鉄道のおすすめ。
鉄道のおすすめ。
  • Видео 362
  • Просмотров 634 810

Видео

【静岡駅に突如現れたブツ6!】211系GG2+313系W1+V14
Просмотров 96821 час назад
2024年7月6日、静岡駅3番線に211系GG2 313系W1 313系V14編成の通称ブツ6編成が回送列車として現れました。5分くらい停車後浜松方面へ出発して行ったのでおそらく弁天島花火大会の臨時運用につくものかと思われます。GGとWの4両編成はまだ見ることは普通にできますがその後ろにBOXシートタイプのV編成が連結されているという、211系引退直前に珍し編成を見ることができました。 #jr東海 #静岡駅 #313系 #211系
静岡県内にある踏切のご紹介 Part 4
Просмотров 458День назад
静岡県内にある踏切のご紹介ですが前回の動画も一ヵ月以内で200回再生を達成したので今回第4弾をお届けできました。ご視聴頂きありがとうございました。今回も動画も同じく一ヵ月で200回再生達成できましたら第5弾を作成したいと思っております。 踏切に対して機器的なマニアックな情報などはなく、何か特徴がある踏切にこだわっているわけでもありません。 また踏切シリーズにおいては当チャンネルの視聴者さんの多い静岡県中部・東部・伊豆地域を主に取り上げています。第5弾もできれば良いなと思っております。 【静岡県内にある踏切のご紹介 Part 1】 ruclips.net/video/Lg5rofL60UM/видео.html 【静岡県内にある踏切のご紹介 Part 2】 ruclips.net/video/quOJ73-ZLvw/видео.html 【静岡県内にある踏切のご紹介 Part 3】 r...
【315系 静岡地区デビューから1ヵ月】名コンビ!313系との走行シーン
Просмотров 1,5 тыс.14 дней назад
315系、静岡地区デビューから早いもので一ヵ月が経ちます。まだ3編成(撮影時)しか運用についてなかったこともあり限られた撮影となりました。しかし今後211系と入れ替えでこの光景が当たり前のものになっていきます。 ということで今はまだ当たり前ではない315系、静岡以東での走行シーンです。今後運用本数が増えるのでもっと県内広い範囲で撮影したいと思っております。 ★315系関連動画  ↓ ↓ ↓ 【速報】ついに315系が静岡地区デビュー!熱海初入線からの下り一番列車に乗ってきました ruclips.net/video/qJ_B1qtlwp4/видео.html 静岡県東部で名古屋を感じる時代がやって来ました!そして静岡の絶滅危惧編成に出会う ruclips.net/video/tnlF7yVxBtg/видео.html 【遂に登場!315系 313系】静岡の新しい併結運用 313系にも...
【数を減らす静岡の211系】JR東海から三岐鉄道へ譲渡されました
Просмотров 1,8 тыс.14 дней назад
2024年3月、JR東海静岡地区の211系SS編成(5編成)が三重県の三岐鉄道に譲渡された記憶はまだ新しいですが、今回また追加?でLL編成(5編成)が譲渡回送されました。 今回の動画は譲渡された編成の静岡地区で活躍していた頃の走行シーンをまとめてみました。まだ静岡に残っている別の211系や、他型式との併結運用など今では見られない光景です。あれだけ当たり前に見れた編成はもう過去のものとなりましたが、現在残っている211系もできるだけ多く記憶しておきたいです。 #jr東海 #東海道線静岡地区 #211系 #三岐鉄道
【静岡鉄道 1000形ファイナル特集】これでほんとに最後!お疲れ様でした、そしてありがとう
Просмотров 52414 дней назад
2024年6月30日をもって51年間静岡を走り続けた1000形が引退となりました。今回は最後の1編成と近年引退した編成の駅・走行シーンも収録してあります。以前投稿した動画とは同じカットはなるべく使用したくなかったため少し短めですが、他の編成も気になる方は下のリンクから動画を視聴してみてください。 ↓ ↓ ↓ 【静岡鉄道】1011号ラストラン お疲れ様でした ruclips.net/video/9hIfY3gy0_w/видео.html 【静岡鉄道】ちびまる子ちゃんラッピング電車展示撮影会 A3011号で新午後ティーデビュー ruclips.net/video/lsuqIeER2Fw/видео.html 【静岡鉄道】38年間お疲れ様でした 1000形午後の紅茶ラッピング ruclips.net/video/gswLparUTMQ/видео.html そして動画内で少し触れた映画《...
【浜松はやっぱり大都会⁉】静岡県東部・伊豆の皆さまへ!遠州鉄道に乗ってご紹介
Просмотров 1,6 тыс.21 день назад
