( turn on CC button ) TOYOTA pay close attention to even used car's quality! with English subtitles

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии •

  • @yamadasakura0416
    @yamadasakura0416 2 года назад +10

    私もトヨタ認定中古車買いました。
    3年落ちでしたがエンジンルールが凄い綺麗だった理由がわかりました。
    スライドドアの裏もピカピカでしたよ。

  • @rockmusicvivid0709
    @rockmusicvivid0709 3 года назад +18

    ディーラー勤務では無いけど現役整備士だからお客様の車は勿論、自分の車も普段見えない所まで綺麗に掃除したり徹底的に整備したりしたくなるの凄く分かる。せっかくお金払って買った物だからやっぱり大事にしたい

  • @ゴマみけ3
    @ゴマみけ3 3 года назад +22

    私も、10月に認定中古車で購入したのですが、ボンネットを開けてビックリ。思わず「新車かよ!」とツッコミを入れてました。
    エンジンルームをみると、所有者の車への愛情が一目瞭然でわかりますよね。
    また、ワックスがかかっているか、購入時に説明がなかったので、この動画を見て納得です。
    ありがとうございました。

  • @バッカム-f7v
    @バッカム-f7v 3 года назад +53

    先日トヨタの中古車タウンで車を買ったのですが本当にピカピカで、過程を見せて頂き更に愛着がわきました。貴重な動画をありがとうございました!

    • @なべ-i5m
      @なべ-i5m 3 года назад +4

      お店に寄りますよ。

    • @sk-bq4kr
      @sk-bq4kr 10 месяцев назад

      @@なべ-i5m
      間違いない、
      あとはシートをリンサークリーナーで洗浄したら大概は汚水がでてくるでしょうねー
      スチームでは無理

    • @HIDETOSHI1024
      @HIDETOSHI1024 8 месяцев назад

      @@sk-bq4kr この車両はウルトラスエード生地なので、基本は本革と準ずる素材になるのでリンサーでは吸えないですね。

  • @cassandra-ctnx
    @cassandra-ctnx 3 года назад +77

    さすがプロ。専用設備とはいえ、 洗い方、道具、作業、全て参考になります。

  • @kchannel2115
    @kchannel2115 3 года назад +38

    こういう風に動画で観ると、トヨタ認定中古車の付加価値がしっかり伝わりますね。

    • @坂井丈
      @坂井丈 4 месяца назад +1

      その分だけ10万以上は高くなっちゃうし、どうせ多くの人は直ぐに汚しちゃうんだよな
      劣化と汚れは違うんだけど混同してて
      素人客は綺麗だと高いカネを払っちゃうところに着眼したトヨタは抜け目ない

  • @kick0423
    @kick0423 3 года назад +38

    アメリカの洗車専門業者の動画見た後だと、日本の車は清掃前でも既に綺麗に感じる

    • @takuya.leouch
      @takuya.leouch 9 месяцев назад +4

      アメリカは車検がないから、走ればオッケー基準なのだ。
      メンテナンスを怠る人は洗車もしないので汚れが蓄積していく。

  • @AlpineKazu
    @AlpineKazu 3 года назад +34

    今月22日に認定中古車の納車がありました。正に新車みたいでした。このような事をされていたのですね。感謝の気持ちで一杯です。有難う御座います。

  • @thunderJapan
    @thunderJapan 2 года назад +12

    こんなに丁寧に中古車を取り扱っておられるとは知りませんでした。非常に参考になりました。と、同時にトヨタの商いの姿勢に感服致しました。

  • @ゆちーるv
    @ゆちーるv 2 года назад +1

    自分も初めてトヨタ認定の中古車を買ってビックリしました。保証は有料の三年距離無制限にしました。仕事で年間四万キロ以上走るので有料とは言え絶対に得です。中古車なのに一月点検半年点検一年点検まであるのにもビックリしました。トヨタ認定中古車最高です。

  • @hiroki688
    @hiroki688 3 года назад +45

    確かトヨタはT-UP(今は名前違うかも)とかの認定は掃除しますが値段の安いのは何もしてない(簡易清掃)のもありますよ。誤解の無い様、参考までに

  • @YM-bk5uu
    @YM-bk5uu 2 года назад +4

    他社の車だったけどカーロッツで買ったときに「まるまるクリン」ってのやってくれてたんだけど新車みたいに綺麗だった。中古とは言え綺麗にしてくれてたら嬉しい。同じところで買いたいと思う

