Traveling To Kyoto, A Place Where Japanese Culture Deeply Remains

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 709

  • @SuitTravel
    @SuitTravel  Год назад +190

    ・ずらし旅
    www.jrtours.co.jp/plan/tokushu/zurashi/?
    ・JR東海ツアーズHP
    www.jrtours.co.jp/?
    ・ぷらっとこだま
    www.jrtours.co.jp/kodama?
    ・ぷらっとこだまについては、
    ruclips.net/video/Z2JPTOqRcCg/видео.html
    こちらの動画で詳しく紹介しています。知っておくと非常にお買い得になるため、東海道新幹線をご利用の方はぜひ参考にしてください。
    ・JR東海ツアーズ公式You Tube
    www.youtube.com/@jrtours_official

    • @島倉修
      @島倉修 Год назад +2

    • @morihideaki
      @morihideaki Год назад +2

      すごいボリュームですね、お疲れ様でした。
      どこを巡っているか、動画時間と場所を表示していただけたら、助かります… 😄

    • @노희정-j9e
      @노희정-j9e 11 месяцев назад +2

      가족여행에 참고하겠습니다. 감사합니다.

  • @根津正美-e8o
    @根津正美-e8o Год назад +717

    70歳のおばぁちやんです。どうしてももう一度行って見たい京都です。ひとり旅になるので、頑張ります。
    夢が叶うように。

    • @泰子-c7g
      @泰子-c7g 11 месяцев назад +35

      京都何度行っても、いいですよね。三重県から、朝と夕方直行バスが出てるので、観光とランチを目的に一人で出かけますよ!この動画を参考に、八坂神社また行きたいと思います。一人旅のいいところは、自分のペースで回れるところですよ!さあ京都行きましょう!

    • @家行ってしばくぞ
      @家行ってしばくぞ 10 месяцев назад +43

      何故かこのコメントを見て涙が出そうになりました。
      無事行けますように。

    • @sepSeptember
      @sepSeptember 8 месяцев назад +13

      おばちゃん がんばれ!!

    • @ともきち-h7h
      @ともきち-h7h 7 месяцев назад +14

      まだまだいけるで!

    • @takahashikazuki9342
      @takahashikazuki9342 4 месяца назад +2

      @@家行ってしばくぞ、ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

  • @秋刀魚三昧-g1n
    @秋刀魚三昧-g1n Год назад +799

    やっぱりこの人のトーク力、知識すごい。動画見た後の満足感すごいし、すごく京都行きたいと思うようになったわ

  • @blueblue3437
    @blueblue3437 Год назад +53

    京都は数えきれないほど訪れていますが
    東福寺系列勝林寺さんの花手水の教えが心に残りました。
    「美しいと思った瞬間、元々ある無垢な仏の心が……」
    なんだか涙が出そう
    凄く見応えありました
    視聴して良かったです。

  • @inucci1118
    @inucci1118 Год назад +139

    2泊3日でこの低下価格でここまで巡るんか!と感動しました。動画配信とかネットとかある時代に生きてる事にも感謝です

  • @travelpreview6270
    @travelpreview6270 Год назад +313

    「そうだ 京都、行こう。」
    やはり、最高のキャッチコピー。
    動画観て、また京都に行きたくなりました。

    • @user-sj8rp5fx3v
      @user-sj8rp5fx3v 10 месяцев назад +2

      最高のキャッチコピーつけなくても人は来るのに😂
      もう少し地味な県にキャッチコピーつければ良い。

    • @ryoeikono9051
      @ryoeikono9051 9 месяцев назад +12

      ⁠@@user-sj8rp5fx3v京都だからいいんだよ
      「そうだ 水戸、行こう」とはならんよw

  • @soyanakamura9462
    @soyanakamura9462 Год назад +61

    スーツ旅行チャンネルで最多視聴数トップの座を長年保持した鹿せんべいの動画をこの動画は遂に抜いたんですね、素晴らしい。「鉄道と違って観光の動画はあまり見てもらえない」とスーツさんが嘆いていた頃が懐かしいです、大躍進ですね。

  • @tr24tr
    @tr24tr Год назад +68

    気づけば京都観光系で再生数No.1の動画になってる、、、さすが神

  • @kazushiwatanabe7412
    @kazushiwatanabe7412 Год назад +61

    高台寺、撮影禁止の場所も撮影させてもらえて、立ち入る事の出来ない場所にまで入らせてもらえて凄い!!