静岡県浜松市、西部にある県内で人口が一番多い政令指定都市です。そんな浜松市と同じ静岡県なのに東部・伊豆に住んでいる人たちの中には浜松に行ったことがないという人も多いようです。確かに距離的に見ても東京より若干遠く、新幹線にしても高速道路にしても東京に行くより値段が高くなります(富士市・富士宮市からだと浜松の方が若干近い)また東部・伊豆とは距離以上に文化も全然違うのであまり地域間の交流もないように感じます。そんな東部・伊豆の人達の浜松のイメージは県内人口一番ということなのか?スズキやヤマハなど大企業の本社があるからなのか都会というイメージが強いようです。 今回の動画は浜松市のデータ的な事ではなく町並みを見て浜松がいかに大きな街なのかを紹介したいと思います。浜松は郊外に大型ショッピングモールが多数あり駅前はかなり綺麗に整備されていますが静岡に比べると人通りがかなり寂しい状況です。静岡県全域...
静岡県内にある駅のご紹介 Part 2
Просмотров 24921 день назад
前回の動画で投稿して一ヵ月間の視聴回数200回行かなければこのシリーズも終わりと説明しましたが、駅シリーズにおいては視聴回数が少なくても継続して投稿することにしました。最終的にはできるだけ多くの駅を紹介できればと思います(飯田線と大井川鐵道不通区間、井川線は厳しいかも...) ちなみに踏切シリーズは一ヵ月200回行かなければ終了することに変わりはありません。 1駅2~3分程度の簡単な紹介で1つの動画で5~6駅だと思います。投稿頻度は早いときと遅いときとあるかも知れませんがよろしくお願いいたします。 #jr東海 #静岡鉄道 #遠州鉄道
【静岡鉄道】僕のヒーローアカデミア 期間限定コラボ!全7編成ラッピング電車
Просмотров 28828 дней назад
しずてつとTVアニメ《僕のヒーローアカデミア》コラボラッピング電車全7種類の駅・走行シーンとなります。コラボ期間は2024年3月17日~6月16日までとなります。またコラボを記念して鉄コレも発売開始されました。 伊豆箱根鉄道のラブライブサンシャインもそうですがアニメの事は全くわからないのでこのラッピング電車は動画にしようか迷いましたが、やはり地元静岡を走る電車として記憶に残しておこうと思いました。そんな迷いもあり運行からかなり経ってからの特集となってしまいました。動画がアップされる頃にはコラボ企画も終わりの頃かと思うので永久保存版というかたちでお願いいたします。 #静岡鉄道 #しずてつ #ヒロアカ
【315系が遂にあの運用に入りました】自動アナウンスもしっかり対応!1駅で終点の沼津始発三島行き乗車記
Просмотров 3 тыс.Месяц назад
315系が静岡地区に導入されて半月が経ち県内各地で見られるようになってきましたが、313系と併結の6両編成が基本で運行は長距離(熱海~浜松)がメインとなっています。そんな中今回沼津~三島間の1駅で終点運用に入りました。この運用は全国でも珍しいものとなっています。今回自動アナウンスや車内モニターなどチェックしながらの乗車となりました。そして少しですが沼津~三島間の走行シーンもありますので合わせてご覧ください。 #jr東海 #東海道線静岡地区 #315系
静岡県西部で東京を感じる時代がやって来ました!宮ヤマE231系1000番台初期車とシート比較
Просмотров 2,9 тыс.Месяц назад
2024年6月1日にデビューした315系、今回は浜松地区での乗車記となります。315系のシートはJR東日本の車両と同じ形状ということで普段乗り入れることがない浜松地区ではどう映るのか、また見た目だけでなくシートの硬さも同じ感じなのでそのあたりも気になるところです。浜松地区は以前から大垣の車が頻繁に乗り入れていてこのようなシートの硬い車両は今回初めてかと思われます。 動画は浜松~掛川間の乗車記と後半はJR東日本小山車両センター所属E231系1000番台初期車の乗車記を小田原~国府津間でお届けします。 #jr東海 #jr東日本 #東海道線静岡地区 #315系
【静岡から湘南色が消える】315系導入で置き換えが加速していく211系
Просмотров 5 тыс.Месяц назад
2024年6月6日、静岡地区に残る211系の中からLL7、LL12、LL13編成が廃車回送されました。2両のGG編成も含めればまだまだ211系は多数派ですが、置き換えペースの早いJR東海、年内中には引退宣告もされているようです。 動画前半は今回廃車回送された編成の走行シーン、後半は現在残っている編成となります。一部確認できない編成がありますのでご了承ください。211系に関しては年内まだまだ動画アップ予定です。今回は県内中部・東部がメインとなります。
【遂に登場!315系+313系】静岡の新しい併結運用 313系にも衝撃的な進化が!
Просмотров 6 тыс.Месяц назад
2024年6月3日、315系がデビューして3日経ちましたが早くも313系との併結運用が開始になりました。今回は元大垣所属313系300番台K編成との併結で前2両が転換クロスシート、後ろ4両がロングシートという、とても利用者のニーズにも応える編成となっています。そしてトイレも2箇所あり今まで6両トイレなしから劇的に設備upもしました。また併結相手の313系の方にも自動アナウンスが流れたことが一番の衝撃だったかと思います。今後静岡はこのような併結が増えてくるような予感もしました。 #jr東海 #jr東日本 #東海道線静岡地区 #313系 #315系
