Motomi Tsunoda
Motomi Tsunoda
  • Видео 93
  • Просмотров 95 154
木リトLIVE 技法書出版のお知らせ #Shorts
私こと版画家 角田元美の初の著書「木版リトグラフ技法 -紙版リトグラフへの応用-」がついに!!全国書店および玲風書房のHP、amazonなどの通販サイトでご購入ください。
\本書の特徴/
●木リト技法を用いた多様な作品づくりのコツが満載
●用意する物や手順を豊富な写真とともに丁寧に解説
●作品が完成していく過程が写真で見れるので
版画づくりの初心者から経験者まで眺めているだけでも楽しい
●出版社の玲風書房HPからも購入可能 reifu.co.jp
●楽天、紀伊國屋の通販、木ノ葉画廊でも取り扱いあり
At last, the book "MOKULITO Techniques"
is finally available at bookstores nationwide and on amazon!
The book, which has 192 pages in total, can be called “The Complete Guide to MOKULITO(Lithograph on Wood)”.
If you are interested in MOKULITO, please read it. Including abridged English translations
\\Features of the book//
●Full of tips on how to create a variety of works using MOKULITO technique.
●Explanations of the tools and procedures to be prepared,...
Просмотров: 53

Видео

木版リトグラフ技法出版
Просмотров 47День назад
私こと版画家 角田元美の初の著書「木版リトグラフ技法 -紙版リトグラフへの応用-」がついに!!全国書店および玲風書房のHP、amazonなどの通販サイトでご購入ください。 \本書の特徴/ ●木リト技法を用いた多様な作品づくりのコツが満載 ●用意する物や手順を豊富な写真とともに丁寧に解説 ●作品が完成していく過程が写真で見れるので 版画づくりの初心者から経験者まで眺めているだけでも楽しい ●出版社の玲風書房HPからも購入可能 reifu.co.jp ●楽天、紀伊國屋の通販、木ノ葉画廊でも取り扱いあり At last, the book "MOKULITO Techniques" is finally available at bookstores nationwide and on amazon! The book, which has 192 pages in total, can ...
木版リトグラフの技法書を出版
Просмотров 76День назад
私こと版画家 角田元美の初の著書「木版リトグラフ技法 -紙版リトグラフへの応用-」がついに!!全国書店およびamazonにて発売になりました! \本書の特徴/ ●木リト技法を用いた多様な作品づくりのコツが満載 ●用意する物や手順を豊富な写真とともに丁寧に解説 ●作品が完成していく過程が写真で見れるので 版画づくりの初心者から経験者まで眺めているだけでも楽しい ●出版社の玲風書房HPからも購入可能 reifu.co.jp ●楽天、紀伊國屋の通販、木ノ葉画廊でも取り扱いあり At last, the book "MOKULITO Techniques" is finally available at bookstores nationwide and on amazon! The book, which has 192 pages in total, can be called “The...
Mokulito LIVE 86 Using aluminum foil on Mokulito アルミホイルで白黒反転
Просмотров 81911 месяцев назад
技法書出版のお知らせ 木リトLIVEをご覧いただきありがとうございます。 この度、2024年7月11日に玲風書房より技法書を出版いたします。 日本で生まれた3種類の木版リトグラフと紙版への応用方法などを解説しています。 また開発中のゼラチンを使う方法や一枚から複数の色版を作成する方法も紹介しています。 本のタイトル 『木版リトグラフの技法―紙版リトグラフへの応用―』 体裁/B5判 /総192頁(オールカラー) キャンディばれん型紙付き 定価 3,740円 (本体 3,400円) ISBN978-4-947666-86-4 玲風書房の㏋、及び全国の書店からお申込みいただけます。 ぜひお手に取ってご覧ください。 玲風書房 URL www.reifu.co.jp  ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ Mokulito LIVE 86 アルミホイルで白黒反転  今回はベニヤ(カ...
Mokulito LIVE 85 Waterless Mokulito using Sticky Back Vinyl ウォータレス木リトニスの代わりに壁紙を使用
Просмотров 1,3 тыс.Год назад
技法書出版のお知らせ 木リトLIVEをご覧いただきありがとうございます。 この度、2024年7月11日に玲風書房より技法書を出版いたします。 日本で生まれた3種類の木版リトグラフと紙版への応用方法などを解説しています。 また開発中のゼラチンを使う方法や一枚から複数の色版を作成する方法も紹介しています。 本のタイトル 『木版リトグラフの技法―紙版リトグラフへの応用―』 体裁/B5判 /総192頁(オールカラー) キャンディばれん型紙付き 定価 3,740円 (本体 3,400円) ISBN978-4-947666-86-4 玲風書房の㏋、及び全国の書店からお申込みいただけます。 ぜひお手に取ってご覧ください。 玲風書房 URL www.reifu.co.jp  ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ キャンディばれんは私こと角田元美が開発した手刷り道具です。作り方を公開してい...
木リトLIVE 84白で刷るTry printing in white ink
Просмотров 1,2 тыс.Год назад
技法書出版のお知らせ 木リトLIVEをご覧いただきありがとうございます。 この度、2024年7月11日に玲風書房より技法書を出版いたします。 日本で生まれた3種類の木版リトグラフと紙版への応用方法などを解説しています。 また開発中のゼラチンを使う方法や一枚から複数の色版を作成する方法も紹介しています。 本のタイトル 『木版リトグラフの技法―紙版リトグラフへの応用―』 体裁/B5判 /総192頁(オールカラー) キャンディばれん型紙付き 定価 3,740円 (本体 3,400円) ISBN978-4-947666-86-4 玲風書房の㏋、及び全国の書店からお申込みいただけます。 ぜひお手に取ってご覧ください。 玲風書房 URL www.reifu.co.jp  ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ キャンディばれんは私こと角田元美が開発した手刷り道具です。紙はハーネミューレ...
