【突然の急浮上】武蔵小杉、どうして近年住みたい街ランキング上位に急浮上?再開発計画などから経緯・課題などを紐解く【武蔵小杉駅/川崎市】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 сен 2024

Комментарии • 86

  • @sm36006920
    @sm36006920 Год назад +24

    相鉄東急直通が騒がれているけど、湘南新宿ラインの混雑が少しでも緩和されているようなので、相鉄JR直通も一応役立っているようで良かった

  • @user-ue8np9gp4y
    @user-ue8np9gp4y Год назад +14

    武蔵小杉の強みは都心へのアクセスが抜群に良いことですね
    東急線だけでも地下鉄3路線に接続しているうえ、湘南新宿ラインや横須賀線もあるので乗り換えなしで行ける範囲がとても広い

  • @MN-tw5fq
    @MN-tw5fq Год назад +9

    駅周辺の再開発と武蔵小杉に乗り入れる鉄道の直通拡大などの利便性向上の合わせ技。

  • @user-kv3lq1tu3f
    @user-kv3lq1tu3f Год назад +5

    小杉から武蔵が四駅続くが、個人的には
    出かけるなら小杉(乗り換え便利)
    暮らすなら中原(昔は土地安、等々力最寄り)
    買い物は新城(商店街がデカい、西友)
    遊ぶなら溝の口(カラオケ・ボーリング場)
    だったな。今小杉は物価高だから、住むのは隣の元住吉とかの方がオススメ。
    by元川崎市民

    • @railway-ch-ktaz
      @railway-ch-ktaz  Год назад +1

      元住吉便利そうで、雰囲気も良くていいですよね!

  • @user-mq7zb7ej7b
    @user-mq7zb7ej7b Год назад +4

    神奈川県内で最も通勤の便が良いのでサラリーマン出撃基地として最強になりましたね
    工業都市であった川崎市の変化も後押ししていますね
    川口とかも同様

    • @user-lh9nv7pr8z
      @user-lh9nv7pr8z 8 месяцев назад +1

      川口は不良外国人問題があり治安に課題がある。

  • @user-ul9ui9mb6f
    @user-ul9ui9mb6f Год назад +1

    2013年の商業施設開業前まで小杉に住んでいました。
    再開発前の場所にまだマルエツがあった時代です。
    個人経営の飲食店も多くあり、サンマーメンよく食べていました。
    当時でも東西南北どこでも行けたのですがさらに便利になったようで。
    今現在どうなったのか行ってみたいですね。

  • @miceli2363
    @miceli2363 Год назад +4

    住みたい町として人気がある一番の要因は悪い意味での川崎らしさがないことだろう
    その象徴たる川崎区は治安悪化の三大要素(風俗・ギャンブル・外人)を全て兼ね備えてるけど

  • @reikoorikasa
    @reikoorikasa Год назад +4

    結局、南武線の混雑はそのまんまなんですね。

  • @渡辺和宣-o7w
    @渡辺和宣-o7w 10 месяцев назад +1

    50年前は武蔵小杉の東横線、下りホームにアートコーヒがありました。今はもう面影もありません。あと、乗り換え通路がありました。今はありません。昔、南武線は貨物列車が浜川崎ー奥多摩、横田基地の石灰やジェット燃料が走っていました。あと、南武線は武蔵小杉ー武蔵中原は8箇所、踏切がありラツシュ時は空きませんでした。しかし、今は立体交差で第三京浜まで高架になりました。今は南武線を除いて横須賀線、総武線快速、東横線、目黒線が三田線、南北線、埼玉高速鉄道線、副都心線、西武池袋線、東武東上線に乗り入れた為、便利になりました。あと、新横浜を経由して相鉄線に乗り入れで二俣川、海老名、湘南台が近くなりました。昔は不便だつたのと電車の本数が少なかった気がします。あとは駅前に公団社宅やマルエツが大きかったことを思い出します。

