【糖尿病】血糖値が上がりやすい人の5つの特徴‥逆張りで血糖値を下げてください!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 15 окт 2024

Комментарии • 49

  • @20dr.
    @20dr.  Год назад +14

    動画をご視聴いただき、ありがとうございます。 今回は血糖値の上がりやすい人の5つの特徴、ということでお話ししましたが、よりくわしく知りたいことや今回の動画に対するアドバイス、シンプルな感想などをコメントしていただければ嬉しいです。

  • @aoi-up5be
    @aoi-up5be Год назад +8

    ラーメン食べ歩きで血糖値が高くなった時あったので
    血糖値は気をつけます!
    動画アップありがとうございました!

    • @20dr.
      @20dr.  Год назад +4

      aoiさん、ご視聴ありがとうございました。 地道に気をつけていれば将来、よりラーメンを楽しめる期間が増えますので、今から気をつけていきましょう(^-^)

  • @Lilly-s9s-l3q
    @Lilly-s9s-l3q Год назад +9

    今1番気にしている血糖値、糖尿病についての動画、先生ありがとうございます🙇‍♀️食べ順は、毎食気をつけています。まずは汁物、野菜類や海藻類、メインのおかず、最後に玄米を食べています。が、先生、私はとても早食いです😰それでは意味ないですよね?性格でしょうね、ゆっくり時間をかけて食べることが出来ず…。
    糖尿病は恐怖の病いです…先生の動画を何回も見て、強く意識して食事していこうと思います。先生の優しい語りが大好きです。ありがとうございます❗️

    • @20dr.
      @20dr.  Год назад +5

      信代さん、ご視聴ありがとうございました。早食いになってしまっていても他の食材を先に食べていますし、玄米は吸収がゆっくりですから、血糖値にはいい食事内容だと思いました。 糖尿病の方を診察していると血糖値が悪くても意外になんともない方が多い印象ですが、突然悪くなる人も一部にはいますので、引き続き頑張っていってくださいね(^_^)

    • @Lilly-s9s-l3q
      @Lilly-s9s-l3q Год назад +2

      返信をありがとうございました🙇‍♀️
      先生からのいろんな情報により、健康寿命をのばしたいです!先生もご自身の体を労ってくださいね❣️

  • @デグポン-c5q
    @デグポン-c5q Год назад +4

    先生の誠実さが感じられるこのチャンネルがとても好きです✨穏やかな話し方もすごく良いです。
    これからも健康の為、動画を楽しみにしています♪

    • @20dr.
      @20dr.  Год назад +2

      デグポンさん、ご視聴ありがとうございました。大変励みなります!(^_^)

  • @さくら-t9h8b
    @さくら-t9h8b 9 месяцев назад +2

    先生の人柄の良さが伝わってきます。
    説明もわかりやすく良い動画をありがとうございます。
    私も膠原病でプレドニンを飲んでいるので、糖尿病にならないように気をつけています。
    便秘気味なこともあり、
    イヌリンやデキストリンなどの食物繊維の粉末を飲み物に混ぜて飲むようにしていますが、
    お医者さまから直接イヌリンなどおすすめされる事がなく、これも他のお医者様のRUclipsで知りました。
    加藤先生の見解はいかがでしょう?

    • @20dr.
      @20dr.  9 месяцев назад +2

      さくらさん、ご視聴ありがとうございました。イヌリンやデキストリンなどの食物繊維は便秘予防や血糖上昇を抑える効果など様々な効果があると思います。病院でおすすめされないのは製品化され、保険適用された薬がないからではないでしょうか(^-^)

  • @参賀莉愛
    @参賀莉愛 Год назад +2

    貴重で分かりやすい情報をありがとうございました

    • @20dr.
      @20dr.  Год назад +1

      参賀莉愛さん、ご視聴ありがとうございました。今後もいろんなジャンルの医学情報をできるだけわかりやすく解説していきますので、よろしければまたのご視聴をお願いします(^-^)