  • @TV-ACT
    @TV-ACT 3 года назад +25

    トヨタ中古車清掃員ですけど、シートリフターは場所によって使って無いです
    少なくともこっちは全部手作業なんですよねぇ
    便利そうで羨ましい

    • @seisan-in-oita
      @seisan-in-oita  3 года назад +2

      現場によって設備に違いが出るんですね。

    • @AlpineKazu
      @AlpineKazu 3 года назад +1

      有難う御座います。明後日、22日はプリウスの納車日です!大事に大切に乗ります。

    • @caym2103
      @caym2103 Год назад +1

      やっぱりどこでも便利な訳じゃないんですね。さすがトヨタと思いましたが流石に行き届いてはいないですか。。

  • @nakamuranohara
    @nakamuranohara 3 года назад +1

    効率化の鬼ですね。
    全てにおいて無駄なく撮影にも抜け目ない、流石としか言いようがないですね。

  • @spikeevo
    @spikeevo 3 года назад +6

    トヨタ認定中古車で5年落ちC-HR購入したけどピカピカで中も新車の香りまでしたなぁ
    みんな新車購入したと思われるくらい綺麗だった

  • @sabako.nyanko5457
    @sabako.nyanko5457 3 года назад +15

    昨年、大阪トヨペットの認定中古車(C-HR走行約2万キロ)を買ったが、やはりピカピカでしたね。
    動画の様にエンジンルーム内も新車並みに奇麗でした。

  • @ts-vb1qf
    @ts-vb1qf 3 года назад +29

    整備士の方が整備しやすいように色々と工夫されてるのは良いと思う

  • @UC-1
    @UC-1 3 года назад +34

    これが日本が誇る🇯🇵世界のTOYOTA品質なんですね!驚愕!!もっとこの動画をアピールに使ってイイと思います!ここまで手を掛けるのは凄い!!

  • @秋桜-z1h
    @秋桜-z1h 6 месяцев назад +6

    今迄新車しか買わなかったですが中古買うならトヨタ認定中古車にしようと思いました。

  • @美しい魔闘家鈴木-j5z
    @美しい魔闘家鈴木-j5z 3 года назад +47

    洗車とか掃除好きだからここで働いてみたいなぁ

  • @code0859ify
    @code0859ify 3 года назад +53

    すごい動画です。本来(認定中古車を売るために)トヨタがやるべき動画じゃないかと思いました。
    今回のアクアは元々の状態が良さそうですね。中古でも高そう。

    • @seisan-in-oita
      @seisan-in-oita  3 года назад +14

      嬉しいコメントを、ありがとうございます。
      部外者が立ち入れない場所に入ってじっくり見学させて頂けて、めちゃくちゃ楽しかったので、私としては、声をかけて下さったトヨタカローラ大分さんに感謝しまくりです(笑)
      動画編集にも気合が入りました!

    • @AznableChar
      @AznableChar 3 года назад +9

      トヨタが自前でやると、作業風景を変にはしょられそうで、個人紹介のほうがありがたい。

  • @小島敏行-v3d
    @小島敏行-v3d 4 месяца назад

    6月にオーリスを買いました。全てが綺麗でビックリしました、外観はガラスコートしているようでピカピカです、とても10年目とは見えません。保証があるので安心です。

  • @kgc102000
    @kgc102000 3 года назад +11

    タイヤの下に板を敷くのは参考になりました。全面にワックスがかけれます。なるほどだと思いました。

  • @gabbroicdyke
    @gabbroicdyke 3 года назад +11

    ここまでしているのは驚きました。ただ、こんな綺麗なのに大抵が雨ざらし展示されてしまうのがちょっと残念なところですね…

  • @dakara0K-62
    @dakara0K-62 2 года назад +3

    最初からそこそこ綺麗じゃん。

  • @やすにぃ-d5o
    @やすにぃ-d5o 3 года назад +24

    素晴らしくきちな動画でした。
    しっているようで、全く知らない事。中古をかうのにとても参考になります。
    次の配信が楽しみです。
    ありがとうございました。

  • @m12a8lm9b
    @m12a8lm9b 3 года назад +29

    こんな凄いのか
    もっと早く知りたかった
    中古車買うなら認定で買ったほうがいいですな

  • @Omuwanko
    @Omuwanko 3 года назад +6

    市民の見方TOYOTA!清掃だけではなく、廃盤の部品もあちこち探してもらって大変助かった事があります!