  • @mogurofukuzo10
    @mogurofukuzo10 Год назад +1

    母方の実家がある武蔵小杉。半世紀以上前は、何もない街でした。いま、たまに顧問先の仕事で、横浜から南武線経由で(稲田堤乗り換え)京王線から帰る時、小杉は、めちゃくちゃ混んでいるのは参っています。

  • @Yuunan24
    @Yuunan24 Год назад +5

    フロンターレの本拠地でもありますね

  • @Yuunan24
    @Yuunan24 Год назад +5

    タワマン水害は、そのタワマンが問題でした
    隣のタワマンは電気設備が地下ではなく、高い所にあったので、電気設備は大丈夫でした

  • @TelleR
    @TelleR Год назад +1

    武蔵小杉は鉄道の要所としては神奈川県の中で横浜や川崎に並ぶ強さはありますし、良くも悪くも大きなニュースになった街という印象がありますね。
    例の水害でおしゃれタウンのデメリットがはっきりわかりましたし、タワマン多すぎてタワマンに関するあることないこと言われてたりしましたね。
    なんというか、発展成長が急すぎたために課題パートの問題がでたのかなって。

  • @user-kt5in4ut8y
    @user-kt5in4ut8y Год назад +8

    乗り換えで便利になり過ぎてタワマンが増え住民が増えすぎて駅のキャパが限界になり過ぎている。

    • @kappakunsan
      @kappakunsan День назад

      朝の南武線→横須賀線の乗り換えの様子を知っている方ならわかると思いますが、駅のキャパをひっ迫させているのは駅近くに住んでいる住民ではなく乗り換え客です。
      怒涛のように押し寄せる乗り換え客の数に比べれば、タワマン住民の数なんて無視できるほど少ないですよ。

  • @ken4693
    @ken4693 Год назад +3

    微妙に欲しい店がないんだよな。武蔵小杉は。
    特にホームセンターがないのが個人的に残念。なんか欲しい時に脳死で武蔵小杉行けばあるって考えで行くとあれ?ない!ってなることがよくある。

    • @railway-ch-ktaz
      @railway-ch-ktaz  Год назад

      小杉って確かに意外とお店ないですよね。
      再開発がちゃんと進んで暮らしやすい街だとは思いますが…

    • @irohshs.
      @irohshs. 10 месяцев назад

      小杉って食品かアパレルばかりでオシャレタウン感はあるけど、家具とか実用的なお店全然ないんだよね。ダイソーとノジマくらい。
      今後の開発地区で商業施設作るならその辺充実させて欲しい。あと遊び場も。

  • @minicooper2002
    @minicooper2002 6 месяцев назад

    凄いですね。30年前に住んでいましたが駅前にあったのはイトーヨーカドーとマルエツ(だったかな?)とダンキンドーナツくらいしかなかったのに。あと川崎ヴェルディ。

  • @manutalapin
    @manutalapin Год назад +1

    十数年前の2ch鉄道板で【ずっと人武蔵小杉】とか【武蔵小杉は人大杉】言われてた記憶

  • @Yuunan24
    @Yuunan24 Год назад +8

    水害などを懸念されてますけど、それはどこでも一緒ですね
    先の多摩川の災害は、滅多に起きないですね
    言い出したら、川の近くは全て危険と言う事に

  • @user-st7cc5ki9g
    @user-st7cc5ki9g 11 месяцев назад +6

    個人的に武蔵小杉にはもう少し若者が楽しめるような施設が増えてくれると嬉しい

    • @irohshs.
      @irohshs. 10 месяцев назад +5

      新丸子か東急小杉駅西側の飲み屋街の奥あたりにネカフェあればいいのになーっていつも思う
      あとあれだけ商業施設あるのに家電家具周り全然ないからその辺も期待

    • @user-st7cc5ki9g
      @user-st7cc5ki9g 10 месяцев назад

      @@irohshs.
      完全に同意
      今後に期待や

  • @paco2013self
    @paco2013self Год назад +6

    不動産が売りたいから
    てか武蔵小杉が住みたい街ランキングで上位て結構前じゃね?

