【最新版】日本全国JR6社438区間「輸送密度」少ない順ランキング【廃線危機】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 19 янв 2025

Комментарии • 93

  • @omoshirochiri
    @omoshirochiri  Год назад +44

    コロナ感染やオフ会準備で、1ヶ月も動画が開いてしまいました。年末年始(12/30〜1/3)は挽回し毎日投稿予定です。お楽しみに!
    【ネタバレ訂正】
    5:55 盛岡〜上米内と、14:28 上米内〜宮古の輸送密度の数値が逆転しています。正しくは盛岡〜上米内が217人/日、上米内〜宮古が64人/日です。申し訳ございません。

  • @87ゲン
    @87ゲン Год назад +21

    お久しぶりです。無事回復されたようで良かったです。
    こうして見ると備後落合のヤバさがよく分かるな。あと久留里線、東京に近いのにこの順位は悲しすぎる…

  • @まれたまちゃん
    @まれたまちゃん Год назад +34

    千葉県なのに4位に入ってくる久留里線すごい

    • @yosshichannel2439
      @yosshichannel2439 11 месяцев назад +1

      千葉の山奥
      千葉からの高速バスがあることが利用減に拍車をかけている

  • @yurisaaya
    @yurisaaya Год назад +12

    こんばんは。今日の動画は鐵坊主さんっぽい動画ですね(笑)
    備後落合、何度か行ったことありますが過去は有人駅とは思えないくらい哀愁ただよっていますね、、

  • @suzaku1218
    @suzaku1218 Год назад +28

    ここに出ている路線の中には所謂インスタ映えで多くの観光客が来る駅を有している路線もあるんですよ
    観光客、みーんな車で来て誰も電車に乗らないんですよね……

    • @kotetu7610
      @kotetu7610 Год назад +16

      その写真撮りに来てる人達が鉄道ファンで路線存続を願ってると言う矛盾

  • @nicknorthcoastbigsurf2258
    @nicknorthcoastbigsurf2258 Год назад +9

    廃止直前の三江線や岩泉線の水準である、輸送密度100人/日未満のところが、例の疫病もあってか以前より結構増えた感がありますね…。

  • @ykr82
    @ykr82 Год назад +13

    備後落合駅!!!
    某交通系RUclipsrさん経由で知った駅名を、おも地理さんのRUclipsで拝見するとは…。
    やっぱり地理系RUclipsは面白い🎉

  • @キルシュタインちえこ
    @キルシュタインちえこ Год назад +22

    地理さんの滑舌よい、テンポよいナレーションとは裏腹にどの路線もなかなか厳しくてちょっとワロタ😅 一位はやっぱりあの路線なんですね。地元の自治体がもの言う株主になったと新聞で報じられていましたね。

  • @Hogeeapplepunch
    @Hogeeapplepunch Год назад +9

    陸羽東線は再三不採算路線と言われて耳が痛いですが…
    JR一の温泉路線、ぜひ立ち寄って欲しいものです。
    おすすめは中山平温泉ですねぇ

  • @Mr.Torippy_003
    @Mr.Torippy_003 Год назад +6

    生きてて良かったです
    これからも頑張ってください!

  • @Boke新人おっさん
    @Boke新人おっさん Год назад +10

    残してくれるだけでも奇跡だな。

  • @aomiginyu
    @aomiginyu Год назад +12

    地方交通線をまとめて廃止してたころのカットラインの遙下なんよ、50位でも

  • @ba5r33gg3p
    @ba5r33gg3p Год назад +7

    芸備線、サスペンスの浅見光彦シリーズでも使われ、何人もの俳優さんが演じた作品ですが、区間が違うとはいえ悲しいなぁ。
    都市部でも運転士を確保出来ないため廃止するバス路線も有り、鉄路廃止→バス化も難しくなってきていますね。

  • @ゆぱ-y9c
    @ゆぱ-y9c Год назад +15

    11:18 >高規格道路のトンネル工事のため運休中
    我が国が鉄道と道路、どちらを大切にしているかよくわかりますね。。。

    • @akiratan
      @akiratan Год назад +5

      将来のバス転換に向けての「実証実験」にしか思えません。

    • @tita6818
      @tita6818 Год назад

      国交省内の派閥争い、予算獲得競争の結果ですかねぇ?

  • @y--sizuki
    @y--sizuki Год назад +5

    お疲れさまです。
    朝にじっくりと観させていただきます。
    木次線の南部、芸備線の神代〜東城、備後落合 〜庄原間、
    福塩線, 塩町〜府中間、
    姫新線, 津山〜新見間、そろそろ乗っておいた方が良いのが確定的に、なってしまいましたね……

  • @sm36006920
    @sm36006920 Год назад +4

    おお、お久しぶりですね
    どこも大変な経営状態なのね、久留里線は近いので近々乗りに行こうかな?