  • @kshino7894
    @kshino7894 Год назад +151

    街中に歴史的建造物が普通に建っている。もちろん管理維持されているからなのですが拝観料が無くてもそれらを見られることはとても貴重なのだと改めて感じました。名所だけではなく何気ない建物にも注目してみたいと思いました。いつも新しい発見をありがとうございます。

  • @tkx7575
    @tkx7575 Год назад +120

    今見てきて、この解説見ているけど、この人やっぱり解釈の深みがすごいなぁ。本当に作品の奥の奥まで見通している感じがして、よい

  • @misafuna3986
    @misafuna3986 Год назад +115

    こんな充実した動画を無料で視聴できるありがたさ
    スポンサーさん、スーツさんありがとう

  • @railway-geek_Train
    @railway-geek_Train Год назад +1922

    そうだスーツ、見よう。

    • @じゅんじゅん-q7e
      @じゅんじゅん-q7e Год назад +88

      わしも、言った(笑)

    • @拳銃IQOS二シダ
      @拳銃IQOS二シダ Год назад +64

      賛成

    • @結城由行
      @結城由行 Год назад +24

      ​@@じゅんじゅん-q7e ❤

    • @mii5063
      @mii5063 Год назад +29

      上手い、私も言いましたw

    • @塚野信男
      @塚野信男 Год назад +15

      ​@@じゅんじゅん-q7e 😅😮😅😮😅😮😅😅😅😅😅😅😅😅😅😢😮😅😢😢😢😅😅😅😅😅😅😅😅😢😅😅😅😮😅😅😅😅😅😅😅😅😮😮😮😮😢😮😮😮😮😮😢😅

  • @bxi-fv9hb
    @bxi-fv9hb 2 месяца назад +24

    0:01初日
    4:15 京都駅
    5:00 京都タワー
    13:24 五条坂 清水
    21:23 ねね
    21:43 十二段屋本店 しゃぶしゃぶ
    31:42 ねね 高台寺
    44:05 八坂神社
    49:05 祇園
    52:08 いっせん洋食 京都祇園店
    1:01:18 南座(歌舞伎)鴨川四条
    1:08:44 2日目
    1:09:13 清水
    1:13:00 レフ・ベッセルホテルズ京都八条口朝食
    1:13:28清水
    1:13:50年輪寺
    1:29:22北野天満宮・新戸神社
    1:41:24仁和寺天主堂
    1:54:42クロワッサン(セル・ド・ロレーヌ)
    1:55:00 太秦(うずまさ)
    2:09:18 水戸藩ラーメン
    2:14:11 広隆寺 嵐電
    2:15:56 レフ・ベッセルホテルズ京都八条口
    2:18:06 3日目
    2:18:34 宇治
    2:19:48 お寺の平等堂
    2:31:00 伏見稲荷大社稲福(稲荷ずしそばうどん)
    2:34:00 伏見稲荷大社 神道神社
    2:40:48 東福寺
    2:47:00 勝林寺
    3:01:47 慈覚寺へ

  • @user-onmasan
    @user-onmasan Год назад +180

    底冷えのしてる京都、雪がチラついてる以上に寒いはずが風流な印象に取って代わってました。基本一人旅行なのと質素な食事の私の行動がしやすい内容でした。記録して後は旅に出るだけです。ありがとうございました!

    • @千恵子-h4i
      @千恵子-h4i Год назад +4

      😊😊😊😊😊😊😅😮😢

  • @シーム-w8t
    @シーム-w8t Год назад +11

    建仁寺での話が心に残りました
    綺麗なものを見て綺麗だと思えるようにしておきたいなと思います
    まる三角しかく〜っていう歌があったなぁ

  • @wjpmd_p-2
    @wjpmd_p-2 5 месяцев назад +48

    この動画は僕の人生の転換点となりました!!
    僕は中学生です。
    飛行機が好きなので日本航空A350初便の動画を出していたスーツさんのことは少しだけ知っていました。
    2023年の11月、修学旅行の1ヶ月前。オススメにこの動画が出てきました。
    そして見てみると、なんと面白いこと!!
    今までほとんど勉強なんかしてこなくて、歴史なんて嫌いだった僕が、歴史や勉強の楽しさを初めて知ったのがこの動画を見た時です!
    中学の勉強以外にも、地元の歴史や土地の成り立ちなど、様々なことに興味を持つようになってから、僕の成績はだいぶ上がりました。
    しかしながら偏差値はまだ真ん中くらい…。
    でもでも、僕は新しいことを学ぶ楽しさを知ってから人生が変わった気がします。今まで休みの日はケータイをいじったり一度見た映画を見たり、だらだら過ごす日も結構ありましたが、僕はスーツさんの動画を見て、友達と県内や県外の興味のあるところに行ってみたり、一人で近所の歴史や遺構を観に出かけたりもしました。
    修学旅行だって、この動画で京都のことを少し勉強したお陰で、初めて降り立つ京都の地にもたくさんの発見をして、たくさんの感動を感じ、一生の思い出にすることができたと思います!
    この動画も旅行チャンネルで一番の人気になっていて、本当に嬉しいです😊😊
    竹林やすごく面白い歴史に惹かれて、僕は高台寺が1番気に入りました笑
    本当に感謝しています!!
    ありがとうございます🙇
    これからもスーツチャンネルを応援しています。
    そしていつか、お目にかかれることを楽しみにしています😄

