうそ-x6x
      @かわうそ-x6x 2 года назад +3

      数IIやらない学校ってあるんか

    • @wotaraohapa9367
      @wotaraohapa9367 Год назад +1

      @@A_a_A_a_A_a_A 物理は理系だけだろ。(物理基礎とかいうゴミは数えないものとする)

  • @我想猫餅性非公式ofcial
    @我想猫餅性非公式ofcial 2 года назад +163

    1日で宇宙を滅ぼすほど栗饅頭が増えても全部なかったことにできる四次元ポケットは最強

    • @ON1ON_kun
      @ON1ON_kun 2 года назад +22

      宇宙に飛ばすより4次元ポケットに
      ぶち込めばよかったんじゃ()

    • @zouo-from-Taikonotatsujin
      @zouo-from-Taikonotatsujin 2 года назад +5

      @@ON1ON_kun でもうまく4次元方面に行かなかったらあかんぞ

    • @チョコメチル
      @チョコメチル 2 года назад +8

      しかも好きな時にいくらでも食べられるじゃん

    • @p0kMNyziCA-o5r
      @p0kMNyziCA-o5r 2 года назад +13

      @@zouo-from-Taikonotatsujin
      4次元方面とか関係ないぞ

    • @アニメゲーム視聴用
      @アニメゲーム視聴用 2 года назад +12

      @@ON1ON_kun ただでさえ焦った時に関係無い道具取り出したりすんのに、エゲツない数に増えた栗饅頭が入ってたら、目当ての道具探せないでしょ。焦る度に栗饅頭大量に取り出して、すぐにそれ全部ポケットに戻さんとまた世界滅亡しかねないとか怖すぎる

  • @tai9582
    @tai9582 2 года назад +41

    食べた栗まんじゅうが体内で倍々になる考察は流石になくて安心した

    • @みかんのかわ-r8h
      @みかんのかわ-r8h 2 года назад +12

      10分も経たずに破裂しそう(計算してない)

    • @atm3862
      @atm3862 2 года назад +4

      小粒の薬なんかにこの道具使ったら胃の中で増え続けるし過剰投与になるしでヤバそう

  • @ukaryote4043
    @ukaryote4043 Год назад +16

    バイバインの効果って、「対象となったものが、対象となったそのものの姿である限り増え続ける」っていう定義の元増えている気がするので、宇宙に飛ばしたら圧力やら温度やらで栗まんじゅうが栗まんじゅうとしての形を保てないから増えないのでは?と思った

  • @Moyashi8death
    @Moyashi8death Год назад +2

    以前、ロケットで宇宙の彼方に飛ばしたのは、光速を超える速度で移動すると時間が止まるからドラえもんは正解、という説を友人から聞きました。
    しかし今の相対性理論では、質量のある物質は光速をそもそも超えられないから不可能らしいですね(質量があるものが到達できる限界を光速と定義している?)
    もっとも、ドラえもんは未来のロボットですから、アインシュタインの相対性理論を超える超絶理論を使って光速を超えるロケットを開発していそうですね。

  • @risquirrels
    @risquirrels 2 года назад +15

    w=0 ではないと思います
    3次元の世界から4次元空間が見えないだけであって、
    栗まんじゅうは4次元空間への奥行きもあると思います。

  • @XX-ho9kl
    @XX-ho9kl 2 года назад +156

    増殖速度が速くなりすぎると栗まんじゅう同士が押しのけ合う速さが光を超えてビッグバンが起こる説

    • @painthouse7088
      @painthouse7088 2 года назад +24

      2次ビッグバンが発生して虚数時間が存在できたら、4次元空間が出来上がるかも知れないですね

    • @XX-ho9kl
      @XX-ho9kl 2 года назад +35

      @@painthouse7088 たまげたなあ、四次元ポケットは栗まんじゅうでできてたんか

    • @どろリッチ-t6j
      @どろリッチ-t6j 2 года назад +13

      @@XX-ho9kl
      あかんタイムパラドックス起きてまう

    • @quasistar1276
      @quasistar1276 2 года назад +1

      その説はもうある

    • @user-salmontabetai
      @user-salmontabetai 2 года назад +3

      栗まんじゅうをめちゃくちゃ強固な容器に閉じ込めておけば超高圧になって核融合起こす説。知らんけど。

  • @user-mu-t_Thunder
    @user-mu-t_Thunder 2 года назад +58

    倍々に増えていくことの恐ろしさより、増えた栗饅頭が何で出来ているのかが気になる…。

    • @200ぺろり
      @200ぺろり 2 года назад +13

      そうそう。どこから原料の原子や分子を集めて栗まんじゅうを形成しているのか気になる。
      周辺から集めるとすると、地球なんか少しの時間でなくなってしまう。

    • @user-lm8ue1vl2o
      @user-lm8ue1vl2o 2 года назад +9

      “道”を介して送られてきれるんだよ(進撃)

