【そうだ京都、行こう】新幹線で2泊3日の貴族ツアー

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 май 2024
  • 新幹線と宿、選べる体験がセットの旅行商品「EXずらし旅」の宣伝動画です。
    ▼動画内で紹介する料金計算方法
    2024年6月23日(日)出発の金額の一例 ※2024年4月16日検索時点
    EXずらし旅を利用する場合:
    往路:東京-京都 のぞみ号グリーン車指定席[EX旅C利用]
    復路:京都-東京 のぞみ号普通車指定席[EX旅C利用]
    京都 嵐山温泉 花伝抄 京町屋ツイン(2名1室) 夕・朝食付き 2泊
    68,770円(おとな一人あたりの金額)
    新幹線とホテルを別々で予約する場合:
    往路:東京-京都 のぞみ号グリーン車指定席 19,040円
    復路:京都-東京 のぞみ号普通車指定席 13,970円
    ホテル公式:京町屋ツイン(2名1室) 夕・朝食付き 2泊 47,000円
    計80,010円(おとな一人あたりの金額)
    「EXずらし旅」の詳細は下記リンクからご確認ください。
    bit.ly/4b9VHdx
    昨年10月よりサービスが大幅に刷新されました。新幹線と宿泊先、さらに選べる体験がセットになった旅行商品です。
    上のリンクからご購入頂けると私の営業実績になります。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    0:00:00 オープニング
    0:03:22 東京→京都
    0:08:53 京都→大津
    0:12:16 体験クーポンの取得方法
    0:14:51 追分
    0:19:29 逢坂山 かねよ 本店
    0:25:14 逢坂関
    0:35:19 石山寺
    0:45:42 瀬田唐橋
    0:50:42 琵琶湖疏水
    0:52:56 三井寺
    1:14:35 京都 嵐山温泉 花伝抄(共立リゾート)
    1:22:30 2日目
    1:31:58 嵯峨野トロッコ列車
    1:36:40 保津川下り
    1:48:44 鮎の宿 つたや
    2:01:04 二尊院
    2:11:24 大覚寺
    2:24:13 京都 嵐山温泉 花伝抄(共立リゾート)
    2:33:28 3日目
    2:35:30 渡月橋
    2:45:40 飛鳥宮跡
    2:49:26 飛鳥寺
    2:57:39 めんどや
    3:00:43 石舞台古墳
    3:06:48 橘寺
    3:15:50 冷泉家住宅
    3:20:34 日本赤十字社(東京)
    スーツ旅行チャンネルでは旅行記、ホテル、旅館のレビューなどを掲載しています。皆さんの楽しい旅行の参考になればと思っております。
    交通に特化したチャンネルはこちら
    ▶スーツ交通チャンネル→bit.ly/3dzDc5i
    ホテルを中心に紹介するチャンネル
    ▶スーツホテル→bit.ly/40wXEMb
    うるさいナレーションを排除した車窓チャンネルも試験的に運用しておりますので、宜しければご覧ください。
    ▶スーツ車窓チャンネル→bit.ly/3k0ZKit
    〈連絡先・SNS〉
    □Twitter→ / usiuna7991
    □Instagram→ / suit_ryoko_channel
    □事務方の連絡先→as-douga.com/contact/
    取材依頼や案件なども募集しておりますので、お気軽にお問い合わせください。ただ、私宛に連絡しても見逃す可能性が高いので、事務方の連絡先までお願いします。
    ※贈り物や差し入れに関しましては、現在受け付けておりません。
    【広告募集中です】
    各チャンネルにて、広告を募集しております。
    私が知らなくても全国には行くべき場所、体験すべきことや商品がたくさんあると思いますので、ぜひPR手段として検討してください。
    ご予算に合わせて各種プランを用意いたしました。詳しくは下記ウェブページをご覧ください。
    □会社サイト→as-douga.com/
    【スーツ旅行アプリ】
    公式アプリ「スーツ旅行」をリリースいたしました。駅にチェックインすると、その駅にまつわるスーツの豆知識が読めます。旅のお供に最適ですのでぜひインストールしてください。
    ■ Androidアプリ
    play.google.com/store/apps/de...
    ■ iOSアプリ(iPhoneなど)
    apps.apple.com/jp/app/%E3%82%...
    〈アフィリエイト欄〉
    ■Amazon→amzn.to/2WDfxLf
    ■楽天トラベル→bit.ly/3dIR1PS
    このリンクを介して買い物をして頂きますと、私の懐に売上の一定割合が入ります。しかし悩ましいのは、協力頂いた皆さんには何の見返りもないということです。せめて皆さんから頂いた額を見て、視聴者への感謝の気持ちを忘れぬようにします。
    ※情報の正確性について
    多くの動画に複数の誤った情報が盛り込まれています。そして大抵、視聴者から訂正いただいています。こちらではそのような有益な情報が判別しやすいようハートマークをつけています。
    #スーツ旅行
    #旅行

