【ワンパンマン】フライパン一つで出来ちゃいます!カリカリのジュワ〜『酢鶏』の作り方
HTML-код
- Опубликовано: 10 фев 2025
- 【材料】
鶏もも肉 1枚
塩コショー 少々
片栗粉 適宜
長ネギ 適宜
【あんかけチーム】
水 30cc
酒 30cc
醬油 30cc
酢 30cc
砂糖 大さじ2
スープの素(顆粒) 小さじ1/2
ニンニク、生姜、胡麻油
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
肉の切り込みの間までしっかり粉を打ちましょう。だがしかし余計な粉は
払い落としてね。
#ワンパン #酢豚 #甘酢餡かけ #まかないメシ
Facebook / kouichi.abe.14
Twitter
/ kawaranoabe
レシピ本第二弾
【Amazon.co.jp 限定】簡単・美味しい・大満足! 1品でおうちまかないメシ
www.amazon.co....
レシピ本第一弾 究極のおうちまかない飯
www.amazon.co....
いつも見て勉強に、なります、ありがとうございます
タッパーに入ってる片栗粉は肉につける専用の片栗粉なんですか?
いつもお世話になってます🍚😆
大将スキップかわいい!
ぜひお店行きたいです
美味そうですね!
片栗粉を入れるタイミングが非常に参考になりました。
大将 食欲 倍増 動画 有り難い。🥳
元・中華料理人です。酒溶き片栗粉が目から鱗でしたw
現場のように大量に水溶き片栗粉を作ると余るし、
少量では使いづらい。
家庭やアウトドアではどうすれば良いか悩んでましたが、
長年の悩みがいとも簡単に解決しました。
ありがとうございます。
鳥一枚焼いてひっくり返してからの、焼色は良いね。
包丁のアップ、素敵っ♪
美味しそう!
この料理もどんぶり案件ですね。美味しかったです。
13:58 『これですね』
子供用にケチャップ入れてさっぱりさせてました。
これ、箸が止まらない中毒になっちゃうんですよね
イェーイ!からのギャップよ。
明日子供に作りまーす!
あんかけ大好きです。手順最高。切れる包丁の音萌ますね。今度天津丼教えてください。宜しくお願いします。
いつも楽しく拝見させて頂いています。
本当に美味しかったです。
簡単に出来ました。
又参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。
いい色に仕上がってめちゃめちゃ美味しそうですね😊👍
作ってみたいと思います‼️
簡単過ぎる!美味し過ぎる!めっちゃお米食べちゃう!大将天才すぎる!どんだけ疲れててもこれは作れて今夜も助かりました😭
今日も例え味サイコーでした!!休みの日に家族に作ってみますね!!
油淋鶏にしようと思ってたんですがこの動画見て酢ドリにします。
お疲れ様です
2回目の投稿です
いつも動画を参考にさせてもらってます
今回、酢鶏をチャレンジしてみました
鶏を焼く所までは上手く行けたんですけど
餡が少し辛くなってしまって
自分では納得していませんでしたが
家族は、いい感じとは言ってくれました
また、まかないチャレンジレシピを参考に作成してみます
お身体に気をつけて頑張って下さい
お疲れ様です♪
甘酢あんかけが美味しそう。早速作らねば!大将いつもありがとうございます。
衣が付いたら野暮ったい✨
大将の美学最高❕
大将お疲れ様です。めちゃめちゃ美味しそうですね🤤
今日も大盛りご飯がいけそうな料理で最高です!腹が鳴ります。
ご飯足してくるって席を外した時にマヨと紅ショウガがあって思わず笑っちゃいました。簡単ワンパンレシピ最高です。白身魚のフライに合わせても良さげですね。
じゃあ~作るぜ!をパパちゃんが
聞いたら腹減るわあ!ッて言ってます笑パパは阿部サンの大ファンです笑
お疲れ様😊
いいねーもも鳥肉
非常に美味しそう食べたいっす🤗
作ります❣️ドッサリ千切りキャベツの上に どかーんと のっけても 良いですよね😊
めっちゃ美味しそう!明日はこれ作ろう!
みのる陶器もオサレでナイスですね~
フライパン一つで出来るのは、ありがたい。洗い物が少ないのは正義だ。
鶏肉のみのシンプルさもいい。
最初からどんぶりにすれば、さらに洗い物が減る。
この春独り暮らしを始める人。ひとつ凝った手料理に挑戦しようかと思い立ったら、これをお試しあれ!フライパンで済むので、調理度具への初期投資も少なくていいぞ。
いつも楽しく見させてもらってます。
酒とき片栗粉の保存方法と、賞味期限はどのくらいでしょうか?
