Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
東山といい京都駅前といい京都民は昔は近づかなかった場所にダブルツリーができている。だから安いのかと納得した。
お部屋 素敵!お風呂がまた いいね!☺️🙆🏻♀️
和風ヒルトンといった感じでゆっくりできました!
タビゾ-さんヒルトン素晴らしいですね。泊まりたくなりました。機会をみつけていきますね。朝食美味しそうです自分は今度は愛知三河湾に8月の末に宿泊予定です。海の絶景露天風呂が大好きです。悔いが残るのは5月に指宿に行った時にヘルシーランド絶景露天風呂に時間の関係でいけなかったのでリベンジに行きたいです(笑)鹿児島大好きです。タビゾ-さん近鉄は9月1日~30日迄二日間全線乗り放題フリー切符が3000円で発売されるので今度は伊勢神宮に参拝しておかげ横丁で食べ歩きしてみたいです。二見浦や鳥羽も行きたいです。この切符はかなりお🉐だと思います。私はタビゾ-さんの動画は大好きです。細部に渡る丁寧な説明と正直な感想はとても参考になります。いつも有り難うございます。そしてJR西日本のサイコロ切符エントリーしました。今回は抽選ですがクリアできれば呉が当たれば宮島に行きたいです。毎日暑いのでお身体にはご自愛なさって下さいね。
美千代さん、いつもありがとうございます。絶景露天風呂いいですね!楽しんできてください!近鉄、今回はどこか行きたいです!さいころ切符も申し込まなきゃ!
五条通りは夜中や早朝でも交通量が多いのですが遮音性ないかがでしたか?
コメントありがとうございます。私は音に関して全く気になりませんでした。(^^)
プレミア公開では食い気味に質問しまくってしまいスミマセン😅トイレも別だし、お風呂もゆったりだし、大浴場もあって、ほんと観光の疲れが取れそうですね。ハッピーアワーもうれしいサービス😍
いきなり公開したのに、見て頂き本当に感謝です!いつもありがとうございます😊このホテル、お手頃価格なら満足度高くなると思います。オープン日は2万6千円くらいですが、2日めは1万8千円まで下がって来てます。大浴場もあり癒されますよ(^^)ただ、ルームサービスなしは残念でした。
@@user-Tabizo.hoteltravel さん1万円台になるとうれしいですね。ただお隣さんの動画を見てから、価格チェックしたらびっくりでした。京都はどんどん新しいホテルが出来ているのでタビゾーさん大忙しですね😆
わ!そこに気がついてしまいましたか!笑比べるのもアレですけど、価格差に唖然ですよね! ただヒルトンはやはり全体的に全然レベルが違いますので、コスパが良い時にぜひ行かれてみて下さいね!
来週伺いますが、乳がん用の入浴着の着用の可否を聞いたところ、NGとのことでした。(悲) HiltonとDTの違いでしょうかね?
この場所は、夕食にちょっと困るんですよね、まあ、このレベルのホテルに泊まる人ならタクシー呼んで祇園とかに行くでしょう知ってる人なら京阪乗れば一駅ですからね、それと、やはり京都駅からの送迎は無いんですかね?多くの客がインバウンドだと思うので、京都駅までの送迎は求められると思います(市営バスだと悲惨な混み方ですからね)外から見るより意外と部屋はコンパクトですよね、窓が結構大きいので、もっと広い部屋中心か?と思いました、あとは「値段」が幾らか?が気になります
私も実は不便さを心配していたのですが、それが宿泊してみると周辺は意外に便利でした。京都駅からもタクシーで5分で着いて驚きました。客室は25㎡~となっていて、自分が宿泊したプレミアムツインルームで33㎡でした。私の知り合いがスイートに宿泊しましたが、サウナ付きの客室で羨ましかったです(笑)金額は開業日でツイン32000円でしたが、お盆以降はしばらく2万円くらいで推移しています。繁忙期はさらに高く、閑散期はさらに安くなると思われます。ホテルセンレン時代の金額は忘れた方が良いみたいですね!
@@user-Tabizo.hoteltravel タビゾーさんは京都に詳しいのでご存じだと思いますが‥今、京都ではタクシー不足が酷いんですよ特にコロナで運転手が離職してしまって不足に輪がかかりました、京都駅から清水五条って近距離ですからタクシーも嫌がるんですしかもタクシーの多くが、割のいい修学旅行などの1日買い上げなどで押さえられてると聞きます京都に詳しければ、このホテルまで歩けば20分ちょいだと思うんですが、このホテルに泊まる人でさすがに歩く人はいないでしょうそれと、ホテルから出かける場合も、ちょっと不便ですよね、清水寺は良いとしても、外人に人気の嵐山とかに行くには京都の地理を知ってないと・・って事になります
私も不便というイメージだったんですが、東京から来ていた観光客と話をしましたがみんな便利で良いというんですよね!本当に地元民と感覚が違うみたいです。先日はタクシー余裕で捕まるの日でしたので、良かったですが、タクシーに行列、バスも混雑となると、地下鉄五条駅から徒歩13分となりそうです。
すいません、話が長く1.5倍速か倍で普通くらいですので、話短くお願いします。。
コメントありがとうございます。しゃべりが苦手なので、不快な思いをさせてしまい申し訳ありません。努力はしておりますが、なかなか難しいです。もしよろしければ、1.5倍速を推奨いたします。
じじいの私にはこのくらいのスピードで丁度良いですよ。(;・∀・)
東山といい京都駅前といい京都民は昔は近づかなかった場所にダブルツリーができている。だから安いのかと納得した。
お部屋 素敵!