静岡県東部で名古屋を感じる時代がやって来ました!そして静岡の絶滅危惧編成に出会う
Просмотров 3,5 тыс.Месяц назад
2024年6月2日、最新型車両315系が静岡地区に導入されて2日目、多くのユーチューバーさんたちがこの話題を取り上げる中、地元静岡県民としての視点から見る新たなこの地域の列車の見え方を紹介出来たらなと思っています。今後315系電車の動画はもう少し上げていきたいと思っていますが今回は三島から富士にかけて名古屋のイメージが強い元神領車と先に神領でデビューしている315系をリレー方式乗り継ぎ乗車したときの様子です。 #jr東海 #東海道線静岡地区 #315系 #313系
【速報】ついに315系が静岡地区デビュー!熱海初入線からの下り一番列車に乗ってきました
Просмотров 3,8 тыс.Месяц назад
2024年6月1日、JR東海静岡エリアに18年ぶりとなる最新型車両が導入され運行が始まりました。しかも熱海にはデビュー当日が初入線と思われ注目度も高かったです。名古屋地区315系はすでに中央西線でデビューしてから2年経ちますが、今回JR東日本車との並びも通常営業運転では初めてかと思います。今回は熱海初入線の様子と三島までの乗車記となります。県中部・西部に関しても今後動画アップ予定なのでそちらもどうぞご期待ください。 #jr東海 #東海道線静岡地区 #315系
静岡県内にある駅のご紹介
Просмотров 470Месяц назад
静岡県内にある駅のご紹介
【もしも沼津までJR東日本だったら】1駅で終点!この運用はどうなる?
Просмотров 2,2 тыс.Месяц назад
【もしも沼津までJR東日本だったら】1駅で終点!この運用はどうなる?
【小田急8000形が遂に西武へ】見慣れた小田急の通勤電車が沼津・三島に現れました
Просмотров 9 тыс.Месяц назад
【小田急8000形が遂に西武へ】見慣れた小田急の通勤電車が沼津・三島に現れました
静岡県内にある踏切のご紹介 Part 3
Просмотров 298Месяц назад
静岡県内にある踏切のご紹介 Part 3
【伊豆急8000系 置き換えの件】今後の行方は⁉
Просмотров 8552 месяца назад
【伊豆急8000系 置き換えの件】今後の行方は⁉
【静岡の東海道線を青い転クロで乗り通す】安心してください!トイレも3つ付いてますよ
Просмотров 6 тыс.2 месяца назад
【静岡の東海道線を青い転クロで乗り通す】安心してください!トイレも3つ付いてますよ
【岳南電車】リラックマコラボ電車に乗ってみた
Просмотров 3652 месяца назад
【岳南電車】リラックマコラボ電車に乗ってみた
【大井川鐡道】合計300円で楽しめるレトロ客車と元近鉄特急
Просмотров 7742 месяца назад
【大井川鐡道】合計300円で楽しめるレトロ客車と元近鉄特急
【JR東海でアルバイトするJR東日本車両】実は重要な役目を果たしていました
Просмотров 11 тыс.2 месяца назад
【JR東海でアルバイトするJR東日本車両】実は重要な役目を果たしていました
【JR東海313系】静岡地区番外編 今回の主役は定番のロングシート
Просмотров 2 тыс.2 месяца назад
【JR東海313系】静岡地区番外編 今回の主役は定番のロングシート
【静岡 駿河屋本店】Bトレインショーティーを走らせてみた Part 2
Просмотров 1982 месяца назад
【静岡 駿河屋本店】Bトレインショーティーを走らせてみた Part 2
静岡県内にある踏切のご紹介 Part 2
Просмотров 5733 месяца назад
静岡県内にある踏切のご紹介 Part 2
【JR東海211系】静岡地区番外編 三岐鉄道に譲渡された編成特集
Просмотров 1,9 тыс.3 месяца назад
【JR東海211系】静岡地区番外編 三岐鉄道に譲渡された編成特集
【18キッパーは知らない】名古屋がこんなに遠いとは思いませんでした
Просмотров 1,3 тыс.3 месяца назад
【18キッパーは知らない】名古屋がこんなに遠いとは思いませんでした
【315系 沼津に現る】名古屋地区東海道線行先やレア表示など
Просмотров 10 тыс.3 месяца назад
【315系 沼津に現る】名古屋地区東海道線行先やレア表示など
【ついに315系置き換え準備?】4両編成が増えたような静岡地区
Просмотров 8 тыс.3 месяца назад
【ついに315系置き換え準備?】4両編成が増えたような静岡地区