  • @ドラームースコー
    @ドラームースコー Год назад +9

    高速道路や高規格道路が並走している区間は厳しいですね。

  • @長久命長介
    @長久命長介 Год назад +8

    JR東海が1強である理由が、まあ東海道新幹線もあるんだろうけれど
    狭い分赤字路線も少ないんだろうな

  • @nadia2263
    @nadia2263 Год назад +4

    本年もお疲れ様でした。
    芸備線の赤字区間の凄まじさが改めて思い知らされました…
    私の地元近く(JR加古川線)も大概なんですけどね…都市近郊路線に指定されてるのに1日200人ぐらいしか乗らないので…

  • @決して私に構わないで下さい

    浅草からの直通特急を会津若松駅まで通して、会津鉄道の価値を発揮してほしい

    • @潤一郎-p1z
      @潤一郎-p1z Год назад +3

      会津田島から先は非電化だからなぁ。

  • @carpnagai
    @carpnagai Год назад +7

    芸備線のあの辺の区間、何が凄いって乗客がだいたい乗り鉄なんだよな
    1位の区間なんか乗り鉄除いたら輸送密度は1桁だろう

  • @7747-s5g
    @7747-s5g Год назад +10

    新幹線開通に伴う事とは言え、函館本線の一部を強引にバス転換しようとする一方で、これらを鉄道で維持というのは何とも。

    • @54miya87
      @54miya87 Год назад

      同意します。函館本線理解できないですね。

  • @ウッディ-y4g
    @ウッディ-y4g Год назад +3

    鹿島線入ってなかった、どんどん頑張ってくれ

  • @デンジ-a
    @デンジ-a Год назад +9

    広島県庄原市や島根県奥出雲町は 全校生徒が2桁みたいな地域が多いから町の存続自体が危うい。

  • @centralward2
    @centralward2 Год назад +5

    赤字額の大きさ(絶対額)とは比例してないのも不思議な感じがします
    路線長だけではなさそうですが…

    • @tita6818
      @tita6818 Год назад

      除雪費用のかかる路線、保線費用のかかる路線… 要因はいろいろです。

  • @hasinomoto
    @hasinomoto Год назад +5

    東北地方が意外と多いな、というより四国の閑散路線より低いところが意外とある。JR東が都心部で快速廃止どんどんやっているけど経費削減したいのがよくわかる。

  • @paraparada5879
    @paraparada5879 Год назад +3

    輸送密度より営業係数が気になるな。
    あと、貨物列車が走っていたりすると、一概に不要だとは言えないんだよな。

  • @湯之峰delta-交通研究部
    @湯之峰delta-交通研究部 Год назад +4

    盛岡~上米内市街地なのにそんな少ないんすか?

  • @あかいきつね-p8o
    @あかいきつね-p8o Год назад +2

    山田線はほとんどないけど宮古へは高速バスが毎時一本走ってる

  • @gullickson2
    @gullickson2 Год назад +4

    地方は交通インフラ確保を諦めてお金出して交通弱者を街中に移住させる政策を取ったほうがトータル安い気がする。

  • @maya-sky283
    @maya-sky283 Год назад +14

    なんか
    1位から3位独占出来なかったのが悔しいとか
    頭沸いてんのか私はw
    主様、今年は本当に幸せな一年でした。
    ありがとうございます。
    たくさんの苦労と努力と楽しさとで作り上げた動画を観させて頂いて、たくさんの楽しい会話もしてくださって。
    本当にありがとうございました。
    この先の主様の取材旅行が、無事に実を結ぶ事を祈ります。
    主様も皆様も良いお年をお迎えください。

  • @terribleivan8771
    @terribleivan8771 Год назад +6

    皆さん空気輸送に精出してて草。

  • @遅刻王-d8h
    @遅刻王-d8h Год назад +5

    これだけ不景気で金のない世の中なんだから大赤字の路線は廃止すべき
    バスで充分だよ
    赤字分の金を他のところに回してほしい

  • @ぬるぽ大帝
    @ぬるぽ大帝 Год назад +2

    城北線があったら赤字額はぶっちぎりで最高レベル(支出が連結決算上40億超え)