    • @ぬっ-r7j
      @ぬっ-r7j 2 года назад +11

      砂でまんじゅうこねてる始祖ユミルかわいい

    • @Shinzine
      @Shinzine 2 года назад +3

      真空のエネルギーから対生成で物質に変換してるんだよ
      対生成で生まれた余分な反物質は別の並行宇宙に飛ばしてて、そっちで反物質栗まんじゅうが無限増殖してる

    • @nynicg2
      @nynicg2 5 месяцев назад +1

      結局、「タイムマシンで栗まんじゅうが増える前にもどって食べればいい」のでは?🤔🤔🤔

  • @user-kamosirenai
    @user-kamosirenai 2 года назад +26

    今指数対数ならってこの動画みたらめちゃくちゃわかって感動してる

  • @YK-gw1wl
    @YK-gw1wl Год назад +1

    文系のワイが考えるに。
    栗饅頭は倍になるが、「食べられた栗饅頭」は倍にならない。それはのび太の胃袋が証明している。
    同様に「潰れた栗饅頭」や「バラバラなった栗饅頭」はバイバイんの効果が適用されない可能性がある。
    頑丈な容器に入れ5分以内に蓋を固く密閉することが出来れば解決する!
    バイバイんをダイヤモンドなどの硬くて変化しないものにかけなくて良かった。

  • @pumochan
    @pumochan 2 года назад +49

    これ、バイバインの回を読んだ時に浮かんだ疑問そのまんま全部解答してくれた!
    そうそう、宇宙も埋め尽くされるのでは?とか、どこかでブラックホールになって終わるのでは?って思ったんですよ。
    当時はそれを定量的に計算する知識がなかったけど、こうやって説明されると納得です!

  • @tsue_
    @tsue_ 2 года назад +612

    四次元を理解するのに一番わかりやすかった動画だった

    • @草-k7o
      @草-k7o 2 года назад +35

      @@mononoke256 偽リンクじゃなかったよかった

    • @FAhdjdidjd
      @FAhdjdidjd 2 года назад +16

      これまじでわかりやすいからおすすめ

    • @mononoke256
      @mononoke256 2 года назад +24

      @@FAhdjdidjd
      となりのおばちゃん4次元空間にめっちゃ興味あるの草

    • @良い名前が思い付かない-n9b
      @良い名前が思い付かない-n9b 2 года назад +1

      この動画は、巨大数の話ならもう知ってるって、見る気しなくなったんだけど、四次元の話につながるの?。ああ、ドラえもんのポケットに増えすぎた饅頭高を入れるのが解決策とかいってるけど、なんかそれは俺が欲しい話じゃない。
      以前に四次元空間について解説した動画があがってるんじゃなくて、四次元を理解するのに一番わかりやすかった動画だった。という感覚を知りたい。なんかのジョウダンなのかこれは。冗談なら冗談なりの面白さを知りたい。

    • @良い名前が思い付かない-n9b
      @良い名前が思い付かない-n9b 2 года назад +2

      @@aaa5435fd
       ウルトラマンがジュワッ!とか言うよりは日本語のつもりだ。そういえばオンドゥル語とかいうのは何言ってるのか分からないのに親しまれる言語だったか。
       俺が何を言いたいのか自分でもうまく分からないけど、次から言うようなことになるのかもしれない。
       動画のタイトルが「指数関数ヤバイ」みたいだけど、それについて巨大数を連想した。実際動画でも巨大数について触れてるか。つまり巨大数の話かと思ったら四次元がどうとかなんか期待したのとは違ったと俺は言いたいのかもしれない。
       四次元は三次元が無限にあるものらしいじゃん。無限と、物凄い数が多いていう巨大数みたいなのとは、なんか違うんじゃないかなって言うか。いや同じなのかな?そこんところも興味あるかな。

  • @Okawa-Shumei
    @Okawa-Shumei 2 года назад +61

    6:42
    このくらい大きな数になると円周率のケタが1つ増減するだけでも相当な差になりそう

    • @dqx8312
      @dqx8312 2 года назад +24

      ならないですね
      地球を埋め尽くす5分前には栗饅頭は地球の半分しか埋めつくせないので、円周率が5くらいになっても誤差かと思います。それだけべき乗の威力は凄いと言うことですかね

    • @aiueosa2000
      @aiueosa2000 Год назад

      @@dqx8312 ほげぇ( ᐙ )……

    • @コシッイ
      @コシッイ Год назад

      それだけべき?