Комментарии

  • @user-qh2it3gl4w
    @user-qh2it3gl4w 5 дней назад

    まあ松菱が無くなって20年近くたちますからな ちなみにもうちょっと乗って行くときさらぎ駅に(あらへん、あらへん) また遠州小林 - 遠州芝本間が高架になっている部分があったりします

    • @user-lv4we1bn6m
      @user-lv4we1bn6m 5 дней назад

      コメントありがとうございます。 動画の尺の関係などなど、すいません、今回は上島までとさせてもらいました。浜松の凄さを10分程で伝えるのは無理がありましたが、東部や伊豆にはない広大な街並みなど、少しでも伝えられればと思いました。

  • @tiger24602
    @tiger24602 7 дней назад

    私の家の最寄駅

  • @user-k9eb9zxm3s65gik
    @user-k9eb9zxm3s65gik 9 дней назад

    ブツはやはり花火大会の臨時ですね。

    • @user-lv4we1bn6m
      @user-lv4we1bn6m 9 дней назад

      やっぱりそうだったんですね!

  • @user-xe2yb6sm2y
    @user-xe2yb6sm2y 11 дней назад

    2024年6月25日 静シス211系3両LL1・LL9・LL11編成が 2024年3月20日にSS2・SS3編成が、2024年3月22日にSS7・SS8・SS11編成が 2024年6月26日にも 211系静シスLL14・LL16編成が三岐鉄道へ譲渡されたのですが、 現行の所要編成数の予備含む3両編成×8編成=24両に、部品取り3両編成×2編成=6両と 正式に決定しました。

  • @user-xe2yb6sm2y
    @user-xe2yb6sm2y 12 дней назад

    315系4両編成でワンマン運転実施ですかね。

  • @user-xe2yb6sm2y
    @user-xe2yb6sm2y 13 дней назад

    211系譲受に於いて、変えられない条件が2つ有ります。其れは、JR東海の廃車(車両動向)と 補助金制度の活用です。これ等は三岐鉄道ではどうしようもないことですので、 静シス211系3両SS編成5編成とLL編成5編成を購入出来た事は、矢張り奇跡的に実現出来たのだと思いますね。 JR東海の廃車(車両動向)についても、半導体不足の影響などにより日本車両製造から315系の納入が遅延する等の不確定要素もわずかながら存在していました

    • @user-lv4we1bn6m
      @user-lv4we1bn6m 12 дней назад

      詳しく解説、情報ありがとうございます

    • @user-xe2yb6sm2y
      @user-xe2yb6sm2y 12 дней назад

      静シス211系SS2・3・7・8・11、LL1・9・11・14・16編成購入で外観上の多少の差異に拘らず20m3ドア・ステンレス車体で車種統一(保守性の向上)に目途がついた様に、 LCDディスプレイ表示器に拘らず廉価なLED式車内案内表示器の設置で、 全編成にバリアフリー化工事(旅客サービスの向上)をして頂けると利用者目線でも望ましい様に思いますね。 (従来通り、紙媒体での駅案内・路線図等の車内掲示を継続使用されるのなら尚更LCDディスプレイ表示器に拘る必要性は無いのかなと)

  • @MrAutomaticone
    @MrAutomaticone 13 дней назад

    転換クロスシート仕様の車両、まだまだ静岡への転属がありそうですね。それにしても8000番台の投入から既に2年たつのに、未だに転換クロスシートに慣れてない人が多いようで後ろ向きのまま座ってる人が結構な割合でいます。

    • @user-lv4we1bn6m
      @user-lv4we1bn6m 12 дней назад

      今後の動向も気になります。 確かに未だに後ろ向きのまま座っている人目立ちますね!熱海に時点でそのままの状態で座ってしまう人が多いのでその先もそのままの状態が続いているように感じます。 熱海で乗り継いでくる首都圏や県東部の人達は余り気にしていないようにも見えます。

  • @user-jt6tq4bm2d
    @user-jt6tq4bm2d 13 дней назад

    常に車内ガラガラ状態 単に空気を運んでいるだけ

    • @user-lv4we1bn6m
      @user-lv4we1bn6m 13 дней назад

      コメントありがとうございます。 首都圏の人からしたら静岡なんかラッシュも存在しない常に空気輸送状態だと思います。でもその分快適でしょ!

  • @user-xe2yb6sm2y
    @user-xe2yb6sm2y 13 дней назад

    2024年6月25日 静シス211系3両LL1・LL9・LL11編成が、 2024年6月26日 LL14・LL16編成が、2024年3月20日にSS2・SS3編成が、2024年3月22日にSS7・SS8・SS11編成が三岐鉄道に譲渡となりましたが、 GG編成を譲受は無く、公式に使用編成 予備含めて3両編成×8編成=24両 部品取り 3両編成×2編成=6両と発表されました。

    • @user-xe2yb6sm2y
      @user-xe2yb6sm2y 12 дней назад

      どうなんでしょうかね。他のLL編成では廃車された編成もありますが、残存する2両GG編成も含めその他の211系が今後どうなるのか? 三岐鉄道に譲渡された編成以外は全て 廃車されてしまうのか?(追加で部品のみ三岐鉄道に譲渡はあるのかどうか?) 気がかりです