10代の頃にバイトしてた中華屋で賄いでヨク作ってもらった酢鳥思い出しました🤤絶体うまいw
食べたい?へっへっへっで釣られて笑ってしまうw旨いのわかってるから!
そして味の表現がジョジョでわかるようでわからんのよ!大将さいくぅー!!笑
鳥胸の南蛮漬けを更にアレンジするレシピを教えて下さい😭
👍ボタン押しました❣️登録もちろんしています〜❣️
今日もすぐに食べたくなるレシピを有難うございます‼️あんかけ私も好物です💕明後日作ります!明日はカキフライです😅
牛すじ煮込み…作りたいです❣️食べたいィーーーー
大将作ったよ!メチャクチャ美味しかった!特に、マヨネーズをかけた味変は、また最高だったよ!家族からの高評価で、私の料理ノートに記載したよ!何時も最高の料理ありがとうございます!
食べたい人はどうしたら...
作ります!
大将、お疲れ様です。
フライパン一つで作れる酢豚ならぬ酢鶏のあんかけ丼、最高に美味しそう~
正に大将は天才料理人です。
繁忙期に入って疲れた身体に優しそうな酢豚ならぬ酢鳥🤤豚の脂も好きだけどさっぱりピリ辛な鳥も美味そうだし作って食べよう‼️
おいしそー! 鶏の焼き加減に集中、野菜はネギトッピングだけという潔さ!
と思ったら具沢山の牛スジスープとは! ステキ❤️
大将、おはようございます✨楽しみです。和包丁の出刃庖丁と刺身包丁と骨抜き買いました✨これから本格的に取り組みます。
酢鶏も牛すじ煮込みも美味しそう😆💕大将のお店行ってみたいな~🙌🎵ポチっとな😃☝️は、4回目来るかな~❔と思ったらなかった(笑)😂悪魔のチーズトースト作りました😋🎵大将の半分くらいの量のメープルシロップで食べたら最高に美味しかったです😍❤️中毒性のあるレシピを、ありがとうございます(笑)😆✨
まかないチャレンジの動画の途中に日野自動車の広告がくる日も近いと思います。鶏(とり)が餡(あん)に絡まりたまりませんね。今野菜がかなりお安くなっているのでサラダを添えて頂こうと思います。いつもステキな動画をありがとうございます。☺
確かに!
アスパラと一緒に餡に絡めたり、春キャベツの千切りを添えて食べたい。
CMはどうだろ、肝心の日野自動車があれじゃあねぇ…大将を呼ぶ前にトヨタに救済合併されなきゃいいけど。
鶏モモレシピ保存版❗️
カメラの先にいる視聴者🤣🤣🤣🤣
ちょソみたいにヘンに指先充てる🤣🤣
これを旨く遣う姿勢が好き
丼案件だッと思ってたら、、、そうでした!長ねぎは白髪~~ネギでもオ~ケ~?か。最後の牛すじにはまいった。
鶏肉他、全部冷蔵庫にありました👍🏻夕食のおかずに決定です⤴️
大将のマネして鉄のフライパンを購入。焼いても炒めても、テフロンと違う仕上がりに驚いてます。日々のご飯が美味しいとちょっと幸せ💓
油淋鶏のまかない版かあ、捨て難いぜ、とか思ってたらマヨと紅ショが載ってしまい、見事な大将メシになりましたね。
パイノラールだっけ?
今回は刻む焼く等の工程の音が凄く美味しそうでした
今日、作るよ~作った感想は、明日ね~大将の料理は、何時も最高だから、楽しみ~
ご無沙汰しておりました。酢鶏!目から鱗です。地震もあり大変疲れましたが、また料理を楽しくやっていこうと思いました。大将の笑顔も最高です。
凄く手軽なご飯泥棒あざっす!
