Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
初のレシピ本発売決定!予約受付中です!「からだにいい」をまるごと5日分作り置き! 頑張らない冷凍弁当Amazon amzn.to/4ct2nnT 楽天 a.r10.to/hUPzU5
私は独身男で今まで料理を全くしてこなく、外食に頼り切ってましたが、おすぎさんのチャンネルに出会って、初心者に優しい料理を覚えて毎日料理するようになって、今では料理が好きになりました。経済的になり、身体の調子も良くなり、本当に良かったと思います。今回は感謝の気持ちを伝えたくて初めてコメントしました。本当にありがとうございます🙇♂️これからも色んな料理に出会えるのを楽しみにしてます!
とても嬉しいコメント…ありがとうございます!これからも自炊が続けられるような動画をたくさん投稿していきますね💪🔥
以前は『趣味=お弁当作り』と言えるほど、彩りやおかずに凝っていましたが、うつ症状で体力的にがんばれなくなりました。しかし外食やお惣菜を食べ続けるのもしんどい。そんな時、丸ごと冷凍弁当を知って、日曜日の午後に作るようにしたらとても楽になりました😊。とても助かってます。
わかります!私も病気の症状が、朝辛くて、朝のお弁当作りが難しいので、冷凍弁当にとても助けられてます!
本も買いました。炒めることしかしてなかった私が料理をすきになりました。料理楽しいです。美味しいです。レシピ本も買いましたし、何を作ろうと楽しみになるくらいになりました。ありがとうございます!これからも応援してます!
過去イチ美味しいってくらい美味しいです!
先日、作りました。優しい味付けでとても美味しかったです。簡単に短時間で五食分作れることに感動です。食べきったら他のレシピも作ってみます。素敵な動画をありがとうございます。
仕事が終わって帰宅後、疲れすぎてご飯が作れなくて帰りにスーパーで惣菜を買っていましたが、おすぎさんみたいにお弁当にしたらいいことに気づいて良かった。早速、作って冷凍しました。やっぱり本が欲しいと思って本屋に行ったら、発売前だったんですね、レシピ本予約しました。
予約ありがとうございます!夕飯にも便利なんですよね🥰
美味しすぎた
自分が外国人だけどアツギちゃんの作り方通りに作ってるけめちゃくちゃ万里です。❤❤
レシピ本Kindle版で購入しました😊いつもRUclipsを観ながらおすぎさんと一緒に調理してましたけど調味料の配合などすぐ忘れるのでレシピ本が手元にあると便利。日々の職場へのお弁当、疲れて帰宅後の夕食等におすぎさんの冷凍弁当が美味しくて健康的で経済的でとても助かってます。ありがとうございます😂😊
いつもお手軽で美味しいレシピを共有してくださってありがとうございます!おすぎさんの動画に出会えて、ヘルシーで美味しいご飯を食べたいと思うようになり、1年以上続けていた過度なダイエットから抜け出すことが出来ました!しっかり食べても体重は増えないのに満足感も得られて、今は本当に毎日楽しいです!これからも応援しつづけます✨
わかりやすい説明と、ためになる知識ありがとうございます♪冷凍弁当のメニューの参考になって、助かります!
冷凍庫にスペースの余裕がないので、なかなか冷凍弁当を作れません。なので、ふつうに食べる用に参考にさせて貰ってます😊今度 高菜買って作ってみます😊
参考にしていただきありがとうございます!高菜使ってみてください✨
高菜好きだけど、1袋あけてもなかなか消費出来なくて買えなかったけれど、これなら使い切れますね!嬉しい♪来週作ってみるのが楽しみです!炊飯器ラタトゥイユ3週連続作りました。作るのはお手軽で、この暑い夏に冷やして食べるのが最高です。ありがとうございます😋✨
3週連続ラタトゥイユ!ありがとうございます!