  • @user-ty5fm4sg8r
    @user-ty5fm4sg8r 13 дней назад

    この併結パターンであれば、120㌔毎時運行が可能ですな。 共にインバーター車であり、それゆえか120㌔毎時に対応しているし。

  • @user-xe2yb6sm2y
    @user-xe2yb6sm2y 14 дней назад

    公式発表がありましたね   静岡からJR富田まで、営業運転時代ほぼそのままの状態で自力回送されて来た事は、 JR東海の三岐鉄道に対する支援策の1つと見る事ができそうです。 (JR東海にとっては、廃車費用を削減する事に繋がりますので、三岐鉄道に対しても 取得費用の面で一定の配慮をしていると見る事ができ、win-winの関係が成立します) 参考資料 sangirail.co.jp/files/211kei.pdf

  • @user-vn5oz4qj5u
    @user-vn5oz4qj5u 15 дней назад

    今日、休日乗り放題きっぷを利用して東京から遠征しました~。確かに315系は300番台と併結してましたね。あと8000番台は211系と併結してるのを何本か見かけました。

    • @user-lv4we1bn6m
      @user-lv4we1bn6m 15 дней назад

      静岡も色んなタイプが増えました!

  • @user-k9eb9zxm3s65gik
    @user-k9eb9zxm3s65gik 15 дней назад

    315系6両、315系8両編成を見たかったですね。

    • @user-lv4we1bn6m
      @user-lv4we1bn6m 15 дней назад

      そうですね!単独編成で6両とかもいいですね!

  • @user-k9eb9zxm3s65gik
    @user-k9eb9zxm3s65gik 15 дней назад

    ラストランですね。

  • @user-zd9mx7my8y
    @user-zd9mx7my8y 15 дней назад

    211系も大分減った感じになった。

  • @user-k9eb9zxm3s65gik
    @user-k9eb9zxm3s65gik 15 дней назад

    211系は、どこに転属してもいいように設計されてますから、うってつけのタマですね🎵

  • @user-xe2yb6sm2y
    @user-xe2yb6sm2y 16 дней назад

    JR富田へ乗り入れを止めてしまったことが、今となっては少々勿体無い気がしないでもないです。

  • @user-xe2yb6sm2y
    @user-xe2yb6sm2y 16 дней назад

    帯色は湘南色でお願いしたいところですかね。譲渡前からやつれているような気がしないでもないです

  • @clover-railfun
    @clover-railfun 16 дней назад

    群馬県と長野県にも(管轄はJR東日本エリアになります)ローカル用として高崎車両センターにロングシートの3000番台が、長野車両センターに1000・3000、0・2000番台が配置されてますがこちらでは検査と合わせて屋根上のベンチレーターを撤去する工事を実施してるので継続して使うようです

    • @user-lv4we1bn6m
      @user-lv4we1bn6m 16 дней назад

      そちらも動きがあるようですね!情報ありがとうございます。

    • @clover-railfun
      @clover-railfun 16 дней назад

      @@user-lv4we1bn6m 長野車両センターに配置されてる211系は中津川までの運用もあるのでもしかしたらベンチレーター撤去された211系見れるかもしれません

    • @user-xe2yb6sm2y
      @user-xe2yb6sm2y 16 дней назад

      長野地区の211系は3両編成のみ簡易更新し、6両編成は未更新だそうです。

  • @user-xe2yb6sm2y
    @user-xe2yb6sm2y 16 дней назад

    他社も購入を打診する可能性があり、同一車種を多く確保する事が困難な事が予想される中で、 (東京メトロ03系がいい例で、18m車両・アルミ車体で、先頭車両を電装VVVF車化してでも中小私鉄数社が譲受することになる) こうしてSS編成・LL編成で合わせて、予備含めて(現状と同じ数だけ確保ができた)使用編成数 3両編成X8本、部品取り 編成 3両編成×2本 合計3両編成×10本=30両もの211系を、比較的短期間に確保・取得できたことは三岐鉄道にとっては奇跡的(幸運)な事かもしれませんね。 211系の末長い活躍が期待されます。