  • @サムロン-y7p
    @サムロン-y7p 3 года назад +225

    1年毎か車検時にオプションでもいいから各メーカーでやって欲しいですね。

    • @seisan-in-oita
      @seisan-in-oita  3 года назад +60

      今回取材したトヨタカローラ大分も、すぐにはできないけど、いずれクリーニングメニューとして打ち出したいと、おっしゃってました。
      その時が楽しみですね!

    • @新人くん
      @新人くん 3 года назад +17

      10万円位で2,3日は預かりになりそうだな

    • @mrgalanddo
      @mrgalanddo 3 года назад +32

      @@新人くん このくらいやってくれるんだったら払います。

    • @にっぽんダッチー
      @にっぽんダッチー 3 года назад +5

      ホンダの中古車は、三年間、走行無制限保証があったけど、もうないのかな

    • @user-qx6yz3ui1m
      @user-qx6yz3ui1m 3 года назад +12

      もし10万円くらいなら、やってもらいたいです。

  • @remiliascarlet2588
    @remiliascarlet2588 3 года назад +7

    トヨタ車だけで無く、他のメーカー車両も全て同様です。地方にも同じ事してる会社はありますよ
    この作業のいい所は、「社外部品は全て純正に戻す」なので取り外した社外部品は貰える事が多いです。ホイールとかも普通に貰えます

  • @nyao28
    @nyao28 Год назад +1

    先日、トヨタディーラーで10年モノですけどU-Car購入しました。
    まあ内装他の一部キズなどはともかくとして、もうピッカピカ、でした。
    U-Carであっても、さすがのトヨタクオリティ!

  • @escape_motorcycle
    @escape_motorcycle 3 года назад

    息子の車もトヨタの認定中古車のクラウンを購入いたしました!
    この動画を見て認定中古車を購入して良かったと思います。

  • @Kempvivi
    @Kempvivi 3 года назад +10

    トヨタの中古少し高いかもですが、他の有名中古店とは気合いが違いますね!
    距離無制限の保証がついてる時点で結果的に実は安かったりもしますよね。

  • @khkhhkk
    @khkhhkk Год назад +3

    エンジン洗っても良いんだ!参考になりました。

  • @恒-y6e
    @恒-y6e 3 года назад +91

    2週間前にトヨタ認定中古ディーラーから納車されたけど
    自分で取り付けた電装品の配線隠す為に運転席のシート外して
    マット捲ったらコアラのマーチ出てきた…

    • @gx7171
      @gx7171 3 года назад +22

      それは当たりです。おめでとうございます。違うかな!?

    • @youai3847
      @youai3847 3 года назад +4

      リアルすぎます

    • @おちょ-p2j
      @おちょ-p2j 3 года назад +39

      会社あるある  見られているときは普段しない作業をする

    • @恒-y6e
      @恒-y6e 3 года назад +21

      よく考えたら乗り出し80万の過走行プリウスにこんな作業してくれる訳ありませんよね。
      徹底的にクリーニングします!(乗り出し150万以上に限る)が真相な気がします。

  • @jzx110vr25
    @jzx110vr25 3 года назад +15

    たまに前を通りますけど、こちらのお店の展示車いつもきれいにしてありますよね。
    建物もおしゃれだし。

  • @ヤクルト400-v9k
    @ヤクルト400-v9k 3 года назад +28

    料金高く設定していいからまるまるクリンやって欲しい

  • @暴食の海豚
    @暴食の海豚 2 года назад +5

    エンジンルームは素人はあんまり洗わない方がいいかもね〜
    プロにお任せッ!

  • @白澤匠
    @白澤匠 3 года назад +18

    エンジンルームまで、洗うとは凄い。

  • @W1LLYOU
    @W1LLYOU Год назад +2

    ここまでやってくれるなら中古車買ってもいいかなって気になりますね

  • @poyon1030
    @poyon1030 3 года назад +100

    びっしり窓ガラスに油膜付いてるw

  • @いとらい-m4j
    @いとらい-m4j 3 года назад +2

    俺が買ったのもこんな綺麗にはしてない。保証も何回も行かないとしてくれない。保証には保険会社が絡んでるらしく、なかなか認可してくれないらしい。掃除も苔は 付いてるしガラスも雨跡がすごかった。何度も店に行ったがこんな作業してるの見たこともない。ちなみに、大阪です。