冷凍弁当を作り始めて1年数ヶ月が経ちました。持病持ちでも続けられています!夫もたまに料理をしてくれるようになり、おすぎさんの動画を見ながらつくってくれます🤗「初心者でもわかりやすい」とのこと。私だけでなく夫も料理の腕が上がりました。おすぎさんに感謝です❗本も買いましたよ❗
いつも参考にさせていただいています!暑いから冷凍そうめん弁当ばかり…次回はこのレシピを試してみます🥰
ありがとうございます!材料さえ揃えば超簡単なので是非!
樽味屋の高菜漬けとっても美味しいんですよ。地元ローカルかと思ってました。愛用してもらえて嬉しいです。レシピ本予約しました。届くのが楽しみです!
レシピ本の予約ありがとうございます!ここの高菜漬け美味しいですよね🥰
最高!こーゆー動画探してました栄養士なので!
高菜だけですべて、きまるとはすごいですね。目からウロコです。具材はかなり変えるとはおもいますが、お弁当作るのが楽しくなってます。しかし、今度は厚揚げがないなぁとおもいつつ...どうしようかと考えておりますが給料日すぎたら挑戦してみます。豆板醤以外であれば家にあるので調味料すくなめこれからもお願いしたいです。
いつも参考にさせていただいてます!ありがとうございます!!これは上手に作れました!!!本当にいつも美味しくて助かってます✴
高菜好きです!短時間でできて美味しかったです!いつもありがとうございます😊
今回も勉強になりました!真似てまた作ります!!
ありがとうございます!ぜひぜひ〜!
多分質問者さんは調味料を全く使わないというよりかは具体的に「塩・砂糖・醤油、みりん、料理酒」程度の調味料で作れるお弁当を聞きたかったのだろうお弁当のためにコチュジャンやテンメンジャン、オイスターソースやオリーブオイルを買うと汎用性が上記調味料より少ないうえコストも保管場所も大変だろうし……(何度も作れば次回から買わなくていいというのもありますが)高菜は美味しそうですね、試してみます
おすぎさんのチャンネル見つけてから約半年、冷凍弁当続けられてます!これもおすぎさんのおかげです!笑来週のお弁当はこれに決めました!今から作るのが楽しみです!
少しでもお役に立てたなら何よりです🙏ありがとうございます!
おすぎさん✨こんにちは😊☘️高菜炒め、あっさりしてて美味しいそうですね✨😆先月、利き手の骨折をして冷凍弁当が作れなくなってしまいましたが、昨日ギプスを外してもらえました✨😊リハビリ兼ねて、冷凍弁当を復帰します
エリンギの下の汚れのような部分は栽培容器の縁にエリンギが成長する過程で接触してしまうから、と聞いたことあります。
ZIPロックコンテナ買い、本も予約しました✨後は行動にうつすだけ😊
ありがとうございます!ぜひ気になるレシピを作ってみてください〜!✨
予約していたまるごと冷凍弁当の本届きました🥰自炊嫌いなのに作りたいレシピがたくさんあって嬉しい悲鳴です!(笑)
おすぎさんの動画見て調味料たくさん揃えたのに!まさかの調味料使わないレシピ!?これを最初に知りたかった・・・!w
買った調味料は今後絶対ムダにならないはずです!!