    • @ウォーターフェアリー
      @ウォーターフェアリー Год назад +2

      @@コシッイそれだけ、べき乗

  • @刃心-v1g
    @刃心-v1g Год назад +6

    食べてもお腹の中でふえるんじゃ・・・

  • @user-yudedako_p
    @user-yudedako_p 11 месяцев назад +1

    つーか、この「増えた分の栗饅頭の質量」は、何処から湧いて来ているのだろう?
    質量云々を別として、バイバインを作った人間も、この危険性は判っているだろうから、数回の増殖で効果が無くなるようにすると思うんだよなぁ…(数学関係無し)

  • @born2bmild710
    @born2bmild710 2 года назад +17

    宇宙の膨張速度は光速を超えてるというから、宇宙の大きさの算出に問題あるかもしれない

  • @Dratini-master3117
    @Dratini-master3117 2 года назад +27

    ナゾトキラボさんは絶対ご存じでしょうけど、宇宙の大きさは138億年×光の速度じゃないんですよね・・・
    空間の広がりは光の速度を超えてもOKなので。 絶対視聴者の大半は誤解しているだろうな。
    あとシュワルツシルト半径を求める際も、栗饅頭の密度が変わらない(体積一定)という前提で計算しているから違うような・・・

    • @----___----___----___----___--
      @----___----___----___----___-- 2 года назад +3

      宇宙の大きさは私も気になりました。ハッブルさんを全否定みたいでw
      栗饅頭の質量を動画中では100gで試算してますが、重すぎね?
      現物は商品により異なるわけですが、ググった感じで40から50g程度ですね
      で、それらが増えた時点で自重で崩壊、圧縮されるんで半径は縮むので、そこもyuu19853117さんの指摘であってると思います
      崩壊しても倍増が止まらない場合、原子がプラズマ化して核融合が始まるのかもですね
      なのでブラックホール化するまでに恒星になるのかなって思いました。
      まぁエンタメ動画にマジレスするのも無粋かなw

    • @rideawing600rr
      @rideawing600rr 2 года назад +5

      私も気になりましたが、
      正確な宇宙の体積がわからないので、分かりやすく「観測可能な宇宙の体積」で簡単に示してくださったと解釈しました

    • @zouo-from-Taikonotatsujin
      @zouo-from-Taikonotatsujin 2 года назад +2

      というか
      光の速度で広がってると仮定しても
      それを138億年よりはるかに短い時間で埋まるためどこかで栗饅頭が光の速度超えて増殖しないと無理だと思う。

    • @Dratini-master3117
      @Dratini-master3117 2 года назад +2

      @@osamumazemura2617 確かにわかりやすくするために簡単な仮定を元に組み立てるのは非常に理解できる。ただ私が気にしているのは間違った知識が広がること。宇宙の広さへの誤解で似非科学に騙されるようなことは絶対ないと思うけど、こういった動画を作る時には一言注意書きをして欲しかったな。

    • @shunsukeusami439
      @shunsukeusami439 2 года назад

      宇宙の膨張率を速度m/sという単位で述べること自体が、不正確な記述であると思います。宇宙膨張を速度の単位で話すと、近くの2点間はゆっくりと、遠くの2点間は速く増加します。ハッブルの法則:膨張速度は距離に比例する、ですね。ですので、宇宙膨張率は、ある距離だけ離れる毎に、遠ざかる速度がどれだけ増えるか、という単位で湿すのが適当です。現在ちょっとググったところ、67.36 km/s/Mpc(距離が1メガパーセク=約326万光年離れるごとに、膨張速度は67.36km/s増加する)という測定結果が出ているそうです。当然ですが、二点間の距離が大きくなれば、膨張速度は光速を突破しますが、相対論と矛盾はしません。

  • @sanaien481
    @sanaien481 2 года назад +9

    あらためて考えるとバイバインやばいな
    地球破壊爆弾がオモチャに思えるレベル

  • @wellerinc8509
    @wellerinc8509 5 месяцев назад +1

    フエール銀行という、恐ろしいほど、高利回りな銀行もあったので、あれが実在したら、世の中どうなるかを解説してほしいです。ハイパーインフレというレベルではないことになりそう。