  • @atsuo7079
    @atsuo7079 4 месяца назад +1

    マニュアルではこれくらいやるようにってあるんでしょうけど現場では手抜きあると思います。自分も認定中古車買いましたけど、ドリンクホルダーのとこにコーヒーをこぼしたようなベトベトついてるし、シートの下からはアラレちゃんに出てくるようなペロペロキャンディが出てきたり、絶対分解清掃してないだろって思いました。
    ちなみに茨城のネッツトヨタです

  • @bouyatrack
    @bouyatrack 3 года назад +6

    観てるだけでストレス解消になる👌

  • @豊田振薄
    @豊田振薄 3 года назад +77

    2:48怒られると言うより違反だよね

  • @すけ-b9c
    @すけ-b9c Год назад +1

    気持ちがいい🎉

  • @りおんドーン
    @りおんドーン 11 месяцев назад +1

    トヨタ認定中古車はもうブランドですね✨
    どうりで内外が異様に綺麗な訳です
    変な香りも無くとても自然
    保証も追金支払えば3年間に延ばすことも可能です

  • @うどんあいる
    @うどんあいる 10 месяцев назад

    昨年秋にトヨタ認定中古車のカローラフィールダーW×Bを購入しました。トヨタ認定中古車は再商品化にあたり徹底的に整備を行うと聞いていましたがその通りでした。車内はホコリひとつなく、チェックリストでは喫煙車となっていたのにタバコの臭いもまったくしませんでした。(5年落ちで走行距離がかなり少なかったのもあるかもしれませんが…)あくまで中古車なので小キズはありますが外装も満足いく仕上がりでした。もちろんエンジンもピカピカ。今回僕が購入したフィールダーもおそらくこの動画のような工程を経て店舗に展示されていたんだと思います。中古車であっても専用設備を導入して再商品化しているのはトヨタディーラーくらいでしょう。安心して長く乗れるための取り組みは素晴らしいですね。自分でもトヨタ車自体初購入でしたが他社との大きな違いを感じました。今後はトヨタ車オンリーになりそうです。笑

  • @飯見茂
    @飯見茂 3 года назад +12

    令和3年2月5日に平成30年1月登録の豊田認定中古車クラウンHVロイヤルサルーンGを330万円で購入しました。
    評価は4.5でした。フロントグリル水垢多数、フロントガラス飛び石後10カ所以上(後日新品に交換155,000円支払い)
    他にも、後席ガラス水垢多数。ドアの下、水垢多数。
    自分で洗車して分かりました。
    後席ガラスの水垢はフロントガラス交換時に清掃して頂きました。フロントグリルの水垢はあきらめです。
    今までは、キャラットで2回クラウン中古を購入しましたが、こんなことは一度もなかったので豊田認定中古車を信じてしまったのを悔いています。
    アンケートにも同様のことを記入しましたが何の謝罪もありません。

  • @なる420
    @なる420 3 года назад +19

    ドアバイザーの裏側の隠れている場所の窓のウロコが残ってましたね
    窓を開けてウロコ取りをしてくれなかったのか、たまたまそういうふうに見てたのか、ちょっと謎です

  • @zouji
    @zouji 3 года назад +24

    オープニングから衝撃的映像

  • @4tissuesHokkaidoJPN
    @4tissuesHokkaidoJPN 3 года назад +11

    3万キロまたは3年に1回やってほしい。

  • @ダック-p7t
    @ダック-p7t 3 года назад +1

    今現在ブレイド(AZE156)に乗ってるけど当時見つけた時は試乗してベタ惚れして衝動買いしてしまったけど余り評判が宜しくない某中古販売業者で買ってしまって2週間位で油圧以上が出て散々な思いしたけどこの動画見ると本当にディーラーで買えばよかったと物凄く後悔する