  • @けんちゃん-m5i
    @けんちゃん-m5i 10 месяцев назад +2

    返事ありがとうございます。
    医師と相談します。

  • @カワマサ-z8h
    @カワマサ-z8h 10 месяцев назад +5

    糖尿病系動画でよくある「絶対だめ!」とか「悪化する!」とか煽りサムネイルより全然好感が持てる。
    最後まで聞こうと言う気になる。

    • @20dr.
      @20dr.  10 месяцев назад +6

      カワマサさん、ご視聴、お褒めの言葉ありがとうございました。煽りサムネの方が視聴回数は多い傾向にあって残念ですが、こんごも素朴に情報をお伝えしていきたいと思っています(^-^)

  • @池田香一
    @池田香一 6 месяцев назад +1

    良く勉強になりました、チャンネル登録します😂

    • @20dr.
      @20dr.  6 месяцев назад +2

      香一さん、ご視聴、チャンネル登録ありがとうございました。今後もいろんなジャンルの医学情報をできるだけわかりやすく発信していきますので、よろしければまたのご視聴をお願いします(^-^)

  • @リーダー-g3j
    @リーダー-g3j Год назад +2

    お尋ねいたします
    ヘモグロビンA1C6.1
    ですがリブレをつけ始め果物ともずくだけだもすぐに170くらいの血糖値上昇があります
    太り気味です
    140におさめるようにしようとするとご飯はおおさじ1
    くらいしか食べられません
    けっとうちを140〜90くらいに収めようと思いますが
    そうなるとご飯はほぼ毎日食べられないようです
    食べなくても支障ないですか?

    • @20dr.
      @20dr.  Год назад +1

      主食類を食べないでいると仕事や毎日の生活に支障が出ますので、やはりちゃんとご飯を食べた方がいいと思います。
       お話を聞いた限りでは、インスリンが出にくい体質的なものか、肥満や運動不足でインスリンで血糖が下がりにくくなるインスリン抵抗性があると思われますので、運動やダイエットで自分のインスリンの効きをよくしてみてはいかがでしょうか(^-^)

    • @リーダー-g3j
      @リーダー-g3j Год назад +1

      @@20dr. 貴重なお時間を割いて
      素晴らしぃ的確なアドバイスを頂いて
      とても嬉しく存じます
      運動とダイエット頑張ってみます
      ダイエットしてるつもりで
      増えていってますがりぶれ
      のお陰でもう少し細かいところまで気をつけるようになりました
      先生のお話は深くわかりやすく
      穏やかな話し方に
      ほっこりします
      これからも宜しくお願い致します🙇

  • @user-megmeg
    @user-megmeg 11 месяцев назад +2

    いつも拝見しておりますが、最近先生がご多忙の様で、動画の更新がなく
    寂しく思っております。
    先生お元気でお過ごしでしょうか?
    今回の内容にありました様に私は、膠原病(RA)ですが、プレドニンを服用して
    糖尿病の初期になってしまいまし。

    • @20dr.
      @20dr.  11 месяцев назад +2

      メグメグさん、ご視聴ありがとうございました。 膠原病の場合はプレドニンでの病勢コントロールが優先ですから、プレドニンを十分量使いつつ薬や食事、運動などで血糖コントロールをしていく、という順番になります。
       動画が出せていないのは申し訳なく思っていますので、この先遅くなりすぎないように動画作成を再開していきますね(^-^)

  • @remonchan0704
    @remonchan0704 Месяц назад +1

    甲状腺で、チラージンのんでますが、血糖値をあげる薬になるとは、
    いったい、チラージンで、
    どれくらい血糖値があがるんですか??
    初耳だったので不安になりました。
    ちなみに、チラージンは、
    毎日70ミリくらい飲んでます