  • @セカさん
    @セカさん 10 месяцев назад +4

    バイバインで万札増やそうぜ

  • @toisaa
    @toisaa 2 года назад +23

    栗まんじゅうの分裂停止条件は「食べる」ですが、これは決して科学的に合点の行く条件ではありません。
    ただ、もし藤本先生の意見を請うことが出来たら、「食べ物なんだから食べなくちゃ」と優しく諭される気がします。
    ナゾトキラボさんも、同じことを感じたのかな?と動画のラストを見て思いました。

    • @genius_exploder_megmin
      @genius_exploder_megmin 2 года назад +1

      藤子Fだぞ

    • @toisaa
      @toisaa 2 года назад +1

      めぐみんの一休さんみたいな声すき。

    • @yahah1249
      @yahah1249 2 года назад +1

      バイバインの容器に最後に触れた物体と「一定以上の強さ OR 最後に触れた物体の結びつきと同じくらいの強さ」で結びついている物体全体の範囲内に、栗饅頭が入れば停止。

    • @yahah1249
      @yahah1249 2 года назад +2

      訂正:ばいばいんの容器に最後に触れた物体=>バイバインが栗饅頭と接触する以前で最後に容器に触れた物体
      この条件には、仮に僕のお父さんの頭の上に置いた容器からからバイバインを注いだら服の中に栗饅頭を入れただけで停止するみたいな欠点もある。

    • @深海-h2y
      @深海-h2y 2 года назад +1

      藤本先生って…誰?

  • @アセランちゃんねるAselanChannel
    @アセランちゃんねるAselanChannel 2 года назад +207

    バイバインの登場時期を45年前と仮定した場合、現在までに栗まんじゅうは4,733,568回分裂していることになるので、
    現在の栗まんじゅうの個数は約9.01*10^1,424,945個になります。
    宇宙に飛ばせば大丈夫とかそういうレベルじゃなかった。

    • @Basement_TooYou
      @Basement_TooYou 2 года назад +7

      tree 3ぐらいの数になるにはどのくらい時間がかかるのだろう

    • @Basement_TooYou
      @Basement_TooYou 2 года назад +1

      バイバインでもめっちゃ時間かかるのかぁ〜
      9(↑×n)9において5分に一回クヌースの矢印が増えていくくらいの増加量でも時間かかるんかな

    • @らすく-l4u
      @らすく-l4u 2 года назад +7

      @@Basement_TooYou
      それは簡単、tree3
      なんでかって言うと2^tree3もtree3もあんま大きさ変わらんから
      単位は秒でもプランク秒でも世紀でも問題ない

    • @らすく-l4u
      @らすく-l4u 2 года назад

      @H2O
      忘れてたわ

    • @kurunatu
      @kurunatu 2 года назад +3

      @H2O バイバイン程度じゃ、グラハム数は愚かハイパー表記、指数タワーにすら勝てないっすよね。

  • @kanametatsuya
    @kanametatsuya 2 года назад +16

    0:13こんなドラえもんが放送されたら子供たちのトラウマになるわw

    • @Inunaki_Doraemon
      @Inunaki_Doraemon 2 года назад +3

      重めのホラー

    • @blackbear6306
      @blackbear6306 16 дней назад

      でも昭和のロボット特撮ってしょっちゅう目を回してたよ

  • @AoiSan1580
    @AoiSan1580 8 месяцев назад +2

    10000円札にバイバインをかけて増やしたい

  • @kohtaroh-jp
    @kohtaroh-jp 2 года назад +8

    いくら宇宙がひろけれど無理じゃね?ってずっと思ってたけどめっちゃ真面目に考察してくれてスッキリしたw

  • @YM-hq6cg
    @YM-hq6cg 2 года назад +14

    ドラえもんは
    食べ物を粗末にしてはならない
    という根本的なことを教えようとしていたのかもしれない。

  • @sanaien481
    @sanaien481 2 года назад +33

    バイバインの増殖速度が宇宙の広がる速度より速いってのは知ってたけどまさか1日で宇宙を埋め尽くすとは

  • @Bowgenun
    @Bowgenun 2 года назад +6

    1:16
    机低ッッ!!
    と思ったんだけど、彼らは一頭身だからこれで丁度良いのか

  • @椿-z5j
    @椿-z5j 7 месяцев назад +2

    上手く行き成功するかどうかは分かりませんが、〈 10:39 四次元ポケットに栗饅頭を入れる〉以外に宇宙では無く太陽に飛ばすことで栗饅頭を燃やして、栗饅頭を無くすことでバイバインの効果が無くなるのではないだろうかと考えました。

