Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
何にもしたくないし、なぜ何もしたくないのかも考える気力がありません。色々疲れました
わかるでその気持ち!でもきっと大丈夫やで!
同じです。今実際、働かず何にもせずに家にいます
同じです。自分の心と身体が何を求めているのか…模索しています。
長くなってしまいました。読めるときに少しだけでも読んでいただけたら幸いです。私も少し前に自殺を止められてしまい、本当は死んでいたはずなのに、という考えしかできず本当に無気力です。そのため完全に理解することはできないまでもあなたのことを推し量ることができます。そのうえでお話しさせてください。考える気力がないというのは、この動画の内容的にはかなり良い状態であると思います。考える気力がないからこそ、無駄なことを考えなくて良い。という風に捉えて、いまはゆっくり休んで休んで休んで、次に自分がやってみたいこと、やってもいいかなと思えることができるまで、自分を大切にしてください。周りは気にしなくていいと思います。周りは自分の利益を求めてきがちですから。そういう意味では、わたしのことも無視して構わないです。大事なのはあなたが休んで、気力を少しでも蓄えること。本当に疲れていると思います。私ももう疲れました。でも、この動画をちょっとでもみようかなと思ったということは、まだなにかやろうとしていることなのかとも思います。何が正解かなんてわかりませんし、正解があるとも思いません。ただ、大事なことはあなたが休むことです。
はなこあんどろめだ 素晴らしいコメント、どうもありがとうございます😊
で、何もしてないと罪悪感でいっぱいになって自分を責めたくなるんだよね
同じです今その状態です
悪いことだと思ってるからでしょう何もしないのは睡眠と同じ睡眠は必要なこと
仕事に行かない日の午前中は、凄く辛い。なにもしない罪悪感に苛まれてます。
@@郷田まなみ 結局それはある意味洗脳されてるんだろうな働かない事は悪いという洗脳「ロボット」って「働く者」っていう意味なんですよ私はロボットじゃないので働かない時は人間だなあと実感して安らぎます労働というのは下らない幻想だとわかってしまってるので毎日ゴロゴロしてても何ともないし
@@zoob6510 そうでしょうか?なんだか、少し気が晴れました。
やりたいことがない。なにもしたくない。休んでいるのに一向に元気にならない。
30分だけでも、日光浴をしてみてはいかがでしょうか?
何もやらないことを全力でやると良いのかな
私もです。同じです。この際だからこのままグダグダしててもいいかと思ってます。(つω`*)って思ったら少し楽になった気がするよ
全く同じです。最低限のこともしたくない。
同じく。朝散歩がいいとか言われてるけど、日光苦手だし、それすらできない。
こういう自分が求めてるような動画は、本当に精神的に怠いときは辿り着けないから今元気なうちに書き留めておく
すごくわかる…本当に精神的にどうしようもない時用に覚えておこうとメモしたりストックしている物事がいくつもあります。この動画ももちろんお気に入りに登録させて頂いてメモもしました。
日付も記載しておくと良いと自分は思いました。以前にも同じこと思ったり考えたりしてるなぁってのは分かるんだけど日付が無いとパワハラだったり会社がきつくて無理してるとなんとなく続けてしまう。日付入れておくと次どういう行動すればいいかの指針になるかも。
今ジャストで涙涙しています。
ギリ辿り着いた
さ
私は人に頼りにされるばかりでいざ私の事を助けてくれる人は一人もいない。ただの都合の良いやつになってるんだよね。私を助けられるのは私しかいない。
頼りにされるばかりも、辛いですか?私は頼られてもないし頼れる人もいない。
わかります。まるで道具扱いされてるみたいで虚しくなりますよね…使えない道具はいらない。だから誰も触ろうともしない。やりたいことは、もうずっと眠っていたい。何も考えたくない。
見返りを求めてるわけではないけど、なんもないのも辛いですよね。なんも自分のことは考えにも及んでないんだと残念になります。
刹那な時代、人のためそう良いように使われて自分が落ちる辛い死にたい
自分を後回しにしてるのに人から感謝されるどころか、都合良く扱われます。自分を大切にするって難しい。
イザナミイザナギ それな
悲しい
わかりみ深い
わかります!めちゃくちゃ共感
他人なんかほっときゃいいんです
休んだら金が減る休まなきゃ心がなくなるどちらもきつくて選べない
jokkerrr funky それって普通に勤務してる正社員とか派遣社員が貰える制度ですよね?それ以下の人は貰う術がありませんよ。
本当にそれ
一鈴木 私はアルバイトでもないので貰えないんです。それに今から探しても採用率はかなり低いかもしれないし…前向きに頑張りたいけど難しいですね。
わかりすぎるよぉぉぉー結果常に不幸(笑)
お金ないと休めないよねわかるわぁ失業給付ってすぐもらえないし
今、やりたいことすら見失ってる人ってすごい多いと思う
す
その通りです…
もうトイレに行くのもめんどくさい
4連休ずっとベッドから動けなくて、なんだか情けなくて、この動画を見て泣いてしまった
あれからお元気にされてますか?
休む日だから休んでいいんじゃねw
@@あいうえお-v4m4b 優しい
私もそう
休みの日に家事やらなきゃとかは分かる。学生さんや実家ならゆっくりしててもいいかもね
別に仕事は過酷でもなくフルタイムでもなく自分のペースで働かせてもらってとても恵まれているのに、それでも仕事のやる気がでません。時間はあるから自分の好きな趣味もやってるし、心身が追い詰められたりもしてないのに。怠惰、甘えなのはわかりますがどうしてもやる気が出ない。やる気がなくても働けることは現状がそうなのでわかっています。でも辛い。こんなに易しい環境なのに辛いと言ってること自体が自分クソで辛いです。
「自分をおいてけぼりにしている」という言葉がしっくりきました。楽しんで一生懸命やっていたはずなのに フッと何も出来なくなることが良くあって。。。あーそう言うことだったのかぁ。と救われた気持ちです。ありがとうございます。
もう流す涙は枯れたけど、ただただ為になりました。どうも華のFJKです。今私は理由も無く不登校になりかけていて、一昨日から始まった期末考査も受けれていません。このまま行くと今いる特進科から進学科に落ちるだけでなく確実に留年します。何をしている時も期末考査の事ばかり気にして嫌々勉強してるけれど、かといって無気力なので学校にも行けず、そんな自分が嫌でした。でも母だけは主さんと同じように自分のしたい事をしろと言ってくれていて、まるで主さんを通して母を見ているようでした。不安もありますが自分のしたい事をしようと思います。本当に無気力なのにこんな長文コメントが打てた自分に心底驚いています。多分突き動かされた何かがあったのでしょう。本当にありがとうございました。あと長文失礼しました。
やらなきゃ、やらなきゃって思ってずっと自分を奮い立たせながら頑張っていたら、何のためにそれをしているのか、何のために頑張っているかがわからなくなってきました。私には、将来就きたい職業がありその為に、ここまでやってきたのにそれが見失いつつありました。この動画のおかげでやっと自分の本心がわかりました。ありがとうございました。
今まで毎日が楽しくて何をしていても楽しかったのに今は楽しくないしイライラする。悲しくないのに涙が出る。
私の場合は暑さが原因です。寒いとホッカイロとか貼ればいいんだけど、シャツクールとかだと冷たすぎるし、2、3時間で効力が切れるから暑い中、買い物に行くために外に出るのが億劫でたまりません。
年齢を重ねるごとに色んな事が見える様になり、色んな事が分かる様になってきます。自分も今正にあなたと同じ様な状態です(涙はでないかな?ごめんなさい💦)自分は「これが人生!」と、開き直りながら毎日過ごしてます。お互い頑張って生きていきましょう!m(__)m
美味しいもの食べるといいんじゃないかな
やらなきゃいけないに何もしたくなくて全て意味がないように感じて一人で苦しんでいる今、この動画を見て涙がとまりません。自分がおかしいって責めていたけど、この動画に救われました。ありがとうございます。
ただ今停滞中です。自分軸で生きてなかったな、と。未だに自分自身について理解も出来てなかったなと思いました。○○が好き「だと思う」等。素直に感じたままに生きていこうと思います。ありがとうございます。
保存しておいて、ふと思い出し再度視聴。心と身体の言う通りに行動したら、少しずつ回復してきました。食欲や外出欲等全快ではなく体重も落ちたまま。ですが昔と比べたら心や考え方に変化は有りました。お金を気にせず休めた環境は運が良かったのかもしれません。が、仕事をしていた時は「死にたかった」。正直働く事はまだ怖いですが、再び自立していける様に心と身体の声を聞きながら1歩ずつ踏み出していきたいです
やりたいことが何もないんです。思いつかないんです。ずっと人から良く見られるように生きてきたので自分が本当は何がやりたいのかが分かりません。
それがスタート地点ですね!私も一緒です( ´∀`)ワクワクですね(*´-`)
そうだった。そう育って、しかも良く見られてきた。それが宿命だとずっと思ってきて、ふと、期待出来ない、されない自分がいた。
同じです
全く同じです。😖
何もしなけりゃいいんじゃないの飽きるまで
検索した訳でもないのに不思議と思ってる事がおすすめに出てきた。
それなーーー!