こんばんは 今作りました 味見でとても美味しかったです❤ もうすぐ本が届くので楽しみです これからも、頑張ってください🎉 ついて行きます🎉
早速つくっていただいてありがとうございます!本もしばしお待ち下さい…!🙏✨
凄く参考になりました!そもそも料理が苦手でして💦患者様に食事水分摂取は大切です!基本中の基本です。と偉そうに指導してる看護師です…基本私の昼御飯は、カップラーメン。食の大切さを!ですよね🎉
これで食塩1.6gですか。さすがですね・・・豚肉を切らずに千切るというズボラスタイル支持していきたいです。
ありがとうございます!なるべく手間は減らしていきたい所存です🙏✨
材料買い揃えて作ろうとしとら1番大事な高菜買い忘れててしんだ
私も豚こま肉は手でちぎっちゃいます!もも?の大きいのが多いと困ります笑
おすぎさんのレシピにしては食材費がお高いですが、美味しそう😋
配信ありがとうございますm(_ _)m今、以前配信のチーズダッカルビを作り終えたところです😄おすぎさんの冷凍弁当を真似して毎週作り続けて、ちょうど一年に、なります。
1年間一緒にお弁当を作っていただきありがとうございます!コメントもいつも嬉しいです✨
結婚し月末から一緒に作ります。お弁当作るね!と言ったはもののやはりとても不安です。この動画に出会って自分でも出来そうだと思えました!ありがとうございます😢質問です。訪問看護の仕事をしており、職場でレンジを使うことが出来ません。家を出る前にレンチンしてお弁当箱へ入れるのって大丈夫でしょうか? すでに質問あったらすみません。よろしくお願いします。
次の土曜日に早速作ってみます‼️ちなみに、高菜を使わず調味料を使うならば何を使うのがおすすめですか?
これって豚肉以外にも代用とかできますか?豚が苦手だけど、美味しそうだから違う肉で作りたいです😢
失礼します。職場に電子レンジはないけど、冷蔵庫はある。このような環境で冷凍弁当をうまく活用できる方法はないでしょうか?推奨する食べ方とは逸れる可能性が高いのでアイデアがあればご教授願いたいです💦
さっそく作ってみようかと思います!ところで2点質問なのですが、・最近スーパーで日清が出してる【水溶き要らずのとろみ上手】という商品名の片栗粉?を発見しました👀これは普通の片栗粉となにが違うんでしょうか?・おすぎさんのメニューを夕食で食べたり、残りを弁当にしていますが、サラダ的な副菜は付けた方がいいですか?
ありがとうございます!(返信遅くなりすみません💦)水溶きいらず〜の商品は私は試したことがないのですが、でんぷんを顆粒状に加工して溶けやすくしているので、名前の通り水溶きをせずに使える商品ですね✨お肉などにまぶして使うこともできるようです!価格的にはやや割高ではありますが、離乳食など手が離せず短時間で調理したい人は重宝しそうです☺️夕飯については、できれば副菜として野菜やきのこ、海藻がメインのおかずを付けるのがおすすめです!理由としては、メインのおかずだけで満足するまで食べようとすると、カロリーが過剰になりがちなためです💡低カロリーで食物繊維やその他栄養素が摂れるのでサラダ的な副菜は良いと思います!(ドレッシングをかけすぎないように注意ですね🌷)
@@sugimeal 色々と調べていただきましてありがとうございますm(*_ _)m容器に入っていて使い勝手も良さそうとは思いましたが、値段的に要検討ですね。もしタイミングあれば麻婆豆腐とかに試しで使ってみようかと思います。サラダ系メインの副菜ですね🥗海藻とか全然食べれてないのでレシピに合わせて作ってみます。ドレッシングは少なめにします^^ありがとうございました!
ついに調味料すら使わないレシピを考案するとは…。おすぎ様ありがとうございます
ついにここまで来ました!笑 こちらこそいつも応援ありがとうございます✨
高菜漬けの水気は絞ってます、、、?
本届いたよ
高菜漬け買ってこなきゃならない…
先生、自分は厚揚げが少し苦手なのですが、他に😅代替食材ありますか?
水抜きした木綿豆腐とかでもよさそうですね豆腐にキッチンペーパー巻いて4分ほどレンチンすればけっこう抜けます
焼き豆腐とか?🤔
くだらん理由だけど、いつだか誰かに『スポンジ食ってるみたいだなあ』って言われて、どうしてもそれからそんな気がしちまって😩😩その豆腐系全般の外側硬くて中身柔らかが苦手で。普通の豆腐なら豆腐で大丈夫なんだけどね。変だね。
初のレシピ本発売決定!予約受付中です!