Mokulito LIVE 83 How to make Candy Baren キャンディばれんの作り方
Просмотров 1,3 тыс.2 года назад
技法書出版のお知らせ 木リトLIVEをご覧いただきありがとうございます。 この度、2024年7月11日に玲風書房より技法書を出版いたします。 日本で生まれた3種類の木版リトグラフと紙版への応用方法などを解説しています。 また開発中のゼラチンを使う方法や一枚から複数の色版を作成する方法も紹介しています。 本のタイトル 『木版リトグラフの技法―紙版リトグラフへの応用―』 体裁/B5判 /総192頁(オールカラー) キャンディばれん型紙付き 定価 3,740円 (本体 3,400円) ISBN978-4-947666-86-4 玲風書房の㏋、及び全国の書店からお申込みいただけます。 ぜひお手に取ってご覧ください。 玲風書房 URL www.reifu.co.jp  ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 木リトLIVE 83キャンディばれんの作り方  角田元美(つのだもとみ)20...
Mokulito LIVE 82 Try to hand-print Etching with Candy Baren 銅版の手刷り
Просмотров 1 тыс.2 года назад
技法書出版のお知らせ 木リトLIVEをご覧いただきありがとうございます。 この度、2024年7月11日に玲風書房より技法書を出版いたします。 日本で生まれた3種類の木版リトグラフと紙版への応用方法などを解説しています。 また開発中のゼラチンを使う方法や一枚から複数の色版を作成する方法も紹介しています。 本のタイトル 『木版リトグラフの技法―紙版リトグラフへの応用―』 体裁/B5判 /総192頁(オールカラー) キャンディばれん型紙付き 定価 3,740円 (本体 3,400円) ISBN978-4-947666-86-4 玲風書房の㏋、及び全国の書店からお申込みいただけます。 ぜひお手に取ってご覧ください。 玲風書房 URL www.reifu.co.jp  ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 木リトLIVE82 エッチングの手刷りの試み このキャンディばれんは木リト(...
Mokulito LIVE 81Easy to make Guide Sheets 簡単ガイドシート作り
Просмотров 6812 года назад
手刷りの際に使用するガイドシート作りを動画にしてみました。ガイドシートは余白が限定されている、例えば葉書やカード等に刷るような時に重宝します。 通常は定規1本で出来る作業ですが、細かいメモリを読んだり計算したりが年々しんどくなってきている中、紙テープを使う方法を思い付きました。この動画を編集中にさらに簡易なやり方が閃いたので最後にオマケとして入れました。 今回は安価なPPシートを用いましたが、厚さや素材はプレス機のベッドに敷いたり、紙の上に版を裏返して置いたり等々、、、それぞれの用途に合わせて選ぶことをお薦めいたします。また付着したインクが拭き取れるような素材を選ぶことも大切です。 次回はエッチングを自身が考案したキャンディばれんで刷ります。 是非またご高覧ください!  版画家 角田元美(つのだもとみ) Mokulito LIVE 81Easy to make Guide Sheet...
Mokulito LIVE 80 How to clean a rubber brayer using Oil.油を使ってローラー掃除
Просмотров 6762 года назад
木リトLIVE 80 油を使ってローラーのインク洗浄 今回はローラーのインク掃除、油を使って行いました。 油を使う良い点は、プリントクリーナーや灯油などの有機溶剤の特有の臭いが無いこと。又、油は揮発しないので使ったウエスを保管して再度使うことで使用する油の量も減らせます。私が一番気に入っている点はきれいになるまでの時間が早いこと。ローラーを分解したり、石けんで洗ったりする時間を含めても早く完了する感じがします・・・。これはあくまでも個人の感想です。  (2022年2月 版画家 角田元美) ●使用したローラー 中島革ゴムローラー製のゴム手ローラー9cm 硬度45度 nakajima-roller.shop-pro.jp/?pid=148923760 中島革ゴムローラー製作所のHPから購入できます。 オフセットインキ(東京インキのKOF黒)も購入できます。 nakajima-roller...
木リトLIVE 79 Waterless Cloth Lithography キャンバスを版にする
Просмотров 1,9 тыс.2 года назад
木リトLIVE 79 布版リトグラフ(キャンバスを版にする) 今回の布版リトグラフはウォータレス木リトの工程がベースになっています。 私は木によるリトグラフ、木リト(もくりと)制作の一環として紙を版材にした木リト式の紙版画、「紙リト(かみりと)、紙版リトグラフ」の研究をしています。木リトのプロセスは版材の物質感を引き出しながら描いた絵にインクをのせて紙に写し取ることを可能にします。 きっかけは1997年色紙を使ってウォータレスの紙版リトグラフを作ったことでした。色紙の紙目が描いた絵と一体となり紙に刷り取られた時の驚きは今も忘れられません。その後通常のアラビアゴムを使用する方法も加わって研究を続けていったところ、表現の幅が少しだけ広がりました。近年分かったことは木リト技法の応用性の高さです。 キャンバスを台紙に貼る方法は他にもっと良いやり方があるかもしれません。ボンドG17を使用する場...
Mokulito LIVE 78 Waterless Paper Lithography コピー転写
Просмотров 3,3 тыс.2 года назад
技法書出版のお知らせ 木リトLIVEをご覧いただきありがとうございます。 この度、2024年7月11日に玲風書房より技法書を出版いたしました。 日本で生まれた3種類の木版リトグラフと紙版への応用方法などを解説しています。 また開発中のゼラチンを使う方法や一枚から複数の色版を作成する方法も紹介しています。 本のタイトル 『木版リトグラフの技法―紙版リトグラフへの応用―』 体裁/B5判 /総192頁(オールカラー) キャンディばれん型紙付き 定価 3,740円 (本体 3,400円) ISBN978-4-947666-86-4 玲風書房の㏋、Amazon、楽天、紀伊國屋通販、及び全国の書店からお申込みいただけます。 ぜひお手に取ってご覧ください。 玲風書房 URL www.reifu.co.jp  ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 木リトと同じ作り方で紙を版材にした木リト...
Mokulito LIVE 77 Kitpas for monotype
Просмотров 9012 года назад