  • @chintara_channel
    @chintara_channel Год назад +83

    スーツ氏の京都お散歩みたいな語り口が、まったりいいなぁ😊

  • @angelmomorin1977
    @angelmomorin1977 Год назад +115

    京都生まれの京都育ち、いまも京都は伏見に住んでいますが、なんとまあ、、、大変勉強になりました!!いつも当然そこにあるものとしてスルーしていたあれこれの深み・重みを感じることができました。ありがとうございます! 
    取材力・解説力も素晴らしいですが、この3日間、どれだけ歩かれたのかを想像すると拍手👏モンです。さらさらと動画は流れていくけれど、実際の距離を実感できるから、スーツさんの脚力(?)に脱帽です!

  • @세튜-w6v
    @세튜-w6v 17 дней назад +1

    韓国人ですが、確かに日本の伝統の歴史とその感じを一番よく感じられる旅行先は当然京都だと思います。 京都にある観光地がかなり気に入り、昔の感じがします。 後で日本に行くなら京都にぜひ行ってみたいです! ありがとうございます。

  • @水野直樹-t8m
    @水野直樹-t8m Год назад +44

    1200年前京都の町はずれに東寺があり、程経て東西の本願寺や京都駅が構えられ、駅周辺の発展は100年そこそこです。案内の先々で歴史考証が進んでいて、見ていてとても興味深いです。高台寺のアンドロイド観音、建仁寺の煩悩即解の庭、陶葊窯元の京焼製作管理と、京都の穴場のポイントを心をこめて説いてくださる動画に感謝です。ありがとうございます。

  • @mccandressdrive5553
    @mccandressdrive5553 Год назад +7

    杮葺(こけら葺き)杮が「木片」を意味するように、椹や杉などの薄い手割りの板を野地板の上に1寸(3cm)ほどの間隔で葺き重ね、竹釘で留めて順次上の方向へ葺きあげていく工法です。 木目に沿って割られた杮板で屋根を葺くと、板と板の間に少しの隙間ができます。

  • @ringuri32
    @ringuri32 Год назад +119

    こうやって見ると修学旅行って本当に学びの旅だったんだと思う。遊びの事にしか意識がいかなかった当時の自分に後悔

    • @moco-tv2pf
      @moco-tv2pf Год назад

      ガイド付きチャンネルはコチラがダントツ❗お茶の間で臨場感満載に~💡スーツ👔君天才的❤🎉❤京都観光何回もありがとうございます😂

    • @a____ita6408
      @a____ita6408 7 месяцев назад +1

      ほんとそれ。でも、学びの大切さをちゃんと生徒に伝えられない学校にも責任はあったと思う。
      日和らずにちゃんと教えてほしかった

    • @azonomoto-sugao
      @azonomoto-sugao 6 дней назад

      修学旅行で友達と思いっきり楽しむという事の方が大事だと思う。学ぶ為に行きたいならまだ行ける

  • @boo6520
    @boo6520 Год назад +11

    毎日アップロード出来るのが素朴に偉い。

  • @華-h8v
    @華-h8v Год назад +116

    京都の歴史は、すごい。今まで何度も行ったけど
    分かってなかった。
    見ているうちに、ますます行きたくなった

  • @ペネロペ-l1p
    @ペネロペ-l1p Год назад +12

    ほんとですね、マイナールートや道すがらの風景を知るだけでも楽しいです。スーツさん「昭和12年の牧場の朝ですね〜」とおっしゃってましたが、なぜそんな古い歌まで知っているのか?😊いつも知識豊富で勉強になります。早速ずらし旅で京都に行きたくなりました。

  • @Hanaabi0874
    @Hanaabi0874 Год назад +65

    206系統は1個手前の下京区総合庁舎前から乗ると、京都駅前でゴソッと空いた車内で悠々座りながら、乗ってくる大勢の人を眺めることが出来て楽しいですよ。

  • @MizuBangkok
    @MizuBangkok Год назад +82

    スーツさんのエンターテイメントとしての能力、素晴らしと感動しております。
    今までになかったスタイルなのと、すべて一人でやっている、ということが何よりの驚きです。

  • @ももきょん
    @ももきょん 4 месяца назад +2

    なども京都行きましたがスーツさんの説明で更に奥深い京都を知り又1週間位掛けて行って見たくなりました昔から住んでみたい所でも有りました、願いが叶えばいいのですが
    ありがとう