  • @Nanashisan.
    @Nanashisan. Год назад +2

    これタイムふろしきで戻せばよかったやん()

  • @涼-w8e
    @涼-w8e 2 года назад +49

    一番気になるのは栗饅頭はどの時点から増えなくなるのかってところ=「食べきる」の定義
    かみ砕いても分子レベル原子レベルにまで分解できるわけじゃないし、普通に考えて完全に消化しきるまで増えそうだよね
    パンやご飯の消化時間が2~3時間かかるらしいので、地球や宇宙の滅亡より先にのび太の胃が(自粛)

    • @木之本桜-m6p
      @木之本桜-m6p 2 года назад +18

      多分バイバインが胃液(ロボットでも胃液みたいなのがあるとして)で機能停止になるんだと思う

    • @木之本桜-m6p
      @木之本桜-m6p 2 года назад +3

      @@大きな天国
      ドラえもんってどら焼き一口で食べれるし
      それだったらドラえもんの体やばそうだよな
      形が崩れるだけでいいなら普通に齧るだけで十分だし

    • @malonfanta4991
      @malonfanta4991 2 года назад +4

      @@大きな天国 それなら食べなくともぺしゃっと壊せばええやん

    • @ak-du2sc
      @ak-du2sc 2 года назад +4

      フルメタルとかいう最強金属が人間と同じ感覚で「食べ切る」を検知することを可能にしてるのでは

    • @zouo-from-Taikonotatsujin
      @zouo-from-Taikonotatsujin 2 года назад +1

      それか分解成分厳禁の可能性

  • @showflatkk.3288
    @showflatkk.3288 2 года назад +93

    バイバインって食べたら効果技なくなることを考えると、固有の概念自体を増やしてるからすごい。

    • @花房藤人
      @花房藤人 2 года назад +16

      ブラックホール化した時点で自重で潰れて栗饅頭の形を保てなくなるので、11時間以内に十分遠くに飛ばせばブラックホールの影響も受けず地球は助かりそうですね。

    • @sakakkiedx5052
      @sakakkiedx5052 2 года назад +28

      残した数個の饅頭をグシャッとつぶしてからゴミ箱に捨てれば何も起こらなかったのかも

    • @zouo-from-Taikonotatsujin
      @zouo-from-Taikonotatsujin Год назад +2

      @@sakakkiedx5052 それは盲点だった

    • @kuroharu485
      @kuroharu485 Год назад

      @@sakakkiedx5052 なんなら燃やせばよかったのにね

  • @sukisukiww
    @sukisukiww 2 года назад +4

    考察が素晴らし過ぎる!!

  • @ケン-e2i
    @ケン-e2i Год назад +5

    栗饅頭を一つ放置しただけなのに

    • @気分屋-b9t
      @気分屋-b9t 2 месяца назад

      こんなところに鬼畜ロボ

  • @ああ-u6u8r
    @ああ-u6u8r Год назад +30

    対数考えた人ほんとすごいよな

    • @pengpeng4873
      @pengpeng4873 11 месяцев назад +1

      どの様な点が凄いとお考えでしょうか
      差し支えなければご教示お願いします

    • @ともハッピー-t2l
      @ともハッピー-t2l 11 месяцев назад +6

      @@pengpeng4873
      莫大な数をも簡単に扱える所

    • @8等分のファンダイク
      @8等分のファンダイク 10 месяцев назад +1

      ⁠@@pengpeng4873
      大きな数を小さな数で扱える点が何よりでかい。
      そして数そのものに着目するのではなく、指数に着目することで本質を捉えやすくなる

    • @ああ-o5k2l
      @ああ-o5k2l 9 месяцев назад +1

      @@pengpeng4873対数のおかげで天文学は大きく助けられたよ

    • @pengpeng4873
      @pengpeng4873 9 месяцев назад

      今のところ対数自体の利便性しか見当たらないですね
      まずは読解力と洞察力を身に着けましょう

  • @マルまる-l7f
    @マルまる-l7f 2 года назад +7

    紙を40数回折り畳むと月にたどり着くって話を思い出しました

  • @zeki_stealth2773
    @zeki_stealth2773 2 года назад +7

    四次元ポケットの中でブラックホール化して重力が仮説通り次元を超えて作用してた場合は無理かも?
    バイバイの性質的には栗まんじゅうをひとつ残らず潰してしまえば解決なんじゃないかと、この手の仮定のお話を聞くと思っちゃうんですよね…