    • @user-lv4we1bn6m
      @user-lv4we1bn6m 16 дней назад

      追加情報!ありがとうございます。また三岐鉄道に行ってその後の211系も撮影できたらと思っております。

    • @user-xe2yb6sm2y
      @user-xe2yb6sm2y 16 дней назад

      @@user-lv4we1bn6m  当方も金銭的に余裕がないですが、一度三岐鉄道に 乗ってみたくなりましたね。

  • @user-xe2yb6sm2y
    @user-xe2yb6sm2y 16 дней назад

    3両SS編成・LL編成の混在理由を考えてみました ①211系の譲受(車種統一)に合わせて、最低でも現状と同じ予備は確保したい。(出来る事なら予備部品を現状よりも多く確保しておきたい) (補機品がDC-DCコンバータである為特殊なのも理由の一つかも?) ②此の為、最低でも現在の在籍編成数と同じ予備含めて8編成としたいが、部品取り編成も多く譲受したい。 ③JR東海の廃車順に購入を選択せざるを得なかった(SS編成・LL編成共に他社も購入を打診していたかも?) ④結局、SS編成は5編成しか確保できず、止む無く部品取り編成を含めてLL編成を5編成譲受することにした。 ⑤此の為、SS編成とLL編成が混在するも、側面表示器の違いとパンタグラフ部の屋根高さの 違いは許容範囲と見做した。 ⑥四日市市等からの補助金で購入できるタイミングを逃さずに、他社が譲受する前に出来るだけ3両編成で編成・両数を多く確保し、車種統一をすることを優先した。 これ等が理由と当方は考えます。 側面表示器に関しては、使用しない場合は問題なしで、整備するなら細長LED式で 対応できます。前面表示器の幕のみ撤去されている様子からは、側面表示器は 使用しない可能性が高いと思われます。長文失礼を致しました

    • @monoeye4x489
      @monoeye4x489 16 дней назад

      三岐鉄道さんもいい買い物をしましたね。

    • @user-xe2yb6sm2y
      @user-xe2yb6sm2y 16 дней назад

      @@monoeye4x489  返信ありがとうございます。 偶々四日市市等からの補助金制度を利用できるタイミングに、静シス211系の廃車時期が合致して複数編成・両数を纏めて譲受する事が出来たのだと推察されますね。(SS編成とLL編成をもしかしたら他社も譲渡を打診していたが、他社の譲渡が決定する前に購入できたのかも?) 此れについては、運が良かったとしか言いようがありませんね。 ましてや新型車両の導入などは、余程経営体力に余裕のある会社でないと無理ですし、他社では必要数の購入ができず、従来車両をやむを得ず再整備して急場を凌ぐ場合もあるらしいので、その場合にはまた機会を見て新たな中古車両を打診する必要が発生し、予備品も別途確保する必要がありますね。

    • @user-k9eb9zxm3s65gik
      @user-k9eb9zxm3s65gik 15 дней назад

      @@user-xe2yb6sm2y 211系は、どこに転属してもいいように設計されてますから、うってつけのタマですね。三岐鉄道のみならず、狙う会社もあるでしょう。

    • @user-xe2yb6sm2y
      @user-xe2yb6sm2y 15 дней назад

      ​@@user-k9eb9zxm3s65gik  SS編成とLL編成なら、伊豆箱根鉄道が譲渡を 打診していてもおかしくはない様に思いますね。

    • @monoeye4x489
      @monoeye4x489 15 дней назад

      @@user-xe2yb6sm2y 伊豆箱根鉄道に213系みたいなやつがありましたので211系があれば維持できます。

  • @user-xe2yb6sm2y
    @user-xe2yb6sm2y 17 дней назад

    2両GG編成を譲受は、如何やらなさそうです。 2024年6月25日 静シス211系3両LL1・LL9・LL11編成が 2024年3月20日にSS2・SS3編成が、2024年3月22日にSS7・SS8・SS11編成が 2024年6月26日にも 211系静シスLL14・LL16編成が三岐鉄道へ譲渡されたのですが、 何故に211系2両GG編成を譲受しなかったのか? 以下の理由がかんがえられますね ①運転保安上3両編成で統一したかった? ②電機品の違い 5000番台(SS・LL編成)は空気圧縮機 c-2000・c-2000L 主電動機 C-MT61A (端子電圧375V) 120kw  主制御器 CS57A 1C8M方式 6000番台(GG編成)は空気圧縮機 c-1000L(c-2000Ⅼより容量小) 主電動機 C-MT64A (端子電圧750V)  主制御器 C-CS59A形←213系と同一 1C4M方式 冷房装置は共通 DC-DCコンバータから供給される直流600V電源によるインバータ制御方式の集約分散式C-AU711D-G1形2基(一部はC-AU712D)で 冷房装置は互換性がありますが、 その他電機品は、SS・LL編成とGG編成は互換性が無く、メンテナンス上予備品を2種類 用意する必要性から、此れを避けたものと推察できますね。車種統一するなら、 SS編成・LL編成で統一する必要性がありそうです。 以上の事から2両GG編成を譲受しなかったと当方は考えております。 長文失礼を致しました

    • @user-lv4we1bn6m
      @user-lv4we1bn6m 16 дней назад

      機器に関しては全く無知なので参考になりました。情報ありがとうございます。

    • @user-xe2yb6sm2y
      @user-xe2yb6sm2y 16 дней назад

      @@user-lv4we1bn6m  返信ありがとうございます。当方もあまり詳しくは 知りませんので、理由が知りたくて調べてみました。

  • @user-oz4xx4cm6q
    @user-oz4xx4cm6q 17 дней назад

    あとはGG編成の一部が大井川鉄道に譲渡されるかどうかですね。大井川鉄道に譲渡されたら先頭のJRロゴを消すだけで塗装はそのまま使ってくれそうですね。あとは改造してワンマン仕様及び先頭に大井川鉄道ロゴマークを付けるかもしれませんね。

    • @user-lv4we1bn6m
      @user-lv4we1bn6m 17 дней назад

      実現したら嬉しいです! でも置き換え車両はやはり元南海のズームカーになるのでしょうかね~?ステンレス車で統一しそうな予感です。

  • @user-zd9mx7my8y
    @user-zd9mx7my8y 17 дней назад

    どんどんなくなっていくじゃん。

  • @MatsutakeProportional
    @MatsutakeProportional 18 дней назад

    にしてももうU6編成まで出てるの早すぎ、211系が見られなくなるのも目と鼻の先って感じする...