    • @20dr.
      @20dr.  Месяц назад +1

      チラージンを飲む状態はそれ以外に治療法がなく、優先して治療を続ける必要がある状態です。なのでチラージンを続けつつ血糖値が高ければそこに糖の治療を追加するという形になります。大切なのはチラージンを勝手にやめないということでしょうか(^-^)

  • @get8970
    @get8970 9 месяцев назад +1

    先生、1点質問させてください。単純CTにて2.5cmの肝血管腫疑いがあり、1ヶ月後に造影CTをして肝血管腫と断定されたのですが、その時大きさが3.2cmになっていました。コレは造影してサイズが大きく見えたという事でしょうか?そういう事ってあるんでしょうか?急速に大きくなっているので悪性腫瘍なんじゃないかと思い不安です。私、三十代で若いので進行が早いんじゃないかと思い焦っています。失礼しました。よろしくお願いいたします。

    • @20dr.
      @20dr.  9 месяцев назад +1

      CTでのサイズ計測は人間の手で、動きがどうしても不安定になりやすいマウスを使って計測しているため、サイズが変わって見えることがよくあります。さらに、造影CTでは造影剤ではっきり写る分、単純CTではぼやけていた辺縁が見えることもサイズが変わる原因と考えられます。 肝血管腫は造影すれば多くの場合、間違いのない診断ができるので、心配しすぎず経過を見てもよいのではないでしょうか(^-^)

    • @get8970
      @get8970 9 месяцев назад +1

      ご回答ありがとうございます!不安の中にいたのですがひとまず安心できました。そういう場合もあるんですね。主治医からは年に一回の検診でいいと言われているのですが、いちおう早めに、来月あたりにでも検診してもらい詳しく説明してもらおうと思います。先生、本当にありがとうございました。

  • @けんちゃん-m5i
    @けんちゃん-m5i 10 месяцев назад +1

    初めまして。
    私は2型糖尿病持ちある。
    質問ある。
    血糖値測定器をやってますけど。
    いつも昼ご飯で2時間後、平的は220〜204 高くなり。。
    おかしいなぁ。
    朝と夕方は大丈夫。
    なぜですか?
    教えてください。
    宜しくお願いします

    • @20dr.
      @20dr.  10 месяцев назад +2

      血糖が高くなるのは摂取した食事量が他の時間より多いか、動いて消費したエネルギーが少ないかというシンプルな理由がやはり一番多いです。その他には飲んでいる薬の影響がある可能性があり、そのあたりは主治医の先生に相談してみてはいかがでしょうか(^-^)

  • @michi-p5u
    @michi-p5u Год назад +1

    失礼な質問をしてしまいますが、もし良ければ聞いてください。
    8ヶ月間口から変な味がするんですけど一体その症状は何なんでしょうか。
    わかる方がいらっしゃいましたら、教えてください。
    体の血管と体の骨が心配です。

    • @20dr.
      @20dr.  Год назад +1

      口からの味、ということで舌苔、歯周病、副鼻腔炎などが疑われるように感じました。コロナ感染後や低栄養などでも味覚障害がでることがあります(^-^)

  • @ガルガルガルシア
    @ガルガルガルシア 5 месяцев назад +1

    最近肝機能が悪く食前値200こえです。食事は野菜から全て食べ最後に白米食べてます。慢性膵炎とNASHです。

    • @20dr.
      @20dr.  5 месяцев назад +1

      お話を聞いた限りでは膵炎によるインスリン分泌の低下とNASHによる肝臓への糖の取り込みが下がっていることが血糖上昇の原因と考えられます。食べる工夫をされているのはいいと思いますが、脂肪肝を改善させないと血糖上昇は落ち着いてきませんので、ゆるめの糖質制限と筋トレ、余裕があればウオーキングなどをおすすめしたいと思います(^-^)