youtube君イケメン…😆
今まさに動けなくなってしまっていて、この動画を見て涙が出ました。。子育てと4月から新しい部署の仕事で、毎日微熱が続き、自分ってだめだなーって思ってました。少し勇気づけられました。ありがとうございます。
「めっちゃいい人がやられる」って言ってもらえて嬉しいです父の介護で側にいる母が私に反発してきて、なんか蓄積してた疲れ?無自覚な疲れが母の行動で噴き出して、身体か脳と連動しなくなり今日は病院の日なのにグッタリ母に調子悪いって言ったらむっちゃ責められ更にブチッと切れ部屋に閉じこもりました全力で休みます。ありがとうございました。
うちの状況と似てる…
皆なお互いに、その時は忙しい中で、色々やっているので、ストレスがたまりますね😠分かります🐰
無気力で何もやる気が起きませんある日プツンと糸が切れた様に何もかも嫌になり仕事までも退職。以降何もやる気が起きません食事も摂ったり取らなかったり起きる時間もバラバラですがホントに何もしたくなく3年ほどこんな調子です
自粛になり引きこもりコロナ鬱なのか、やる気もなければ悲観的になります。病院行こうか迷います。
病院に行ってください 病院に行って話をするだけでもすっきりします
「自分を置いてけぼりにしない」という表現が感覚的に分かりやすかったです
フリーランスで働いているのですが、ここ1週間くらいなぜだか急に仕事のやる気が無くなってしまっていましたが、こちらの動画を観て気持ちが楽になりました。ありがとうございます。
主人はずっと単身赴任で、1人で子育てと仕事の両立。やっと子供たちが独立し、母も亡くなり、現在ひとり暮らし。ぽっかり心に穴が空いた感じで、仕事に集中できず、やたら疲労感。ふいに涙が出たり…。とてもいいお話ありがとうございます。救われました。
私も同じ状況です。家で一人ぼっち。そしてここに辿り着きました。同じ状況下の人がいてなんかほっとしました
オレが癒してあげるぅ出ちゃううっうっネチョネチョネバァァァ
なぜかおすすめに出てきました。正直 この人に私の気持ちなんかわかるもんか、やりたいことなんか何一つない、やらなきゃいけないことだけが山積みなのにできないんだ…と思いながら見てたんですが、だんだん心に沁みてきて。私、誰かに「全力で寝てください」とか「自分の体の声を聞きなさい」とか言ってほしかったんだな…とわかると涙が出てきて、全力でお風呂入って全力で寝よう!と すぐにお風呂のスイッチを押しにいきました。コロナ禍になってから好きなことしていても楽しくなくて追い詰められて自分のやりたいことがわからない、と迷って情けなくて仕方なかったんですが、今はお風呂が沸くまで全力でやりたいことがわからないー!と嘆こう、と 後ろ向きか前向きかわからない不思議な気持ちになりました。この動画見ることができてよかったです。
しんどい仕事もしたくないやりたくないたくさんやりたいこと、あきらめたくない、のに。楽しく生きたいよ……生きてるの辞めたくなる。安心できる居場所ほしい
まさに今、実行力が低下した状態でした。心にスーッと入ってくるお話でした。この動画に巡り会えたことを感謝します。
今まで自分の気持ちを犠牲にして他人に良く見られるように生きてきました。でも、とうとう疲れて鬱病になりました。趣味も面白く無くなり友達も遠ざかり全てを無くしました。今はただ生きていくために苦しみながら仕事をしてるだけです。
え!!うつ病になってしまったのにお仕事できてること自体が、凄いことだとわたしは思います!!!
お疲れ様です…私も学生ですが同じような感じです。親の期待、先生の期待、友達からの期待、鬱になりましたよ…それでも親には大丈夫だろ、先生にはすぐ治る、友達には頑張れ、と、疲れましたね…鬱病を患っているのにお仕事を頑張っていて凄いと思います。尊敬します。
お疲れ様です。6ヵ月前ですが何も考えられない時は苦しむために何かをしているというようにしか考えられないの分かります。視野が狭くなり余計な事ばかり浮かんで来ませんでしょうか?冷静に見ると手段と目的がチグハグになっているただそれだけな気もします。この話は人のなんだかなという気持ちの心理を的確に突いています。自分も自分の気持ちと一緒に自分らしく仕事も私生活も進んでいけるよう奮闘中です。お互いに実践出来るといいですね。是非コメ主さんが元気に楽しく生きていたらいいなと思います。
就活しなきゃなのに全然やる気が起きないし焦りも湧かない。先がどうなるのか想像できない
就職して一年経ってまたこの動画に戻ってきた、、、私生活に無気力すぎて朝の6時(寝てない)にこの動画見てる
すごい毎日運動や学校の勉強が楽しく感じたのですが、急に冷めてしまい、めんどくさくなってしまいました。何も考えずに感覚に身を任せ精神を休めていこうと思います、ありがとうございました
そして2年が経った。
@@hahahan6483 ルフィめっちゃ強くなる
その通りです!もう救いようがないくらいになってます。寝たきりの日々で、何も出来なくなりました。
うつを患っていますがここ2週間本当に忙しく明らかに無理をしていましたが、それを無視していました。本当にやばくなる前にこの動画に出会い、休むことに全力を注ごうと思えました。ありがとうございます。
ここ一年、どうしてやる気が出ないのか、ずっと分からなくて辛かったけど、この動画見て少し楽になりました。ありがとうございます。
うつと診断され、退職を余儀なくされました。当時は役職を任され、周りのために寄り良い環境を作るため、と「誰かのため」に日々を過ごしていました。この動画をみて、自分を置き去りにしてしまったという言葉がその時の自分に当てはまり、涙が出ました。他人と同じように自分も大切にしたいです。
2年ぐらいもう何もしたくなくてこの動画にたどり着いた
動画もそうだけど、コメント欄を見てると共感できる方々がいっぱいいてちょっとほっとします。
異様に身体がダルくて、何もやる気が出なくて、トイレ歩くだけでもゾンビ化してたから、ひたすら寝てたけど、まさに“休みにこんな事して良いのか?”って思ってました。この動画に会えて良かった。ありがとうございます☘️
今もう何もしたくない、行動したくないのに、今これをやらなくちゃ何年後か後悔しそうで怖い。でも体が動かない。怖い。今何もしていないこの時間がすごい損しているのかもしれない。将来思い切り後悔する気がする。でも動けない。もうどうすればいいのかわからない。
まったく一緒だ
今日どうしても身体が動けず仕事に行けませんでした。子供の保育園も休ませました。昨日から丸2日間寝てるだけ…動けないことが悔しくて子供に申し訳なくて涙が出ます。子供がいるから全力で眠れないけど自分を責めないようにします😢
同じく。仕事中に「楽しいこと とは」と検索していました何をやりたいことが、わからない。救いなのは、知人の成功をねたんだり、嫉妬する気持ちはないです。いいなぁとは思うけど、妬ましいとかの気持ちはない。6:20 全力で寝る⇒やってみようかな
余裕がない時に無理したって物事は良くならないし、脳から煙が出て稼働しなくなってしまいますまず「余裕」をつくることが大事自分の余裕があってはじめて誰かのためにできるようになる
ネットと睡眠で1日がほぼ終わってしまっていて、対策しようにも無理だったので、この動画を見て救われました!自分なりに頑張っていこうと思います!
自分が本当は何がしたいのか、それが分からない....動けないままモヤモヤしてる...ドウスレバイイノ
ヒントさえもらえれば自分で見つける気になるなら、占いとかフラワーエッセンスのお店で相談するとか瞑想用のCD使うとか色々あるでしょう
目の前の小さなことでいいと思うんだ。今この瞬間何がしたいか。コーヒー飲みたい、ゲームしたい、寝たい、マンガ読みたい、そんなことの積み重ね。
部活やってて、レギュラー入れないし、調子も落ちてるし、どうしようってずっと考えてました。ずーーーーっと考え続けてたけど、心が追いつかなくてこの動画に辿り着きました。自分が一番したいことは一瞬でわかりました。なんも考えない事でした。初めての感覚で、心がスーっと楽になるを感じてます。脳が疲れていたのをめちゃくちゃ感じました。ありがとうございます。本当に
昨日今日と仕事を休んでしまいました。凄く自分的には申し訳ないって思ってて、でも体が動かなくてもうどうしたら良いのかって思っていたら、この動画を見つけました。この動画を見て、今自分は自分自身の事を結構先で置いてきてしまっていて、それにも気付かず今まで頑張ってきたんだと。少し納得できる内容でした。ひとまず自分の事を考えて、素直にやりたい事を全力でやっていきたいと思います。
離職して就活中なのですが全く動けなくなってしまって、この動画に出会いました。道の精神、忘れずに今は思い切り寝たいと思います。おやすみなさい。
せっかくの休みにやろうと思ったことはたくさんあるのに起きたら夕方てのが毎回だし、仕事はサービス残業当たり前だし、いいように勤務変えられて身体ヘロヘロなのに風邪も惹かないし熱も出ない。でも心はしんどいなあて思うし、何もしたくないし、でも何かしたい。続かなくて。もう、仕事辞めたい、でも辞められない。生活も疲れた。そう考えてたらなんかもう人生自体辞めたいなあと思ってしまう。
まだ生きてるよね?今は良くなった?元気が出て励ましになるような言葉は思い付かないけど、死なないでね。顔も名前も知らないけど、顔も名前も知らないからこそ言えるけど、あなたは世の中に必要な存在だよ!愛してる!