  • @hanshin-fan-no-tetsuwota
    @hanshin-fan-no-tetsuwota Год назад +17

    なかなか帰れていない地元京都の動画。うれしい

  • @yasukokomatsuide1381
    @yasukokomatsuide1381 Год назад +7

    Olá 👋🏻 tudo muito bom ver países da Japão 🇯🇵 é muito linda amei muito parabéns para você Deus abençoe vocês todos até breve possível 👏🫶🏻☝️🈳👍✌️🇯🇵✨💫💕😄🙋‍♀️🙏🙏🙏🙏🙏

  • @itaewo
    @itaewo Год назад +38

    この動画、本当に本当に有難う御座います。沢山な事を教えて貰ったんですので人として他の国の文化をより一層理解出来る様に成ったと少しだけ気がします。皆はこの世を別々な視点で捉えているのですがそれを一寸だけ見えるのは本当に幸せだと思いました。

  • @きのしたりり
    @きのしたりり Год назад +81

    良く勉強されていて安心して解説を聞けますね。元京都在住、産まれも育ちも京都人からみて貴方の解説は適切でこれから京都を訪れる方々には参考になりますね。次回はちょっとマニアックな所もお出かけください。私はずらし旅で関東方面に出かけております。ホントによい商品です😃

  • @ogmea
    @ogmea Год назад +38

    定番の観光地をスーツさんが説明してくれると、新しい発見があり大変見応えががありました。京都は何回行っても満足する場所ですね

  • @RODNEYCSLANGENFRANCE
    @RODNEYCSLANGENFRANCE Год назад +199

    SO WONDERFUL !!!!
    THANK YOU SO MUCH !!!!
    0:01 FIRST DAY
    4:15 KYOTO STA
    5:00 KYOTO TOWER
    13:24 GOJO ZAKA KIYOMIZU
    21:23 NENE
    21:43 JYUNI DAN YA HONTEN SHABU SHABU GION
    31:42 NENE KODAI JI TEMPLE
    44:05 YASAKA JINJA SHINTO SHRINE
    49:05 GION
    52:08 ISSEN YOSHOKU KYOTO GION
    1:01:18 MINAMI ZA (KABUKI) KAMOGAWA SHIJYO
    1:03:09 REF VESSEL HOTELS KYOTO HACHIJOGUCHI
    1:08:44 SECOND DAY
    1:09:13 KIYOMIZU
    1:13:00 REF VESSEL HOTELS KYOTO HACHIJOGUCHI BREAKFAST
    1:13:28 KIYOMIZU
    1:13:50 NENNIN JI TEMPLE
    1:29:22 KITANO TENMANGU SHINTO SHRIN
    1:41:24 NINNA JI TENPLE
    1:54:42 CROISSANT (SEL DE LORRAINE )
    1:55:00 UZUMASA
    2:09:18 MITO HAN RAMEN
    2:14:11 KORYUJI RANDEN
    2:15:56 REF VESSEL HOTELS KYOTO HACHIJOGUCHI
    2:18:06 THIRD DAY
    2:18:34 UJI
    2:19:48 BYODO IN BUDDHIST TEMPLE
    2:31:00 INARI STA FUSHIMI INARI TAISHA
    INA FUKU ( INARI ZUSHI SOBA UDON )
    2:34:00 FUSHIMI INARI TAISHA SHINTO SHRIN
    2:40:48 TOFUKUJI STA
    TOFUKU JI BUDDHIST TEMPLE
    2:42:53 COMMON KING FISHER ( ALCEDO ATTHIS)
    3:01:47 TO JI BUDDHIST TEMPLE

  • @akikoitaj8607
    @akikoitaj8607 Год назад +12

    とても見応えのある素晴らしい動画でした。
    何度も京都に行ったのに何を見ていたのでしょう?
    数回に分けて見直しました
    時間取れたら京都に🤗
    スーツさんありがとうございます🍀

  • @admicleg
    @admicleg 7 месяцев назад +2

    自分も修学旅行で京都に行ったにも関わらず、子供だったんだな、スーツさんのような説明もちょっとは受けたはずだけど、頭に残ってないよね。それでも、こうやって、時空を超えて、知識をお裾分けいただきまして。感謝。

  • @user-qt3gg7yk3y
    @user-qt3gg7yk3y 10 месяцев назад +6

    解説がいいね。何も知らずに何度も訪問していたが再度行きたくなる。

  • @ヒカリ-q9z
    @ヒカリ-q9z Год назад +7

    さすがスーツさん街並み動画もやっぱりスーツさんが一番です、上手にできてます、あきがきません,見ていて京都のことよくできでました。
    楽しく視聴できます!ありがとうございます!😀😀😎👻👍👍👈✌

  • @森本祐弘
    @森本祐弘 Год назад +17

    スーツ君の動画は最高ですね👍😝あまりに心地よいので🫠2回目3回目の視聴はウトウトします 東海道 中山道の電動自転車の旅なんか何回見たでしょう😁妻にまた見てるのと言われてます✌️😜

  • @東園寺トラベル
    @東園寺トラベル Год назад +7

    高校の修学旅行で私の故郷北海道美幌町から特急おおとりで函館まで10時間青函連絡船で青森、寝台特急はつかりで翌朝上野、東京駅から新幹線に乗って京都昔は丸二日かけて北海道から京都までいつてました!