Комментарии • 282

  • @SuitTravel
    @SuitTravel  Месяц назад +110

    新幹線と宿、選べる体験がセットの旅行商品「EXずらし旅」の宣伝動画です。
    ▼動画内で紹介する料金計算方法
    2024年6月23日(日)出発の金額の一例 ※2024年4月16日検索時点
    EXずらし旅を利用する場合:
    往路:東京-京都 のぞみ号グリーン車指定席[EX旅C利用]
    復路:京都-東京 のぞみ号普通車指定席[EX旅C利用]
    京都 嵐山温泉 花伝抄 京町屋ツイン(2名1室) 夕・朝食付き 2泊
    68,770円(おとな一人あたりの金額)
    新幹線とホテルを別々で予約する場合:
    往路:東京-京都 のぞみ号グリーン車指定席 19,040円
    復路:京都-東京 のぞみ号普通車指定席 13,970円
    ホテル公式:京町屋ツイン(2名1室) 夕・朝食付き 2泊 47,000円
    計80,010円(おとな一人あたりの金額)
    「EXずらし旅」の詳細は下記リンクからご確認ください。
    bit.ly/4b9VHdx
    昨年10月よりサービスが大幅に刷新されました。新幹線と宿泊先、さらに選べる体験がセットになった旅行商品です。
    上のリンクからご購入頂けると私の営業実績になります。

  • @summer0108
    @summer0108 Месяц назад +219

    『楽しみ方さえ知っていればどこに旅行に行ってもおもしろい』
    刺さりました。

    • @zack5584
      @zack5584 Месяц назад +12

      教養がないと旅行も楽しめませんからね😊

    • @summer0108
      @summer0108 Месяц назад

      @@zack5584 知識が多いとつまらないという感情も少なくなるなあと…!見習いたいです

  • @user-qd4up7kp5b
    @user-qd4up7kp5b 15 дней назад +23

    入院中にほぼエンドレスでスーツさんの動画見ています。抑圧された入院生活の中で垂涎吐息で動画に見入っています。
    でも、ようやく明後日退院できることになりました。思いっきり美味しいものを食べて遊びたい。そうだ!京都行こう。笑笑😂

  • @altitude-miyu95
    @altitude-miyu95 Месяц назад +132

    鮎の宿つたやさん。コロナ禍前、旅行業に就いていた時にお客様を案内しました。高級な食事の為、経費上わたしの分は付いておらず入口の所で座って待っていたら、お店の人がお茶とお菓子を出してくれました。お気遣いがとても嬉しかったです。

    • @user-hf6ok4xv3j
      @user-hf6ok4xv3j 29 дней назад +10

      素晴らしいですね!!!