  • @シュウ-y2p
    @シュウ-y2p Год назад +2

    たまに乗りに行くのが概ね赤字というか
    赤字では無い路線が無いから

  • @darugontt
    @darugontt Год назад

    JR東日本やJR西日本に多いのは(コロナ前まで)会社全体では儲かっていたので廃線を言い出せなかったのが大きいと思います。

  • @ちーきチャンネル
    @ちーきチャンネル Год назад +2

    43位の陸羽東線(最上〜新庄・輸送密度254人/日)の営業係数が2693円に対し、
    27位の根室本線(釧路〜根室・輸送密度177人/日)の営業係数が818円と輸送密度が低くても経営的にマシな区間があるケースもあることが分かります。
    路線で広域輸送寄りか地域輸送寄りか・特急や貨物が走行しているかどうか・電化の有無・単線と複線の割合・天候や路盤の状況なども営業係数に関係するものと推察します。

    • @tita6818
      @tita6818 Год назад

      この2路線の場合、除雪費用の差でしょ?

    • @ちーきチャンネル
      @ちーきチャンネル Год назад

      @@tita6818 さん
      陸羽東線(最上〜新庄)と根室本線(釧路〜根室)の営業係数の差に影響しているのが除雪費用の可能性はあり得ると考えます。

  • @てえてえてえ
    @てえてえてえ Год назад +10

    九州がそれほどランクインしてなかったのが意外 九州民としては驚き

  • @TheRyuuji4108
    @TheRyuuji4108 Год назад +9

    名松線で48位なんや...東海楽勝やなwww

  • @hmm-ec7ed
    @hmm-ec7ed Год назад +4

    只見線は観光シーズンはたくさんの方が乗車して超満員になることも多いし沿線の風景も素晴らしいですが、沿線の人口が少ないのがネックですね。只見線に興味を持った方、乗車していただきたいと思います。

    • @佐久間清来
      @佐久間清来 Год назад +4

      只見線は観光列車として運行するのもありだと思う

  • @佐久間清来
    @佐久間清来 7 месяцев назад

    名松線の営業係数は確か500ぐらいだったような

  • @yukitsuka8947
    @yukitsuka8947 Год назад +3

    関東だけの話ですが吾妻線と久留里線のは末端でその1区間だけが5本/日、9本/日と少なく、確かに乗降客は乗り鉄だけ?な実感はありました。

  • @YHZZ9457
    @YHZZ9457 Год назад +2

    山田線の輸送密度の79は、盛岡~宮古の数字だそうです。盛岡~上米内は217のようですが。

    • @シュウ-y2p
      @シュウ-y2p Год назад +1

      全線でやるのはおかしいのよね

    • @r4jpyr24us3
      @r4jpyr24us3 Год назад

      この区間、本数増やして、駅も増やし、利用し易くすると向上しそう。盛岡以北が第三セクターになって通勤通学に利用し易くなった例がある。沿線人口はそこそこだが今のままなら、皆さん、車かバス、自転車だよな。

  • @junkers721
    @junkers721 Год назад +8

    峠越えの区間では輸送密度が低くなるのは仕方無いと思うのですが…。

    • @tita6818
      @tita6818 Год назад

      文化圏の違う県境越えでもありますから。

  • @鷂よめないとり
    @鷂よめないとり Год назад +6

    おも地理氏復活できてなによりです。
    東の区間割に悪意を感じ取ってしまいます。飯山線や北上線みたいに県境越えの輸送密度がきついのは当たり前ですし。磐越西線ひどいなぁ…曲がりなりにも乗客がいる新津口と若松ー喜多方間を含まないように切り分けてます。五能線もしれっと能代-東能代間を外してますし。

    • @jjjj6075
      @jjjj6075 Год назад +3

      路線単位にしたら杓子定規と批判する。

    • @鷂よめないとり
      @鷂よめないとり Год назад +1

      杓子定規おおいに結構。

    • @jjjj6075
      @jjjj6075 Год назад

      @@鷂よめないとり では路線ごと廃止になるね。

    • @鷂よめないとり
      @鷂よめないとり Год назад

      そもそも、この数値って今のところ単なる脅迫状。

  • @k1forest
    @k1forest Год назад +7

    今回の1位だった芸備線(東城~備後落合)の沿線に高校卒業まで住んでいました
    当時はまだ急行があったり本数も1~2時間に一本は走っていましたし、ここの唯一の高校に通う生徒の貴重な通学手段でしたが中国縦貫道+過疎化で一気に減っていったみたいです
    ただ路線や沿線住民だけが悪く言われるけど、利用者が減る→本数が減る→さらに利用しにくくなる→JR西が保線を全くやらなくなるという負の無限ループになってることも解っていただきたいです
    廃線もやむ無しかもしれないけど近隣住民の移動手段の確保だけは何とかしてもらいたいですしJR西にはその責任があると思ってます