  • @GoldenAfternoon
    @GoldenAfternoon Год назад +25

    ずらし旅ではなく恐縮なのですが、GWに京都に行きます。スーツさんの動画を見て旅行先を決めました。何度もこの動画を見て、楽しみな気持ちを高めております。

  • @user-kh9sh9lw9e
    @user-kh9sh9lw9e 4 месяца назад +2

    綺麗だと思う心もどこかに保存できると良いが、それもまた建仁寺に来ると思い出せるだろうってめっちゃ旅の本質な気がした

  • @dramaticTS
    @dramaticTS Год назад +12

    いやぁ面白いこれは素晴らしい動画。教養も学べる。もっと評価されるべき。

  • @午後も紅茶
    @午後も紅茶 Год назад +28

    この動画は何回も観たくなる。ちょっと時間があると観てしまう。3時間超えの全く変わる事など無い動画なのに「ちょっとその辺散歩するか」みたいにこの動画観てる。

  • @K27-z7j
    @K27-z7j Год назад +13

    素晴らしいトークですね‼️
    京都旅行の際に祇園、八坂、清水行きましたがこの話を聞いておけば、また、見る観点も変わったと思いました‼️
    宗教に無頓着ではありましたが、お寺めぐりのヒントになり、仏教勉強したくなりますね〜
    このようなガイド助かりました‼️参考にします🎉

  • @五月姫-m6p
    @五月姫-m6p Год назад +5

    修学旅行に行っただけの、何十年か前の自分に残念。大変興味深く、楽しめました。

  • @Kay-oj8sx
    @Kay-oj8sx Год назад +22

    一時帰国でアメリカ人を連れて行きます。私が元々京都嫌いで予定に入れてなかったのですが(奈良三昧をしようと思っていました)、スーツさんのこの動画が流れてきたので京都に一泊することにしました。これで京都に行く気になった方は多いと思います。

  • @あいすれもん-v8c
    @あいすれもん-v8c Год назад +7

    ずっと京都に行ってなかったので、被り付いて見させていただきました。
    スーツさん❤流石です。楽しく見させて懐かしくなりました。
    ありがとうございました♪

  • @kotekoha7636
    @kotekoha7636 Год назад +6

    スーツさんの話し方声が好きで引き込まれてしまいます

  • @近藤啓一-j9x
    @近藤啓一-j9x Год назад +5

    京都タワー、50年前に人生最高の時間を過ごせた。懐かしくて涙が出ます。この時、まさか51年後に病気でこの世とオサラバするとは夢にも思わなんだ。いい思い出をありがとうございました😊

  • @キタメグ-j1o
    @キタメグ-j1o Год назад +14

    関西人で京都にもよく行きます。ですが紹介されているお寺や神社も何度も行ってますが、スーツさんのこの動画で初めて知る事ばかりでした😂ものすごい知識と説明力ですね!

  • @junesunshine417
    @junesunshine417 Год назад +17

    伏見稲荷の参道ですが、幕末の元治元年発行の花洛名勝図会によると、稲荷参拝は高瀬舟で四条大橋から鴨川を下り、稲荷橋を渡ってとあるので、京阪側の斜め横の道(稲荷橋を渡る)が昔からの表参道であると思います。また1799年の都林泉名勝図会の伏見稲荷の門前の絵図も京阪側の鳥居前の様子が書かれており、秀吉さんが立ち寄ったという「弥ざめ家」さんもこの鳥居近くですね。それにしてもJR東海さんの「京都愛」にはいつも感心しています❤

  • @mariet2253
    @mariet2253 Год назад +8

    JRの宣伝で早朝の京都の「春はあけぼの」キャンペーンが数年前にありましたね。その時は、早朝だけはタイムスリップしたような静かな京都を楽しませてと思ったものでした。

  • @mr.j3336
    @mr.j3336 Год назад +235

    京都生まれの京都人ですが、関東に就職で移ってきて、今京都の良さを再認識しています
    住んでいたときは見向きもしませんでしたが、世界遺産がそこらにあるのは当たり前ではなかったのだと認識しました
    今では帰省が楽しみです