お仕事の作業しないといけなかったのに、自分に能力がないと打ちのめされてしまい、昨日から1日半寝込んでしまった。寝たかったからそうした。そして偶然見つけたこの動画で勇気づけられました。少し安心できました。ありがとうございます。
めちゃくちゃ腑に落ちました 今何もやる気起きないのでとことん寝てみます
「自分を置き去りにしてしまったからなんですよ」本当にそうだなって思った。
自分は幼少の頃から原因不明の胸の痛みがあり、その原因を探す為に色んな病院を回ってきたのですが返ってくる言葉はいつも「分からない」でした。それから20年以上も経ち最近になって漸く原因が分かりこれで痛みに怯える事なく過ごせると歓喜していた所に医者からこの病気は治せないと言われました。それは今までこれを治して何も気にする事なく自由に動き回る事を目標にして生きてきた自分にとって生きる目標を奪いこの先も痛みの恐怖を味わい続けなければならない事実を突きつける言葉でした。それからというもの口癖が段々と「どうでも良い」に変わっていき何もやる気が起きなくなりました。そんな中気持ちを少しでも上げようとRUclipsを観ていたらたまたまこの動画に会いました。偶然にしては動画の内容が今の自分の状況にマッチしていて驚きが隠せないですが動画を見て自分の様な人がいっぱい居るんだなと思い少し気持ちが楽になりました素敵な動画を上げてくださりありがとうございましたm(__)m長文失礼しました
脳と腸内細菌(ビフィズス菌)の関係はうつ病と密接な関係らしいので、気分が悪い時は、ビオフェルミンのサプリメントや、飲むヨーグルトを、生活に取り入れることをしてみて欲しいですあと、動物を飼う(ハムスターでもなんでもいい、可愛いなって思うものが大事✳)のも、波はあっても、そのペットのお陰で笑顔が取り戻せる療法になったりしますよ🐰周りに反対されようが、もし飼ったことなければ是非ハムスターから試して欲しいです┏○))
@@サマンサタバサ-u8v ビフィズス菌と脳にそんな関係性があるんですね今まで腸内環境整えるぐらいだと思ってました、、、これから習慣にしてみます動物はちょっと色々とアレルギーがあって飼えないのでTVの可愛い動物見て癒されたいと思います親切なアドバイス本当にありがとうございますm(__)m
今日色々限界って思って朝から家事を放り出し思いっきり寝てしまいましたが起きたら自然に体が動きだしました。
やりたいことを全力でやるってとこ刺さった。休息してるつもりでもそんな自分に嫌気が差してたし、逆にリラックスできてたのは何も気にせずにやりたいことを出来てた時だった
これは、戻ってこれる人前提やんね本質がポジティブな人が落ち込んだ時の対処法やと思う
たしかに。つらい時に冷静考えるの本人は相当難しいと思います。
仕事でいろいろあって転職しようと思ってるんだけど、今日休みでいろいろ考えてたらどんどんやる気無くなって、お風呂入ろうと思って脱衣所までは行ったのに無理だって思ってベッドにきちゃった。早く入って寝た方がいいのはわかってるのに動けないしなんか涙出てくる
いつまでも「身体が休みたい」と無気力状態が続いたらどうするんですか?
早めに仕事休む 勤務短くするとか、体調に合わせた勤務時間 働き方 職場にする とか
少しズレますが、私は頑張ってるのか分からないんですよね…それで段々やる気も出なくて仕事も覚える気無くなってしまいました…
頑張っている人は、きっと自分が今頑張っていると自覚できないのかもしれないですね。
@@yusensei_official 返信ありがとうございます。そうなんですね…昔から自分はネガティブな事しか考えなくて、周りからポジティブに行こうって言われますが中々…汗
自分だけ怠け病かと自己嫌悪だったけど、多勢いてちょっと安心…😅
先月、夫が亡くなり、小学生の子供が居るので子供が悲しまない様に、明るく振る舞ってましたが、先週から何もやる気が出なくなってしまって仕事も行けなくなりました。仕事行かなきゃって思っても起きれないし、やる気が出ていません。いつも自分を後回しにして子供の為にってやってたのですが、もう辛くてたまりません。
良い人演じて他人軸の思考と行動で自分を苦しめて、仕事を退職しました。少しだけ休むつもりが、もうすぐ1年になります。仕事をしたい気持ちはあるのに、なにもやる気が起きない、行動出来ず本当に情けないです。家族からもとにかく行動しなよ!!と言われていますが、求人を見ても自分には務まらないような気がして、どう選んだら良いのかすら分かりません。もう、このまま仕事も出来ず廃人のように生きていくのかもとすら思えてきて怖いです。人間向いてないのかも。
転職したい、けどやりたいことがない。疲れてやる気が出ない
原因が解って、何をやるべきか解って、元気がでました!ありがとうございます
少し光が見えたような感じがします。何回もこの動画を見て自分自身を置き去りにしない、自分のやりたいことをやります
やりたいことが見つかりません。純粋に楽しいからやる、っていうのが無くなってしまいました。ゲームとかも、、昔は純粋に楽しいからでできた。今は、やっても得られるものは何、、?と考えてしまいますね
高卒から3年続けたお仕事で心が病んでしまい、突然職場へ行けなくなり休職中の身です。情けないと自分を責め、金銭的にも余裕はなく辛い状態ですが、先生の動画を拝見して少し自分を取り戻せた気がします。もう少し踏ん張ってみます。
学生の時は親がご飯を作ってくれて、住む家も無償で住めて自分の心が壊れた時に、回復するまで自由にできたけど、今、それが出来ない状況の人はもうどうすることもできないよ…親にももうこれ以上心配かけられないし、自分が落ち込んでたら周りも暗くなるし…自分より頑張ってる夫は過労死してしまうんじゃないかってぐらい頑張ってるし、自分が生きたくないなぁとかほざいてるヒマはないのに、心はどんどん動かなくなっていくし、でも、作り笑いしてなんとか雰囲気を暗くしないようにだけはするけど、未来のこととか考えるとこれからも辛いこと楽しいこと色んなことするのも面倒臭い、贅沢な悩みなのも生きていることに感謝できてないのも自分でわかってるから更に心沈んでいくしとにかくなにもかもが面倒臭い、生きるのも面倒臭いご飯も前みたいに美味しいって感じないし、嬉しいことも心から嬉しいって感情が起きない死にたい=結局今の状況から逃げたいの最上級ってだけ。だから、逃げたい、けど逃げられる現実じゃない叶うなら、もう何も考えなくていい、ただ寝て、食べて、美味しいって思えるようになって、世界が綺麗だとかんじるようになってくるまでただ生きることだけをしたい回復するまででいいから
本当に、全てが同じです。夫は精神的に強くて、自分をガンガン奮い立たせて周りから見れば過労死しそうなほど頑張ってるのに、自分は毎日何も出来なくて、ただ子どもたちを生かしておくくらいしか出来てないのにそれでもついに動けなくなって涙が出てきました。私の場合ホルモンバランスの乱れもあるかと思いますが、もう私なんていなくても回っていくんじゃないかと思ってしまったりもします。あともう少しだけ、下の子が幼稚園に入れば、あと数年、と自分を誤魔化してきましたが、最近は本当に自分がボロボロになっているのがよく分かっています。
心の在り方の大切なアドバイスを有難うございました!
自分が無理しないと家族が生きていけない
@@mist-k7q 子供が居るからどっちかの親が家に居ないダメ的なのだったら自然と無理しないと…ってなるはず…?
赤ん坊ならともかく人は勝手に生きるもの
マジでこの人頑張ってくれ
やる気がないし疲れてるときはやりたいことすら考えられないし見つからない 結局何も埋まらないんだわやりたいことが見つかるやつはまだ余裕があるやつだよ
自分のやりたい事する解らない。休みを取っても安心して休めない。
昔ボクシングを寝る間も惜しんでやってた今は気持ちが折れた何にもしてない何も勝てなかった諦めたその時点で俺詰んだんだな今は自分の心を埋めるものをさがしてる大抵ベッドに横になってジャングルの王者ターちゃん見てる何回も
僕も似たような感じです 燃え尽きですね
ターちゃんが力をくれるでしょう!
