【廃線】人力鉄道!? 砂利鉄!? 神奈川にそんな路線があったなんて… 神奈川の鉄道廃止路線【ゆっくり解説】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 20 авг 2024

Комментарии • 61

  • @user-fe5fh2ln7m
    @user-fe5fh2ln7m Месяц назад +16

    神奈川県の廃線跡ナンバーワンは、やっぱり「ドリーム交通」でしょうか…

    • @YAMERUNGER
      @YAMERUNGER Месяц назад +2

      私は、東急東横線の横浜―桜木町間だと思う。

  • @senju-kamikoya_hakkaitei
    @senju-kamikoya_hakkaitei Месяц назад +14

    相模線の盲腸線だった「西寒川支線」は、廃線から丁度40年が経ちましたね。
    その廃線跡を訪ねて、線路も一部残ってました。
    しかも、同じ神奈川県の鶴見線の「大川支線」みたいな存在でした。

  • @mg1793f17
    @mg1793f17 Месяц назад +11

    芥川龍之介の「トロッコ」の舞台でもありますね>豆相人車鉄道

  • @ムー連邦の兵士.エル
    @ムー連邦の兵士.エル Месяц назад +11

    湘南軌道という二宮~秦野間を結ぶ軽便鉄道
    横浜市電、川崎市電もあった。
    2:416:00四之宮(しのみや)は当時存在した相模川の対岸の大野町(現:平塚市)四之宮の飛び地だったことから名前が付いた。

    • @N--jv3go
      @N--jv3go Месяц назад +3

      湘南軌道は二宮駅北口から神奈中バス秦野駅行きのバスが通る道が廃線跡だと思われる。なお東名インター付近からはルートを外れます。

    • @ムー連邦の兵士.エル
      @ムー連邦の兵士.エル Месяц назад +2

      @@N--jv3go 二宮駅前に今でも湘南軌道の社屋が残ってけど最近になって2階部分が解体されてしまった・・・

  • @user-yo5mo5ru8y
    @user-yo5mo5ru8y Месяц назад +15

    最近返還された米軍上瀬谷通信所は戦前戦中は旧日本海軍の基地だったわけですが、相鉄の瀬谷駅付近から、基地に向けての引き込み線があったと聞いたことがあるのですが、どうなのでしょうか。

  • @user-yl7tw8vj2m
    @user-yl7tw8vj2m Месяц назад +9

    砂利鉄なら南武線も矢向から多摩川に向かっていた路線があったが、昭和40年代前半に廃線となった。

  • @user-vn3xm2hu2n
    @user-vn3xm2hu2n Месяц назад +13

    酒匂川沿いでも、鴨宮、松田、小田急蛍田の各駅から、砂利採取線が延びていた様ですね…😅

    • @user-fz4qk1mj2z
      @user-fz4qk1mj2z Месяц назад +1

      後伊豆箱根鉄道大雄山線の井細田付近にも遊歩道があってそれが引き込み線跡なのかな?

    • @user-vn3xm2hu2n
      @user-vn3xm2hu2n Месяц назад +1

      @@user-fz4qk1mj2z 様
      酒匂川からは距離が有りすぎますし、大雄山線が貨物輸送をしたという歴史は無いので、さすがに無関係だと思われます。

    • @user-mc1vx8wu3g
      @user-mc1vx8wu3g Месяц назад +3

      鴨宮のは西相模貨物駅を起点にして各工場に引き込み線を伸ばしてましたね。最盛期は国立印刷局まで引き込み線(県立西湘高校の北側)を延ばしていた模様。
      また、松田近傍でも御殿場線松田駅から松田惣領へ伸びる砂利線(松田さくら幼稚園西側から廃線跡が見れる)と小田急新松田駅東側から川音川に伸びる砂利線(県立足柄上病院北側の空地が廃線跡)があったようです。
      また砂利線と言えば御殿場線下曽我駅から小田原市桑原にある木工団地付近まで伸びていた譲原砂利線も忘れちゃ駄目でしょうw 廃線跡の道路整備が始まる昭和末期まで一部廃線跡が残っていましたし現在も御殿場線下曽我駅北側にある梅林踏切の南側にある未舗装路には当時使用していた枕木が今も残っていますよ。
      もっともあの辺の引き込み線で一番有名だったのは足柄駅西側にあった専売公社へ伸びる引き込み線でしょうか?現役時代は運送委託を受けた小田急の電気機関車が貨車を引き連れて出入りしてましたし・・・・