    • @古川幸義-c7b
      @古川幸義-c7b Год назад +16

      京都は戦時中米軍機が唯一本土空襲を避けた都ですからね…

    • @silversnow5312
      @silversnow5312 Год назад +16

      いえいえ、東大路五条を下がった馬町あたりで空爆を受けています。
      亡くなった人もいてますよ。

    • @user-tyuuneko222
      @user-tyuuneko222 Год назад +6

      智恵光院下長者町あたりの辰巳公園にも小さいけど空爆があった記録があります。

    • @古川幸義-c7b
      @古川幸義-c7b Год назад +2

      @@silversnow5312 様 しかし京都見学してみたら昔ながらの神社仏閣たくさん残って居るから米軍もかなり手加減していますよ。なにせ昔の帝都ですから。

    • @黄色人種-x2z
      @黄色人種-x2z Год назад +24

      @@古川幸義-c7b
      京都攻撃については米軍の中でも「焼き尽くせ。」との意見があり
      原爆の目標地点の候補にも上がったそうですが
      スティムソンが強固に反対して外すことができたのが幸いしました。
      どうして反対したのか、その理由ははっきりしません。
      戦前に京都を訪れたことがあるスティムソンの個人的な趣味のためなのか
      それとも一般論で言われているような日本の占領統治のためなのか
      はたまた、戦後に何かしらの利益を得ようとの思惑があったのか定かではなく
      日本憎しで「焼き尽くせ。」との声が多数派の中で
      一人であそこまで京都に拘ったのは不思議ではあります。
      おかげで現在、こうして名所を巡ることができていると思うと同時に
      米軍の国際法違反の空襲がなければ、日本中に京都のような場所が
      たくさんあったであろうことを思うと誠に残念な限りです。
      失われた歴史遺産が各都市にたくさんあるはずです。

  • @1oclock.69
    @1oclock.69 11 месяцев назад +4

    六波羅蜜寺・三十三間堂・上賀茂神社・貴船神社・鞍馬寺・今宮神社とかあげだしたらキリがないくらい訪れるべき名所が多い。
    いつか、2週間くらいかけて京都を堪能したい。

  • @MutsumiH
    @MutsumiH 25 дней назад +1

    3:01:14 「太陽光に照らすと玉虫色に光る」。
    いわゆる構造色ってやつで、実際に色が付いているわけではなく、表面の微細な構造が光を乱反射して七色に光るという昆虫の輝く羽や体色で知られていますね。要するに偶然のなせる業ですが、貝殻を利用した家具などの表面細工「螺鈿(らでん)」も同じ原理。

  • @かがみ-i6y
    @かがみ-i6y Год назад +26

    私も先日ずらし旅で京都へ行き、同じように京都タワーへ行って、1000円分クーポンでタワーの下でご飯食べました。お得なプランですよね。

  • @vrksacuta3979
    @vrksacuta3979 Год назад +55

    ある程度知識入れてあると観光も楽しくなりますね。

  • @キータン-z1n
    @キータン-z1n Год назад +11

    とてもとても面白い よく解りやすい説明ですね 兵庫県の80歳 ばあば

  • @ぬこしん
    @ぬこしん Год назад +7

    私も先日京都、清水寺観光しましたが、ここまで詳しく調べていません。笑
    恥ずかしながら、ただ雰囲気を楽しんでいました。
    楽しみながら勉強できるので、そこらの教養番組よりも断然良いと思います。

  • @cospach_roadbike
    @cospach_roadbike Год назад +7

    えっもうこの動画みたら京都行った気になる。こんな体験初めて!

  • @Ichiban001
    @Ichiban001 Год назад +4

    大作のアップありがとうございました。今まで見た京都紹介コンテンツで一番楽しめました。

  • @yoichikashimada8877
    @yoichikashimada8877 Год назад +1

    「おいたわしい」って言葉が自然に出てきて家族一同、びっくりしてしまいました。

  • @まんなか-m7v
    @まんなか-m7v Год назад +33

    以前スーツさんの東海ツアーズ紹介を観て、それを使ってずらし旅で京都の予約を取りました。そしたらこの動画😳東海ツアーズを知れただけでも嬉しいのにこの動画でさらに嬉しくなりました!この動画を参考に京都に行って参ります。本当に為になる動画をありがとうございます。

    • @まんなか-m7v
      @まんなか-m7v Год назад +7

      二泊三日満喫してきました!母の日旅行という事で母と行きました☺️スーツさんのおかげでとても楽しかったです!特に建仁寺を参考にさせて頂きました。本当に圧巻でした!
      スーツさんはずらし旅のクーポンを京都タワーで使われていましたが、私はcrostaという京都駅⇄対象のホテル間の荷物を運んでくれる通常1,000円?のサービスをずらし旅のクーポンだと無料で行えるサービスがあったので利用しようと思い、ネットには予約不要と書いてあったので予約せずに行ったところ日曜日の11時過ぎで定員オーバーで受付終了していました💦