木リトのモノタイプと言えば水彩絵の具が定番ですが、今回はキットパスを使ってみました。キットパスは油分を含んでいない為、版を傷めません。クレヨンタッチのモノタイプで水彩絵の具とはひと味違った刷りになりました。 キットパスは日本理化学工業株式会社の開発した新しい描画材。東急ハンズ、文房堂などの他、Amazonなどの通販でも購入できます。 HP www.rikagaku.co.jp/items/kitpas.php RUclips ruclips.net/video/0z1IDQ8q244/видео.html この動画では角田元美考案のキャンディばれんを使用し、かきた紙を湿さずに刷っています。もちろんプレス機や足刷り(紙湿し必要)でも刷ることができます。 キャンディばれんについてのお問い合わせ mokulito@gmail.com Mokulito LIVE 77 use Kitpas ...
Mokulito LIVE 76 For short workshops 短時間のワークショップ用に
Просмотров 2,2 тыс.2 года назад
木リト(もくりと)は木によるリトグラフです。1970年代の終わり頃、多摩美術大学の小作青史教授(現在、名誉教授)によって考案されました。板に描いた絵はアラビアゴム液を塗ると時間の経過と共に自然に版になっていきます。刷りまでに何日も置けばそれだけ強い版となります。 今回の動画はあえて短時間でのワークショップを想定して木リトの小品を制作してみました。 アラビアゴムの寝かし時間は1時間でも数枚の刷りならば白い領域を作る効果が得られます。ポイントはソリッドマーカーを良く乾かすことで、特に削る時にはカスの付着に注意します。 この動画では角田元美考案のキャンディばれんを使用し、かきた紙、ハーネミューレ(厚口)を湿さずに刷っています。もちろんプレス機や足刷り(紙湿し必要)でも刷ることができます。 キャンディばれんについてのお問い合わせ mokulito@gmail.com Mokulito LIV...
Mokulito LIVE 75 a Casein board making カゼイン板の作り方
Просмотров 1,7 тыс.2 года назад
Mokulito LIVE 75 a Casein board making カゼイン板の作り方
Mokulito LIVE 74 一版多色Printing 3 color layers with a single press.
Просмотров 1,4 тыс.3 года назад
Mokulito LIVE 74 一版多色Printing 3 color layers with a single press.
Mokulito LIVE 73 Engraving 彫るだけ
Просмотров 1,3 тыс.3 года назад
Mokulito LIVE 73 Engraving 彫るだけ
Mokulito LIVE 72 Paper Lithography with Glue peel-printing 紙リトのメディウム剥がし刷りの試み
Просмотров 3,4 тыс.3 года назад
Mokulito LIVE 72 Paper Lithography with Glue peel-printing 紙リトのメディウム剥がし刷りの試み
Mokulito LIVE 71  Paper Lithography using Vinyl lace stamp 転写と描画による紙リト制作
Просмотров 1,9 тыс.3 года назад
Mokulito LIVE 71  Paper Lithography using Vinyl lace stamp 転写と描画による紙リト制作
Mokulito LIVE 70 Print with Hand Pressure 木リト手刷り
Просмотров 1,4 тыс.3 года назад
Mokulito LIVE 70 Print with Hand Pressure 木リト手刷り
Mokulito LIVE 69 Waterless Mokulito printing with a hand pressure
Просмотров 2,3 тыс.3 года назад
Mokulito LIVE 69 Waterless Mokulito printing with a hand pressure
Mokulito LIVE 68 Woodblock print using watercolor paints
Просмотров 9443 года назад
Mokulito LIVE 68 Woodblock print using watercolor paints
Mokulito LIVE 67 How to make a Candy Baren 簡単ばれん作り
Просмотров 9603 года назад
Mokulito LIVE 67 How to make a Candy Baren 簡単ばれん作り
Mokulito LIVE 66 Paper Lithography printed with the handmade Baren
Просмотров 1,1 тыс.3 года назад
Mokulito LIVE 66 Paper Lithography printed with the handmade Baren
Mokulito LIVE 65 Effect of Sizing ドーサの効果
Просмотров 2,1 тыс.3 года назад
Mokulito LIVE 65 Effect of Sizing ドーサの効果
Mokulito LIVE 64 Waterless Mokulito (making the second layer)
Просмотров 1,6 тыс.3 года назад
Mokulito LIVE 64 Waterless Mokulito (making the second layer)
Mokulito LIVE 63 A woodblock print made without carving.
Просмотров 9013 года назад
Mokulito LIVE 63 A woodblock print made without carving.
Mokurito en vivo Método de caseína e impresión con los pies
Просмотров 1,3 тыс.4 года назад
Mokurito en vivo Método de caseína e impresión con los pies
Mokulito LIVE 62 Waterless Mokulito
Просмотров 2,2 тыс.4 года назад
Mokulito LIVE 62 Waterless Mokulito
Mokulito LIVE 61 Paper Lithography using Silicone part 4
Просмотров 2,5 тыс.4 года назад
Mokulito LIVE 61 Paper Lithography using Silicone part 4