案外そういうダラーって見れるアニメって心が満たされる時ありますよね私はこの前ちびまるこちゃんで泣きました
ブレイキングダウン出ろよ
家にただいるだけなのにやらなきゃいけないことを考えると罪悪感に襲われてでもやる気になれなくて家の中にいながらため息ついてなんとなく学校に行って夜まで練習して家に帰ってきてやることに追われて ってやってたらなんか疲れてしまった。RUclipsの検索欄に やる気が起きない って打ち込んだらこの動画が出てきたからなんとなく再生してみた。声が思いのほか心地好すぎて最後まで再生してしまった。申し訳ないけど今の精神で内容なんか何にも入ってこなかったけどただ心地よさだけで動画見終れた。
お話を聞いて、ああ、自分は今とにかく休みたいんだなって、それが今自分のしたいことなんだなって、なんとなく分かりました。
『やる気ない』って検索したらここでした!休みになると片付けなきゃ洗濯、掃除しなきゃって前日までは思ってるんですけど、当日になると身体が動きません!
布団から起き上がる方法っていう簡単なことなのにいくら検索しても出てこない中、この動画に出会いました。「意味付け」が良いキーワードになりました。
この動画を上げて頂き感謝です。すごくスッキリしました。個人的にカウンセリングしてもらいたいくらいです。ひとりの人間を救って頂い事忘れません
凄くやらなきゃならないのに動けず辛くて観ました。やっと涙がでました。でも今日は仕事に行かなくてはならないので頑張って準備します。お客さんのために家族のためにって考えすぎだったんだと気づけました。ありがとうございます。
頭ではわかっているのに、ついついあれもやらなきゃこれもやらなきゃと自分を追い込んでしまい、でも結局行動できない自分を責めてしまって、自分のやりたいこともできてないしやるべきこともできてない、いったい今日1日何をしてたんだろう?となってしまうんですよね・・・あと○時間あるからこれもできるあれもできる、と欲張って結局ほとんど何もできてないんですよね・・・真面目すぎて上手く手を抜くことができないのかなあ。まずは自分を満たすことが先決ですよね。
いつも部屋の片付けが大好きで模様替えも楽しんでいたんですけど、ここ1ヶ月部屋の片付けができなくなったりカバンも身の周りのことが整理できなくなったりして泣いてたのでこの動画に辿り着けて良かったです🥹
仕事が嫌で嫌で死ぬこと、自傷行為のことばかり朝考えるようになって、結局適応障害で仕事辞めた。2ヶ月休んだけど、転職も上手くいかないし、ていうかやりたいことも無いし、毎日やる気がなくてグダグダしてる。自己嫌悪に陥って、なんかやれよって思うのにできない。生きてるだけでお金かかるのがほんと無理。
同じです。今後の事を考えると不安しかないです。
分かりやすいこの人すごいな
趣味やゲームはつまらなくなりました→やり込みするほど時間ないし、食って行けるほど上達するとは思えないし。人の勝手な言動や振る舞いに気持ちが動きづらくなりました→どうせ言っても無駄だし、怒ったりどうにかしようと考えるのは色んな意味で無駄しか感じない。抜け出せるかなぁ…
わかります。私の場合は。、休む→食べたいものを食べる→正直な気持ちを相手に伝える→行きたいところに行く→元気になってきた→本当にやりたかったことをやる→今です。やりたいことが、まず休むことだったりします。
斬新な話というわけじゃなかったけど、なぜか少し心に響きました。優しい話し方で素敵です
私は今まで本当にやりたいことをやらずに周りからの評価が高そうなことばかりやって、自分を置いてけぼりにしてしまったから、やらなきゃいけないこともできなくなってしまい休学しました。休学して3ヶ月目にして、心から休む感覚をなんとなく掴んできました。 誰かから文句を言われる訳でもないのに、休むことが怖かったですが、今は心置きなく休めていて心身ともにいい感じです。肌も綺麗になって生理も来ましたし、見た目に気を使えるようになりました🥲今はしっかり"心から"休んで、やりたいことをやっていれば、復学する時にはエネルギーが溜まっていると信じています!自分が弱ってる時に触れる他人からの優しさは、ありがたいと思う反面、自分は自分のことしか考えられてなくて、ダメだなぁとか思っちゃってたんですけど、これも自分のことを満たして上げられてないからだと気づいてからは心が軽くなりました!
24歳、独身の男です。仕事自体もそうですが、会社の人間関係、寮に住まわせてもらってるのでプライベートはほぼ皆無で、全てにおいて疲れてしまいやる気が微塵も出ず途方に暮れています。弱いもの、若い奴をからかっていじめる上司、自尊心なんてボロボロでどうしようもないのでここに書いてしまいました。
何にもやる気が出なくなり鬱かな、更年期かなと悩んで検索したら1番に出てきました😢動画をみたら自然と涙がでて、腑に落ちました…自分をまず満たす事が大事ですよね確かに。。ありがとうございます😭
とてもよいお話!私は元々子育て全力タイプで、そこに旦那の単身赴任が重なり忙しさと責任感の強さから心が壊れてしまいました。自分自身の幼少時代も最悪だったので、結局家庭というものに縁が薄いのか私は、、と思っていました。旦那は表向きは大丈夫と言いながら、無言の圧力みたいなもので束縛支配してくるタイプなので、私は自分の休みもとれずほとんど育児だけの生活でした。だから育児12年目の今も、自分の好きなことをしてると罪悪感にかられます。楽しめないんです。なぜか家族に迷惑かけてる気がしちゃうんです。でも違いますよね、まずは自分で自分を満たしてあげないと家族への愛情や正しい行動もとれなくなりますよね。明日からもう少し自分の心に正直に生きようと思います(^^)
両親の介護をしてきていつの間にか動けなくなってしまいました。自分でも動けなくなって途方にくれていました。何故、自分がこうなってしまった理由みたいな事を教えて頂きありがとうございます。確かに自分の事は後回しにしてきました。が、自分を満たす自分のしたいことも分からなくなっています。一つでも何かしら楽しみながら出来ることを考えて家の事が出来るようにしていきたいと思いました。自分の考え方の持っていきかたのきっかけを頂いたようです。ありがとうございました。
道の精神の話が最高だった!何をしようとしても「部屋を掃除してないのにこんな事をしていていいのか」とか考えちゃって、全然リフレッシュできない私のようなタイプにうってつけの考え。真面目すぎる性格を逆手にとってうまくやっていけばいいんだと、気が楽になった。
つい先月まではやる気があって頑張れていたのに、急にやる気もなくなってだるくてただ生きることが面倒臭いって思って、こんな自分だめだ、ってすごい思ってたんだけどやる気がない って検索したらこの動画にたどり着いた。そういえば、ずっと自分にご褒美あげてなかったなって。やりたいことやってみます。
工場で働いてます😺私がいる職場は仕事がハードで掃除が多く良く月に1回くたばります😮その時必ず分けの分からない疲労感に襲われるから一日だけ体調不良と会社にいって休み自分のすきな寝る事やTVゲームを思いっきりやるの間違いじゃない事今日気づかせてくれてありがとう御座います🐱これからも仕事が無理な日はこれを続ける事にします✌️😆
まさに、今の状態が、頑張ってきた、頑張っている、自分を置いてけぼりにしてしまっている状態です。心と体が本当にやりたい物事だけをしっかり考えて、心身の内面を見つめて、それだけを実行したいと思いました、
思わず、涙が出てしまいました。自分を観察することが大切なんですね。ありがとうございます
生きる為に働かなきゃならない。しかし、もう仕事したくない。やらなきゃいけない仕事から避けまくって、今も動いていない。自分を見直す事すら面倒くさい。0か1しかない。はやくしにたい。
確かに、自分のことは後回しです。自分でライフワークと決めたパッチワークも針が持てない。お金の心配、娘の心配、でもむくわれてない。今はただ横たわって、病院でもらった薬が効くのを待ってるだけです。
就活しててやりたいこと、先の人生どうなってたいかなど将来のことばかり頭にあって、全く今を楽しめてないなって思いました😢今どうしたいか、何したいかを体で理解する時間を増やしていこうと思います。ありがとうございます
自分自身に厳しくしていかないと怠けてしまうから、耐えて頑張しかないんですよねぇ、自分の場合は
こんなにも頭にスっと入ってきたのは初めてです。受験勉強で何もやりたくないと感じてしまっていたのですが、これから頑張りたいと思います。
専業主婦になってみたけど、家事もやりたくない、やらないと家が汚れる、休みたい
何にもしたくないし、なぜ何もしたくないのかも考える気力がありません。色々疲れました
わかるでその気持ち!
でもきっと大丈夫やで!
