Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
かっこいいなー3:25。「助けんだよ、漫画家ならな!」名言!4:02でっかいビル(いいですね)年収1000万いいですね(いいですね) いいですねを繰り返し言うとこ好きです!自分も釣られて言ってしまいます笑
逆説的だが、「商業的に売れよう」と思って描いてる人はあんまり上手くいかず、「オレはこれを描くんだ!!売れなくてもいいからとにかくこれを描きたいんだ!!」って人の方が結果的に売れてる感じするな
めっちゃわかります
「漫画が上手い」のと「絵が上手い」のは別モノですよね🤔ぶっちゃけ諫山さんは進撃の初期の絵とか画力が高いと思えないけど、あれだけ漫画が面白ければそりゃファンも付くわと思います😃「上手い絵」と「魅力がある絵」も違うと思います🙂諫山さんの場合「巨人の恐さ」や「自由の翼のカッコ良さ」みたいなデザイン力が魅力的😊パッと誰とは例えが出ないんだけど、ちょいちょい「この人メカ好きなんだろうなぁ」とか「クリーチャー描いてて楽しいんだろうなぁ」と思う作家さんもいます😆ホントは地獄の苦しみで描いてるのかも知れないし、ちょっとメタ的な見方とは思うけど「この作家さん漫画大好きじゃん」と思わされてしまう方って、見てて楽しいです😃
SPY×FAMILYの遠藤達哉先生やアンパンマンのやなせたかし先生のように歳取ってから売れることもあるから人生ほんと分からないよね
03:25 この人ほんとかっこいいよな。
癖強漫画家が敏腕編集の手腕で万人向けに調整されてヒットっていうのが最近のジャンプ系だと多い気がする。青の祓魔師とか鬼滅の刃とかスパイファミリーとか。
最近は辞めないという才能に注目している
フラワーカンパニーズ 最高です。名古屋が生んだ日本一のライブバンドだと思う。
やっぱ売れなくて鬱屈とした人間の方が狂気に迫るもの作れるんだよなベートーベンの時代からそうだったわけだし
才能あったらの話な。それで成功してるのは上位0.1%以下
ベートーヴェンは意外と金にシビアなタイプですよ😅破産して金が払えなくなったパトロンを訴えたりしてます😓「俺はモーツァルトみたいな死に方したくない」と言ってたようです😢「カネならある」とも言ってたみたいですが、現金ではなく株を持ってたんだそうです😅現金はあんまりなかったとかで、趣味(?)の引っ越しに使っちゃうらしいです😓
趣味とアートで飯食うなんてほぼ無理よ
まあ過去に誰が彼だったかなんてわからないですけどね。それはそうと、畑は大事なのにやらなくてじゃあ大手で買う、例えばカゴメとかになってますが、ノウハウ何事も
漫画家になるっつって勉強しない子供に1年くらいひたすら作品(落書きでなく)描かせて投稿させれば大抵のヤツは音を上げるらしい。
サッカー上手い人いてもそれでお菓子も作れる人はいない。プロになれなくても漫画うまいんだぞってのは後から面白いだろうが
自分は漫画家になれるって謎の自信あるけど、どうやって漫画家始めるのか分からないという馬鹿ですw
かっこいいなー3:25。
「助けんだよ、漫画家ならな!」名言!
4:02でっかいビル(いいですね)
年収1000万いいですね(いいですね)
いいですねを繰り返し言うとこ好きです!
自分も釣られて言ってしまいます笑
逆説的だが、「商業的に売れよう」と思って描いてる人はあんまり上手くいかず、「オレはこれを描くんだ!!売れなくてもいいからとにかくこれを描きたいんだ!!」って人の方が結果的に売れてる感じするな
めっちゃわかります
「漫画が上手い」のと「絵が上手い」のは別モノですよね🤔
ぶっちゃけ諫山さんは進撃の初期の絵とか画力が高いと思えないけど、あれだけ漫画が面白ければそりゃファンも付くわと思います😃
「上手い絵」と「魅力がある絵」も違うと思います🙂
諫山さんの場合「巨人の恐さ」や「自由の翼のカッコ良さ」みたいなデザイン力が魅力的😊
パッと誰とは例えが出ないんだけど、ちょいちょい「この人メカ好きなんだろうなぁ」とか「クリーチャー描いてて楽しいんだろうなぁ」と思う作家さんもいます😆
ホントは地獄の苦しみで描いてるのかも知れないし、ちょっとメタ的な見方とは思うけど「この作家さん漫画大好きじゃん」と思わされてしまう方って、見てて楽しいです😃
SPY×FAMILYの遠藤達哉先生やアンパンマンのやなせたかし先生のように歳取ってから売れることもあるから人生ほんと分からないよね
03:25 この人ほんとかっこいいよな。
癖強漫画家が敏腕編集の手腕で万人向けに調整されてヒットっていうのが最近のジャンプ系だと多い気がする。青の祓魔師とか鬼滅の刃とかスパイファミリーとか。
最近は辞めないという才能に注目している
フラワーカンパニーズ 最高です。名古屋が生んだ日本一のライブバンドだと思う。
やっぱ売れなくて鬱屈とした人間の方が狂気に迫るもの作れるんだよな
ベートーベンの時代からそうだったわけだし
才能あったらの話な。それで成功してるのは上位0.1%以下
ベートーヴェンは意外と金にシビアなタイプですよ😅
破産して金が払えなくなったパトロンを訴えたりしてます😓
「俺はモーツァルトみたいな死に方したくない」と言ってたようです😢
「カネならある」とも言ってたみたいですが、現金ではなく株を持ってたんだそうです😅
現金はあんまりなかったとかで、趣味(?)の引っ越しに使っちゃうらしいです😓
趣味とアートで飯食うなんてほぼ無理よ
まあ過去に誰が彼だったかなんてわからないですけどね。
それはそうと、畑は大事なのにやらなくてじゃあ大手で買う、例えばカゴメとかになってますが、ノウハウ何事も
漫画家になるっつって勉強しない子供に1年くらいひたすら作品(落書きでなく)描かせて投稿させれば大抵のヤツは音を上げるらしい。
サッカー上手い人いても
それでお菓子も作れる人はいない。
プロになれなくても漫画うまいんだぞってのは後から面白いだろうが
自分は漫画家になれるって謎の自信あるけど、どうやって漫画家始めるのか分からないという馬鹿ですw