    • @musouryunen
      @musouryunen 6 дней назад +1

      最高すぎる、自分も行こうと思った

  • @fyamabra2099
    @fyamabra2099 Месяц назад +54

    自転車の旅のシーンを思い出すなぁ。あれほんと好きやわぁ。

  • @user-jm6mc8po8t
    @user-jm6mc8po8t Месяц назад +35

    3時間もあるから途中で止めようと思ったのに、続けて見てしまった。

  • @risingsunjapanguideinfo8405
    @risingsunjapanguideinfo8405 14 дней назад +7

    京都は無数の神社仏閣、風情のある場所、歴史的な場所があり、観光には事欠きません。それにしても、素晴らしい解説・・・👍

  • @wala6435
    @wala6435 Месяц назад +57

    GWどこも混んでいるので、自宅でスーツさんの旅行動画鑑賞が一番👍

  • @junesunshine417
    @junesunshine417 Месяц назад +57

    京都(上方)の食文化では薬味や香味野菜がとても重要で、地元の人間は添えられているこれらの物は出された料理につけて食べるのが流儀と教わってきました。でも、色々なユーチューバーの食レポ見ると、これらに全く手をつけずに(というか気づかずに)食べる人が多くて、いつも違和感を持っていました。今思うと育った食文化の違いなのかもしれませんね。スーツさんは経験的にその違いに気付かれているというのが流石だと思った次第です。

  • @ayu-bz2ju
    @ayu-bz2ju Месяц назад +80

    オーバーツーリズムの時代に本当にどこも空いていますね。ずらし旅、スゴ…。

  • @makia561
    @makia561 25 дней назад +11

    近くに住んでいて行かないなんてないでしょう。とこの動画を見て、勇気持って石山寺に行ってきました。大津って素晴らしいと初めて知りました。有難う。

  • @vantomikodai
    @vantomikodai 15 дней назад +9

    スーツさんの考古学者や専門家の先生方が見過ごしていそうな些細な遺物や痕跡からの考察は的を射ている様に思いました。これからも、ずらし旅の最新アップ期待しています😊

  • @user-iz7iy4jp3t
    @user-iz7iy4jp3t Месяц назад +43

    石山に引っ越して来て15年以上になりますが、石山寺や瀬田の唐橋の解説があまりにも詳し過ぎて非常に驚きました
    近くにいいところがあるのですが、逆に近すぎて行かないから分からない事も多いんですよね〜
    スーツさんの博学には感服致しました

  • @lsh3046
    @lsh3046 Месяц назад +12

    『そうだ京都行こう』とふと思った瞬間に旅行できる大人になるために頑張るよスーツ💪

  • @popo-kl2zi
    @popo-kl2zi Месяц назад +55

    そうだ京都、行こうが天才的

    • @TOKAI-ON-AIR.1
      @TOKAI-ON-AIR.1 Месяц назад +14

      1993年に考えた人は天才ですよね

  • @user-ny5xx6pl8l
    @user-ny5xx6pl8l Месяц назад +41

    「そうだ京都、行こう」って言いたいなと年に3回は思ってる😂

  • @ori2807
    @ori2807 Месяц назад +45

    このコーナー好きすぎて大学京都にあるからこれベースに何回も京都歩き回ってる!

  • @user-ig2rs1de8e
    @user-ig2rs1de8e Месяц назад +13

    昔から天才だとは知っていたが本当に本当に本当に天才だった😂😂😂😂😂😂😂😂😂

  • @nene19760329
    @nene19760329 Месяц назад +25

    事故後の保津川下りのご紹介有難うございます。
    絶対無くしてはダメですね。

  • @user-ol4yj4ut7q
    @user-ol4yj4ut7q Месяц назад +15

    京阪電車テレビカー時代からのユーザーです
    今では考えられないですが、
    阪神大震災の当日も京阪は逞しく運転してしていて、勤務先に行けました☺️
    紫野式部ゆかりの石山寺 
    久しぶりに行きたくなりました💓