    • @user-lv4we1bn6m
      @user-lv4we1bn6m 18 дней назад

      JR東海は置き換えペースが早いですね!

  • @user-zd9mx7my8y
    @user-zd9mx7my8y 18 дней назад

    名古屋地区の211系は既に全廃。静岡地区の211系もまもなく全廃の見込み。

  • @user-oz4xx4cm6q
    @user-oz4xx4cm6q 19 дней назад

    静岡地区の211系はSSとLLの一部が三岐鉄道に譲渡されましたがGG編成の一部は伊豆箱根鉄道駿豆線または大井川鉄道に譲渡される可能性があるそうです。

    • @user-lv4we1bn6m
      @user-lv4we1bn6m 18 дней назад

      貴重な情報ありがとうございます。 ところで大井川鐵道の元南海6000系はどうなるのでしょうかね~?たまにチェックしてますが、そちらも気になります!

  • @user-zd9mx7my8y
    @user-zd9mx7my8y 20 дней назад

    名古屋の211系は既に全廃済み。静岡の211系もまもなく全廃の見込み。

  • @user-vn5oz4qj5u
    @user-vn5oz4qj5u 20 дней назад

    遠鉄電車ってワンマン運転じゃなく、車両も自社発注で地方私鉄なのに凄いなぁって思います😳 遠鉄百貨店の地下1階にあるカレー屋さんは個人的におススメです

    • @user-lv4we1bn6m
      @user-lv4we1bn6m 19 дней назад

      自社発注車両はホント凄いですよね! そしてカレー屋さんの情報、ありがとうございます。

  • @user-ip3nj3um2i
    @user-ip3nj3um2i 20 дней назад

    変な例え方185系おばあちゃんでE257 系は双子の孫娘って感じ。

  • @user-vd2iy6oc2g
    @user-vd2iy6oc2g 21 день назад

    鈴木望氏は、巨人の選手です

  • @user-vd2iy6oc2g
    @user-vd2iy6oc2g 21 день назад

    鈴木望は、鈴木章介さんの息子さんです

  • @user-vd2iy6oc2g
    @user-vd2iy6oc2g 21 день назад

    もと日ハムの小田、広島の林、中日、鈴木翔太、鈴木望も浜松です

  • @user-vd2iy6oc2g
    @user-vd2iy6oc2g 21 день назад

    今の武井壮の大先輩に当たる人です

  • @user-vd2iy6oc2g
    @user-vd2iy6oc2g 21 день назад

    鈴木章介氏は、東京オリンッピックの時の陸上10種競技の選手です

  • @user-vd2iy6oc2g
    @user-vd2iy6oc2g 21 день назад

    巨人9連覇の時、長嶋監督初期政権下の時の、走塁、守備コーチの鈴木章介氏も浜松出身です

  • @user-vd2iy6oc2g
    @user-vd2iy6oc2g 21 день назад

    古橋広之進もそうですよ

  • @user-vd2iy6oc2g
    @user-vd2iy6oc2g 21 день назад

    阿部寛、知念、高樹沙耶、鈴木砂羽、大澄賢也、百田夏菜子、袴田吉彦が浜松出身です!あと、木下恵介も同じだよ

  • @user-vd2iy6oc2g
    @user-vd2iy6oc2g 21 день назад

    アクトタワーの高さ212.8mモチーフは、ハーモニカです

  • @user-hu8rp8hk4j
    @user-hu8rp8hk4j 22 дня назад

    某自動車メーカー関連の仕事をしていたので、浜松へは何度か行きました。地上時代の遠鉄にも乗ったことがあります。遠州馬込?のスイッチバックが懐かしいです。西ヶ崎のED28は、もう動かないのでしょうか?

    • @user-lv4we1bn6m
      @user-lv4we1bn6m 21 день назад

      浜松駅の地上時代懐かしいですね。ED28の直近動向はちょっとわからないです。

  • @user-k9eb9zxm3s65gik
    @user-k9eb9zxm3s65gik 22 дня назад

    浜松懐かしいですね。

    • @user-lv4we1bn6m
      @user-lv4we1bn6m 22 дня назад

      浜松来たことあるんですね!良いとこですよ!

  • @user-k9eb9zxm3s65gik
    @user-k9eb9zxm3s65gik 22 дня назад

    いいですね🎵

    • @user-lv4we1bn6m
      @user-lv4we1bn6m 22 дня назад

      いつかいずっぱこの駅も紹介したいですね!