  • @toisaa
    @toisaa 2 года назад +75

    新明解「栗まんじゅう問題」助かります。
    この問題の考察も、増え続ける栗饅頭同様、引き続いて行ってくれると嬉しいです。

  • @川端章子-d7b
    @川端章子-d7b 2 года назад +3

    「ドラえもん」の別のエピソードで、お菓子等をいくらでも出せる手品用の布の話があった。のび太はその布を使って、お小遣いが足りなくても欲しいものを手に入れていたが、最後の落ちは、その布で手に入れたものは全て、他の場所から持ってきたものだった、というものだった。物が自分のところにやってくれば、他のところで同額の何かが減っているのだった。質量普遍の法則を思えば、この方が正しいと思う。
     倍々で増え続けるなら、その質量はどこからやって来るのだ、と考えることになるはず。だから倍々で無限に増え続ける心配など現実的には不要だと思う。手品用の布の理屈からすれば。

  • @ぶち-i5m
    @ぶち-i5m Год назад +1

    栗饅頭は太陽に向かって飛ばせば燃え尽きて解決できるのでは、と思っていました。

  • @washi0127
    @washi0127 2 года назад +4

    起こったことをありのままに話すぜ
    俺は確かに謎解きラボの動画を見ていたんだ
    そうしたらいつの間にか宇宙ヤバイチャンネルの動画になっていたんだ
    何を言っているかわからねーと思うがry

  • @potetomonnki
    @potetomonnki 2 года назад +5

    栗饅頭は程なくして水分と空気が抜けきって、増殖が止まると思います。

  • @ノーザンベアー
    @ノーザンベアー 2 года назад +9

    5分以内に大気圏抜けられなければ空中から大量の栗饅頭が降り注ぐよなあとずっと思ってる

    • @ケロが好きな変な奴
      @ケロが好きな変な奴 2 года назад

      確かに体積が倍になったらパンクしそうですね

    • @ktk2501
      @ktk2501 2 года назад

      大気圏を抜ける時点で燃え尽きれば。。。という解決が頭をかすめ。。。

  • @nynicg2
    @nynicg2 5 месяцев назад +1

    そんな事しなくても。「タイムマシンで栗まんじゅうが増える前にもどって食べればいい」のでは?🤔🤔🤔

  • @user-bababunkan-salmon-yukke
    @user-bababunkan-salmon-yukke Год назад +1

    宇宙を埋め尽くすって言われてるけど、太陽に突っ込ませれば、燃えて無くなるんじゃね?ロケットのスピードによるけど。

  • @サラマンダーアヌビス-n9u
    @サラマンダーアヌビス-n9u 2 года назад +17

    今更だけど動画作ってる人すごい数学出来るんですね
    すごいです

  • @toretorecc
    @toretorecc 2 года назад +3

    以前トリビアで、東大問題にタケコプターが可能かどうかが出たことあるけど、これも、ちょっとひねって問題だされそう笑

  • @綾波かえせぇ
    @綾波かえせぇ 2 года назад +12

    食べ物の形が崩れたら増殖がとまるのか、胃に入れば増殖はとまるのか気になる

    • @このコメントを書いた私は天才
      @このコメントを書いた私は天才 2 года назад +2

      7秒前田

    • @faneousafsaf
      @faneousafsaf 2 года назад +1

      止まんなかったら...お腹が...アッー!