  • @ashigeron72
    @ashigeron72 Год назад +320

    スーツくんは何故?の説明をしてくれるから見てて勉強になるし見入っちゃう
    いつもありがとう

    • @NBLUELIGHTYK-WINGS
      @NBLUELIGHTYK-WINGS Год назад +11

      そして京都は北海道と並ぶ日本人の
      心のふるさと。日本人のふるさとだ。

  • @でぐち-m7s
    @でぐち-m7s Год назад +10

    JR東海ツアーズ利用して、両親と妻、子供と一緒に京都行きました!グリーン車に超お得に乗れて大満足でしたよ。

  • @こなお-t2y
    @こなお-t2y Год назад +10

    京都に行こう❗️と誘われ早々にずらし旅で行って来ました❗️叡山電鉄も乗って来ました❤
    凄いお得旅になり紹介有り難うございました❗️

  • @coca8591
    @coca8591 Год назад +5

    スーツさんと同じ週の土日にずらし旅使いましたが、旅行支援も入り東京⇔京都+宿が1.5で行けました😳 普通の宿+パックではのぞみに追加料金がかかるけどずらし旅ではかからないから本当に安い👏

  • @ふうちゃん-i1o
    @ふうちゃん-i1o Год назад +4

    スーツくんが京都を紹介してくれてる!わたしも先週、ずらし旅で京都旅行して、京都タワーの特典使いました。毎回ずらし旅を利用しています。2泊3日で2万円台とかたくさんありますよね。

  • @manyouish
    @manyouish Год назад +11

    長編お疲れ様でした!今回も色々と勉強になりました
    一番の飯テロは水戸ラーメンだった…あれ食べに行きたい
    宇治は萬福寺と普茶料理もおすすめ
    奈良も京都も東大寺、東寺は隆盛を保っているのに西大寺、西寺はそうでもないのが不思議ですね

  • @おじさん汁
    @おじさん汁 Месяц назад +4

    受験終わったら京都に遊びにいくんだー!

  • @user-fj2vr3kz4w
    @user-fj2vr3kz4w 4 месяца назад +1

    今留学中なので、大好きな京都に帰りたくなりました!!
    清水坂で働いていた頃が懐かしいです
    京都は閑散期がほぼないですが、強いていうなら紅葉も桜も雪景色も修学旅行も全て被らない真夏がおすすめです

  • @gamadashi
    @gamadashi Год назад +7

    京都観光動画、ありがとうございます。京都旅行前の参考にさせていただきました。
    流石スーツさん、豊富な知識をお持ちで観光スポットだけでなく、歴史の勉強にもなりました。

  • @りりー-c5q
    @りりー-c5q Год назад +17

    関西に住んでいても京都を観光する機会はあまりありません、🚃よく見せていただきありがとうございました🎶

  • @1001koala
    @1001koala Год назад +36

    週末の午前中の用事を無視して見入ってしまった。歴史、観光、食事、芸術、建築、話題が広くて深い。独特のトークで、案内板を見るより記憶に残ります。

  • @yukbdbogjq970
    @yukbdbogjq970 10 месяцев назад +54

    やっぱり
    弥生時代後期〜古墳時代 なにわナンバー
    飛鳥時代 飛鳥ナンバー
    奈良時代 奈良ナンバー
    平安時代 京都ナンバー
    鎌倉時代 横浜ナンバー
    江戸時代 ?

  • @鈴木久美-v3y
    @鈴木久美-v3y 10 месяцев назад +14

    この、若い、ガイドさんの、説明が、解りやすくて、私的な、感想を、まぜて、とても、おもしろい、😊大フアンになりそう🎉😂

  • @agatelamp9465
    @agatelamp9465 Год назад +29

    京都にようこそ!いつもながら名ガイドっぷり。15:39ごろ、茅葺ではなく檜皮(ひわだ)葺ですかね。日本独自の伝統工法だそうですよ。名所の数々の中でも東福寺の東司を外さないとは、さすがトイレチェックが行き届いてますね!2:40:40頃に京阪から発見されていた東福寺変電所は大正時代に建てられたものだそうで、今は老朽化のため深草変電所に代替されてるとのこと。直接電力を供給していたかは知らないのですが、蹴上や夷川の他にも墨染には琵琶湖疏水を利用した発電所があり京都の近代化の歴史を感じさせる史跡群ですね。