  • @SuPi-bu2lp
    @SuPi-bu2lp 2 месяца назад

    武蔵小杉、グランツリーとかあって良いなあと思ったが家賃高すぎて、近隣の駅に引っ越したけれど、最近は買い物するなら川崎、普段は溝の口で遊んでる。あくまでも、武蔵小杉は「乗換駅」であって、駅の外に出ることはあまり無くなったな。
    川崎市って物価が安くて、都内とは違って良い意味で庶民的なところが良いんだけど、武蔵小杉にはそれを感じないな。

  • @Central313
    @Central313 Год назад +5

    もう数日もすれば、武蔵小杉から川越と浦和、池袋へ2通りの行き方が出るのだと思うとアツい。

    • @tojo8111shinya
      @tojo8111shinya Год назад +2

      武蔵小杉からなら今と変わらない。
      浦和駅は湘新一択だけど浦和地区なら武蔵美園入れて3通り…(地下を走ってる武蔵野線に乗れたらなぁ)

  • @しょうゆ
    @しょうゆ Год назад

    うぽつです!!

  • @siromokuren
    @siromokuren Год назад

    ニュースで浸水と駅の混雑のことしかしらなかったんですが、なるほど。
    住みやすそうな街ですね。
    きれいだし人気がでるのもわかりますね。
    でも、穿った見方をすると物件とかを売りたい不動産屋と川崎市の思惑が一致したということでもあるのかなと思いました。
    埼玉の浦和も駅前再開発が始まって地価や建物の値段がめちゃくちゃ高騰してます。
    ただ土地の空きがないので武蔵小杉ほどの発展はないだろうなと思ってます。
    なにせ古い街なので

  • @tai8972
    @tai8972 5 дней назад

    住みたいランキング1位は住みにくいランキング上位でもある。結局人が集まりすぎる場所は住みにくいよ。

  • @sugatakarino3123
    @sugatakarino3123 4 месяца назад

    まぁ生まれてからずっと横浜市にすんでいて愛着も当然あるので、住みたい街ランキングで上位にいるのは悪い気はしない。ただそれが本当なのかどうかという疑問は多々ある。
    ランキングがコロコロ変わるのが不自然に思う。要するに住みたい街ランキングではなくデベが売りたい街ランキングってだけじゃないのかと思う。横浜以外住んだことないから分からんけども。

  • @duehara1206
    @duehara1206 5 месяцев назад +1

    あとは新幹線を停めるだけwww

  • @Yuunan24
    @Yuunan24 Год назад

    武蔵小杉には、大病院が2つ
    日本医科大武蔵小杉病院、聖マリアンナ病院(東横病院)
    ちょっと離れて、労災病院(元住吉との間くらい?)

  • @minoruadachi187
    @minoruadachi187 Год назад +3

    地元民だけがわかる

  • @user-it8tf8qr5h
    @user-it8tf8qr5h Год назад +5

    超大作おつかれさまでした!
    一般論として、なぜその地域(小杉)だけ最近まで工場ばかりで住宅がなく、そのまわりの地域(丸子、中原など)は宅地化されたか。それはまわりと比べて地政学的リスクがあったからです。要は小杉駅付近は水が集まりやすく抜けにくいということでしょう。
    令和元年台風19号で不幸だったのは、川崎や対岸の世田谷、大田では浸水被害が起きるほどの降雨量がなかったのに、多摩川の上中流ですごく降ったため多摩川がかなり増水して、動画にもあるように多摩川へ排水できずバックウォーター現象で被害が出たことです。これは危機感を持ちづらいですね。
    とはいえハザードマップで色はついてますから、ディベロッパーは浸水対策を怠りましたし、川崎市もそれらの許認可や公共下水道管理者としての対策も見直す必要が生じました。しかも小杉の場合は合流式下水道ですから、汚水混じりの雨水が溢れました。分流式下水道の世田谷、大田の多摩川沿いと明暗がわかれたところです。
    こつあづさんの先日の「渋谷」の時のコメントと一部被りますが、再開発をすると下水(汚水)の流量が激増します。汚水の想定流量は再開発の規模や計画人口から割り出しやすいですが、雨水はどこまで未曾有の雨を想定するか線引きが難しいです。特に合流式下水道は慎重な検討が必要です。
    再開発にあわせ4,000㎥の雨水貯留空間をつくらせた東京都はさすがですね。

