Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
自分はさぼる人間っていうのをちゃんと理解して対策してるのすごいや。環境づくりで勝手に自分が動けるように仕向けてる。
1:10まさに「締切がないのが趣味」なんだよな締め切りを設けると、途端にそれは仕事になる
本質だと思います。ありがとうございます。
義務になるもんね
5分をこんなに楽しく有効活用できるの小学生とこの人くらいなのでは
サボることを全力で肯定してる感じがあって好き
サボる間に他の何かを生成しとる
英語で叫びながら描く所でなぜか凄くカッコいいとゾクゾクしました。
タイマーが鳴った瞬間パッとプラモやめて作業に戻れるのが凄すぎる笑
作画は鳴ったら秒で止めるけどプラモは鳴ってから数秒経ってから手離してるけどな。
これマジで休憩の時も作業の時も大事タイマーなった瞬間あとちょっとってほんの少し数十秒とか数分伸ばしてやるんじゃなくて、スパッとやめると続きがやりたくなるって心理が働くから、次作業開始の時ダラダラサボりにくいんだってさ作業の時めちゃくちゃ途中でスパッとやめるから気になって休憩もスパッとやめれるらしい(ワイは無理)
@@しろ-i2kキリの良いところでやめると後々始めづらくなるのか成程
定型発達の強みでてるね
てかプラモいじって手を休めてない時点ですでにおかしい…休憩じゃないよこんなの
仕事も趣味も全力で楽しんでる感じが本当に尊敬できる
原作と作画の分業制でもこの大変さなんだからシナリオも絵も自分で作ってる漫画家って本当神よな………………
休まないどころかもう一本連載始めたの頭おかしくて好き
だろめおん先生で別連載ありましたっけ?原作のヤバ子先生の方じゃないですか?
え、ケンガンってワンパンマン的な感じなの?
@@tomozomr.661作画とわかれてるお
違うで、だろめおん先生はアシュラとオメガの作画の人だから新連載の一勝千金はダンベルと同じMAAMさんが作画してる。原作は全てサンドロビッチ・ヤバ子先生や
@@tomozomr.661ワンパンマンはONE先生が原作で作画もONE先生が描いてるけどヤバ子先生は作画はしてない、話だけ。 村田版ワンパンマンは作画は村田先生、話はONE先生と村田先生が一緒に考えてる、だから原作のワンパンマンと少し違う。
頭がおかしくならないようにいろいろ工夫してるんだな、、、すごい
話し方も、考え方からも賢い人なのが凄く分かる、自己分析もよくできてて
自己管理、メンタルセット、タイムマネジメントなどフリーランスのお手本のような動画だった
分かる。自分の機嫌を自分で取れるようになるって人間として1段階上位の存在やと思うわ。尊敬
すごいよね。結局は8時間どころじゃない、めちゃ勤勉な人だわ
すごかったね
手塚先生の番組見ましたが、「そりゃ早く亡くなっちゃうよ……」と思うような仕事量でした。どうかお体に気をつけて連載頑張ってください…!