  • @和田美千代
    @和田美千代 Год назад +57

    山村美紗サスペンスで舞台になる風景。
    京都はほんに素敵✨✨

  • @ジオラマ7
    @ジオラマ7 Год назад +8

    仁和寺の説明良かった
    是非行ってみたい

  • @ゾンビデス
    @ゾンビデス Год назад +40

    すごい!!!ただただすごい
    これほど上手く伝えて知識を分けてくれる人がいることに感謝です

  • @ははのはは
    @ははのはは 9 месяцев назад +11

    いつも思うのですが、あなたのお話、雑談がいつも楽しいです。❤

  • @Narita_Isaque139
    @Narita_Isaque139 Год назад +16

    『ずらし旅』も基本スマホを通じて購入する旅行商品のひとつではありますが、たまにはスマホの電源をオフにして昔ながらの観光をしてみたい場所がこの京都なんですよねー。

  • @pokkai
    @pokkai Год назад +37

    雪景色の京都もええな!
    今日、川沿いの桜並木🌸満開で施設のおじいちゃんおばあちゃんが車椅子で大勢お散歩きてた。
    京都の桜も今週末が見納めやなー

  • @seibuno_manimani
    @seibuno_manimani Месяц назад

    京都の人はとても優しく、タクシーの運転手も優しく接してくれました。
    抹茶を飲んだ時も感動しましたね。

  • @イクコオカモト
    @イクコオカモト Год назад +10

    京都人でも知らない事をいろいろお話して頂きました!!京都は、遠足と言ったら、寺巡りなので、またか!という感じでしたよく勉強されていますね!話がお上手で、
    感心しました!!パチパチ😊
    京都検定を受けられましたか?!
    故人になってから、祀り上げられる日本の嘆かわしいところです!!

  • @エンドウユキエ-z9b
    @エンドウユキエ-z9b Год назад +7

    久しぶりに観ました。
    スーツさん、髪型かわり凄いイケメンになられましたね😊

  • @stayhomes2020
    @stayhomes2020 7 месяцев назад +1

    今年はタイ🇹🇭、韓国🇰🇷へ行きましたが、いつもスーツさんの紹介動画をみながら向かってワクワクしています。今も京都に向かっています🚄

  • @michiyom5132
    @michiyom5132 Год назад +45

    スーツくんは、人生何周目ですか?
    話し方といい、知識といい、素晴らしい

  • @atomotaku
    @atomotaku Год назад +3

    勉強になるなあ 解説を含めて 大変ためになりました。 ありがとうございました。
    また 京都に行きたくなりました。

  • @shinchan4989
    @shinchan4989 Год назад +12

    京都駅で206東山周りを乗る時は、仁王門まで同一経路の86系統が後続に来ていれば迷わずそちらに乗った方が良い時がある。86はすぐ近くの梅小路or京都駅始発で「ほぼ」誰も乗っておらず、スムーズに乗れる。また京都駅で乗車するより、歩いてもすぐの西にある一個前のバス停「下京区総合庁舎前」で乗車すると座席の確保も容易。

  • @劉-j8r
    @劉-j8r Месяц назад

    中学生の時修学旅行で京都奈良に行って、絶対おばあちゃんになったら京都に住むって決めてる。人は多いけどどこか空気が重くて雰囲気がある街並みも、見渡せば目に入る華々しい着物姿の男女も、自分が生まれるずっと前からの歴史を背負った神社仏閣も、それを顔をあげてみる観光客の姿もぜんぶぜんぶ大好き。

  • @henoheno52
    @henoheno52 Год назад +2

    そうだ、京都にで、行ってみた。
    また行ってみようと思いました。

  • @ゆーりぃ-x8u
    @ゆーりぃ-x8u Год назад +1

    天目茶碗の再現についての話を、何年か前にテレビ番組で見たことがありましたが、
    確かその時は、再現がなかなか出来なくて苦戦されている、お話でした。
    まさか、数は少なくとも再現成功されていたとは‼️凄い‼️
    密かに未だ行ったことの無い宇治の方も見られたので嬉しいです🎵
    いつか是非とも行きたいです😃🎶長尺は一寸キツかったけど見られて嬉しいです~
    行くときの参考にします🎵😄🎶

  • @roppy-ot2bj
    @roppy-ot2bj Год назад +22

    雪の季節で美しかったです。実際自分で行こうとすると寒くてとても行けません。京都の冬はことに冷えますからね。なので楽しめました。京都の美しさは整えられた自然ですね。そして雪は清浄さを感じます。行っていた場所でも知らなった事があったりして楽しめました。

  • @hotdogsparis
    @hotdogsparis Год назад +6

    スーツさんのトークが洗練されてきました。京都五山・鎌倉五山で歴史を語ってください。素晴らしいです!

  • @そこらの底辺
    @そこらの底辺 11 месяцев назад +2

    平安京歩き(幹線沿い歩き)だけが京都初見の安定歩きでない事を知った!
    やはり京都歩きの真髄は…”斜め歩き“…
    碁盤通りのジグザク歩きにこそサプライズがある事を知る
    びっこを引いた不自由な脚だけど…行脚の挑戦をしたい!

  • @akiko1007
    @akiko1007 Год назад +5

    今日予約してきました。グリーン車です。ほんとに安かったです。とっても安かったです。

  • @oakwood94960
    @oakwood94960 Год назад +4

    清水寺に行くときは八坂神社 → 高台寺 → 護國神社(龍馬の墓) → 二寧坂 → 産寧坂→ 清水寺のルートしか知りませんでした💦 次回は反対側のコースから登ってみます。