  • @kazuhiro955
    @kazuhiro955 2 месяца назад

    再開発で便の良さとタワマンが建ち始めてから人気エリアとなるのはわかりますが
    5:25 人気の推移ではどう見てもタワマン乱立から人気が下がり続けて水害で急落
    そこから持ち直してるだけですよね?

  • @cocoronanikawaii
    @cocoronanikawaii Год назад +5

    群馬帝国www

  • @user-oq1qb5fp7i
    @user-oq1qb5fp7i Год назад +6

    ランキングの信頼性はともかく、武蔵小杉は上位からは消えました。
    どこにでも行きやすいと言うけど毎日の目的地は決まっているので列車ごとに行き先がバラバラだと実際に使える列車は意外と少ないんじゃないかと思います。

    • @paco2013self
      @paco2013self Год назад +2

      もうデベロッパーが売る必要がなくなったからだと

    • @user-cm4gt5zg1s
      @user-cm4gt5zg1s Год назад

      14位ですね

  • @paco2013self
    @paco2013self Год назад +3

    武蔵小杉は電車移動は便利だけど車移動は不便

    • @user-pu5hu7ix9q
      @user-pu5hu7ix9q Год назад

      高速は溝口か荏原あたりまで行かなきゃいけないよな

  • @aho204
    @aho204 11 месяцев назад

    新しい人は、小杉をムサコという事は、中原はムサナカ、新城はムサシン、溝ノ口はムサミゾという呼び名になるのでしょうか?
    地元民は、コスギ、ナカハラ、シンジョウ、ノクチと呼びますが、新しい人は、ムサコ、ムサナカ、ムサシン、ムサミゾになるのですかね?
    となると、武蔵小山、武蔵小金井はなんて呼ぶんですか?

    • @SuPi-bu2lp
      @SuPi-bu2lp 2 месяца назад

      最近そこらへんに引っ越してきたけど、武蔵小杉はムサコって言ったことないですね。
      溝の口は略さずに言うことが多いです。

    • @aho204
      @aho204 2 месяца назад

      @@SuPi-bu2lp
      それは、最近の方はムサコだと思いますが、昔からのコスギ住人は小杉と呼んでましたよ。
      私の曾祖父母から武蔵小杉に住んでますが、小杉と呼んでました。
      近所の人や学校の同級生はみんな小杉でしたよ。
      誰もムサコとは呼んでないですね。

    • @SuPi-bu2lp
      @SuPi-bu2lp 2 месяца назад

      @@aho204 失礼しました。ムサコと呼んだこと無い、の間違いでした
      武蔵新城は新城、武蔵中原は中原って略してますね
      ムサコって武蔵小金井を指す言葉だと思っているので、武蔵小杉は小杉って略しますよね。バスの行先も「小杉駅 」って書いてあるし

  • @user-pu5hu7ix9q
    @user-pu5hu7ix9q Год назад +1

    わい周辺住民やが、周辺地域を指すなら「むさこ」、駅なら「小杉」って呼んでる傾向があると思うわ

  • @Yuunan24
    @Yuunan24 Год назад

    中原街道も拡張中ですね

  • @user-if9bp9hi4e
    @user-if9bp9hi4e Год назад +1

    武蔵小杉はオフィスもあるし大型商業施設もあるし都会だし綺麗だしアクセスいいし良いよね

  • @user-zj1rw8hy5y
    @user-zj1rw8hy5y 7 месяцев назад +1

    そりゃ高校事変の舞台だからだよ

  • @東京メトロ8000系
    @東京メトロ8000系 Год назад

    3月18日は、当然相鉄の動画ですか?