Комментарии

  • @t-tecuhtli8508
    @t-tecuhtli8508 5 дней назад

    先日最寄りの書店で購入しました! カゼイン等の材料も買い揃え始めています。この技法書を読みながら木版リトグラフに挑戦します。ヽ(^o^)丿

    • @mokulitoLIVE
      @mokulitoLIVE 5 дней назад

      とても嬉しいです。カゼインを使う木リトは風合いが強く、とても魅力的です。ご不明なところやご感想など、こちらのコメント欄、もしくは説明欄のアドレスへお気軽にお知らせください。どうもありがとうございます💕

    • @t-tecuhtli8508
      @t-tecuhtli8508 5 дней назад

      @@mokulitoLIVE  よろしくお願いいたします。届いたカゼインが大容量で一生かかっても使い切れないかもしれない!と焦っております。😅

    • @mokulitoLIVE
      @mokulitoLIVE 3 дня назад

      早速のご調達、とても嬉しいです。是非たくさんお作りになってください🤗🤗🤗

  • @zein9227
    @zein9227 11 дней назад

    Wow, congratulations on your book! I always enjoy your videos and have learned quite a lot of unorthodox techniques from you over the years like the candy baren technique for handprinting etchings. I hope your book will reach a lot of people!

    • @mokulitoLIVE
      @mokulitoLIVE 11 дней назад

      I am very encouraged by your comment. Thanks for enjoying watching my videos. This technique book comes with a simple translation in English. I hope you will read it sometime.

  • @maztake16
    @maztake16 11 дней назад

    出版おめでとうございます❤サチオオカレトイノル

    • @mokulitoLIVE
      @mokulitoLIVE 11 дней назад

      ありがとうございます。ショート動画をやっと作ることができました。

  • @t-tecuhtli8508
    @t-tecuhtli8508 11 дней назад

    技法書出版おめでとうございます! 最寄りの書店で探します。

    • @mokulitoLIVE
      @mokulitoLIVE 11 дней назад

      ありがとうございます。コメントもいただき励みになります🤗

  • @fernandofujiwara
    @fernandofujiwara 11 дней назад

    Congratulations on your book. I wish you all the best and good luck.

    • @mokulitoLIVE
      @mokulitoLIVE 11 дней назад

      Thank you very much🤗❤️💛

  • @chiyukihozumi3473
    @chiyukihozumi3473 11 дней назад

    “木版リトグラフ技法書” 出版おめでとう御座います🎉

    • @mokulitoLIVE
      @mokulitoLIVE 11 дней назад

      ご協力いただき感謝いたします💕💕💕

  • @chiyukihozumi3473
    @chiyukihozumi3473 11 дней назад

    先日この“木版リトグラフ技法 紙版リトグラフへの応用” の技法書を購入。写真が沢山掲載されていて、手順が丁寧に分かりやすく説明されています!画材と道具の入手先も明記されているので、初めて版画作りに挑戦する人や学校の美術の先生にもお薦めの本です!英語抄訳付もとっても魅力です!