「からだにいい」をまるごと5日分作り置き! 頑張らない冷凍弁当
Amazon amzn.to/4ct2nnT
楽天 a.r10.to/hUPzU5
私は独身男で今まで料理を全くしてこなく、外食に頼り切ってましたが、おすぎさんのチャンネルに出会って、初心者に優しい料理を覚えて毎日料理するようになって、今では料理が好きになりました。経済的になり、身体の調子も良くなり、本当に良かったと思います。今回は感謝の気持ちを伝えたくて初めてコメントしました。本当にありがとうございます🙇♂️これからも色んな料理に出会えるのを楽しみにしてます!
とても嬉しいコメント…ありがとうございます!これからも自炊が続けられるような動画をたくさん投稿していきますね💪🔥
以前は『趣味=お弁当作り』と言えるほど、彩りやおかずに凝っていましたが、うつ症状で体力的にがんばれなくなりました。しかし外食やお惣菜を食べ続けるのもしんどい。そんな時、丸ごと冷凍弁当を知って、日曜日の午後に作るようにしたらとても楽になりました😊。とても助かってます。
わかります!私も病気の症状が、朝辛くて、朝のお弁当作りが難しいので、冷凍弁当にとても助けられてます!
本も買いました。炒めることしかしてなかった私が料理をすきになりました。料理楽しいです。美味しいです。レシピ本も買いましたし、何を作ろうと楽しみになるくらいになりました。ありがとうございます!これからも応援してます!
過去イチ美味しいってくらい美味しいです!
先日、作りました。優しい味付けでとても美味しかったです。
簡単に短時間で五食分作れることに感動です。
食べきったら他のレシピも作ってみます。
素敵な動画をありがとうございます。
仕事が終わって帰宅後、疲れすぎてご飯が作れなくて帰りにスーパーで惣菜を買っていましたが、おすぎさんみたいにお弁当にしたらいいことに気づいて良かった。
早速、作って冷凍しました。やっぱり本が欲しいと思って本屋に行ったら、発売前だったんですね、レシピ本予約しました。
予約ありがとうございます!夕飯にも便利なんですよね🥰
美味しすぎた
自分が外国人だけどアツギちゃんの作り方通りに作ってるけめちゃくちゃ万里です。❤❤
レシピ本Kindle版で購入しました😊いつもRUclipsを観ながらおすぎさんと一緒に調理してましたけど調味料の配合などすぐ忘れるのでレシピ本が手元にあると便利。日々の職場へのお弁当、疲れて帰宅後の夕食等におすぎさんの冷凍弁当が美味しくて健康的で経済的でとても助かってます。ありがとうございます😂😊
いつもお手軽で美味しいレシピを共有してくださってありがとうございます!
おすぎさんの動画に出会えて、ヘルシーで美味しいご飯を食べたいと思うようになり、1年以上続けていた過度なダイエットから抜け出すことが出来ました!
しっかり食べても体重は増えないのに満足感も得られて、今は本当に毎日楽しいです!
これからも応援しつづけます✨
わかりやすい説明と、ためになる知識ありがとうございます♪
冷凍弁当のメニューの参考になって、助かります!
冷凍庫にスペースの余裕がないので、なかなか冷凍弁当を作れません。
なので、ふつうに食べる用に参考にさせて貰ってます😊
今度 高菜買って作ってみます😊
参考にしていただきありがとうございます!高菜使ってみてください✨
高菜好きだけど、1袋あけてもなかなか消費出来なくて買えなかったけれど、これなら使い切れますね!嬉しい♪
来週作ってみるのが楽しみです!
炊飯器ラタトゥイユ3週連続作りました。作るのはお手軽で、この暑い夏に冷やして食べるのが最高です。
ありがとうございます😋✨
3週連続ラタトゥイユ!ありがとうございます!