同じです。今実際、働かず何にもせずに家にいます
同じです。
自分の心と身体が何を求めているのか…
模索しています。
長くなってしまいました。読めるときに少しだけでも読んでいただけたら幸いです。
私も少し前に自殺を止められてしまい、本当は死んでいたはずなのに、という考えしかできず本当に無気力です。そのため完全に理解することはできないまでもあなたのことを推し量ることができます。そのうえでお話しさせてください。考える気力がないというのは、この動画の内容的にはかなり良い状態であると思います。
考える気力がないからこそ、無駄なことを考えなくて良い。という風に捉えて、いまはゆっくり休んで休んで休んで、次に自分がやってみたいこと、やってもいいかなと思えることができるまで、自分を大切にしてください。
周りは気にしなくていいと思います。周りは自分の利益を求めてきがちですから。そういう意味では、わたしのことも無視して構わないです。大事なのはあなたが休んで、気力を少しでも蓄えること。
本当に疲れていると思います。私ももう疲れました。でも、この動画をちょっとでもみようかなと思ったということは、まだなにかやろうとしていることなのかとも思います。
何が正解かなんてわかりませんし、正解があるとも思いません。
ただ、大事なことはあなたが休むことです。
はなこあんどろめだ 素晴らしいコメント、どうもありがとうございます😊
で、何もしてないと罪悪感でいっぱいになって自分を責めたくなるんだよね
同じです
今その状態です
悪いことだと思ってるからでしょう
何もしないのは睡眠と同じ
睡眠は必要なこと
仕事に行かない日の午前中は、凄く辛い。なにもしない罪悪感に苛まれてます。
@@郷田まなみ
結局それはある意味洗脳されてるんだろうな
働かない事は悪いという洗脳
「ロボット」って「働く者」っていう意味なんですよ
私はロボットじゃないので働かない時は人間だなあと実感して安らぎます
労働というのは下らない幻想だとわかってしまってるので
毎日ゴロゴロしてても何ともないし
@@zoob6510 そうでしょうか?なんだか、少し気が晴れました。
やりたいことがない。
なにもしたくない。
休んでいるのに一向に元気にならない。
30分だけでも、日光浴をしてみてはいかがでしょうか?
何もやらないことを
全力でやると
良いのかな
私もです。同じです。
この際だからこのままグダグダしててもいいかと思ってます。
(つω`*)
って思ったら少し楽になった気がするよ
全く同じです。
最低限のこともしたくない。
同じく。
朝散歩がいいとか言われてるけど、日光苦手だし、それすらできない。
こういう自分が求めてるような動画は、本当に精神的に怠いときは辿り着けないから今元気なうちに書き留めておく
すごくわかる…本当に精神的にどうしようもない時用に覚えておこうとメモしたりストックしている物事がいくつもあります。
この動画ももちろんお気に入りに登録させて頂いてメモもしました。
日付も記載しておくと良いと自分は思いました。
以前にも同じこと思ったり考えたりしてるなぁってのは分かるんだけど
日付が無いとパワハラだったり会社がきつくて無理してると
なんとなく続けてしまう。
日付入れておくと次どういう行動すればいいかの指針になるかも。
今ジャストで涙涙しています。
ギリ辿り着いた
さ
私は人に頼りにされるばかりでいざ私の事を助けてくれる人は一人もいない。ただの都合の良いやつになってるんだよね。私を助けられるのは私しかいない。
頼りにされるばかりも、辛いですか?
私は頼られてもないし頼れる人もいない。
わかります。まるで道具扱いされてるみたいで虚しくなりますよね…
使えない道具はいらない。だから誰も触ろうともしない。
やりたいことは、もうずっと眠っていたい。何も考えたくない。
見返りを求めてるわけではないけど、なんもないのも辛いですよね。
なんも自分のことは考えにも及んでないんだと残念になります。
刹那な時代、人のためそう良いように使われて自分が落ちる辛い死にたい
自分を後回しにしてるのに人から感謝されるどころか、都合良く扱われます。自分を大切にするって難しい。
イザナミイザナギ それな
悲しい
わかりみ深い
わかります!めちゃくちゃ共感
他人なんかほっときゃいいんです
休んだら金が減る
休まなきゃ心がなくなる
どちらもきつくて選べない
jokkerrr funky それって普通に勤務してる正社員とか派遣社員が貰える制度ですよね?それ以下の人は貰う術がありませんよ。
本当にそれ
一鈴木 私はアルバイトでもないので貰えないんです。それに今から探しても採用率はかなり低いかもしれないし…前向きに頑張りたいけど難しいですね。
わかりすぎるよぉぉぉー
結果常に不幸(笑)
お金ないと休めないよね
わかるわぁ
失業給付ってすぐもらえないし
今、やりたいことすら見失ってる人ってすごい多いと思う
す
その通りです…
もうトイレに行くのもめんどくさい
4連休ずっとベッドから動けなくて、なんだか情けなくて、この動画を見て泣いてしまった
あれからお元気にされてますか?
休む日だから休んでいいんじゃねw
@@あいうえお-v4m4b 優しい
私もそう
休みの日に家事やらなきゃとかは分かる。学生さんや実家ならゆっくりしててもいいかもね
別に仕事は過酷でもなくフルタイムでもなく自分のペースで働かせてもらってとても恵まれているのに、それでも仕事のやる気がでません。
時間はあるから自分の好きな趣味もやってるし、心身が追い詰められたりもしてないのに。
怠惰、甘えなのはわかりますがどうしてもやる気が出ない。
やる気がなくても働けることは現状がそうなのでわかっています。でも辛い。
こんなに易しい環境なのに辛いと言ってること自体が自分クソで辛いです。
「自分をおいてけぼりにしている」という言葉がしっくりきました。
楽しんで一生懸命やっていたはずなのに フッと何も出来なくなることが良くあって。。。あーそう言うことだったのかぁ。と救われた気持ちです。ありがとうございます。
もう流す涙は枯れたけど、ただただ為になりました。どうも華のFJKです。今私は理由も無く不登校になりかけていて、一昨日から始まった期末考査も受けれていません。このまま行くと今いる特進科から進学科に落ちるだけでなく確実に留年します。何をしている時も期末考査の事ばかり気にして嫌々勉強してるけれど、かといって無気力なので学校にも行けず、そんな自分が嫌でした。でも母だけは主さんと同じように自分のしたい事をしろと言ってくれていて、まるで主さんを通して母を見ているようでした。不安もありますが自分のしたい事をしようと思います。本当に無気力なのにこんな長文コメントが打てた自分に心底驚いています。多分突き動かされた何かがあったのでしょう。本当にありがとうございました。あと長文失礼しました。
やらなきゃ、やらなきゃって思って
ずっと自分を奮い立たせながら頑張っていたら、何のためにそれをしているのか、何のために頑張っているかがわからなくなってきました。
私には、将来就きたい職業があり
その為に、ここまでやってきたのに
それが見失いつつありました。
この動画のおかげで
やっと自分の本心がわかりました。
ありがとうございました。
今まで毎日が楽しくて
何をしていても楽しかったのに
今は楽しくないし
イライラする。
悲しくないのに涙が出る。
私の場合は暑さが原因です。寒いとホッカイロとか貼ればいいんだけど、シャツクールとかだと冷たすぎるし、2、3時間で効力が切れるから暑い中、買い物に行くために
外に出るのが億劫でたまりません。
年齢を重ねるごとに色んな事が見える様になり、色んな事が分かる様になってきます。自分も今正にあなたと同じ様な状態です(涙はでないかな?ごめんなさい💦)
自分は「これが人生!」と、開き直りながら毎日過ごしてます。
お互い頑張って生きていきましょう!m(__)m
美味しいもの食べるといいんじゃないかな
やらなきゃいけないに何もしたくなくて全て意味がないように感じて一人で苦しんでいる今、この動画を見て涙がとまりません。自分がおかしいって責めていたけど、この動画に救われました。ありがとうございます。
ただ今停滞中です。
自分軸で生きてなかったな、と。
未だに自分自身について理解も出来てなかったなと思いました。○○が好き「だと思う」等。
素直に感じたままに生きていこうと思います。ありがとうございます。
保存しておいて、ふと思い出し再度視聴。心と身体の言う通りに行動したら、少しずつ回復してきました。
食欲や外出欲等全快ではなく体重も落ちたまま。ですが昔と比べたら心や考え方に変化は有りました。お金を気にせず休めた環境は運が良かったのかもしれません。が、仕事をしていた時は「死にたかった」。正直働く事はまだ怖いですが、再び自立していける様に心と身体の声を聞きながら1歩ずつ踏み出していきたいです
やりたいことが何もないんです。思いつかないんです。ずっと人から良く見られるように生きてきたので自分が本当は何がやりたいのかが分かりません。
それがスタート地点ですね!