  • @user-hp1tn4eq4x
    @user-hp1tn4eq4x Месяц назад +59

    スーツさんは何やかんや言うて、逢坂の関好きなんやなぁ〜、といつも楽しく感じております😊

  • @user-tx5qt1xk9l
    @user-tx5qt1xk9l Месяц назад +24

    最近ベタな観光地に行くと中国人観光客とか外国人ばっかりで風情が失われたり、ゆっくり観光できないのが嫌でベタな観光地は避けてます。まさにずらし旅です。
    自分はバイクや車に乗って旅をするので道案内の看板やナビを頼りに興味のある地名や、マイナーな観光地などを巡る旅をしています。
    基本人が少ないのでゆっくりと楽しむことが出来て、その土地の新たな魅力や楽しみ方を知れるのですごくいい旅だなと思います。
    ベタな観光地を訪れるのもその地を知るのにはいいかもしれませんが、マイナーな観光地を訪れてみたり、自分で新たな観光地や見所を見つけて見るのも楽しい旅の形だと思います。

  • @user-tonkotu
    @user-tonkotu Месяц назад +60

    修学旅行のタイミングで行ってくれるの神すぎる

    • @nozomi64
      @nozomi64 Месяц назад +7

      まじでそれ!

  • @kyokookada7641
    @kyokookada7641 Месяц назад +17

    去年これを使って京都旅行しました。歩き回りすぎて疲れすぎましたが、北は鞍馬山南は伏見稲荷まで行き、良い旅になりました。そうそう、伏見稲荷は外国人と修学旅行生ばかりでした。

  • @user-onmasan
    @user-onmasan Месяц назад +11

    こういう繊細な絵を見てるような旅いいですね。百人一首にちなんだ場所を紹介していただいたりお寺の雰囲気もアートっぽい。つたやさんの器と盛り付けが極めて見ていて飽きなかった。先立つものがあれば真似したいです。

  • @user-Ricky551
    @user-Ricky551 Месяц назад +14

    また奥嵯峨に行かれる際は、鮎茶屋平野屋さんのさらに奥、清滝トンネルも行ってみて下さい。愛宕山鉄道の廃線跡がそのままトンネルになっていて、夏は地元民が川遊びに行くのに通るのですが、すごく怖いんです。徒歩通行もできるのですが絶対嫌です。川遊び行く前に肝試しもできる、清滝トンネルです。
    戦前は愛宕山がリゾート地だったらしく、その時に鉄道が通っていたとの事。今となっては想像できない話です。

  • @user-uz8xd3uo8k
    @user-uz8xd3uo8k Месяц назад +10

    1000年も前から人の住む京都の近郊には、結構な景勝地があります。今でもそこに繰り出して、ディープな旅ができる京都の人たちはうらやましい。道中すばらしい料理とスーツさんならではの鉄道の話も出てきて、大いに楽しめた。スマホ慣れしない私もがんばって、「EXすらし旅」もやってみたい気持ちになりました。

  • @wonderful_world
    @wonderful_world Месяц назад +21

    やっと滋賀に来てくれたって感じです。
    地元の自分より知っているのがやはりすごい。
    京都にしてもうまいこと人が少ない時を利用していてさすがですね。

  • @kajugumi228
    @kajugumi228 27 дней назад +4

    去年の「そうだ京都へ行こう」動画キッカケで合計3回ずらし旅で京都行きました。
    京都の初回はちょうど去年の今くらいで1人2泊3日で旅行支援もまだギリ残っていた時、しかも追加料金1000円台でグリーン車にも出来て元の32000円から26000円にまでかなり安くなりましたね。
    山と神社仏閣を歩く旅、アニメの聖地巡礼もあわせて、3回に分け全部で100km以上歩いて京都が大好きになり一生の思い出が出きて感謝しております。

  • @user-lo5fl7bi9q
    @user-lo5fl7bi9q Месяц назад +30

    スーツさんの行動力は尊敬に値します❤
    歴史的背景や地理的なことも含め、知的で好奇心を掻き立てる素晴らしい動画と思います。NHKの大河ドラマが更によく分かり、とても嬉しいです。スーツさん、いつも素晴らしい解説をありがとうございます😃