  • @あさ-j2x8g
    @あさ-j2x8g Год назад +1

    質問があります。
    動画とは関係ないことですが、どうか返答よろしくお願いします。
    今、家族の中でコロナが広まってます。祖母祖父がコロナに既に感染しており、自分は今日から倦怠感と頭痛が少し、喉の違和感という症状があります。ただ、体温はいつも通りの平熱で発熱は無いです。
    そこで聞きたいのですが、発熱すると言うことは体の中でウイルスなどが増殖しないように発熱をするというのを見ました。ということは、発熱しないってことは体が働いてないということになるのでしょうか?
    また、コロナになった時の過ごし方はどのようにした方がよいのでしょうか?
    トイレなど以外の時はベッド横になって、体を休ませた方がいいのか。それともそんなに気にせずいつも通り過ごしても大丈夫なのか。
    お忙しいと思いますが、なかなか医師の方に聞くことができなくて、初めてのコロナということで不安が強いです。どうか返答よろしくお願いします。😢

    • @あさ-j2x8g
      @あさ-j2x8g Год назад +1

      あと、もし熱が出ない=免疫機能が働いていないということが正しければ、危険な状態ということになるのでしょうか?

    • @20dr.
      @20dr.  Год назад +1

      おっしゃるとおり発熱は体の中でウィルスが増殖しないように、体の中の免疫機能が活発になるように起こるものです。なので現在のところはそこまでウィルス量が多くないか、過去の感染やワクチンで早めに免疫が働いてくれたか、なのではないでしょうか。 重い基礎疾患を持っていない若い方が重症になることはそれほど多くありませんが、極めて人にうつりやすいという特徴のあるコロナですので、発症から少なくとも1週間は外出しないか、どうしてもの外出の際はマスクをして手をしょっちゅうアルコール消毒し、時間も最低限に短くするなどして気をつけてくださいね(^-^)

    • @あさ-j2x8g
      @あさ-j2x8g Год назад +1

      @@20dr.一応、初めてコロナに感染しました。無症状ってこともないと思います。今まで家族が誰もコロナの症状が出たことがなかったので。ワクチンもほんとに出たばかりの頃の1回目と2回目しか打ってません。
      このまま熱が出ないことによって、危険な状態になる可能性もあるということでしょうか?
      年齢は今年18歳になったばかりです。
      ただ、帰宅部で家でもほとんど運動などしてないのでなんとも言えないです💦

    • @20dr.
      @20dr.  Год назад +1

      それでも若い人は基礎疾患を持っておらず体力もありますから、重症になる確率はかなり低いと思います(^-^)

    • @あさ-j2x8g
      @あさ-j2x8g Год назад +1

      @@20dr.
      なるほど、ありがとうございます。
      病は気からって言いますし、あまり気にしすぎず治るのを待ちたいと思います。
      聞きたいことが出来たら、その時はまたよろしくお願い致しますm(_ _)m

  • @にじいろ-r9r
    @にじいろ-r9r Год назад +3

    いつも拝見させていただいています。
    質問があるのですが…。私はヘモグロビンA1Cが😢6.5だったのでブドウ糖負荷試験を受けました。しかしその結果は正常型です。でもインスリン分泌指数は0.4でぎりぎりでした。(インスリン抵抗性は0.7でした。)
    先生に食事は炭水化物から先に食べないことなど言われそれで終了しましたが、ブドウ糖のあんなにストレートな検査が正常型なのに、普段の食事では血糖値があがっているからヘモグロビンA1Cが高いのですよね?なぜ普段の食事で上がるのにブドウ糖負荷試験では正常なのでしょうか?

    • @20dr.
      @20dr.  Год назад +3

      にじいろさん、ご視聴ありがとうございます。HbA1cと糖負荷試験に乖離がある場合はHbA1cが上がる血糖状況(1~2ヶ月)前には血糖は高かったがその後改善した可能性と、ヘモグロビン自体の異常(糖尿病とは関係がない)の可能性があると思います。 検査した病院でもう少し調べてみるとよいのではないでしょうか(^-^)

  • @仁-j9m
    @仁-j9m 9 месяцев назад +1

    7:50 まとめ