    • @mokulitoLIVE
      @mokulitoLIVE 11 дней назад

      ご購入いただきありがとうございます✨✨✨作成に4年半掛かりましたが、多くの人達からお力を注いでいただき完成させることができました💕

    • @HAYAKAWA-wn2xg
      @HAYAKAWA-wn2xg 11 дней назад

      「伝えたい」と。先生の気持ちもしっかりと伝わって来ました。素晴らしい書です‼︎

    • @mokulitoLIVE
      @mokulitoLIVE 11 дней назад

      コメントいただき励みになります。伝えられますように🤗🤗🤗

    • @mokulitoLIVE
      @mokulitoLIVE 11 дней назад

      @@HAYAKAWA-wn2xg ご購入いただきありがとうございました💕

  • @alexandersarria2754
    @alexandersarria2754 Месяц назад

    Gracias por sus enseñanzas

    • @mokulitoLIVE
      @mokulitoLIVE Месяц назад

      Thank you for your comment. I have recently published a book on mokulito techniques. It is a book with a simple translation in English.   amzn.asia/d/09sCEZYE

    • @alexandersarria2754
      @alexandersarria2754 Месяц назад

      @@mokulitoLIVE I said: "thank you for your teachings". I'm from Colombia, South America. I'm going to check your book. Thanks again

  • @peetricorr
    @peetricorr 2 месяца назад

    What kind of varnish did you applied before the silicone?

    • @mokulitoLIVE
      @mokulitoLIVE 2 месяца назад

      I used Water Based Polyurethane varnish in this video. Shellac varnish can also be used.

  • @Iviol13
    @Iviol13 3 месяца назад

    Hi, Motomi. I discovered your videos a year ago and I loved your work, so I tried mokulito myself. I saw you use many different techniques that turn out in beautiful several prints, but I could only manage to get a pair of prints from each plate before they got ruined. Which steps do you follow to prepare your plates from start to finish in order to obtain so many copies? Thank you so much for your videos, it's very kind of you to share your knowledge on this topic.

    • @mokulitoLIVE
      @mokulitoLIVE 3 месяца назад

      Dear Iviol13 Thank you for your comment and I am very happy that you made Mokulito. I use 4mm plywood from Home Depot. I draw with a lithographic tusche and let it dry well for a few days to dry the grease. Drying is very important for success. To make printing easier, I recommend sizing as shown in this video. After sizing, you can apply Gum Arabic to get the best out of the Gum Arabic. If you do not have the sizing material, allow plenty of time to dry after drawing. I would not put talc on the drawing or add acid to the rubber arabic. Next month I will publish the Mokulito technique book, 192 pages, with English abstracts. I look forward to your next comments. Thank you very much.

    • @Iviol13
      @Iviol13 3 месяца назад

      ​@@mokulitoLIVE Thank you so much for such a detailed response. I'll be pending to the release of your book about mokulito. Congratulations on your work. Take care. 😃

  • @reikookuda1693
    @reikookuda1693 4 месяца назад

    壁紙を使うとカッターでカットしたフォルムが出ていい感じですね。

    • @mokulitoLIVE
      @mokulitoLIVE 3 месяца назад

      コメントありがとうございます💕ニス塗る代わりに壁紙を貼り、思わぬ効果がありました。

  • @tsukipani09
    @tsukipani09 4 месяца назад

    角田さん、どれも素敵な作品でまたやりたくなりました。😊あまり材料揃えないのと、機械が必要ないのは、こちらですかね😊

    • @mokulitoLIVE
      @mokulitoLIVE 4 месяца назад

      観ていただきありがとうございます😊 こちらのやり方は彫るだけなので描画材が不要です。シリコーンは小さな作品なら100円ショップのシリコーン補修剤でOKです。 シリコーンの上に付くインクは軽い圧で上に移し取ることができます。良かったらお試しください。

  • @peetricorr
    @peetricorr 5 месяцев назад

    Hello, nice to see your video, I’m an art student, and II’m having complications printing the momurito casein technique, it is really hard that the drawing doesn’t come off the plate

    • @mokulitoLIVE
      @mokulitoLIVE 5 месяцев назад

      Hello. Thank you for your comment. What condition is it in? Is the ink not coming onto the drawing? There are several possible causes. What drawing material are you using? I am publishing a technique book next month. I will send it to your school. If you like, please email me at my email address in the description section.

    • @peetricorr
      @peetricorr 26 дней назад

      ​@@mokulitoLIVEI just saw that you answered I hope it's not to late, thanks! I hope it's not to late. I'm gonna try my best to explain it in English, my first language is Spanish. I used a wood plate, which I first put a layer of the casein mixture, I let it dry for day or so, and then I drew with greasy crayon, and then I put liquid arabic gum. Once it was dried, I printed it with oil based ink put the ink stuck on the white areas, I could only print one, because of that and because the greasy crayon started coming off the plate. Thank you, that's really nice of you I will email you.