  • @TOKAI-ON-AIR.1
    @TOKAI-ON-AIR.1 Месяц назад +23

    多方面の知識がすごすぎて尊敬致します...。

  • @user-rs6xj3tk5u
    @user-rs6xj3tk5u Месяц назад +13

    スーツさんの鉄道マニア、日本の歴史文化、地方の産物等々の知識は幼少期にご両親との旅が原点💞更に経済学部が効を然して今に至っている事を実感です(チケット)を購入する際等にとても参考に👌
    家にのんびりいながら無料で最高級の旅を満喫し、素晴らしい解説付きで楽しさ&学びで常に尊敬です💐ありがとう😆💕✨

  • @Bellinbellin113
    @Bellinbellin113 Месяц назад +15

    今古文を勉強している中でも源氏物語は後の平安文学に大きく影響を与えた重要なポイントなので勉強になるし、当時の雰囲気を動画を通して感じられてとても興味深かったです。
    今後実際に自分で訪れるてみようと思います

  • @user-ec4gv7wc2n
    @user-ec4gv7wc2n Месяц назад +17

    昨年、さくらの三井寺、義仲寺と、新緑の石山寺に行き、京都からすぐの滋賀の魅力を知りました。
    京阪電車の特色知らず乗ってました。
    近日、嵐山に行くのでとてもありがたい動画でした。いつも絶好のタイミングで上げてくださり最高です!

  • @GG-vd6vw
    @GG-vd6vw Месяц назад +37

    小学校の社会の教科書にスーツさんの動画が採用される日も近そう

  • @user-du1cq4ug1z
    @user-du1cq4ug1z Месяц назад +11

    スーツさんの動画で紹介されていた「ずらし旅」使ってます。
    友人にも教え、驚愕されました。
    良い情報をありがとうございました。

  • @qq-zd2pr
    @qq-zd2pr Месяц назад +11

    ずらし旅ですべて徹底的にずらす。
    時間も空間もずらす。
    これこそスーツのプロ意識の高さ。

  • @toshiya63.54
    @toshiya63.54 Месяц назад +12

    大谷の「かねよ」さんがこんなに近代化してたのは凄くウケるw
    あたしこういうの好きw

  • @u.n.ko.8654
    @u.n.ko.8654 Месяц назад +24

    良いですね、こういう旅行。
    子供が独立したら行きたいなぁ

  • @user-dg7jf5yy7o
    @user-dg7jf5yy7o Месяц назад +18

    すごく日本人として参考になりました。心から感謝致します。❤❤❤

  • @user-mv2kv3vf7k
    @user-mv2kv3vf7k Месяц назад +18

    今日、前にも京都編あげられてたの観たところなんです、娘が進学で京都に行ったので嬉しいです、ありがとうございます。

  • @melonpamelonpa
    @melonpamelonpa Месяц назад +20

    ずらし旅CMのBGMがoceanblueなの素敵♡

  • @user-yh6fk7fj4q
    @user-yh6fk7fj4q Месяц назад +9

    京都はオーバーツーリズムなのでずらし旅は近江の国を狙うことにしました。参考になる動画、ありがとうございます。

  • @monsuke610
    @monsuke610 Месяц назад +19

    再来週ずらし旅使って大阪に行くのに、危うく選べる体験を使うのを忘れそうでした!スーツさんの動画で思い出したので、助かりました!
    美味しいもの食べてきます!

  • @user-bw5pn7id7w
    @user-bw5pn7id7w Месяц назад +12

    ずらし旅!素晴らしい🎉今までJR東海ツアーズのメールが来てもスルーしてました。仕事だしずらせないし、と思っていましたが、絶対利用します❗️今回の旅のポイントもすごく私好みでした❤元々混んでる所は避けるようにしていましたから😊スーツさんのQRから申し込めばより良いって事ですよね😊

  • @user-sd3xe4sq5t
    @user-sd3xe4sq5t 17 дней назад +3

    おけいはんとして、京阪電車紹介して頂いて感無量です😊😊😊いつも、東京から帰る時、京都〜地下鉄〜京阪で帰っております。

  • @agtwmwv
    @agtwmwv Месяц назад +43

    貴族ツアーいいですね!