  • @icationintox4980
    @icationintox4980 Год назад +2

    我が街のネッツトヨタでは以前行っていた点検時の清掃を近年やらなくなりましたね😢もう今後このディーラーはスルーします😑

  • @natureterful
    @natureterful 3 года назад

    今トヨタ認定中古車の納車待ちです。この動画を見てますます納車が待ち遠しくなりました😊
    動画制作ありがとうございます😍

    • @seisan-in-oita
      @seisan-in-oita  3 года назад

      納車待ちのワクワク感もまた、良いものですよね。😍
      カーライフを楽しんでくださいね😄

  • @--9724
    @--9724 3 года назад

    はじめましてこんばんは。前に某ダイハツさんの認定中古車両を購入したんですけど?全く違いますね。羨ましい。これなら安心して購入できますね。地元愛知県の時に知り合いが認定中古車買ったんですけど素晴らしかったです。なかなか私自身は車買えなかったので、一応愛知トヨタには知り合いがいたんですけど?また田原工場に鉄道車両機器取り付け艤装技能士1級は持っていたため工場見学させてもらった事がありました。すごく勉強になりました。今はあくまでも1個人なので何もできませんけど?勉強させてもらいました。ありがとうございました。

  • @user-nml1e7ijo4l
    @user-nml1e7ijo4l 3 года назад +5

    掃除好きな自分も以前トヨタさんのクリーニングの仕事してましたが1台の車の内外装を5,6人で掃除してました、とっても楽しい仕事でした😊
    しかしどれだけの作業過程を通ってきても必ず汚れが残っていていつも心の中では「使えない先輩達だなぁ〜!もっとしっかり綺麗にしてくれよ〜😭」と...
    なので小心者で言えないけど中途半端な綺麗じゃ許せない自分は、勤務時間を終えタイムカードを押し帰ったフリして上司や先輩達にバレないように隠れて毎日全車独り黙々と仕上げてました笑

  • @TheShue777
    @TheShue777 3 года назад +1

    洗浄って私も良いことだと思ってるんですが、これで確信ができました!
    洗ってもちゃんと乾かして各部チェックすれば全く問題ないんですよね。
    埃があるとそこに水分が残って錆び・劣化し易くなるので、それも洗浄で防ぐことができる。
    そこを勘違いしてて、水洗いは錆びると思ってる人も多いんですね。
    逆なんです。

  • @shinsmile7995
    @shinsmile7995 3 года назад +3

    良い動画ありがとうございます。よ〜く分かりました。世界のトヨタ!凄いですね。当たり前なのかもしれませんがここまでやっているとは思っていませんでした。これなら多少高くても納得。

  • @ふるふる-o2n
    @ふるふる-o2n 3 года назад +12

    スチーム便利すぎやろw
    めちゃ欲しいです

  • @user-rk9nd6lq7f
    @user-rk9nd6lq7f 3 года назад +21

    エンジンルームの洗車はメーカー公認なんですね
    元々水が入る場所ではあるんだけどここまで大体的にやるとは…

    • @TheSeagull2199
      @TheSeagull2199 3 года назад +7

      プロの洗車だから公認じゃないですかね。
      水を掛ける前に要所のチェックはしているだろうし...
      素人が無造作に水を掛けるのはやはり怖いです。

  • @ねこ-n1m
    @ねこ-n1m Год назад +8

    すごくいいですね。これって中古車じゃなくてもやってもらえるコースとかあればいいですね。手間がかかりそうなのでお値段かかりそうかと思いますが。

  • @kimutl666
    @kimutl666 3 года назад +10

    スチームクリーナー欲しくなる…

  • @shigemasa69
    @shigemasa69 2 года назад +2

    先月愛知県のディーラーで30後期プリウスの認定中古車を購入しましたが、エンジンルーム内はホコリが乗ったまま、エンジンオイルも交換した時に溢したであろう状態で納車されました。
    正規ディーラーの認定中古車でもそんなもんかと思っていましたが、この動画を見てショックを受けました笑
    販売店や購入車両によって対応が変わるのかもしれません。

  • @バニラブラウン
    @バニラブラウン 3 года назад +7

    流石は世界のトヨタ、中古車も、勿論手は抜きません。全てが一流。

  • @ルイさん-j5q
    @ルイさん-j5q 3 года назад +2

    アクアGS 何気かっこいい

  • @T光
    @T光 3 года назад +16

    やっぱり中古車買うならディーラー係ですよね。

  • @sacchinmiki
    @sacchinmiki 3 года назад +1

    洗車の参考になりますね!