冷凍弁当を作り始めて1年数ヶ月が経ちました。持病持ちでも続けられています!夫もたまに料理をしてくれるようになり、おすぎさんの動画を見ながらつくってくれます🤗「初心者でもわかりやすい」とのこと。私だけでなく夫も料理の腕が上がりました。おすぎさんに感謝です❗本も買いましたよ❗
いつも参考にさせていただいています!暑いから冷凍そうめん弁当ばかり…次回はこのレシピを試してみます🥰
ありがとうございます!材料さえ揃えば超簡単なので是非!
樽味屋の高菜漬けとっても美味しいんですよ。地元ローカルかと思ってました。愛用してもらえて嬉しいです。
レシピ本予約しました。届くのが楽しみです!
レシピ本の予約ありがとうございます!ここの高菜漬け美味しいですよね🥰
最高!こーゆー動画探してました
栄養士なので!
高菜だけですべて、きまるとはすごいですね。目からウロコです。具材はかなり変えるとはおもいますが、お弁当作るのが楽しくなってます。
しかし、今度は厚揚げがないなぁとおもいつつ...どうしようかと考えておりますが給料日すぎたら挑戦してみます。
豆板醤以外であれば家にあるので調味料すくなめこれからもお願いしたいです。
いつも参考にさせていただいてます!
ありがとうございます!!
これは上手に作れました!!!
本当にいつも美味しくて助かってます✴
高菜好きです!短時間でできて美味しかったです!いつもありがとうございます😊
今回も勉強になりました!真似てまた作ります!!
ありがとうございます!ぜひぜひ〜!
多分質問者さんは調味料を全く使わないというよりかは具体的に「塩・砂糖・醤油、みりん、料理酒」程度の調味料で作れるお弁当を聞きたかったのだろう
お弁当のためにコチュジャンやテンメンジャン、オイスターソースやオリーブオイルを買うと汎用性が上記調味料より少ないうえコストも保管場所も大変だろうし……
(何度も作れば次回から買わなくていいというのもありますが)
高菜は美味しそうですね、試してみます
おすぎさんのチャンネル見つけてから約半年、冷凍弁当続けられてます!
これもおすぎさんのおかげです!笑
来週のお弁当はこれに決めました!
今から作るのが楽しみです!
少しでもお役に立てたなら何よりです🙏ありがとうございます!
おすぎさん✨こんにちは😊☘️
高菜炒め、あっさりしてて美味しいそうですね✨😆
先月、利き手の骨折をして冷凍弁当が作れなくなってしまいましたが、
昨日ギプスを外してもらえました✨😊
リハビリ兼ねて、冷凍弁当を復帰します
エリンギの下の汚れのような部分は栽培容器の縁にエリンギが成長する過程で接触してしまうから、と聞いたことあります。
ZIPロックコンテナ買い、本も予約しました✨
後は行動にうつすだけ😊
ありがとうございます!ぜひ気になるレシピを作ってみてください〜!✨
予約していたまるごと冷凍弁当の本届きました🥰自炊嫌いなのに作りたいレシピがたくさんあって嬉しい悲鳴です!(笑)
おすぎさんの動画見て調味料たくさん揃えたのに!まさかの調味料使わないレシピ!?これを最初に知りたかった・・・!w
買った調味料は今後絶対ムダにならないはずです!!
こんばんは 今作りました 味見でとても美味しかったです❤ もうすぐ本が届くので楽しみです これからも、頑張ってください🎉 ついて行きます🎉
早速つくっていただいてありがとうございます!本もしばしお待ち下さい…!🙏✨
凄く参考になりました!そもそも料理が苦手でして💦患者様に食事水分摂取は大切です!基本中の基本です。と偉そうに指導してる看護師です…基本私の昼御飯は、カップラーメン。食の大切さを!ですよね🎉
これで食塩1.6gですか。さすがですね・・・
豚肉を切らずに千切るというズボラスタイル支持していきたいです。
ありがとうございます!なるべく手間は減らしていきたい所存です🙏✨
材料買い揃えて作ろうとしとら1番大事な高菜買い忘れててしんだ
私も豚こま肉は手でちぎっちゃいます!