あの人は漫画が天職だったんだと思う。戦時中も訓練抜け出してトイレで描いたり亡くなる前でも病床で描いてたみたいだし。
@@kraas1343売れっ子漫画家はみんな天職みたいな感じする
ギアを自在に切り替えられるの凄いなあれやってこれやってって自分だったら集中力無くなっちゃうもん
生きていく中で、自分のマネージメント力を極限まで高めたんでしょうね
タスクを切り替えるのはむしろ集中力を保つのにいいのよ
ケンガン全く休載しないもんな。動画では変わり者にフォーカスされたけど、ポモドーロ取り入れたり、かなり仕事できる方だわ。
試しに取り入れたけど、実際効果あるわ感謝している
どんな仕事でもプロって凄いなと思いました休みたくてしょうがないのを自分の工夫で乗り越える姿はほんと仕事人
この人本当に頭いいんだな
めっちゃできるビジネスマンって感じでもあるな、見る目変わるわ、すごい
じぶんの怠け癖や注意散漫なところをここまで活かして管理できるんだ、、、、すげえや
恐ろしいのは5分休憩中にプラモ作ってるところなんだよな。集中力の全体量がすごい
自分からしたら5分プラモすら集中力バリバリONなのにねw
きっちり5分でやめられるのもすごい。自分なら楽しくて気づけば2時間経ってるパターンw
人ってここまで活力に満ちた生き方、働き方が出来るのか・・・物凄く感銘を受けたし普段の自分自身を反省した俺も好きなこと見つけたいなぁ
知り合いが月刊の漫画家だけど、週刊は人間のやる事じゃないって言ってたw常人には耐えられん
確かに絶対に毎週更新してくれる安心感あるもんな本当に感謝です
自分が椅子で移動できる範囲に色々できる部屋の作り最高だなめっちゃかっこいい
人生の達人!って感じ楽しみながら生きてるし、嫌味を感じさせないところも素敵
NHKの100カメみたいなよい番組。こういうのをyoutubeでただで流してくれるのはありがたい。
す、すげー....こうやって毎週楽しみにしている作品が作られているのか体を壊さないように頑張ってください!楽しみにしてます!
まじで毎週木曜日の楽しみを欠かさず書いてくれるのはどのミュージシャンでも俳優でも政治家でもなく自分の中では間違いなく世界で一番活力をもらってる人
ケンガン元々好きだけど、さらに好きになったな。単にストーリーを読むだけでなく、過程を知るとさらに深みが出たと感じる。うれしい。
ウキウキでおにぎり持ってきたの、インタビューを面倒くさがるどころかノリノリなの伝わってきてめっちゃ良いw
自分は会社員で映像の仕事をリモートでやることが多く、サボり癖がありダラダラ作業をして趣味や勉強の時間を作れていない状況です。だろめおん先生の作業風景を見て自分の理想だと思いました、部屋の感じでも親近感 笑
話が素直に入ってきて引き込まれた
持て余してる性能をいかに潰すかってのが本質。ポモドーロの制約も喋りながらやるのも握り食いながらやるのも全部そう。かなり難しくて専門的な話だけど、直感的に?できてるの本当にすごい。。。そもそも作画作業だけでは持て余すってのがすごいんだけども
ホントにこの人好きだわ
哲学的なのよねなんとなく。生き方が。その瞬間瞬間に意味を見出してると言うか、ぼーっとしてる時間すら、その意味があるみたいな。
たまたまオススメに出てきたので動画見てみたら、感動しました..🙄サボりたいし、煩悩がどんどん溢れて楽な方を選んじゃう自分からしたら、こうやって趣味を上手く活用しながら仕事に向き合っているのが本当にすごい。
いやすげえ、ほんとに休載しないし尊敬します
自由にやってるクリエイターというより仕事職人だな
10:05 確かに昔漢字ドリルでニン偏とかサンズイ偏とかだけをまずは全部書いてとかってやってたら集中出来る気がしたのはそういう事か。
だろめおん先生、というか漫画家さんほとんどそうかもしれないけど、個性的な人は見てて楽しい!