あと10秒マヨ紅出るの遅かったらスマホ壊す所でした笑笑
今日もおいしそうなお料理だーーーーーー
湯呑の鈴木式が気になる点^^
よし、明日とりかつあんかけにしよ
やはり、紅生姜とマヨネーズは、欠かせないんですね・・・
マヨネーズ入れると、チキン南蛮っぽくなってきましたね。
チキン南蛮を夕飯に食べたのに、食べたくなってきました・・・マヨネーズ付きで・・・(笑)
出た〜❗️どんぶり案件炸裂〜❗️
マジでめちゃくちゃ美味しそう〜😆
いつも楽しく拝聴しております❗️
まだまだ暑い日が続きますが、熱中症等に
十分注意して頑張ってください❗️
酢豚みたいに玉ねぎやピーマン、タケノコなどが入るかと思いきや材料が少なくて作りやすそうですね。
こりゃあDIO様も「お前は今まで食った酢鶏の数を覚えているのか?」と言っちゃいそうですわぁ~。ごちそうさまです(-人-)
あぁ…
これはご飯が進みそうなヤツですね😆
めっちゃ旨そうです😋
丼案件と言いつつ、しっかり紅生姜とマヨネーズがスタンバイされてる😆
さすが大将、分かっていらっしゃる👍
わー!久しぶりの「スズキ」の湯呑みだ!
うわーーこれ旦那さん好きそうーーー!!!笑
もし、他にも書いておられたらごめんなさい。
試食部分からのBGMが、今回はないんですね。
それはさておき
相変わらず酒のアテにぴったりの動画ばかりで…
東京に住みたいなぁ
手軽に、美味しく作るのはもちろん、完成した後の大将の美味しそうに食べてる姿も最高ですね!
いつも楽しく観ておりますが、料理とは作る事の喜び、食べた後の満足感、誰かを元気にする事の出来る物だと改めて感じました。
これからも頑張って下さい、楽しみにしております(^^)!
あー!豚じゃなくて、鶏肉買えば良かった~🛒
コメント一番!
こんばんは♪美味しそうですね♪
ワンパンマンは、原作のONEさんのころから読んでいました。片栗粉のつ
け過ぎで思い出したのですが、料理を始めたころに、片栗粉をつけ過ぎて粉
っぽくなり、味が入りすぎて、美味しいとは言えなくなってしまました。
キャハッ!!
コメント、昭和ぶっこんでくるね~
かなり参考になってます!!
ありがとうございます!!
酢鶏 とても美味しそうですね☺️
美味しい鶏肉の料理が増えました☺️
ありがとうございます🍀\(^o^)/🍀
超美味そう!!!
牛すじ煮込みはいつでもありますか?どうしても一度大将のお店に伺いたいと思ってます。
岡山からなのでなかなかタイミングが難しいですけど......
いつもの中華鍋はどこの製品ですか? 使いやすそうで気になります
微塵切りを見ているだけでも楽しい(^O^)/
この回が大好きすぎて、また見に来ましたーーーーー( *´艸`)
片栗粉を酒で溶かすのは水だと長期保存する時に腐ってしまうからですか?
これは無茶苦茶美味かった。
ありがとうございます。(^^)
正拳はしてないけど、スマホをほお張りそうになりました
どうしてくれるんですか!
今作ったぜっ!美味い!!酒のつまみに最高♪
大将いつも(人''▽`)ありがとう☆
今日もすごく美味しそう!!
でも、いつものエンディングが無いの寂しいです
こんばんわ★
甘酢たれ鶏もも肉に合いますね!!
ありがとうございます。(^_^)
香港の食堂で、中華風とは別に、レモン餡かけチキンというメニューがあり、これが意外と美味いんです。今日の大将のレシピ見てたら、豆板醤のところを塩レモンにして砂糖と醤油の分量を調整すればいいのかな、と応用編を考案したりしてます。できれば、大将に見本として作って見て欲しいです。
またもや、タイトルだけでイイネ!案件ですね!!
んでもって、最後のご飯も。。。|∀・)・・・・・
美味しいのは間違いない。
包丁の輝きのが気になってしまった。俺は自分で研ぐ派なのですが、大将や料理人の方々は、やっぱり自分で研ぐ派ですか?
普通はみんな自分で研ぐよ。
研ぎ方の動画もあがってますから見るといいですよ
調理音が実に実にイイですねえー❤️
最近は、酸っぱい、辛い、しょっぱい、あんかけ系の料理を体が欲してます。
もっと料理の基本とか色々知りたいし、キャンプ飯も見たいし、トライアルとかモトクロスの練習場情報とか…おもしろスポットとか…。
(これは大将じゃないとダメ)
簡潔に言えば、大将の人数をあと数名増やして頂きたいですww
美味しい料理を毎日召し上がって、肥りませんか!!
のだぽんでしでし|*・ω・)ノ。普通に、酢鶏や酢牛がないのは、なぜなのかな?🙄
💞💞💞🎶✨👍👍💞
どんな味やねん。
お酢を ケチャップに変えたら チリソース 鳥チリの方が好き
馬そう❗️