  • @sm36006920
    @sm36006920 Месяц назад +7

    廃線跡にはかつて栄えていたであろうロマンがある、と思う

  • @user-sk5bs1sf2f
    @user-sk5bs1sf2f Месяц назад +10

    最近なら東横線の桜木町

  • @Aoshima11mikan
    @Aoshima11mikan Месяц назад +7

    ヨッキれんが豆相人車鉄道を探索してたなw

  • @user-pp8mi1rh5i
    @user-pp8mi1rh5i Месяц назад +8

    かつて、二子玉川(園)から、発着していた、東急砧(きぬた)線も、「ジャリ電」と、呼ばれていました。
    廃線跡の一部は、遊歩道として、整備されています(^^)
    「ブラタモリ」でも、紹介されました(^^)

  • @ygmibari
    @ygmibari Месяц назад +8

    人車鉄道、社会で習ったな…そういう絵が教科書に載ってました。

  • @Boke新人おっさん
    @Boke新人おっさん Месяц назад +5

    街開発の波に飲まれずに遺構が残っているだけでもありがたいものだ。

  • @user-li5dt7gj2f
    @user-li5dt7gj2f Месяц назад +9

    米軍厚木基地専用線もあった😅

    • @TSUYOS185
      @TSUYOS185 Месяц назад +2

      相模大塚駅から分岐していましたね。

  • @hmm-ec7ed
    @hmm-ec7ed Месяц назад +3

    次は横浜のトロリーバスを紹介してください。法律上は鉄道車両に分類されるのでこのチャンネルの対象?内でしょう。

  • @user-mo7yd4xh7h
    @user-mo7yd4xh7h Месяц назад +3

    昔の人が相模川の砂利取りすぎたせいで今となっては相模川の水凄く汚くなっちゃったからなぁ…昔は天然の鮎がいたとか信じられんわ…
    あと西寒川支線どころか相模線自体が廃止対象に挙げられていたくらいだからねぇ…
    東京への通勤の限界って大体が横浜線や江ノ島線との接続駅くらいまでだったし

  • @user-ry5de2dn8t
    @user-ry5de2dn8t Месяц назад +3

    相模線のキハ30とキハ35は懐かしいな

  • @user-tk5tv8hs9l
    @user-tk5tv8hs9l Месяц назад +3

    相模線川寒川支線は知りませんでした。

  • @choiwaru-oyaji
    @choiwaru-oyaji Месяц назад +3

    京急 大師線
    塩浜操駅(現 川崎貨物駅)が開業以前
    に塩浜・入江崎・桜本の駅があって塩浜-桜本間に川崎市電(昭和44年4月1日廃止)が乗り入れていた
    昭和26年3月16日
    塩浜-桜本間に川崎市電乗り入れ開始
    昭和27年1月1日
    塩浜-桜本間川崎市へ譲渡川崎市電の一部に
    昭和39年3月25日
    小島新田-塩浜間が塩浜操駅(現 川崎貨物駅)建設のため休止
    小島新田駅が京浜川崎(現 京急川崎)
    寄りに300m移転
    昭和45年11月20日 小島新田-塩浜間正式に廃止

  • @N--jv3go
    @N--jv3go Месяц назад +2

    豆相軌道は概ねR135号の旧道の旧道(通行無料)の所を走っていたと考えられるが車で通っても勾配はきつく人力では大変だったと思う。柴又の方は平坦だったので実用になったと思われるがこちらは東海道線開通時に廃止になるのも納得できる、なお「柴又の寅さん記念館」に復元された実物大の人車が展示されているので見たい方は見学されると良い。