この方の作業用動画あったら一生流せる気がする 途中映像カラオケ挟まるところも含めて
めちゃくちゃ優秀だろうなあ何やっても成功できる人間だと思う。
言葉のチョイスからすごく賢い人なんだなって思いました。これからもお身体に気をつけて頑張ってください。
さぼりて~って思いながら2年間休載なしは化け物すぎるな・・・
一回休むと一気に休みだすパターンもあるからな〜
@@0silyそれどこの冨樫
おだっち、なんだかんだめちゃすげぇよな
@@0sily わかる、緊張の糸が切れちゃうとねー。だから漫画家は家とか車とか買わせていっぱい描かせるって聞いたことある、笑
@@YukiTanaka-o9yいやーゲームが楽しくてさー
休憩からすぐに切り替えれるのすごいなぁ
そう言う理論分かってても、行動できるかは別問題だよね。すごいわ😂
生きるのが上手い。プラモだったり絵画だったり、色んな方向に向けるのもパターン化しないためのマインドリセットみたいなものなのかな。あと切り替え方が常人とは違いすぎる。めちゃくちゃ才能に溢れた人だな。
いや、ほんまに凄いです先生マジでほんっっっとに休載しないんだもん是非長期でリフレッシュされて下さい🥺俺たち読者は見れるだけで嬉しいですいつもありがとうございます🙏
息抜きの仕方とか、自分が好きな事に対しての向き合い方とか凄いわ。どんな事にも共通できる工夫をしっかりとされてて尊敬する
初めてご尊顔を拝見しましたが、この人はバケモノだと常々思っておりました最高の作品を毎週届けて下さりありがとうございます本当にありがとうございます
こちらの漫画家さんは初めて知りましたが、人としてとっても魅力的なだなと思いました
頭がぶっ壊れてて、面白い漫画家の人で一番好き❤
ペンが宿儺の指
発音きれい…
帰国子女らしいですよ
一応英語話者だけど、これ映画見て耳で学んだだけだったらすごすぎると思う。
@@Hozdpoursory だろ先生は帰国子女らしいね
@@Hozdpoursoryだろ先生は帰国子女なので、耳コピとかではないですね
本当にいい人なんだろうなっていうのがこれだけでも伝わってくるw
取材に来てもらったことでいっぱいお話し出来てうれしそう😂
まじで尊敬ですいつも最高の作画ありがとうございます!
今1番楽しみにしてるRUclipsです!
おにぎりのくだり好きすぎる
かっけぇ〜!先生の動画また見たい!
英語に対して翻訳の内容がオブラートに包んでて優しくなってるの笑った
先生自体も面白いのに、動画の編集も上手くてあっという間の14分!続き気になるぅぅぅ!配信ありがとうございます!
サボりがちな性格を分析して対策してるのすごい、私もサボりがちだから取り入れてみようかな。
メモ:ポモドーロテクニック
やってる?
ケンガンシリーズと言う神作を産み出してくださりありがとうございます!身体に気をつけて無理なく描いてください!
この努力、、、マジで尊敬します
仕事も趣味も全力でやってるの良すぎる
いつも連載ありがとうございます。漫画だけ読んでいて、先生のクレイジーさを知らなかったのですが、こんなに面白い方だったとは!!!ますます好きになりました。
今日だけおにぎり使うのオモロすぎ
楽しそうに線引いとる、、、好きなんだな
もう少しがなく時間になると瞬時に切り替えれる事が凄いこれはこれで作業だしメンタル破壊されそう
早く次の動画が見たい!!というか先生自体になんか華があるし動画としても面白すぎる!
漫画家の人のキャラや作業部屋、趣味やサボり方、全てが面白いから好き😊だから、最近こういうのよく見てる!
この人休載ないのもちろん凄いけど、作画の質の安定度が高過ぎるのが凄過ぎる
毎週楽しみにしてますやっぱ漫画家ってすげぇわ…
人生楽しそう!!見てるこっちが楽しくなれる!!尊敬します
自身を完全に俯瞰して見れてるの凄いわ。
せきやてつじ先生と同じくサービス精神豊富で楽しい
普通にカッコいいまじで
英語うますぎやろ基礎スペックめっちゃ高いんやろうな
幼少期から10代の頃までに15年近くアメリカに住んでた帰国子女だからね~日本に帰国してそのまま多摩美行ってるし
リスペクトしかない、密着取材ありがとうございます
漫画家を仕方なく楽しんでるゲーマー
発音きれい
だろめおん先生のペンはカスタマイズされてるのかな、興味津々。作業中なにかのセリフをノリノリで言っちゃうところに親近感がわきました。次回も楽しみにしています。貴重な動画ありがとうございます。
イメージ通りの「漫画家」さんの部屋とキャラですっき
3部作全部見ましたが、めちゃくちゃよかったです。明日からも仕事頑張ろうと思えました。ありがとうだろめおん先生。
この責任感と管理能力は、なんの仕事やっても売れそうだなw凄いわ
ずっと何か創ってるな。すごい。
ケンガンシリーズ毎週楽しみにしてます。だろめおん先生の仕事方法面白いですね!