お風呂がまた いいね!☺️🙆🏻♀️
和風ヒルトンといった感じでゆっくりできました!
タビゾ-さんヒルトン素晴らしいですね。泊まりたくなりました。機会をみつけていきますね。
朝食美味しそうです
自分は今度は愛知三河湾に8月の末に宿泊予定です。海の絶景露天風呂が大好きです。悔いが残るのは5月に指宿に行った時にヘルシーランド絶景露天風呂に時間の関係でいけなかったのでリベンジに行きたいです(笑)
鹿児島大好きです。
タビゾ-さん近鉄は9月1日~30日迄
二日間全線乗り放題フリー切符が3000円で発売されるので
今度は伊勢神宮に参拝しておかげ横丁で食べ歩きしてみたいです。二見浦や鳥羽も行きたいです。
この切符はかなりお🉐だと思います。
私はタビゾ-さんの動画は大好きです。細部に渡る丁寧な説明と正直な感想はとても参考になります。いつも有り難うございます。そしてJR西日本のサイコロ切符エントリーしました。今回は抽選ですがクリアできれば
呉が当たれば宮島に行きたいです。
毎日暑いのでお身体にはご自愛なさって下さいね。
美千代さん、いつもありがとうございます。
絶景露天風呂いいですね!楽しんできてください!
近鉄、今回はどこか行きたいです!さいころ切符も申し込まなきゃ!
五条通りは夜中や早朝でも交通量が多いのですが遮音性ないかがでしたか?
コメントありがとうございます。私は音に関して全く気になりませんでした。(^^)
プレミア公開では食い気味に質問しまくってしまいスミマセン😅
トイレも別だし、お風呂もゆったりだし、大浴場もあって、ほんと観光の疲れが取れそうですね。
ハッピーアワーもうれしいサービス😍
いきなり公開したのに、見て頂き本当に感謝です!いつもありがとうございます😊
このホテル、お手頃価格なら満足度高くなると思います。オープン日は2万6千円くらいですが、2日めは1万8千円まで下がって来てます。大浴場もあり癒されますよ(^^)
ただ、ルームサービスなしは残念でした。
@@user-Tabizo.hoteltravel さん
1万円台になるとうれしいですね。ただお隣さんの動画を見てから、価格チェックしたらびっくりでした。京都はどんどん新しいホテルが出来ているので
タビゾーさん大忙しですね😆
わ!そこに気がついてしまいましたか!笑
比べるのもアレですけど、価格差に唖然ですよね! ただヒルトンはやはり全体的に全然レベルが違いますので、コスパが良い時にぜひ行かれてみて下さいね!
来週伺いますが、乳がん用の入浴着の着用の可否を聞いたところ、NGとのことでした。(悲) HiltonとDTの違いでしょうかね?
この場所は、夕食にちょっと困るんですよね、まあ、このレベルのホテルに泊まる人ならタクシー呼んで祇園とかに行くでしょう
知ってる人なら京阪乗れば一駅ですからね、それと、やはり京都駅からの送迎は無いんですかね?多くの客がインバウンドだと思うので、京都駅までの送迎は求められると思います(市営バスだと悲惨な混み方ですからね)外から見るより意外と部屋はコンパクトですよね、窓が結構大きいので、もっと広い部屋中心か?と思いました、あとは「値段」が幾らか?が気になります
私も実は不便さを心配していたのですが、それが宿泊してみると周辺は意外に便利でした。京都駅からもタクシーで5分で着いて驚きました。客室は25㎡~となっていて、自分が宿泊したプレミアムツインルームで33㎡でした。私の知り合いがスイートに宿泊しましたが、サウナ付きの客室で羨ましかったです(笑)金額は開業日でツイン32000円でしたが、お盆以降はしばらく2万円くらいで推移しています。繁忙期はさらに高く、閑散期はさらに安くなると思われます。ホテルセンレン時代の金額は忘れた方が良いみたいですね!
@@user-Tabizo.hoteltravel タビゾーさんは京都に詳しいのでご存じだと思いますが‥今、京都ではタクシー不足が酷いんですよ
特にコロナで運転手が離職してしまって不足に輪がかかりました、京都駅から清水五条って近距離ですからタクシーも嫌がるんです
しかもタクシーの多くが、割のいい修学旅行などの1日買い上げなどで押さえられてると聞きます
京都に詳しければ、このホテルまで歩けば20分ちょいだと思うんですが、このホテルに泊まる人でさすがに歩く人はいないでしょう
それと、ホテルから出かける場合も、ちょっと不便ですよね、清水寺は良いとしても、外人に人気の嵐山とかに行くには京都の地理を知ってないと・・って事になります
私も不便というイメージだったんですが、東京から来ていた観光客と話をしましたがみんな便利で良いというんですよね!本当に地元民と感覚が違うみたいです。先日はタクシー余裕で捕まるの日でしたので、良かったですが、タクシーに行列、バスも混雑となると、地下鉄五条駅から徒歩13分となりそうです。
すいません、話が長く1.5倍速か倍で普通くらいですので、話短くお願いします。。
コメントありがとうございます。
しゃべりが苦手なので、不快な思いをさせてしまい申し訳ありません。努力はしておりますが、なかなか難しいです。もしよろしければ、1.5倍速を推奨いたします。
じじいの私にはこのくらいのスピードで丁度良いですよ。(;・∀・)