私も一緒です( ´∀`)
ワクワクですね(*´-`)
そうだった。そう育って、しかも良く見られてきた。それが宿命だとずっと思ってきて、ふと、期待出来ない、されない自分がいた。
同じです
全く同じです。😖
何もしなけりゃいいんじゃないの
飽きるまで
検索した訳でもないのに不思議と思ってる事がおすすめに出てきた。
それなーーー!
youtube君イケメン…😆
今まさに動けなくなってしまっていて、この動画を見て涙が出ました。。
子育てと4月から新しい部署の仕事で、毎日微熱が続き、自分ってだめだなーって思ってました。少し勇気づけられました。ありがとうございます。
「めっちゃいい人がやられる」って言ってもらえて嬉しいです
父の介護で側にいる母が私に反発してきて、なんか蓄積してた疲れ?無自覚な疲れが母の行動で噴き出して、身体か脳と連動しなくなり今日は病院の日なのにグッタリ
母に調子悪いって言ったらむっちゃ責められ更にブチッと切れ部屋に閉じこもりました
全力で休みます。ありがとうございました。
うちの状況と似てる…
皆なお互いに、その時は忙しい中で、色々やっているので、ストレスがたまりますね😠分かります🐰
無気力で何もやる気が起きません
ある日プツンと糸が切れた様に何もかも嫌になり仕事までも退職。以降何もやる気が起きません
食事も摂ったり取らなかったり起きる時間もバラバラですがホントに何もしたくなく3年ほどこんな調子です
自粛になり引きこもりコロナ鬱なのか、やる気もなければ悲観的になります。病院行こうか迷います。
病院に行ってください 病院に行って話をするだけでもすっきりします
「自分を置いてけぼりにしない」という表現が感覚的に分かりやすかったです
フリーランスで働いているのですが、ここ1週間くらいなぜだか急に仕事のやる気が無くなってしまっていましたが、こちらの動画を観て気持ちが楽になりました。ありがとうございます。
主人はずっと単身赴任で、1人で子育てと仕事の両立。やっと子供たちが独立し、母も亡くなり、現在ひとり暮らし。ぽっかり心に穴が空いた感じで、仕事に集中できず、やたら疲労感。ふいに涙が出たり…。とてもいいお話ありがとうございます。救われました。
私も同じ状況です。
家で一人ぼっち。
そしてここに辿り着きました。
同じ状況下の人がいてなんかほっとしました
オレが癒してあげるぅ
出ちゃう
うっうっ
ネチョネチョネバァァァ
なぜかおすすめに出てきました。
正直 この人に私の気持ちなんかわかるもんか、やりたいことなんか何一つない、やらなきゃいけないことだけが山積みなのにできないんだ…と思いながら見てたんですが、だんだん心に沁みてきて。
私、誰かに「全力で寝てください」とか「自分の体の声を聞きなさい」とか言ってほしかったんだな…とわかると涙が出てきて、全力でお風呂入って全力で寝よう!と すぐにお風呂のスイッチを押しにいきました。
コロナ禍になってから好きなことしていても楽しくなくて追い詰められて自分のやりたいことがわからない、と迷って情けなくて仕方なかったんですが、今はお風呂が沸くまで全力でやりたいことがわからないー!と嘆こう、と 後ろ向きか前向きかわからない不思議な気持ちになりました。
この動画見ることができてよかったです。
しんどい仕事もしたくない
やりたくない
たくさんやりたいこと、あきらめたくない、のに。楽しく生きたいよ……
生きてるの辞めたくなる。
安心できる居場所ほしい
まさに今、実行力が低下した状態でした。心にスーッと入ってくるお話でした。この動画に巡り会えたことを感謝します。
今まで自分の気持ちを犠牲にして他人に良く見られるように生きてきました。でも、とうとう疲れて鬱病になりました。趣味も面白く無くなり友達も遠ざかり全てを無くしました。今はただ生きていくために苦しみながら仕事をしてるだけです。
え!!うつ病になってしまったのにお仕事できてること自体が、凄いことだとわたしは思います!!!
お疲れ様です…私も学生ですが同じような感じです。親の期待、先生の期待、友達からの期待、鬱になりましたよ…それでも親には大丈夫だろ、先生にはすぐ治る、友達には頑張れ、と、疲れましたね…
鬱病を患っているのにお仕事を頑張っていて凄いと思います。尊敬します。
お疲れ様です。6ヵ月前ですが
何も考えられない時は苦しむために何かをしているというようにしか考えられないの分かります。視野が狭くなり余計な事ばかり浮かんで来ませんでしょうか?
冷静に見ると手段と目的がチグハグになっているただそれだけな気もします。
この話は人のなんだかなという気持ちの心理を的確に突いています。
自分も自分の気持ちと一緒に自分らしく仕事も私生活も進んでいけるよう奮闘中です。お互いに実践出来るといいですね。
是非コメ主さんが元気に楽しく生きていたらいいなと思います。
就活しなきゃなのに全然やる気が起きないし焦りも湧かない。先がどうなるのか想像できない
就職して一年経ってまたこの動画に戻ってきた、、、私生活に無気力すぎて朝の6時(寝てない)にこの動画見てる
すごい毎日運動や学校の勉強が楽しく感じたのですが、急に冷めてしまい、めんどくさくなってしまいました。
何も考えずに感覚に身を任せ精神を休めていこうと思います、ありがとうございました
そして2年が経った。
@@hahahan6483 ルフィめっちゃ強くなる
その通りです!もう救いようがないくらいになってます。寝たきりの日々で、何も出来なくなりました。
うつを患っていますがここ2週間本当に忙しく明らかに無理をしていましたが、それを無視していました。
本当にやばくなる前にこの動画に出会い、休むことに全力を注ごうと思えました。ありがとうございます。
ここ一年、どうしてやる気が出ないのか、ずっと分からなくて辛かったけど、
この動画見て少し楽になりました。
ありがとうございます。
うつと診断され、退職を余儀なくされました。当時は役職を任され、周りのために寄り良い環境を作るため、と「誰かのため」に日々を過ごしていました。この動画をみて、自分を置き去りにしてしまったという言葉がその時の自分に当てはまり、涙が出ました。他人と同じように自分も大切にしたいです。
2年ぐらいもう何もしたくなくてこの動画にたどり着いた
動画もそうだけど、コメント欄を見てると共感できる方々がいっぱいいてちょっとほっとします。
異様に身体がダルくて、何もやる気が出なくて、トイレ歩くだけでもゾンビ化してたから、ひたすら寝てたけど、まさに“休みにこんな事して良いのか?”って思ってました。
この動画に会えて良かった。ありがとうございます☘️
今もう何もしたくない、行動したくないのに、今これをやらなくちゃ何年後か後悔しそうで怖い。でも体が動かない。怖い。今何もしていないこの時間がすごい損しているのかもしれない。将来思い切り後悔する気がする。でも動けない。もうどうすればいいのかわからない。
まったく一緒だ
今日どうしても身体が動けず
仕事に行けませんでした。
子供の保育園も休ませました。
昨日から丸2日間寝てるだけ…
動けないことが悔しくて子供に申し訳なくて涙が出ます。
子供がいるから全力で眠れないけど
自分を責めないようにします😢
同じく。仕事中に「楽しいこと とは」と検索していました
何をやりたいことが、わからない。
救いなのは、知人の成功をねたんだり、嫉妬する気持ちはないです。いいなぁとは思うけど、妬ましいとかの気持ちはない。
6:20 全力で寝る⇒やってみようかな
余裕がない時に無理したって物事は良くならないし、脳から煙が出て稼働しなくなってしまいます
まず「余裕」をつくることが大事
自分の余裕があってはじめて誰かのためにできるようになる
ネットと睡眠で1日がほぼ終わってしまっていて、対策しようにも無理だったので、この動画を見て救われました!自分なりに頑張っていこうと思います!
自分が本当は何がしたいのか、それが分からない....動けないままモヤモヤしてる...ドウスレバイイノ
ヒントさえもらえれば自分で見つける気になるなら、占いとかフラワーエッセンスのお店で相談するとか瞑想用のCD使うとか色々あるでしょう
目の前の小さなことでいいと思うんだ。
今この瞬間何がしたいか。
コーヒー飲みたい、ゲームしたい、寝たい、マンガ読みたい、
そんなことの積み重ね。
部活やってて、レギュラー入れないし、調子も落ちてるし、どうしようってずっと考えてました。ずーーーーっと考え続けてたけど、心が追いつかなくてこの動画に辿り着きました。自分が一番したいことは一瞬でわかりました。なんも考えない事でした。初めての感覚で、心がスーっと楽になるを感じてます。脳が疲れていたのをめちゃくちゃ感じました。ありがとうございます。本当に
昨日今日と仕事を休んでしまいました。
凄く自分的には申し訳ないって思ってて、でも体が動かなくてもうどうしたら良いのかって思っていたら、この動画を見つけました。
この動画を見て、今自分は自分自身の事を結構先で置いてきてしまっていて、それにも気付かず今まで頑張ってきたんだと。
少し納得できる内容でした。
ひとまず自分の事を考えて、素直にやりたい事を全力でやっていきたいと思います。
離職して就活中なのですが全く動けなくなってしまって、この動画に出会いました。
道の精神、忘れずに今は思い切り寝たいと思います。おやすみなさい。
せっかくの休みにやろうと思ったことはたくさんあるのに起きたら夕方てのが毎回だし、仕事はサービス残業当たり前だし、いいように勤務変えられて身体ヘロヘロなのに風邪も惹かないし熱も出ない。でも心はしんどいなあて思うし、何もしたくないし、でも何かしたい。続かなくて。もう、仕事辞めたい、でも辞められない。生活も疲れた。そう考えてたらなんかもう人生自体辞めたいなあと思ってしまう。
まだ生きてるよね?