こういう人たちのおかげで、日本の漫画・アニメ業界がもっているようなものです。
まだまだ特集してくれるの助かるぅぅぅう
急にハートマン軍曹の名台詞言い出して草生え散らかしたしかも英語完璧だしw
絵が上手い人ってプラモ作ってる人多いですよね! サボりたいとか言いつつしっかり切り替えて爆速作業してるのさすがだろめおん先生。。
漫画とプラモデル集中力が必要なのにこれじゃ休んでないよw
創作の息抜きが創作ってw 常人には理解できないな。もう終わったけどアウトデラックス出演できそう。
@@acchira帰国子女で英語もペラペラって部分もあるから、キャラとしてはかなり希少性あるよな。
実際問題、5分ぼーっとしたり、仮眠とるより、何かしてた方が休んだ気持ちになるんよな
2008年ごろ、けちゃ忍のときからだろさんのファンです。一生好きだと思います。これからもずっと陰ながら応援しています。
いかにサボるかというのが集中・効率に繋がる…すごいなあ…
マジで作者が一番のバケモンや
か、可愛すぎる、、!サービス精神旺盛すぎる!!!
めーちゃめちゃ参考になります。絵を描く仕事をしていますが、売れっ子の漫画家さんのハードさは本当にやばいし、いろんな工夫に脱帽。心と体の健康を大切に頑張ってください‼️
絵柄が好きでケンガンアシュラからずっと見てるんです!頑張ってください!
ケンガンシリーズ大好きでたまたまこの動画に辿り着いてもっと好きになったw
自分はさぼる人間っていうのをちゃんと理解して対策してるのすごいや。環境づくりで勝手に自分が動けるように仕向けてる。
1:10
まさに「締切がないのが趣味」なんだよな
締め切りを設けると、途端にそれは仕事になる
本質だと思います。
ありがとうございます。
義務になるもんね
5分をこんなに楽しく有効活用できるの小学生とこの人くらいなのでは
サボることを全力で肯定してる感じがあって好き
サボる間に他の何かを生成しとる
英語で叫びながら描く所でなぜか凄くカッコいいとゾクゾクしました。
タイマーが鳴った瞬間パッとプラモやめて作業に戻れるのが凄すぎる笑
作画は鳴ったら秒で止めるけどプラモは鳴ってから数秒経ってから手離してるけどな。
これマジで休憩の時も作業の時も大事
タイマーなった瞬間あとちょっとってほんの少し数十秒とか数分伸ばしてやるんじゃなくて、スパッとやめると続きがやりたくなるって心理が働くから、次作業開始の時ダラダラサボりにくいんだってさ
作業の時めちゃくちゃ途中でスパッとやめるから気になって休憩もスパッとやめれるらしい(ワイは無理)
@@しろ-i2kキリの良いところでやめると後々始めづらくなるのか
成程
定型発達の強みでてるね
てかプラモいじって手を休めてない時点ですでにおかしい…
休憩じゃないよこんなの
仕事も趣味も全力で楽しんでる感じが本当に尊敬できる
原作と作画の分業制でもこの大変さなんだからシナリオも絵も自分で作ってる漫画家って本当神よな………………
休まないどころかもう一本連載始めたの頭おかしくて好き
だろめおん先生で別連載ありましたっけ?
原作のヤバ子先生の方じゃないですか?
え、ケンガンってワンパンマン的な感じなの?