    • @mokulitoLIVE
      @mokulitoLIVE 25 дней назад

      Thanks for letting me know the details. The higher the casein concentration or the thicker the coating, the easier it is to peel off the drawing material, and also the easier it is to smudge. However, if the casein is too thin, it will also stain easily. Oil-based crayon tends to peel off easily, so use heat from a hair dryer to harden the crayon to prevent it from peeling off.

  • @brunoaroesty3154
    @brunoaroesty3154 5 месяцев назад

    Hi, I'm trying to understand the complexity of Mokulito and why is it that my prints aren't quite as good. Do you add anything to the gum arabic? Like tannic acid, or phosphoric acid?

    • @mokulitoLIVE
      @mokulitoLIVE 5 месяцев назад

      Thanks for your comment. I do not use tannic acid nor phosphoric acid. I would like to use the purest Gum Arabic possible, so I don't add anything other than water. I am applying Dosa on plywood (Sizing) so Gum Arabic works well. Dosa takes a bit of work, but makes printing much easier. How is your Mokulito made? What do you find difficult?

  • @elsaedithbebadisilvestroya2011
    @elsaedithbebadisilvestroya2011 7 месяцев назад

    Excelente @@@@GraciS@@@

  • @user-zk8nv1yk4g
    @user-zk8nv1yk4g 9 месяцев назад

    木リト式紙リトのインク盛るローラーに安価のウレタンスポンジローラーはいかがでしょうか?教えていただきたいです。🙇‍♀️

    • @mokulitoLIVE
      @mokulitoLIVE 9 месяцев назад

      ご質問いただき嬉しいです🤗 発泡ポリエチレン製のローラー、お使いいただけます。軽いので紙版の場合はむしろそちらの方が汚れが出にくく使い易いかもしれません。 インクが付きにくいときは重たいゴムローラーを使うと良いです。

  • @masatonagai223
    @masatonagai223 10 месяцев назад

    Wonderful!

    • @mokulitoLIVE
      @mokulitoLIVE 10 месяцев назад

      Thank you very much 🧡 ありがとうございます😊

  • @marisolpenaloza3024
    @marisolpenaloza3024 10 месяцев назад

    Mitomi, subtitulos en Español, gracias y felíz tarde!🎉

    • @mokulitoLIVE
      @mokulitoLIVE 10 месяцев назад

      Muchas gracias. ¿Qué tal la traducción al español?

    • @marisolpenaloza3024
      @marisolpenaloza3024 10 месяцев назад

      Los comentarios muy bien! ❤❤ me refiero a los textos de los audio-visuales, en la filmación del proceso...mil gracias por tu pronta atención, saludos!!!

    • @mokulitoLIVE
      @mokulitoLIVE 10 месяцев назад

      Muchas gracias. Gracias a vosotros sentimos que merecía la pena hacerlo. Esperamos trabajar con ustedes en el futuro.

  • @hunk4001
    @hunk4001 11 месяцев назад

    Are you use a conventional ink for the draw?

    • @hunk4001
      @hunk4001 10 месяцев назад

      @@mokulitoLIVE thank iu

  • @chiyukihozumi3473
    @chiyukihozumi3473 11 месяцев назад

    オムニクローム、水彩絵の具の描画部分が綺麗に写し取られていますね。 いつも思う事ですが、ペンを使った線が、本当に美しいです! 見る度に発見があります♪ ありがとうございます^ ^

    • @mokulitoLIVE
      @mokulitoLIVE 11 месяцев назад

      どうもありがとうございます😊 水彩絵の具の水分を少なくしてペンに付けて描いています。こちらもケント紙使用です。Chiyukiさんにウォータレス 紙リトたくさん作っていただけてとても嬉しいです。

  • @chiyukihozumi3473
    @chiyukihozumi3473 11 месяцев назад

    セラックニス、とても薄めでしたね!シリコンをあの青いペーパーで塗布、オムニクロームも水で綺麗に取れました! 刷りも軍手バレンで美しく印刷完了! あっぱれです!

    • @chiyukihozumi3473
      @chiyukihozumi3473 11 месяцев назад

      @@mokulitoLIVE アドバイスありがとうございます♪ 只今、水だけでオムニクロームで描画した部分をとっています。 なんとかうまくいきそーです😃

  • @user-zk8nv1yk4g
    @user-zk8nv1yk4g 11 месяцев назад

    素敵です。部分的なジェッソはどこですか?インク台にローラのインクがつかないのは、何故⁉️台にアラビアゴム液を塗る?よろしくお願いします。

    • @mokulitoLIVE
      @mokulitoLIVE 11 месяцев назад

      ご質問ありがとうございます。紙版で描画しているシーンで白っぽく見えるところがジェッソで塗ったところですが、少し分かりづらいですね。刷りでは水彩絵の具が入ってないところになります。白になったり、最後の方は少しグレーになったりしている刷りもありました。刷り台はアラビアゴムが塗ってあります。いつも細かいところに気が付いていただけで嬉しく、励みになります。