  • @ssmt12528
    @ssmt12528 22 дня назад

    遠州鉄道は40年ぐらい前まで全線地上を走ってた時は、遠州病院駅の辺りから東にカーブして152号線を踏切で渡り現在のアクトタワーの東側(動画最初の馬込川西側)に駅があり、そこからスイッチバックで現在のホテルクラウンパレスに浜松駅という形で走っていました。 遠州病院駅東側の大通りの歩道にレールのようなブロックが敷かれていて多少の面影が見ることが、できますよ。 遠州鉄道に乗車するなら西鹿島駅まで行き天竜浜名湖鉄道で掛川駅か新所原駅までぐるっと周るコースもおすすめです。

    • @user-lv4we1bn6m
      @user-lv4we1bn6m 22 дня назад

      浜松は駅や遠鉄高架化で大きく変貌しましたね!自分の中では浜松のシンボルはアクトタワーではなくプレスタワーですよ(笑)旧新浜松駅や遠州馬込駅でのスイッチバックなどなど! また国鉄二俣線も良い思い出として今も残っています。 動画でも少し触れましたが自分は説明が苦手なので東部や伊豆の方にほんの一部ですが浜松にも興味を持ってもらえればと思っています。 色々情報ありがとうございます。

    • @ssmt12528
      @ssmt12528 22 дня назад

      @@user-lv4we1bn6m プレスタワーは今は目立たなくなってしまいましたが、当時は浜松で1番高い建物でしたからね! 動画でもありましたが、東部や伊豆の方は関東方面へ行く事がほとんどなのでしょうね。西部地区(浜松)を少しでも紹介してもらいありがとうございます。

    • @user-lv4we1bn6m
      @user-lv4we1bn6m 22 дня назад

      @@ssmt12528 さん、ほんの一部すぎて浜松の人から怒られそうですが、鉄道では中々浜松の偉大さを伝えることが難しいです。 東部や伊豆の人はプライベートで西方面に行くことはあまりないようですね!

  • @user-zd9mx7my8y
    @user-zd9mx7my8y 22 дня назад

    普通沼津行き 停車駅 沼津までの各駅

  • @Seiburailway
    @Seiburailway 23 дня назад

    入れがどのように行われたのか気になります。沼津到着から教えていただけると嬉しいです

    • @user-lv4we1bn6m
      @user-lv4we1bn6m 23 дня назад

      自分が沼津についたときはすでにイントロの動画の状況でしたので、その前どのように沼津入りしたのかは分かりません。

  • @user-xn1sy9or9h
    @user-xn1sy9or9h 24 дня назад

    LL編成から優先的に置き換えて 行くと思われます。SS編成は 今まで経緯を考えると三岐鉄道へ 渡るのではないかと予想します。 後同様にGG編成もそうではないかと予想 確実に211系は数を減らしつつあります 記録をするなら今のうちです。 いまでは、T編成+T編成、 T編成+N編成、T編成+S編成、 W編成+GG編成、K編成+U編成 K編成+W編成、L編成+V編成、 LL編成+LL編成、SS編成+SS編成 SS編成+S編成などの6両や4両の 今までになかった編成の 組み合わせが多くなりました LL編成+T編成、W編成+LL編成 LL編成+SS編成、N編成+SS編成 GG編成+SS編成など 当たり前に見かけていた編成も いまでは見かけなくなりました 【当たり前にあった日常】それが突然 崩れ去るとはこのことを言うのだろう…

  • @user-xn1sy9or9h
    @user-xn1sy9or9h 24 дня назад

    まさかの旅が始まりが 地元三島駅からとは、 211系も記録していかないとですね…

  • @kai-wj6yf
    @kai-wj6yf 24 дня назад

    鉄道コレクション製品化されてますね。

  • @user-yv8rv2vl8q
    @user-yv8rv2vl8q 25 дней назад

    国鉄時代、211系が走り始めた頃、東京~浜松迄グリーン車込みの10両編成が走っていたのでは? 袋井~磐田時々乗った記憶があります。

    • @user-lv4we1bn6m
      @user-lv4we1bn6m 24 дня назад

      今となってはとても貴重な体験ですね!

  • @user-k9eb9zxm3s65gik
    @user-k9eb9zxm3s65gik 27 дней назад

    静鉄いいですね🎵意外に複線ですね

    • @user-lv4we1bn6m
      @user-lv4we1bn6m 27 дней назад

      全線複線です!

    • @user-k9eb9zxm3s65gik
      @user-k9eb9zxm3s65gik 27 дней назад

      @@user-lv4we1bn6m その前に今日はヤバい大雨でしたね。

    • @user-lv4we1bn6m
      @user-lv4we1bn6m 27 дней назад

      @@user-k9eb9zxm3s65gik そうですね!熱海・三島・沼津、いや伊豆半島全域やばかったですね!