    • @まるたんる
      @まるたんる 2 года назад +2

      これそのまま飲み込んだら胃の中で……

    • @綾波かえせぇ
      @綾波かえせぇ 2 года назад +1

      @@faneousafsaf 私は純粋

    • @nynicg2
      @nynicg2 5 месяцев назад +1

      結局、「タイムマシンで栗まんじゅうが増える前にもどって食べればいい」のでは?🤔🤔🤔

  • @ぴす-e1g
    @ぴす-e1g 2 года назад +2

    ※宇宙の膨張スピードより速いです。

  • @networld-wanderer
    @networld-wanderer 2 года назад +2

    時間単位で考えてみます。
    栗饅頭1この体積をv=100 cm 3
    宇宙の半径R=100億光年の球と仮定します。栗饅頭の個数は
         1,2,4,8,・・・,n^2  ,・・・
    と指数的変化をするので、栗饅頭の全体積V(n)は
         V(n )=n^2 V
    となります。nはとびとびの値をとりますが、連続的変数に拡張すれば、V(n)を指数関数とみることができます。ちょうどn回目の分裂が起こったときに、栗饅頭の体積と宇宙の体積が等しくなったとすると、
         4/3・ πR 3=n^2 V
    という式が得られます。VとRはわかっており、上の式からnの値がわかるので、埋め尽くすまでの時間tが
         t=5n分
    と求まります。光速度を3.0 ×10 ^10 cm/sとすると半径Rは
         R=10 ^10× 365× 24× 60× 60× 3.0× 10 ^10 cm=9.46 × 10 ^27cm
    ですから、宇宙の体積は3.54 ×10 ^84cm ^ 3 となります。したがって、この値を2 n× 102 cm ^3とおくと   
         2 n=3.54 ×10 ^82
    が得られます。これからnを求めるために、両辺の常用対数をとると、次の式になります。
         n log10 2=log 103.54+84
    対数表から、 log10 2=0.3010,log 10 3.54=0.5490がわかるので、これからおよそ n=274 となることがわかります。したがって、埋め尽くすまでのおよその時間は
         t=5 ×274 分 =22.8 時間
    となることがわかります。
    よってドラえもんの世界は☆滅☆亡☆しましたね。万歳

  • @hamataku
    @hamataku 2 года назад +38

    この世に数あるサイエンス系動画の中で最高傑作のテーマ・考察・編集だと自分は感じました!
    それにしてもF先生、時折こういうよく考えるとゾッとする「Sukoshi Fushigi」な話をドラえもんに持ち込んでくる、ほんとSFが好きな方だったんですね。

  • @井上正貴-t9z
    @井上正貴-t9z 2 года назад +4

    3次元ではwを認識出来ないだけで栗饅頭もwを内包している可能性…

  • @たろー-j8k
    @たろー-j8k 2 года назад +5

    この話見て宇宙にやったら大丈夫かって考えたことはあったけどブラックホールになるとかは考えたこともなかったから笑ったwww

  • @nobita_wake_up
    @nobita_wake_up 2 года назад +1

    厳密な話になるんですけど、栗まんじゅうをn時間後とおくなら宇宙の体積もn時間後にするべきだと思いました
    現実的にそれを考えるのはほぼ不可能ですが。

  • @aBCDefghijk579
    @aBCDefghijk579 7 месяцев назад +1

    これ食べても消化されるまで効果が続くとすると、のび太を中心にブラックホールが生まれそう

  • @鯖缶サブ
    @鯖缶サブ 2 года назад +4

    栗饅頭を宇宙に光の速さで飛ばせば増えない!()

  • @シーク-w9h
    @シーク-w9h 2 года назад +4

    実際アニメで栗饅頭の天の川が出来ていたりしたからなあ。
    食べる事で対処できるなら燃やすとかではダメなのかと思ってしまう。

  • @envyjunior134
    @envyjunior134 2 года назад +4

    バイバインの効き目が切れるのを30分に設定されていれば…

  • @決意の傭兵
    @決意の傭兵 Год назад +1

    おなかいっぱいになって食べられなくなっただけなら単純にミニブラックホールかなんかの道具食べて食べ切ればよかったんじゃね?

  • @KASHIMA-jg3rx
    @KASHIMA-jg3rx Год назад +1

    かの豊臣秀吉が信長に仕えていたころ、何か手柄を立てて「褒美をやろう。欲しいものを言ってみよ」と言われた。
    秀吉は「されば、この安土城の畳に一枚目に米を一粒、二枚目に米を二粒、三枚目に四粒・・・と置いて行き、すべての畳を埋め尽くしたら、それに使った米をいただきとうございます」と答えたと言う。
    信長は「なんだその程度で良いのか。無欲な奴め」と思ったが、実行してみたらとんでもない数になってひっくり返ったそうな。

  • @栗林雄城
    @栗林雄城 2 года назад +3

    光が進む間にも宇宙は膨張しているので、宇宙の半径は単純に時間✖️光速とはならないのでは…?

    • @irohshs.
      @irohshs. 8 месяцев назад

      それはそうだけど、43京秒の間光速で膨張し続けた宇宙の大きさにバイバイン饅頭が23時間で追いついてるんだから誤差レベルだと思う

  • @濡れティッピー
    @濡れティッピー 2 года назад +4

    マジレスすると、ある程度増えたら途中で自分の引力でブラックホールになるんじゃね?