  • @user-rr9ud7ce9s
    @user-rr9ud7ce9s Месяц назад +1

    秦野から二宮間の湘南軌道に、秦野駅が現在の、イオンにありましたので、小田急は、大秦野駅にしました。

  • @user-qf2cx8yk2m
    @user-qf2cx8yk2m Месяц назад

    相模線の寒川に西寒川行きの路線がありました。今から約40年前まで走っていた。1日四本の運行で茅ヶ崎発のディーゼルカー運転していた。後に廃止になった。

  • @user-bf6lc9hb6o
    @user-bf6lc9hb6o Месяц назад +3

    砂利採取と輸送の貨物線があった。

  • @TSUYOS185
    @TSUYOS185 Месяц назад +1

    大船駅から北鎌倉駅の間にある留置線からモノレールの湘南深沢駅の近くにあったJR大船工場への引き込み線も21世紀になる頃に廃線になりました。大船工場は通勤車両の整備で使われていました。
    線路は無くなったものの跡地はほとんどそのまま残っています。

    • @user-fe5fh2ln7m
      @user-fe5fh2ln7m Месяц назад +1

      E217系が横須賀線にデビューした頃、TBSの「そこが知りたい」という番組で横須賀線で旅する回があったけど、その時同工場が紹介され、当時置き換えられる113系の解体シーンがありました。旅人の高見知佳さんでしたが、彼女もお亡くなりになり、E217系も次々に引退してします…

  • @user-qi6bt1bh9v
    @user-qi6bt1bh9v Месяц назад +4

    豆相人車鉄道の車両といえば、かつて交通博物館に保存展示されていたと思うのですが。

    • @shinpeikitajima7115
      @shinpeikitajima7115 Месяц назад +1

      感覚的には「駕籠を大型化してレールの上を走らせる」といったところでしょうか。

    • @N--jv3go
      @N--jv3go Месяц назад +2

      柴又の「寅さん記念館」にも現京成金町線の前身柴又人車軌道の客車展示があります。

    • @Aoshima11mikan
      @Aoshima11mikan Месяц назад +3

      @@user-qi6bt1bh9v  湯河原町宮上にある和菓子処「味楽庵」に復元車両が置いてあります

    • @YY-mt9zh
      @YY-mt9zh Месяц назад +1

      あれは、松山人車軌道のものです。
      しかしまぁ、実物がよく残っていたと... すごいです。

  • @MasayukiMiwa
    @MasayukiMiwa Месяц назад

    相模線相武台下にも砂利線の線路跡が残ってます。ほか座間キャンプをつっきる軽便鉄道とか。(線路跡は、座間キャンプ中央に伸びている道路らしいけど)

  • @user-th1oi9mj3h
    @user-th1oi9mj3h Месяц назад

    瀬谷中の校庭を抜けて基地に向かっていたと聴いた事がある
    線路があったとされる場所は水捌けがよい

  • @Zeit-OSA
    @Zeit-OSA Месяц назад

    東京都内ですが西武多摩川線も砂利採取・運搬線でした(現役の旅客線ですが)。また埼玉県内ですが西武安比奈線も砂利採取・運搬線で、長らくの休止の後、廃止となりました。

  • @anjinization
    @anjinization Месяц назад +7

    今回出てきた相模鉄道は、今じゃ大手私鉄ですものね。

    • @user-vn3xm2hu2n
      @user-vn3xm2hu2n Месяц назад +12

      相模鉄道(現・JR相模線)と神中鉄道(現・相模鉄道)が戦時中に合併し、戦後現・JR相模線が国鉄となり、神中鉄道が相模鉄道を名乗るというややこしい事に…😅

    • @user-xx9qk5tr1c
      @user-xx9qk5tr1c Месяц назад +7

      現在の相模鉄道との関係を、最後にひとこと入れて欲しかった。

    • @user-bf6lc9hb6o
      @user-bf6lc9hb6o Месяц назад +3

      さらには、新横浜線開業で巨大化。

    • @TSUYOS185
      @TSUYOS185 Месяц назад +4

      当時の相模鉄道は法人としては今の相鉄ホールディングスにあたりますね。
      今の法人としての相模鉄道は相鉄ホールディングスの100%子会社。その会社はもともとは横浜駅のダイヤモンド地下街にあったきしめん屋でした。