@@tomozomr.661作画とわかれてるお
違うで、だろめおん先生はアシュラとオメガの作画の人だから新連載の一勝千金はダンベルと同じMAAMさんが作画してる。原作は全てサンドロビッチ・ヤバ子先生や
@@tomozomr.661ワンパンマンはONE先生が原作で作画もONE先生が描いてるけどヤバ子先生は作画はしてない、話だけ。
村田版ワンパンマンは作画は村田先生、話はONE先生と村田先生が一緒に考えてる、だから原作のワンパンマンと少し違う。
頭がおかしくならないようにいろいろ工夫してるんだな、、、すごい
話し方も、考え方からも賢い人なのが凄く分かる、自己分析もよくできてて
自己管理、メンタルセット、タイムマネジメントなどフリーランスのお手本のような動画だった
分かる。
自分の機嫌を自分で取れるようになるって人間として1段階上位の存在やと思うわ。尊敬
すごいよね。結局は8時間どころじゃない、めちゃ勤勉な人だわ
すごかったね
手塚先生の番組見ましたが、「そりゃ早く亡くなっちゃうよ……」と思うような仕事量でした。どうかお体に気をつけて連載頑張ってください…!
あの人は漫画が天職だったんだと思う。戦時中も訓練抜け出してトイレで描いたり亡くなる前でも病床で描いてたみたいだし。
@@kraas1343売れっ子漫画家はみんな天職みたいな感じする
ギアを自在に切り替えられるの凄いな
あれやってこれやってって自分だったら集中力無くなっちゃうもん
生きていく中で、自分のマネージメント力を極限まで高めたんでしょうね
タスクを切り替えるのはむしろ集中力を保つのにいいのよ
ケンガン全く休載しないもんな。
動画では変わり者にフォーカスされたけど、ポモドーロ取り入れたり、かなり仕事できる方だわ。
試しに取り入れたけど、実際効果あるわ
感謝している
どんな仕事でもプロって凄いなと思いました
休みたくてしょうがないのを自分の工夫で乗り越える姿はほんと仕事人
この人本当に頭いいんだな
めっちゃできるビジネスマンって感じでもあるな、見る目変わるわ、すごい
じぶんの怠け癖や注意散漫なところをここまで活かして管理できるんだ、、、、すげえや
恐ろしいのは5分休憩中にプラモ作ってるところなんだよな。集中力の全体量がすごい
自分からしたら5分プラモすら集中力バリバリONなのにねw
きっちり5分でやめられるのもすごい。自分なら楽しくて気づけば2時間経ってるパターンw
人ってここまで活力に満ちた生き方、働き方が出来るのか・・・
物凄く感銘を受けたし普段の自分自身を反省した
俺も好きなこと見つけたいなぁ
知り合いが月刊の漫画家だけど、週刊は人間のやる事じゃないって言ってたw
常人には耐えられん
確かに絶対に毎週更新してくれる
安心感あるもんな本当に感謝です
自分が椅子で移動できる範囲に色々できる部屋の作り最高だな
めっちゃかっこいい
人生の達人!って感じ
楽しみながら生きてるし、嫌味を感じさせないところも素敵
NHKの100カメみたいなよい番組。
こういうのをyoutubeでただで流してくれるのはありがたい。
す、すげー....
こうやって毎週楽しみにしている作品が作られているのか
体を壊さないように頑張ってください!楽しみにしてます!