  • @4beatsti
    @4beatsti Месяц назад +24

    予定なんもない連休の楽しみが出来たー

  • @user-br5vh4gl2o
    @user-br5vh4gl2o Месяц назад +42

    こわび→びわこw

    • @kurara_7_7_7
      @kurara_7_7_7 26 дней назад +1

      すべり気味のギャグに突っ込んでくれる人がこうやって居るとありがたいw

  • @TAIRA_T
    @TAIRA_T Месяц назад +28

    雨が降って更に趣を増す京都のお寺さん、いいですね✨

  • @naoko381K
    @naoko381K Месяц назад +7

    今の大河ドラマで平安時代に興味を持ち始めました。先日の放送で紫式部が石山寺に旅をするシーンがあり平安時代の貴族も旅行していたことに驚いていたところです。今回の動画でゆかりの地を巡って下さったのでドラマを観る助けになると思います。
    前半の琵琶湖周辺は鉄道唱歌にも登場する場所だったので歌詞とスーツさんの動画を思い出しながら観ていました。

  • @user-yp4uw2ru5x
    @user-yp4uw2ru5x Месяц назад +13

    飛鳥村昨年6月に行きました。外国人観光客もほとんどいなくて紫陽花の有名なお寺も良かったです。坂が結構多いのでレンタサイクルは電動をおすすめします!

  • @user-ly3qe5tt4i
    @user-ly3qe5tt4i Месяц назад +7

    最後に〈日赤〉って、スーツさん流石だわ…

  • @yonexy1229
    @yonexy1229 Месяц назад +13

    仙台市山形市、福岡市佐賀市も隣接してますが、その中でも格段に市街地が隣接してるのが京都市と大津市ですね。

  • @superamanojyaku1
    @superamanojyaku1 Месяц назад +33

    京都行きたいけど、外国人で激混みやからな

  • @user-tl2gy7vn2s
    @user-tl2gy7vn2s Месяц назад +25

    京都行きたい

  • @naonao7767
    @naonao7767 28 дней назад +3

    当時のままの光景が色濃く残っている箇所が沢山ありJR東海ツアーズさんとスーツさんのコラボずらし旅いい勉強になりました。

  • @user-fk5gy9ty7r
    @user-fk5gy9ty7r Месяц назад +10

    ちょうどサッカー観戦のため京都亀岡に行く予定でしたが、大津から逢坂をとおり保津峡下りもする予定でしたので予習ができました。GWなのでずらし旅にはなりませんが

  • @daikon_master_serizawa
    @daikon_master_serizawa Месяц назад +5

    金閣寺や清水寺、伏見稲荷神社だけが京都ではない、ということですよね。京都のまだまだ知られていない素晴らしい寺院を自分も回ってみたいですね。

  • @kattuchann
    @kattuchann Месяц назад +7

    今年銀婚式なので京都だけではなく滋賀、京都、奈良に行きたいと思っていましたので参考になります🎉ありがとうございました😊

  • @shinsukenakama
    @shinsukenakama Месяц назад +25

    3時間超えの動画いいですね!

  • @user-xu3uj5yz9j
    @user-xu3uj5yz9j 26 дней назад +6

    3:04:20 蝦夷という文字は確かに後年、野蛮など、よくない名前になりましたが、この頃の蝦夷には勇敢という意味があったと聞いたことがあります

  • @_haru12295
    @_haru12295 Месяц назад +11

    歴史のロマンを感じられる素晴らしい旅ですね!!