    • @TSUYOS185
      @TSUYOS185 Месяц назад +1

      ​​@@user-vn3xm2hu2nさま
      旧相鉄の部分を国が買収したときに何故神中線の部分も買収しなかったのか不思議なところですね。
      みなと横浜と厚木の飛行場、県央地域の軍事施設とを結ぶ路線だったので。(既に大東急の影響下にあったからかもしれませんが)

  • @user-vi7xe1wb8n
    @user-vi7xe1wb8n Месяц назад

    平塚駅から相模川沿いに北上して槽油所に向かう貨物線もありました。

  • @user-zo5de5fy1q
    @user-zo5de5fy1q Месяц назад +1

    鉄道紀行作家宮脇俊三さんの「時刻表20000㎞」(初版本は、1978年初版発行)でも、当時の国鉄相模線西寒川支線の事が、掲載されていましたね⁉️💕︎
    相模線の本線区間の電化は、JR化後の1991年3月ダイヤ改正時ですね⁉️💕︎(特急成田エクスプレスの運転開始のダイヤ。東北,上越新幹線の東京駅開業は、同年6月から。)😊

  • @usamaru.
    @usamaru. Месяц назад

    相模線は、30年程前には北茅ヶ崎駅からも支線がありました。
    昔は相模線、東海道本線の沿線は工業地帯があり支線を轢く企業が多かったですね。
    埼玉県のJR熊谷駅から群馬県太田市まで(?)支線跡が薄らと残ってるんですが、アレは一体何なのか知りたいですね〜…4年程熊谷市に住んでましたが、あまり聞いた事が無かったので。

  • @user-si2oy3ms5c
    @user-si2oy3ms5c Месяц назад

    川崎市民ですが、向河原駅(武蔵小杉の隣)から、南西方角に、貨物線と接続する路線があり、50年くらい前に廃止になりました。今は遊歩道になっています。
    あと、鶴見操車場は、操車場が無くなって線路が減って、そこにマンションとかが建っています。今は新しい小学校も建設中です。これも廃止路線っていうのかな?

  • @user-ug8km9bq5b
    @user-ug8km9bq5b Месяц назад

    渡り線も含まれるのかな?小田急厚木駅から海老名が高架になる前に、小田急線から相模線に渡り線が在った、海老名→茅ヶ崎方向🚂

  • @user-pw3ub8uh3i
    @user-pw3ub8uh3i Месяц назад

    西寒川、廃止直前に乗り鉄しました。駅名標どころか、あちこちの物が盗まれていて、無残なもんでしたろ。

  • @SAKUSAKU226
    @SAKUSAKU226 Месяц назад

    西寒川支線は高校当時に乗りに行きましたね。

  • @newotani
    @newotani Месяц назад

    豆汽車→豆電車→向ヶ丘遊園モノレール

  • @user-bf6lc9hb6o
    @user-bf6lc9hb6o Месяц назад +5

    相模線の寒川支線。

  • @user-eo5wc9nu9n
    @user-eo5wc9nu9n Месяц назад

    早川~根府川の鉄橋の有名撮影地(早川から1キロくらい)。あそこは人車でどうやって渡ったんだろう?

  • @user-bf6lc9hb6o
    @user-bf6lc9hb6o Месяц назад +5

    小田原ー熱海間の人力鉄道。
    今では、東海道本線。

  • @asaki337
    @asaki337 Месяц назад

    相模鉄道って、相鉄のこと!

  • @shimekawa-daishi
    @shimekawa-daishi Месяц назад +4

    コレは知らんすぎ
    ゆっくり各駅停車最高

  • @user-rr9ud7ce9s
    @user-rr9ud7ce9s Месяц назад +1

    秦野から二宮間の湘南軌道に、秦野駅が現在の、イオンにありましたので、小田急は、大秦野駅にしました。