まじで毎週木曜日の楽しみを欠かさず書いてくれるのは
どのミュージシャンでも俳優でも政治家でもなく自分の中では
間違いなく世界で一番活力をもらってる人
ケンガン元々好きだけど、さらに好きになったな。単にストーリーを読むだけでなく、過程を知るとさらに深みが出たと感じる。うれしい。
ウキウキでおにぎり持ってきたの、インタビューを面倒くさがるどころかノリノリなの伝わってきてめっちゃ良いw
自分は会社員で映像の仕事をリモートでやることが多く、サボり癖がありダラダラ作業をして趣味や勉強の時間を作れていない状況です。
だろめおん先生の作業風景を見て自分の理想だと思いました、部屋の感じでも親近感 笑
話が素直に入ってきて引き込まれた
持て余してる性能をいかに潰すかってのが本質。ポモドーロの制約も喋りながらやるのも握り食いながらやるのも全部そう。
かなり難しくて専門的な話だけど、直感的に?できてるの本当にすごい。。。
そもそも作画作業だけでは持て余すってのがすごいんだけども
ホントにこの人好きだわ
哲学的なのよねなんとなく。生き方が。その瞬間瞬間に意味を見出してると言うか、ぼーっとしてる時間すら、その意味があるみたいな。
たまたまオススメに出てきたので動画見てみたら、感動しました..🙄サボりたいし、煩悩がどんどん溢れて楽な方を選んじゃう自分からしたら、こうやって趣味を上手く活用しながら仕事に向き合っているのが本当にすごい。
いやすげえ、ほんとに休載しないし尊敬します
自由にやってるクリエイターというより仕事職人だな
10:05 確かに昔漢字ドリルでニン偏とかサンズイ偏とかだけをまずは全部書いてとかってやってたら集中出来る気がしたのはそういう事か。
だろめおん先生、というか漫画家さんほとんどそうかもしれないけど、個性的な人は見てて楽しい!
この方の作業用動画あったら一生流せる気がする 途中映像カラオケ挟まるところも含めて
めちゃくちゃ優秀だろうなあ
何やっても成功できる人間だと思う。
言葉のチョイスからすごく賢い人なんだなって思いました。
これからもお身体に気をつけて頑張ってください。
さぼりて~って思いながら2年間休載なしは化け物すぎるな・・・
一回休むと一気に休みだすパターンもあるからな〜
@@0silyそれどこの冨樫
おだっち、なんだかんだめちゃすげぇよな
@@0sily わかる、緊張の糸が切れちゃうとねー。だから漫画家は家とか車とか買わせていっぱい描かせるって聞いたことある、笑
@@YukiTanaka-o9y
いやーゲームが楽しくてさー
休憩からすぐに切り替えれるのすごいなぁ
そう言う理論分かってても、行動できるかは別問題だよね。
すごいわ😂
生きるのが上手い。
プラモだったり絵画だったり、色んな方向に向けるのもパターン化しないためのマインドリセットみたいなものなのかな。
あと切り替え方が常人とは違いすぎる。
めちゃくちゃ才能に溢れた人だな。
いや、ほんまに凄いです先生
マジでほんっっっとに休載しないんだもん
是非長期でリフレッシュされて下さい🥺
俺たち読者は見れるだけで嬉しいです
いつもありがとうございます🙏
息抜きの仕方とか、自分が好きな事に対しての向き合い方とか凄いわ。
どんな事にも共通できる工夫をしっかりとされてて尊敬する
初めてご尊顔を拝見しましたが、この人はバケモノだと常々思っておりました
最高の作品を毎週届けて下さりありがとうございます
本当にありがとうございます
こちらの漫画家さんは初めて知りましたが、人としてとっても魅力的なだなと思いました
頭がぶっ壊れてて、面白い漫画家の人で一番好き❤
ペンが宿儺の指
発音きれい…
帰国子女らしいですよ
一応英語話者だけど、これ映画見て耳で学んだだけだったらすごすぎると思う。
@@Hozdpoursory だろ先生は帰国子女らしいね
@@Hozdpoursoryだろ先生は帰国子女なので、耳コピとかではないですね
本当にいい人なんだろうなっていうのがこれだけでも伝わってくるw
取材に来てもらったことでいっぱいお話し出来てうれしそう😂
まじで尊敬です
いつも最高の作画ありがとうございます!
今1番楽しみにしてるRUclipsです!
おにぎりのくだり好きすぎる
かっけぇ〜!先生の動画また見たい!
英語に対して翻訳の内容がオブラートに包んでて優しくなってるの笑った
先生自体も面白いのに、動画の編集も上手くてあっという間の14分!続き気になるぅぅぅ!
配信ありがとうございます!