  • @angelavila3763
    @angelavila3763 11 месяцев назад

    ❤❤❤❤❤❤

    • @mokulitoLIVE
      @mokulitoLIVE 11 месяцев назад

      Thank you very much 🧡❤️🥳🥳🥳🥳🥳❤️💛

  • @user-ur6vx7ru4u
    @user-ur6vx7ru4u 11 месяцев назад

    すごいです。色んな事が、出來て、楽しみです

    • @mokulitoLIVE
      @mokulitoLIVE 11 месяцев назад

      コメントいただき励みになります。アルミホイルを貼るのをずっとやりたかったのですが、想像以上に水彩の発色が良くて驚いています。

  • @HAYAKAWA-wn2xg
    @HAYAKAWA-wn2xg 11 месяцев назад

    この作業から何が生まれるのだろうと、ずっと魅了されていました。 楽しかったです♪ ありがとうございました。

  • @user-zk8nv1yk4g
    @user-zk8nv1yk4g 11 месяцев назад

    木リトの可能性が広がります。動画の場面が全て重要、楽しい。ありがとうございます。

    • @mokulitoLIVE
      @mokulitoLIVE 11 месяцев назад

      コメントいただきありがとうございます🤗🤗🤗 木リト楽しいです。木リトは貼ったり彫ったり塗ったり様々な要素を取り入れて版作りできます

  • @user-Flymetothemoon75
    @user-Flymetothemoon75 11 месяцев назад

    次々新しい技法を編み出して素晴らしいです。💓❣️

    • @mokulitoLIVE
      @mokulitoLIVE 11 месяцев назад

      どうもありがとうございます。アルミホイルを木リトに使うアイデアを実現するのに何年もかかってしまいました。

  • @chiyukihozumi3473
    @chiyukihozumi3473 11 месяцев назад

    両面シートでアルミホイルを貼られたんですね。👍次回やってみます。反転綺麗に出来ましたね^ ^

    • @mokulitoLIVE
      @mokulitoLIVE 11 месяцев назад

      どうもありがとうございます😊 剥がしてから描画したかったので両面シートを使いました。ボンド使ったりもしてみましたが水に弱くて。是非木リトのアクセントに入れてみてください。

  • @maztake16
    @maztake16 11 месяцев назад

    各所に工夫が見られてすごい動画です👍

  • @KpxUrz5745
    @KpxUrz5745 Год назад

    Interesting methods of printing and backing the thin paper, albeit unusually labor intensive. Thank you.

  • @tomoeitakura3057
    @tomoeitakura3057 Год назад

    角田さん!お久しぶりです😊 楽しく拝見しました❤ 日々暑いので、どうぞ体調には気を付けて過ごされますように〜

    • @mokulitoLIVE
      @mokulitoLIVE Год назад

      ともえさんこんにちは。コメントありがとうございます。秋にカフェギャラリーにてキャンディばれんのワークショップやることになりました。ともえさんには使った感想をお知らせいただきとても役立ちました。感謝いたします🤗🤗🤗

  • @chiyukihozumi3473
    @chiyukihozumi3473 Год назад

    木目ほんとに綺麗ですね!久しぶりにモクリトで制作してみたくなりました😊

  • @user-zk8nv1yk4g
    @user-zk8nv1yk4g Год назад

    インクを入れこむときローラを細かく動かすんですね。鳥は水彩絵具を使用したので木目が出たのですか?とてもキレイです。

    • @mokulitoLIVE
      @mokulitoLIVE Год назад

      コメントいただきありがとうございます。始めは早回しできめ細かく薄くインクを入れて、それからローラーを細かく振動するような感じで動かし粘りを引き出していきます。ツノを立てるような感じです。ツノが立ったらそこにインクを盛り上げる、、という感じです。水彩絵の具を入れるのはジェッソの潰れ防止という目的もありますがうっすら色が出るところも気に入っています。木リトの楽しさ感じていただけたら嬉しいです🤗

    • @user-zk8nv1yk4g
      @user-zk8nv1yk4g Год назад

      ジェッソを使用した時の水彩絵の具ですね!わかりました。

    • @user-zk8nv1yk4g
      @user-zk8nv1yk4g Год назад

      ローラの使い方とインクもるコツ理解できました。ありがとうございます。

  • @user-zk8nv1yk4g
    @user-zk8nv1yk4g Год назад

    素晴らしい技法を展開していただきありがとうございます。バックの木目の出す方法を実践したいです。

  • @user-zk8nv1yk4g
    @user-zk8nv1yk4g Год назад

    水彩絵の具とオムニクロム鉛筆の描画が素晴らしい!ノリだけで綺麗な剥がしずり、何度見ても良いです!

  • @catgati
    @catgati Год назад

    Adorei a luva baren!

  • @catgati
    @catgati Год назад

    Ganpishi??

    • @triggersw3350
      @triggersw3350 2 месяца назад

      @@mokulitoLIVE So does that mean that the print is taken on the japense paper and it gets permenantly stuck to the surface of a heavier paper by the gel medium in the process?