  • @久恒英生-m8m
    @久恒英生-m8m 3 года назад +4

    綺麗な車じゃなくて、もっと汚れた車の掃除を見たかった

  • @とっしぃー-n9k
    @とっしぃー-n9k 3 года назад +4

    私も以前まるくりで働いていたので、久々に見てあの頃を思い出しました。

    • @一ノ瀬シゲル
      @一ノ瀬シゲル 3 года назад

      私は、他の自動車販売店で中古車を購入した時に、トヨタ自動車にお願いをして軽自動車ですが洗浄して頂きました。確か、4万5000円位だったと思います。

  • @らっとるねずみ
    @らっとるねずみ 3 года назад +3

    ここで綺麗にしても販売店は屋根なしホコリかぶりっぱなし毎朝水洗い🎵しかもバイトが‼納車前にも綺麗にして欲しい。何ヵ月販売店に置いてるかは分からないけど。同じメーカー回して売れなかったらオークションにながすんでしょうけど

  • @かなりやチャンネル
    @かなりやチャンネル 5 месяцев назад

    エンジンルームを高圧洗浄で洗うの気持ちよさそう

  • @グリーンまめ
    @グリーンまめ 3 года назад +4

    雨の走行はエンジン内な常にビシャビシャ状態です
    日本のエンジン周りの防水性は凄いです
    洗車程度で故障しません

  • @TaKa-gr9qb
    @TaKa-gr9qb 3 года назад +4

    シートはどうせ外すならリンサークリーナーで内部に蓄積された汗なども洗浄して欲しいですね。スチームクリーナーのみだと表面だけしか奇麗になりません。あと、エバポレーターやエアコンの通風経路の洗浄もやって欲しい。結露でカビが生えやすい箇所だから消臭剤だけでは一時的な効果しかありません。外見以外にも拘ってここまでやればほぼ完璧です。

  • @HAL_lovelyday
    @HAL_lovelyday 5 месяцев назад +1

    素晴らしいですね!同等のクリーニングを受けれるところないでしょうか?

  • @坂本譲-c1w
    @坂本譲-c1w Год назад

    トヨタの認定中古車いいよね!

  • @おなかすいた-x1d
    @おなかすいた-x1d 3 года назад +24

    エンジンルームの高圧清掃は(車検時に)オプションでもやって欲しいと思った!

    • @高層雲
      @高層雲 3 года назад +7

      エンジンルーム、下回り、足回りの高圧洗浄器での洗浄は、車検時にたいがいの整備工場で行なっていますから、余り珍しい事ではありませんよ。(. ❛ ᴗ ❛.)

  • @チャタチャタ-u3k
    @チャタチャタ-u3k 3 года назад +2

    認定中古車は店舗に並べるからある意味店の顔であり
    もし車に不具合や不良が見つかればそれで店の信用に関わるからそれこそ手は抜かんのだろうね
    撮影されてるから猶更綺麗にするのはあるだろうが

  • @kaikaivulcan5751
    @kaikaivulcan5751 9 месяцев назад

    エパポレーターも洗って欲しいし、シートも表面だけの蒸気だけでは無く中の汚れもかき取って欲しい

  • @やまやま-e8f
    @やまやま-e8f 3 года назад +42

    費用はかかっても、定期的にクリーニングしてほしいですね😃

  • @kanu7597
    @kanu7597 3 года назад +20

    素晴らしい!!

  • @TM-it1vr
    @TM-it1vr Год назад +1

    このメニューで洗車して欲しい❗

  • @luzmary1000
    @luzmary1000 3 года назад +4

    これって展示前にやるのでしょうか。納車前はやらないのかな。

  • @井上邦男
    @井上邦男 3 года назад +3

    トヨタってこだわりを凄いですね

  • @KL-we9ri
    @KL-we9ri 3 года назад +2

    ボディーが傷つきそうに思えるが、使わなくなった歯ブラシや、100均等で売られているネット入りのスポンジもおすすめですよ!
    これからの季節フロントに大量付着する虫の死骸はネット入りスポンジで簡単に落とせます👍

    • @KL-we9ri
      @KL-we9ri 3 года назад

      @@Orion-zx7tg
      自分の場合、ホワイトパールなのであまり気にしてませんが、濃い色のお車ですと傷が付く恐れがありますので洗車の際に使用しているシャンプーを付けて優しく擦ってみてください。
      新しいスポンジで少しと、ネットが硬いので優しく擦ってあげてください。
      何回か使用するとネットが柔らかくなり、少し毛羽立ち?柔らかくなりますので、そうなりましたらあまり気にする事無く適度な力で擦ってみてください!