サボりがちな性格を分析して対策してるのすごい、私もサボりがちだから取り入れてみようかな。
メモ:ポモドーロテクニック
やってる?
ケンガンシリーズと言う神作を産み出してくださりありがとうございます!身体に気をつけて無理なく描いてください!
この努力、、、マジで尊敬します
仕事も趣味も全力でやってるの良すぎる
いつも連載ありがとうございます。漫画だけ読んでいて、先生のクレイジーさを知らなかったのですが、こんなに面白い方だったとは!!!ますます好きになりました。
今日だけおにぎり使うのオモロすぎ
楽しそうに線引いとる、、、好きなんだな
もう少しがなく時間になると瞬時に切り替えれる事が凄い
これはこれで作業だしメンタル破壊されそう
早く次の動画が見たい!!
というか先生自体になんか華があるし動画としても面白すぎる!
漫画家の人のキャラや作業部屋、趣味やサボり方、全てが面白いから好き😊
だから、最近こういうのよく見てる!
この人休載ないのもちろん凄いけど、作画の質の安定度が高過ぎるのが凄過ぎる
毎週楽しみにしてます
やっぱ漫画家ってすげぇわ…
人生楽しそう!!見てるこっちが楽しくなれる!!尊敬します
自身を完全に俯瞰して見れてるの凄いわ。
せきやてつじ先生と同じくサービス精神豊富で楽しい
普通にカッコいいまじで
英語うますぎやろ
基礎スペックめっちゃ高いんやろうな
幼少期から10代の頃までに15年近くアメリカに住んでた帰国子女だからね~
日本に帰国してそのまま多摩美行ってるし
リスペクトしかない、密着取材ありがとうございます
漫画家を仕方なく楽しんでるゲーマー
発音きれい
だろめおん先生のペンはカスタマイズされてるのかな、興味津々。
作業中なにかのセリフをノリノリで言っちゃうところに親近感がわきました。
次回も楽しみにしています。貴重な動画ありがとうございます。
イメージ通りの「漫画家」さんの部屋とキャラですっき
3部作全部見ましたが、めちゃくちゃよかったです。明日からも仕事頑張ろうと思えました。ありがとうだろめおん先生。
この責任感と管理能力は、なんの仕事やっても売れそうだなw凄いわ
ずっと何か創ってるな。すごい。
ケンガンシリーズ毎週楽しみにしてます。だろめおん先生の仕事方法面白いですね!
こういう人たちのおかげで、日本の漫画・アニメ業界がもっているようなものです。
まだまだ特集してくれるの助かるぅぅぅう
急にハートマン軍曹の名台詞言い出して草生え散らかした
しかも英語完璧だしw
絵が上手い人ってプラモ作ってる人多いですよね! サボりたいとか言いつつしっかり切り替えて爆速作業してるのさすがだろめおん先生。。
漫画とプラモデル集中力が必要なのに
これじゃ休んでないよw
創作の息抜きが創作ってw 常人には理解できないな。もう終わったけどアウトデラックス出演できそう。
@@acchira帰国子女で英語もペラペラって部分もあるから、キャラとしてはかなり希少性あるよな。
実際問題、5分ぼーっとしたり、仮眠とるより、何かしてた方が休んだ気持ちになるんよな
2008年ごろ、けちゃ忍のときからだろさんのファンです。一生好きだと思います。これからもずっと陰ながら応援しています。
いかにサボるかというのが集中・効率に繋がる…
すごいなあ…
マジで作者が一番のバケモンや
か、可愛すぎる、、!
サービス精神旺盛すぎる!!!
めーちゃめちゃ参考になります。絵を描く仕事をしていますが、売れっ子の漫画家さんのハードさは本当にやばいし、いろんな工夫に脱帽。心と体の健康を大切に頑張ってください‼️
絵柄が好きでケンガンアシュラからずっと見てるんです!頑張ってください!
ケンガンシリーズ大好きでたまたまこの動画に辿り着いてもっと好きになったw