  • @hanaconeco
    @hanaconeco Год назад

    シリコペ紙版画で愛用しています。 縫製済みの手さげバッグなど、布物にも刷れて楽しいです♪

    • @mokulitoLIVE
      @mokulitoLIVE Год назад

      コメントいただきありがとうございます。いいねも良かったら押していただけたら嬉しいです。キャンディばれんでグッズ作りで役立てていただけて光栄です。

  • @cyan7488
    @cyan7488 Год назад

    学校で版画を習ったのですが、卒業後お金がなく、高価な技法を試すことができなくなり版画を諦めていました。角田先生のチャンネルに出会い目から鱗です。全ての動画が大変興味深く、工夫さえすれば家でも版画が刷れるということに感動しています。アップロードありがとうございます…!

    • @mokulitoLIVE
      @mokulitoLIVE Год назад

      コメントいただき、また他の動画も観ていただきどうもありがとうございます。動画を作った甲斐がありました。ぜひ版画続けてください。後片付けなどローラー掃除の動画もありますので参考にしていただけたらと思います。 今技法書を執筆していて動画のアップが頻繁に出来ませんが、書き終わりましたらまたいっぱいアップしていきたいです。これからもどうぞよろしくお願いいたします。

  • @user-Flymetothemoon75
    @user-Flymetothemoon75 Год назад

    壁紙 自作のキャンディバレン 全て 発想が自由で素晴らしいです。楽しみながら制作していることが指先からも伝わってきます。

  • @maztake16
    @maztake16 Год назад

    鳥カワイイ❤

  • @user-ur6vx7ru4u
    @user-ur6vx7ru4u Год назад

    シリコンの塗り方すごいです。ウオータレス限り無い可能性に満ちてますね

    • @mokulitoLIVE
      @mokulitoLIVE Год назад

      どうもありがとうございます。110円のローラー、お薦めです😊

  • @chiyukihozumi3473
    @chiyukihozumi3473 Год назад

    壁紙にもペンで描いた水彩絵の具が定着して、そして印刷できるんですね! 白黒ハッキリした刷りが得られて、木地のやわらかい濃淡の調子も表現できて最高です! いつもながら、楽しく拝見出来ました!早速試してみたいです。ありがとうございます😃

    • @mokulitoLIVE
      @mokulitoLIVE Год назад

      コメントいただきありがとうございます。シリコーンの塗料がのらないという性質で水彩絵の具(アクリルでも)モノタイプができ、紙への移行率も高いようです。ブラシでたたくように付けた濃い絵の具もそのまま転写されます。良かったら是非お試しください😊

  • @HAYAKAWA-wn2xg
    @HAYAKAWA-wn2xg Год назад

    滑らかにサッサと進める動作を見ると、素晴らしいなと毎度感じでしまいます。

    • @mokulitoLIVE
      @mokulitoLIVE Год назад

      コメントありがとうございます。いえいえ、、もたもたしているところはカットしていますので、、😄

  • @user-zk8nv1yk4g
    @user-zk8nv1yk4g Год назад

    リメイクシートを使ってシリコンで刷れるなんて素晴らしいです。貼ってないところも彫れて面白いです。水彩絵の具のモノタイプも最高に楽しい。

    • @mokulitoLIVE
      @mokulitoLIVE Год назад

      コメントいただきとても嬉しいです。リメイクシートは100円ショップなどの薄手のものがインク入れるのにも良さそうです。因みにリメイクシートの上からも彫ることができます。 モノタイプは独特の味わいがあり、色の発色が良いように感じられました。 是非遊び感覚で試していただけたらと思います。

    • @mokulitoLIVE
      @mokulitoLIVE Год назад

      コメントどうもありがとうございます。リメイクシートのアイデアに気が付いていただき、また鋭い観察力でご覧いただけたこととても嬉しいです😀

  • @KT-pq2bs
    @KT-pq2bs Год назад

    未だリトは練習中ですが,キャンディばれんを作ってみました。 先生、素晴らしいです!銅版画でも変に力を入れなくてもきれいに刷れて驚きです。市販のディスクバレンより圧が均等にかかるように感じます。キャンディばれんのこと、版画をやっていない友人にもつい熱く語ってしまいました。

  • @digitalbrayer
    @digitalbrayer Год назад

    Help again Motomi. Glad I found you here on You Tube again. Another wonderful demo and I also love seeing your imagery .......

    • @mokulitoLIVE
      @mokulitoLIVE Год назад

      Hi Aine, I am very happy to hear from you. Glad you commented again. Thank you so much😊

  • @user-zk8nv1yk4g
    @user-zk8nv1yk4g Год назад

    木リトのドーサの塗り分けです。ニスは間違いです。

  • @user-zk8nv1yk4g
    @user-zk8nv1yk4g Год назад

    木リトでニスあり、なしとジェッソで描画して面白さに魅せられました。刷りもすごい楽しいです。ありがとうございます。

    • @mokulitoLIVE
      @mokulitoLIVE Год назад

      コメント嬉しいです。ありがとうございます!