    • @KL-we9ri
      @KL-we9ri 3 года назад +1

      @@Orion-zx7tg
      それもいいと思います!
      虫取りスプレーほど無駄なものは無いので、お互いカーケア楽しんでいきましょう!

  • @U-ty7zn
    @U-ty7zn 3 года назад +12

    オフィシャルのサイトに載せるべき動画

  • @太小林-g8i
    @太小林-g8i 3 года назад +6

    中古車はちゃんとディーラー認定で買ったほうがいい‼安心して乗れる‼

  • @まいとん
    @まいとん 3 года назад +3

    ユーポスでもエンジンルームを水洗いしてました
    道路越しに初めて見た時、綺麗に見せるために壊れても関係無いのか?とさっきまで思ってました
    大丈夫だったのですね
    安心しました

  • @taka19780605
    @taka19780605 3 года назад

    トヨタ認定中古車を過去に3台乗り継ぎました。85万の車でもエンジンルームも内装も私が買った車は全て綺麗でした。トヨタ認定中古車てっ聞くと価格が高いイメージがありますがトヨタ認定中古車以外の中古車屋とさほど変わらない価格で特にロングラン保証が魅力的でいつも追加料金を払って延長保証してます。

    • @レンコンカラシ
      @レンコンカラシ 3 года назад

      延長保証活躍しましたか?

    • @taka19780605
      @taka19780605 3 года назад +2

      @@レンコンカラシ
      50エスティマですがトヨタ認定中古車のロングラン保証で2AZエンジンのショートブロック交換、スロットルボディー交換、CVT交換、リアショック交換全て保証でやってもらえたので無料でした。車体は110万円の車体です。
      延長保証にすると多少追加料金掛かりますが2年くらい保証付けると安心ですよ。

    • @レンコンカラシ
      @レンコンカラシ 3 года назад

      @@taka19780605 わざわざありがとうございます!結構役に立つのですね、自分もトヨタの認定中古車を買う機会があれば絶対につけようと思います!

    • @taka19780605
      @taka19780605 3 года назад +1

      @@レンコンカラシ
      トヨタ車の中古を買うなら絶対おすすめです。因みに車両本体価格が保証金額になります。ロングラン保証は1年は無料で付くので1年延長で2年保証になります。1年延長でエスティマだと追加料金35000円くらいで2年延長で7万ちょいです。修理も純正部品を使うしディーラーで修理するので安心ですよ。

    • @boco9478
      @boco9478 3 года назад

      僕の車は延長保証やんわり断られましたよ。さすが世界のTOYOTA

  • @ぴょんた072
    @ぴょんた072 3 года назад +25

    これはいい動画。
    バイトがあったらやってみたい!

    • @テスタ-s5n
      @テスタ-s5n 3 года назад +1

      マジで面白そう。

    • @trdmwga3jao
      @trdmwga3jao 3 года назад +2

      バイトなんかにこんな仕事やらせられないよ…w

    • @フレイムJZA-70
      @フレイムJZA-70 3 года назад +1

      洗車と床の掃除よろしくー
      ~完~

  • @ssma4953
    @ssma4953 3 года назад +8

    この車みたく革ハンドルがめくれてる中古車を時々見るがどれだけハンドル握りしめて運転してるのかと思う

  • @mohmoudfarah1897
    @mohmoudfarah1897 3 года назад +7

    You guys did an excellent job; bravo!

  • @はるはる-w1v
    @はるはる-w1v 3 года назад

    中古車はトヨタで買う一択です。トヨタでホンダライフ買いました。ニオイもなくイス下もホントキレイで素晴らしいです。

  • @tv-po2lo
    @tv-po2lo Год назад +1

    いやぁ、素晴らしいですね!!
    プロの技!!^ ^

  • @holzheiliges5268
    @holzheiliges5268 3 года назад +3

    リフターとスチーム洗浄機買わなきゃ。

  • @飛鳥ちゃんかわいいお姉ちゃんに欲

    流石トヨタ      トヨタまたより一層好きになった

  • @kiwumpam3
    @kiwumpam3 2 года назад

    磨きは微細な汚れや傷が見えるような明るい光源を用意しなきゃ磨き傷が付いたりしたまま気付かず納車しちゃうかもしれませんね。、

  • @bounce_517
    @bounce_517 Год назад

    これを見てエンジンルームの清掃に手が出せそうです。

  • @onedariharuka
    @onedariharuka Год назад +1

    これ頼みたいなー