  • @user-ev9uz4qx4f
    @user-ev9uz4qx4f Год назад +1

    横須賀線に武蔵小杉駅を後から追加設置するくらいなら、1980年の東海道線・横須賀線分離した当初から武蔵小杉の場所に駅を設置してここを新川崎駅とした方が良かったと思います。

  • @KN9260
    @KN9260 Год назад +8

    武蔵小杉が住みたい街の上位って何年前の話だろう?
    タワマンで通勤やエレベーターが激混みの上に豪雨で
    汚水逆流になり上階からウ〇コが溢れる被害が続出。

  • @lsls2477
    @lsls2477 Год назад +1

    小杉!溝の口!新百合!
    登戸……

    • @irohshs.
      @irohshs. 10 месяцев назад

      小田急と南武線通ってるのにだいぶ後回しにされちゃいましたね…
      タワマンに併設商業施設が出来ればかなり面白い街になりそうです

  • @user-db4vx9dt2u
    @user-db4vx9dt2u 2 месяца назад +1

    タワマン下層と上層民のマウントの取り合いとかいう田舎者丸出しのやり取りを楽しめるエリアです

    • @kappakunsan
      @kappakunsan День назад

      月曜から夜更かしの見過ぎでしょ。
      少なくとも子どもの付き合いの範囲内では、タワマン階数でマウント取ってる人なんて見たことない。そんな人いたらすぐに変人扱いされる。
      小杉タワマン民は便利だから住んでるだけで、見栄を張りたい人は都内に住んでるよ。

  • @HFalconzion
    @HFalconzion Год назад

    この武蔵小杉の混雑が酷すぎることでスカレンジ君はグリーン車以外はオールロングシートに

    • @railway-ch-ktaz
      @railway-ch-ktaz  Год назад

      ぶっちゃけボックス嫌いなので、転クロ採用しないならオールロングが嬉しいですけどね…

    • @HFalconzion
      @HFalconzion Год назад

      まあ実際総武線快速を通勤に使ってて、津田沼から東京駅や新橋駅まで満員ですし…成田空港へ行く運用もあるのでロングシートの方がスーツケースが置きやすいのでは?と考えます

  • @39satosi49
    @39satosi49 3 месяца назад +2

    武蔵小杉はハザード・マップ見れば水害注意の町に指定されてるが。

    • @ur8510
      @ur8510 2 месяца назад

      だから?

  • @user-papa.ichirou.kun.channel
    @user-papa.ichirou.kun.channel 6 месяцев назад

    小杉民 相鉄は意識が低いきがします!

  • @user-ki3uj4zs1p
    @user-ki3uj4zs1p Год назад +3

    以前は東横線で多摩川渡ると地価は半額と言われた。
    田園調布の建築の煩い地域でコンビニ等の無い、不便な町からシニア層が小杉のタワマンに来ても不思議ではない。
    ただし都落ちは大変つらいらしいが。

    • @manutalapin
      @manutalapin Год назад +1

      都内でも反対側に住むのも苦痛とかほざいてますな…だから自意識過剰すぎて好きになれない東横線沿線民って

    • @user-pg1bh4gc4u
      @user-pg1bh4gc4u Год назад

      @@manutalapin マツコ・デラックスがかつてニコタマ民を蛇蝎の如く嫌っていたが、東急は企業風土的に知らないところでアンチと信者がくっきりハッキリと分かれてしまうのだろうか?(ちなみに弟が学生時代東急系の[会社に就職が強い]沿線の某工業系大学に通っていたが、最初の就職先は東急関連の会社ではなかった)