    • @jjjj6075
      @jjjj6075 Год назад +4

      文句があるなら、使ってから言うべき。使われてないんだから無くなっても困らないはず。そんなに鉄道が必要ならば自分たちで運営しろ。田舎者の我儘など相手にする必要ない。

    • @kotetu7610
      @kotetu7610 Год назад +9

      バスの方が利便性が何倍も良い区間なのに、乗客少ない路線を残せは酷

    • @鷂よめないとり
      @鷂よめないとり Год назад +7

      その便利なはずの備北バスも、
      東城−庄原直通は平日5往復、東城−小奴可間は平日4往復ときました。
      これ市内交通なのよね。

    • @お前の言う通りだが
      @お前の言う通りだが Год назад +1

      ここの会話見てるとやっぱり交通インフラに採算性求める日本だなぁwって思った

    • @jjjj6075
      @jjjj6075 Год назад

      @@お前の言う通りだが インフラだって永続には採算が必要。もしくは赤字を補填する仕組みが必要。補填を自分たちはせずに他者がするのが当然という姿勢が許せない。必用なんだったら自分たちがカネ出せと言いたい。

  • @sinnya616
    @sinnya616 Год назад +4

    1:30 東海の名松線がこの輸送密度ですか。他社に比べ保線や人件費が高い(念の為ですが批判していません)ことに鑑みると営業係数3000-5000はあるのではʕ⁠´⁠•⁠ᴥ⁠•⁠`⁠ʔ

  • @ベイリーフ-h3k
    @ベイリーフ-h3k Год назад

    山田線、上米内以東より、以西の方が輸送密度低いのが意外。
    盛岡〜上米内は市街地走ってるのに。

  • @しゃんレク
    @しゃんレク Год назад +2

    東海だと飯田線の本長篠から先がヤバそう

    • @ぬるぽ大帝
      @ぬるぽ大帝 Год назад +2

      特急や観光用臨時急行が走ってるのと天龍村以北は普通に地域輸送成り立ってる
      それに飯田にリニア通るから廃線はない。

  • @のりのり-v1l
    @のりのり-v1l Год назад +1

    名松線って、まあまあ輸送密度が多かったんだね。

  • @kotetu7610
    @kotetu7610 Год назад +6

    中国地方は、山陽本線・山陽新幹線以北の路線全て元気がない。
    あまり話題にならない点で、北海道や四国より酷いんじゃ無いかとさえ思う。

  • @名無し-s2k
    @名無し-s2k Год назад

    飯田線が意外とランク外だった。

    • @ぬるぽ大帝
      @ぬるぽ大帝 Год назад

      本長篠〜天竜峡で切ればそこは黄色線区だろうけど
      それ以外は議論の対象にならないし。

    • @楓波並
      @楓波並 Год назад +1

      JR東海は一部区間だけ区切って発表しないから。それやったら他に高山線や紀勢線も対象になるかと。

  • @genheywoodkirk
    @genheywoodkirk Год назад

    上位の方のTOP50も取り上げなきゃ片手落ちだなあ。なんつったってその上位の方の稼ぎでドベ路線を支えてんだから。

  • @ねこあつめ-h2q
    @ねこあつめ-h2q Год назад +5

    ここまでいくともはや鉄道真理教だからな。この期に及んでまだグズグズ言ってるんだから、頭沸いてんのかね。

    • @阿井上男-h9i
      @阿井上男-h9i Год назад +5

      わかる。残す意味がないからね

    • @太鼓勢ももか
      @太鼓勢ももか Год назад +2

      同意。 俺もバカじゃねぇのって思ってる。

  • @takacchi8874
    @takacchi8874 Год назад +2

    いかに東北に無駄な路線が多いか分かるな
    by九州民

    • @佐久間清来
      @佐久間清来 Год назад +9

      わざわざ九州民アピールする必要ある?

    • @takacchi8874
      @takacchi8874 Год назад +3

      @@佐久間清来 九州民のワイからすると何で九州より過疎化してる東北にこんだけ鉄道網があるんや羨ましいっていう思いがあるんよ

    • @楓波並
      @楓波並 Год назад +3

      JR東という(コロナ前は)余裕のあるところが営業してたことと、九州の超ローカル線は国鉄時代に既に廃止されたが、(西日本も含め)本州内のローカル化はそれ以降に顕著になったという違いでしょう。宮原線や妻線乗りたかったなあ。

    • @m.yamamoto.2129
      @m.yamamoto.2129 Год назад

      無駄ではないよ。