  • @8pikuru.0
    @8pikuru.0 2 года назад +7

    13分とは思えない内容が濃い。

  • @atsit1479
    @atsit1479 Год назад +1

    宇宙に飛ばす前に大気圏との摩擦で消えちゃいそうなのは内緒

  • @BboypierceNukui
    @BboypierceNukui Год назад +3

    これでも10個のカウンターに比べれば
    かわいいもんだ

    • @Emeth24
      @Emeth24 Год назад

      そうですね…

  • @sabu-imuhata
    @sabu-imuhata Год назад +100

    0:26 食べ切らないと倍に増えるって食べたら倍にならないのすごいよな。

    • @ふんわりバター炒め-p1u
      @ふんわりバター炒め-p1u Год назад +19

      胃の中で増殖して死にそう()

    • @sabu-imuhata
      @sabu-imuhata Год назад +24

      バイ〇インは主成分がデンプンで口に入れると分解されてるのか

    • @Artfke
      @Artfke Год назад

      @@sabu-imuhata8分前で草

    • @sabu-imuhata
      @sabu-imuhata Год назад

      通知が来たんで

    • @goc-2611
      @goc-2611 Год назад

      ブラックホールは愚か核融合段階になった時点で増殖止まらね?

  • @usage7958
    @usage7958 2 года назад +5

    常用対数ってそうやって使うものなんですね
    勉強になりました

  • @watatsumetailor
    @watatsumetailor 2 года назад +5

    500円玉にふりかけて64枚くらいになったら使いきろう

    • @user-mu-t_Thunder
      @user-mu-t_Thunder 2 года назад +6

      使うとバイバインの効果はなくなるのだろうか?レジの中で無限増殖しそう…。

    • @Shinzine
      @Shinzine 2 года назад

      @@user-mu-t_Thunder
      500円玉だけ価値が暴落して1円玉500枚と交換するのに500円玉を2tトラック一杯に積むくらい必要になりそう…

  • @wagase
    @wagase 2 года назад +1

    のび太の腹に入れば増えてない描写があるので破壊すれば増えないことがわかる。
    よって宇宙にとばした栗まんじゅうはあるところで自重で変形してしまい増えなくなるため
    ブラックホール化しないというのが物理学科の友人と話した結論です

  • @石井-n7t
    @石井-n7t Год назад +2

    食べれば増えないってことは多分ある程度粉々に破壊すれば増えないってことだろうから増えすぎる前に太陽にでも飛ばして一気に焼却すれば大丈夫そう

  • @hinacho900
    @hinacho900 2 года назад +4

    いいお話でした!宇宙が栗饅頭で埋まるよりわたしがデブになる方がいいので残さず食べます!
    指数の方程式を解くのに常用対数を取って…懐かしかった…

  • @Novascosia
    @Novascosia 2 года назад +3

    のび太の「食べてもなくならないようにできないかなあ」っていう疑問は、なかなかレベルの高い疑問だと思うんだけど。そんな哲学者みたいな問い、なかなか出ない。。

  • @すぱ-u1h
    @すぱ-u1h 2 года назад +8

    ひよこいがいっぱい増えてるの可愛すぎる!!!!!

  • @セルフレジたけだ
    @セルフレジたけだ 2 года назад +1

    1万円札なら私でもバイバイん使ってお金増やします。

  • @nobucyu1492
    @nobucyu1492 2 года назад +4

    ドラえもん単行本作品はバイバインの他にも傑作が多く、
    初老の今読んでも起承転結で唸らせる名作ばかり。
    個人的にはドラえもんだらけが好き。

  • @giiiiiiiiiiiiiidayo
    @giiiiiiiiiiiiiidayo 2 года назад +9

    ホントに今ちょうど対数とかやってたのでとても楽しく視聴させて頂きました。4次元ポケットは体積が0という説明もすごく分かりやすかったです!もう大好き

  • @Aaaaaaaaaaab915
    @Aaaaaaaaaaab915 2 года назад +10

    この徐々に難しくなるのすき

  • @しょうちゃん-w8g
    @しょうちゃん-w8g 2 года назад +5

    指数関数の面白さか、怖さか。
    とても面白いテーマてした。

  • @sora_hakkyou
    @sora_hakkyou 7 месяцев назад +1

    これ膨大な数になると増えた時に押される栗饅頭の速度がとんでもない事になりそう

  • @mikllatte
    @mikllatte Год назад +1

    のび太が丸呑みしなくってよかったわ
    あのサイコたぬきはタイムふろしきなんかで
    やれやれとか言いながら
    インスタントに解決しそうだけど