    • @manutalapin
      @manutalapin Год назад +3

      @@user-pg1bh4gc4u 東急という企業と東急線沿線は別にわけて考えてほしい

    • @user-pg1bh4gc4u
      @user-pg1bh4gc4u Год назад

      @@manutalapin 言葉が過ぎてしまったようでごめんなさい。自分自身は東急沿線の住民ではないので、メディカルや第三者の感想をそのまんま書き込みしてしまったことを真に受けてしまいました。反省しています

  • @伊藤拓-y2v
    @伊藤拓-y2v Год назад +1

    まあ例の水害で過剰に叩かれすぎとは思う、災害リスク自体はどこにでもあるしな

  • @73trazom
    @73trazom 11 месяцев назад

    住宅地と商業施設は多いけれど、文化施設が無くて、これという特化したお店も無い。まあ、そういった物は渋谷横浜川崎に電車一本で行けるから武蔵小杉には必要無いと言えるけれど。

  • @miaocatvideos605
    @miaocatvideos605 Год назад

    やっぱタワマンは災害リスク高くて嫌だなあ

  • @866083
    @866083 Год назад +1

    朝、駅に入ることすらできない問題

  • @user-fo3qc7dm7o
    @user-fo3qc7dm7o 10 месяцев назад +2

    泥水の出るところでは?なぜ住みたいのか、分からない。

  • @Yuunan24
    @Yuunan24 Год назад +1

    東横線と新横浜線は直通しないで欲しいですね

  • @Redprussia0727
    @Redprussia0727 6 месяцев назад

    懲りないなぁ(by地元民)

  • @mamezo2061
    @mamezo2061 Год назад

    武蔵小杉は横須賀線の駅ができたことでJRでも品川~東京、渋谷~新宿へ早くかつ料金も安く行けるようになって確かに便利になったが決して高級住宅地にはならないと考える。
    武蔵小杉は多摩川の土手より低い位置にあり、元々二ヶ領用水が網の目のように通っていて水田があったような場所の一部でもあるから湿地帯の上に町があるようなもので地盤も決して丈夫ではない。川に挟まれた北千住よりはマシな程度。近くでは尻手駅周辺も低くて危ない。都内では渋谷駅が低くて危なく、新宿は高台で安全。高級住宅地は低地にはできない。東横線の田園調布(田園調布本町を除く)、代官山、田園都市線の鷺沼、たまプラーザ、青葉台はいずれも高台にある。
    但しそのような場所に鉄道を敷いてしまった以上、今より良くしていくしかない。武蔵小杉~品川間の混雑は東横線の田園調布~日吉間を複々線化したように複々線化の必要性が出てくるかもしれない。現状相鉄直通線の鶴見~武蔵小杉間が事実上複々線になっているが、将来的には武蔵小杉~品川間も複々線にして相鉄直通線を横須賀緩行線のように扱い、相鉄直通線は新宿方面よりも需要の多い品川・東京方面に繋ぐようになるのではないかと想像する。
    それから南武線の混雑緩和対策になる可能性がある線路が既に武蔵小杉に敷かれている。府中本町~武蔵小杉間を繋ぐ武蔵野南線で現状は貨物専用線でたまにイベント列車が通る。 これが旅客用に活用できて武蔵小杉から先の田園都市線、小田急線、京王相模原線との交差部分に駅が作られれば南武線の速達路線となり武蔵小杉はその終端の駅になり得る。但し、現状は貨物列車が多く旅客用列車があまり入り込む余裕がないとのこと。

  • @JUN-ul6ng
    @JUN-ul6ng Год назад +1

    ムサコのタワマンは住みたくないなあ😰

  • @minoruadachi187
    @minoruadachi187 Год назад +1

    相鉄方面とかさいたま方面は、地元民 意識していないですね。語る必要がわからないです。

  • @shimekawa-daishi
    @shimekawa-daishi Год назад +1

    面白すぎ
    こつあず最高