もも?の大きいのが多いと困ります笑
おすぎさんのレシピにしては食材費がお高いですが、美味しそう😋
配信ありがとうございますm(_ _)m今、以前配信のチーズダッカルビを作り終えたところです😄おすぎさんの冷凍弁当を真似して毎週作り続けて、ちょうど一年に、なります。
1年間一緒にお弁当を作っていただきありがとうございます!コメントもいつも嬉しいです✨
結婚し月末から一緒に作ります。お弁当作るね!と言ったはもののやはりとても不安です。この動画に出会って自分でも出来そうだと思えました!ありがとうございます😢
質問です。訪問看護の仕事をしており、職場でレンジを使うことが出来ません。家を出る前にレンチンしてお弁当箱へ入れるのって大丈夫でしょうか? すでに質問あったらすみません。よろしくお願いします。
次の土曜日に早速作ってみます‼️
ちなみに、高菜を使わず調味料を使うならば何を使うのがおすすめですか?
これって豚肉以外にも代用とかできますか?豚が苦手だけど、美味しそうだから違う肉で作りたいです😢
失礼します。
職場に電子レンジはないけど、冷蔵庫はある。このような環境で冷凍弁当をうまく活用できる方法はないでしょうか?推奨する食べ方とは逸れる可能性が高いのでアイデアがあればご教授願いたいです💦
さっそく作ってみようかと思います!
ところで2点質問なのですが、
・最近スーパーで日清が出してる【水溶き要らずのとろみ上手】という商品名の片栗粉?を発見しました👀
これは普通の片栗粉となにが違うんでしょうか?
・おすぎさんのメニューを夕食で食べたり、残りを弁当にしていますが、サラダ的な副菜は付けた方がいいですか?
ありがとうございます!(返信遅くなりすみません💦)
水溶きいらず〜の商品は私は試したことがないのですが、でんぷんを顆粒状に加工して溶けやすくしているので、名前の通り水溶きをせずに使える商品ですね✨お肉などにまぶして使うこともできるようです!価格的にはやや割高ではありますが、離乳食など手が離せず短時間で調理したい人は重宝しそうです☺️
夕飯については、できれば副菜として野菜やきのこ、海藻がメインのおかずを付けるのがおすすめです!理由としては、メインのおかずだけで満足するまで食べようとすると、カロリーが過剰になりがちなためです💡低カロリーで食物繊維やその他栄養素が摂れるのでサラダ的な副菜は良いと思います!(ドレッシングをかけすぎないように注意ですね🌷)
@@sugimeal
色々と調べていただきましてありがとうございますm(*_ _)m
容器に入っていて使い勝手も良さそうとは思いましたが、値段的に要検討ですね。
もしタイミングあれば麻婆豆腐とかに試しで使ってみようかと思います。
サラダ系メインの副菜ですね🥗
海藻とか全然食べれてないのでレシピに合わせて作ってみます。ドレッシングは少なめにします^^
ありがとうございました!
ついに調味料すら使わないレシピを考案するとは…。おすぎ様ありがとうございます
ついにここまで来ました!笑 こちらこそいつも応援ありがとうございます✨
高菜漬けの水気は絞ってます、、、?
本届いたよ
高菜漬け買ってこなきゃならない…
先生、自分は厚揚げが少し苦手なのですが、他に😅代替食材ありますか?
水抜きした木綿豆腐とかでもよさそうですね
豆腐にキッチンペーパー巻いて4分ほどレンチンすればけっこう抜けます
焼き豆腐とか?🤔
くだらん理由だけど、いつだか誰かに『スポンジ食ってるみたいだなあ』って言われて、どうしてもそれからそんな気がしちまって😩😩
その豆腐系全般の外側硬くて中身柔らかが苦手で。普通の豆腐なら豆腐で大丈夫なんだけどね。変だね。