今は良くなった?
元気が出て励ましになるような言葉は思い付かないけど、
死なないでね。
顔も名前も知らないけど、顔も名前も知らないからこそ言えるけど、あなたは世の中に必要な存在だよ!愛してる!
お仕事の作業しないといけなかったのに、自分に能力がないと打ちのめされてしまい、昨日から1日半寝込んでしまった。寝たかったからそうした。そして偶然見つけたこの動画で勇気づけられました。少し安心できました。ありがとうございます。
めちゃくちゃ腑に落ちました 今何もやる気起きないのでとことん寝てみます
「自分を置き去りにしてしまったからなんですよ」
本当にそうだなって思った。
自分は幼少の頃から原因不明の胸の痛みがあり、その原因を探す為に色んな病院を回ってきたのですが返ってくる言葉はいつも「分からない」でした。それから20年以上も経ち最近になって漸く原因が分かりこれで痛みに怯える事なく過ごせると歓喜していた所に医者からこの病気は治せないと言われました。それは今までこれを治して何も気にする事なく自由に動き回る事を目標にして生きてきた自分にとって生きる目標を奪いこの先も痛みの恐怖を味わい続けなければならない事実を突きつける言葉でした。それからというもの口癖が段々と「どうでも良い」に変わっていき何もやる気が起きなくなりました。そんな中気持ちを少しでも上げようとRUclipsを観ていたらたまたまこの動画に会いました。偶然にしては動画の内容が今の自分の状況にマッチしていて驚きが隠せないですが動画を見て自分の様な人がいっぱい居るんだなと思い少し気持ちが楽になりました素敵な動画を上げてくださりありがとうございましたm(__)m長文失礼しました
脳と腸内細菌(ビフィズス菌)の関係はうつ病と密接な関係らしいので、気分が悪い時は、ビオフェルミンのサプリメントや、飲むヨーグルトを、生活に取り入れることをしてみて欲しいです
あと、動物を飼う(ハムスターでもなんでもいい、可愛いなって思うものが大事✳)のも、波はあっても、そのペットのお陰で笑顔が取り戻せる療法になったりしますよ🐰
周りに反対されようが、もし飼ったことなければ是非ハムスターから試して欲しいです┏○))
@@サマンサタバサ-u8v ビフィズス菌と脳にそんな関係性があるんですね今まで腸内環境整えるぐらいだと思ってました、、、これから習慣にしてみます
動物はちょっと色々とアレルギーがあって飼えないのでTVの可愛い動物見て癒されたいと思います親切なアドバイス本当にありがとうございますm(__)m
今日色々限界って思って
朝から家事を放り出し思いっきり寝てしまいましたが
起きたら自然に体が動きだしました。
やりたいことを全力でやるってとこ刺さった。休息してるつもりでもそんな自分に嫌気が差してたし、逆にリラックスできてたのは何も気にせずにやりたいことを出来てた時だった
これは、戻ってこれる人前提やんね
本質がポジティブな人が
落ち込んだ時の対処法やと思う
たしかに。
つらい時に冷静考えるの本人は相当難しいと思います。
仕事でいろいろあって転職しようと思ってるんだけど、今日休みでいろいろ考えてたらどんどんやる気無くなって、お風呂入ろうと思って脱衣所までは行ったのに無理だって思ってベッドにきちゃった。早く入って寝た方がいいのはわかってるのに動けないしなんか涙出てくる
いつまでも「身体が休みたい」と無気力状態が続いたらどうするんですか?
早めに仕事休む 勤務短くするとか、体調に合わせた勤務時間 働き方 職場にする とか
少しズレますが、私は頑張ってるのか分からないんですよね…それで段々やる気も出なくて仕事も覚える気無くなってしまいました…
頑張っている人は、きっと自分が今頑張っていると自覚できないのかもしれないですね。
@@yusensei_official 返信ありがとうございます。
そうなんですね…昔から自分はネガティブな事しか考えなくて、周りからポジティブに行こうって言われますが中々…汗
自分だけ怠け病かと自己嫌悪だったけど、多勢いてちょっと安心…😅
先月、夫が亡くなり、小学生の子供が居るので子供が悲しまない様に、
明るく振る舞ってましたが、
先週から何もやる気が出なくなってしまって仕事も行けなくなりました。
仕事行かなきゃって思っても起きれないし、やる気が出ていません。
いつも自分を後回しにして子供の為にってやってたのですが、
もう辛くてたまりません。
良い人演じて他人軸の思考と行動で自分を苦しめて、仕事を退職しました。
少しだけ休むつもりが、もうすぐ1年になります。
仕事をしたい気持ちはあるのに、なにもやる気が起きない、行動出来ず本当に情けないです。
家族からもとにかく行動しなよ!!と言われていますが、求人を見ても自分には務まらないような気がして、どう選んだら良いのかすら分かりません。
もう、このまま仕事も出来ず廃人のように生きていくのかもとすら思えてきて怖いです。
人間向いてないのかも。
転職したい、けどやりたいことがない。疲れてやる気が出ない
原因が解って、何をやるべきか解って、元気がでました!
ありがとうございます
少し光が見えたような感じがします。何回もこの動画を見て
自分自身を置き去りにしない、自分のやりたいことをやります
やりたいことが見つかりません。
純粋に楽しいからやる、っていうのが無くなってしまいました。
ゲームとかも、、昔は純粋に楽しいからでできた。
今は、やっても得られるものは何、、?と考えてしまいますね
高卒から3年続けたお仕事で心が病んでしまい、突然職場へ行けなくなり休職中の身です。情けないと自分を責め、金銭的にも余裕はなく辛い状態ですが、先生の動画を拝見して少し自分を取り戻せた気がします。
もう少し踏ん張ってみます。
学生の時は親がご飯を作ってくれて、住む家も無償で住めて自分の心が壊れた時に、回復するまで自由にできたけど、今、それが出来ない状況の人はもうどうすることもできないよ…
親にももうこれ以上心配かけられないし、自分が落ち込んでたら周りも暗くなるし…自分より頑張ってる夫は過労死してしまうんじゃないかってぐらい頑張ってるし、自分が生きたくないなぁとかほざいてるヒマはないのに、心はどんどん動かなくなっていくし、でも、作り笑いしてなんとか雰囲気を暗くしないようにだけはするけど、未来のこととか考えるとこれからも辛いこと楽しいこと色んなことするのも面倒臭い、贅沢な悩みなのも生きていることに感謝できてないのも自分でわかってるから更に心沈んでいくしとにかくなにもかもが面倒臭い、生きるのも面倒臭い
ご飯も前みたいに美味しいって感じないし、嬉しいことも心から嬉しいって感情が起きない
死にたい=結局今の状況から逃げたいの最上級ってだけ。
だから、逃げたい、けど逃げられる現実じゃない
叶うなら、もう何も考えなくていい、ただ寝て、食べて、美味しいって思えるようになって、世界が綺麗だとかんじるようになってくるまでただ生きることだけをしたい回復するまででいいから
本当に、全てが同じです。夫は精神的に強くて、自分をガンガン奮い立たせて周りから見れば過労死しそうなほど頑張ってるのに、自分は毎日何も出来なくて、ただ子どもたちを生かしておくくらいしか出来てないのにそれでもついに動けなくなって涙が出てきました。私の場合ホルモンバランスの乱れもあるかと思いますが、もう私なんていなくても回っていくんじゃないかと思ってしまったりもします。あともう少しだけ、下の子が幼稚園に入れば、あと数年、と自分を誤魔化してきましたが、最近は本当に自分がボロボロになっているのがよく分かっています。
心の在り方の大切なアドバイスを有難うございました!
自分が無理しないと家族が生きていけない
@@mist-k7q
子供が居るからどっちかの親が家に居ないダメ的なのだったら自然と無理しないと…ってなるはず…?
赤ん坊ならともかく
人は勝手に生きるもの
マジでこの人頑張ってくれ
やる気がないし疲れてるときはやりたいことすら考えられないし見つからない 結局何も埋まらないんだわ
やりたいことが見つかるやつはまだ余裕があるやつだよ
自分のやりたい事する解らない。
休みを取っても安心して休めない。
昔ボクシングを寝る間も惜しんでやってた
今は気持ちが折れた
何にもしてない何も
勝てなかった諦めた
その時点で俺詰んだんだな
今は自分の心を埋めるものをさがしてる
大抵ベッドに横になって
ジャングルの王者ターちゃん
見てる何回も
僕も似たような感じです 燃え尽きですね
ターちゃんが力をくれるでしょう!
案外そういうダラーって見れるアニメって心が満たされる時ありますよね
私はこの前ちびまるこちゃんで泣きました
ブレイキングダウン出ろよ
家にただいるだけなのにやらなきゃいけないことを考えると罪悪感に襲われてでもやる気になれなくて家の中にいながらため息ついてなんとなく学校に行って夜まで練習して家に帰ってきてやることに追われて ってやってたらなんか疲れてしまった。
RUclipsの検索欄に やる気が起きない って打ち込んだらこの動画が出てきたからなんとなく再生してみた。声が思いのほか心地好すぎて最後まで再生してしまった。申し訳ないけど今の精神で内容なんか何にも入ってこなかったけどただ心地よさだけで動画見終れた。
お話を聞いて、ああ、自分は今とにかく休みたいんだなって、それが今自分のしたいことなんだなって、なんとなく分かりました。
『やる気ない』って検索したらここでした!休みになると片付けなきゃ洗濯、掃除しなきゃって前日までは思ってるんですけど、当日になると身体が動きません!
布団から起き上がる方法っていう簡単なことなのにいくら検索しても出てこない中、この動画に出会いました。「意味付け」が良いキーワードになりました。
この動画を上げて頂き感謝です。
すごくスッキリしました。
個人的にカウンセリングしてもらいたいくらいです。
ひとりの人間を救って頂い事忘れません
凄くやらなきゃならないのに動けず辛くて観ました。やっと涙がでました。
でも今日は仕事に行かなくてはならないので頑張って準備します。
お客さんのために家族のためにって考えすぎだったんだと気づけました。ありがとうございます。
頭ではわかっているのに、ついついあれもやらなきゃこれもやらなきゃと自分を追い込んでしまい、でも結局行動できない自分を責めてしまって、自分のやりたいこともできてないしやるべきこともできてない、いったい今日1日何をしてたんだろう?となってしまうんですよね・・・
あと○時間あるからこれもできるあれもできる、と欲張って結局ほとんど何もできてないんですよね・・・
真面目すぎて上手く手を抜くことができないのかなあ。まずは自分を満たすことが先決ですよね。
いつも部屋の片付けが大好きで模様替えも楽しんでいたんですけど、ここ1ヶ月部屋の片付けができなくなったりカバンも身の周りのことが整理できなくなったりして泣いてたのでこの動画に辿り着けて良かったです🥹
仕事が嫌で嫌で死ぬこと、自傷行為のことばかり朝考えるようになって、結局適応障害で仕事辞めた。2ヶ月休んだけど、転職も上手くいかないし、ていうかやりたいことも無いし、毎日やる気がなくてグダグダしてる。自己嫌悪に陥って、なんかやれよって思うのにできない。生きてるだけでお金かかるのがほんと無理。
同じです。今後の事を考えると不安しかないです。
分かりやすいこの人すごいな
趣味やゲームはつまらなくなりました→やり込みするほど時間ないし、食って行けるほど上達するとは思えないし。
人の勝手な言動や振る舞いに気持ちが動きづらくなりました→どうせ言っても無駄だし、怒ったりどうにかしようと考えるのは色んな意味で無駄しか感じない。
抜け出せるかなぁ…
わかります。私の場合は。、
休む→食べたいものを食べる→正直な気持ちを相手に伝える→行きたいところに行く→元気になってきた→本当にやりたかったことをやる→今
です。やりたいことが、まず休むことだったりします。
斬新な話というわけじゃなかったけど、なぜか少し心に響きました。
優しい話し方で素敵です
私は今まで本当にやりたいことをやらずに周りからの評価が高そうなことばかりやって、自分を置いてけぼりにしてしまったから、やらなきゃいけないこともできなくなってしまい休学しました。
休学して3ヶ月目にして、心から休む感覚をなんとなく掴んできました。 誰かから文句を言われる訳でもないのに、休むことが怖かったですが、今は心置きなく休めていて心身ともにいい感じです。肌も綺麗になって生理も来ましたし、見た目に気を使えるようになりました🥲
今はしっかり"心から"休んで、やりたいことをやっていれば、復学する時にはエネルギーが溜まっていると信じています!
自分が弱ってる時に触れる他人からの優しさは、ありがたいと思う反面、自分は自分のことしか考えられてなくて、ダメだなぁとか思っちゃってたんですけど、これも自分のことを満たして上げられてないからだと気づいてからは心が軽くなりました!
24歳、独身の男です。
仕事自体もそうですが、会社の人間関係、寮に住まわせてもらってるのでプライベートはほぼ皆無で、全てにおいて疲れてしまいやる気が微塵も出ず途方に暮れています。弱いもの、若い奴をからかっていじめる上司、自尊心なんてボロボロでどうしようもないのでここに書いてしまいました。
何にもやる気が出なくなり鬱かな、更年期かなと悩んで検索したら1番に出てきました😢
動画をみたら自然と涙がでて、腑に落ちました…
自分をまず満たす事が大事ですよね確かに。。
ありがとうございます😭
とてもよいお話!私は元々子育て全力タイプで、そこに旦那の単身赴任が重なり忙しさと責任感の強さから心が壊れてしまいました。
自分自身の幼少時代も最悪だったので、結局家庭というものに縁が薄いのか私は、、
と思っていました。
旦那は表向きは大丈夫と言いながら、無言の圧力みたいなもので束縛支配してくるタイプなので、私は自分の休みもとれずほとんど育児だけの生活でした。
だから育児12年目の今も、自分の好きなことをしてると罪悪感にかられます。
楽しめないんです。なぜか家族に迷惑かけてる気がしちゃうんです。
でも違いますよね、まずは自分で自分を満たしてあげないと家族への愛情や正しい行動もとれなくなりますよね。
明日からもう少し自分の心に正直に生きようと思います(^^)
両親の介護をしてきていつの間にか動けなくなってしまいました。
自分でも動けなくなって途方にくれていました。
何故、自分がこうなってしまった理由みたいな事を教えて頂きありがとうございます。
確かに自分の事は後回しにしてきました。
が、自分を満たす自分のしたいことも分からなくなっています。
一つでも何かしら楽しみながら出来ることを考えて家の事が出来るようにしていきたいと思いました。
自分の考え方の持っていきかたのきっかけを頂いたようです。
ありがとうございました。
道の精神の話が最高だった!
何をしようとしても「部屋を掃除してないのにこんな事をしていていいのか」とか考えちゃって、全然リフレッシュできない私のようなタイプにうってつけの考え。
真面目すぎる性格を逆手にとってうまくやっていけばいいんだと、気が楽になった。
つい先月まではやる気があって頑張れていたのに、急にやる気もなくなってだるくてただ生きることが面倒臭いって思って、
こんな自分だめだ、ってすごい思ってたんだけど
やる気がない って検索したらこの動画にたどり着いた。
そういえば、ずっと自分にご褒美あげてなかったなって。
やりたいことやってみます。
工場で働いてます😺私がいる職場は仕事がハードで掃除が多く良く月に1回くたばります😮その時必ず分けの分からない疲労感に襲われるから一日だけ体調不良と会社にいって休み自分のすきな寝る事やTVゲームを思いっきりやるの間違いじゃない事今日気づかせてくれてありがとう御座います🐱これからも仕事が無理な日はこれを続ける事にします✌️😆
まさに、今の状態が、頑張ってきた、頑張っている、自分を置いてけぼりにしてしまっている状態です。心と体が本当にやりたい物事だけをしっかり考えて、心身の内面を見つめて、それだけを実行したいと思いました、
思わず、涙が出てしまいました。
自分を観察することが大切なんですね。
ありがとうございます
生きる為に働かなきゃならない。
しかし、もう仕事したくない。
やらなきゃいけない仕事から避けまくって、今も動いていない。
自分を見直す事すら面倒くさい。
0か1しかない。
はやくしにたい。
確かに、自分のことは後回しです。自分でライフワークと決めたパッチワークも針が持てない。お金の心配、娘の心配、でもむくわれてない。今はただ横たわって、病院でもらった薬が効くのを待ってるだけです。
就活しててやりたいこと、先の人生どうなってたいかなど将来のことばかり頭にあって、全く今を楽しめてないなって思いました😢
今どうしたいか、何したいかを体で理解する時間を増やしていこうと思います。ありがとうございます
自分自身に厳しくしていかないと怠けてしまうから、耐えて頑張しかないんですよねぇ、自分の場合は
こんなにも頭にスっと入ってきたのは初めてです。
受験勉強で何もやりたくないと感じてしまっていたのですが、これから頑張りたいと思います。
専業主婦になってみたけど、家事もやりたくない、やらないと家が汚れる、休みたい