  • @user-rj5zx1vy7g
    @user-rj5zx1vy7g Месяц назад +7

    お決まりの場所は人が多くてオノボリさん的な感じもして今更感あったりしますが
    ここは徒歩も含めてなかなか面白く景色や体験も素晴らしい、足腰が大丈夫なうちに行きたいですね

  • @kurara_7_7_7
    @kurara_7_7_7 26 дней назад +3

    昔、京都から亀岡に行く時の保津川に沿ってまさに断崖絶壁的な路線を行くのがマジ怖かったw 保津川下りの「きゃ~~~」って叫び声もたまに聞こえてきて。
    知らないうちに路線が変わってたんですね。

  • @Donald_Trump0614
    @Donald_Trump0614 24 дня назад +3

    京都大学に半年留学してたので懐かしく感じました

  • @kono5024
    @kono5024 Месяц назад +11

    久しぶり逢坂山追分と懐かしい自転車旅🚵‍♀️の感動を思い出しました。保津川下りもみぞれの中京都はやっぱり雨の歓迎されましたね私は人と同じ旅はしませんがスーツさんのずらし旅はマニアックでは無くてもマネしたくなりますね。ずらし要素体験させていただきます

  • @user-ji3ty4gy8f
    @user-ji3ty4gy8f 26 дней назад +3

    最初から宣伝感を前面に出しながら、ここまで面白く魅せるのはさすがスーツさんですね😊そもそも昔からずらし旅しかしていないスーツさんにはもってこいの案件でした笑

  • @waicwaic
    @waicwaic 27 дней назад +2

    昨年、保津峡駅からトロッコ駅までの逆を行きました。スーツさんのこういう動画に出るなんて、すごい大変だったけど光栄です。

  • @na-ko1399
    @na-ko1399 Месяц назад +12

    ずらし旅いいですね!スーツさんと同じコースの貴族ツアーしてみようかなぁ😊

  • @user-kz8gf8ll4z
    @user-kz8gf8ll4z 26 дней назад +5

    京都の動画待ってました!

  • @user-py7xl9jq3t
    @user-py7xl9jq3t Месяц назад +11

    丁度滋賀に行きたいと思っていたので参考になります!

  • @shiosato-pk7hl
    @shiosato-pk7hl Месяц назад +2

    ずらし旅は昨年10月に東京で甥の結婚式に参列する際に利用しました。様々な旅行サイトを見比べて最もコスパが良く大満足でした!
    今回は子供の頃に遠足や家族と訪れた場所、仕事でお世話になった施設、最後には母校まで
    …懐かしい映像満載で、久しぶりに再訪したい気持ちになりました。スーツさんの東海道自転車旅では日が暮れていた追分も今回は昼間で観られて良かったです。
    日赤で現在も天皇家と藤原氏が共に働いてらっしゃるという極上のオチ(?)で鳥肌が立ちました。
    本当にいつも楽しくてためになる動画をありがとうございます🎵

  • @user-wf1qn4nu6d
    @user-wf1qn4nu6d Месяц назад +20

    ビューツーリズムもそうだけど、
    2名1室が多いんだよなー
    1名だと素泊まりか朝飯のみばっかり
    ソロに優しくない。

  • @nekoneko_network
    @nekoneko_network 21 день назад +3

    唐橋の擬宝珠は古田織部と千利休のエピソードがあるね。
    千利休に唐橋の擬宝珠の中に特に形のいいものがあるって聞いた織部が中座して京都から馬を走らせて自分の目で確認しに行った、みたいな。
    あとブラタモリでタモさんが京阪乗ってこの辺りに来てた!

  • @user-tu3wm4je7c
    @user-tu3wm4je7c Месяц назад +19

    京都の宿がとれなかった時、ずらし旅をポチポチとやったら取れちゃことがあって、おすすめです。

  • @blueblue3437
    @blueblue3437 Месяц назад +7

    今、視聴中
    JR東海ツアーズ『EXづらし旅』
    お得感満載ですね
    スマホの説明わかりやすい
    鮎の宿『つたや』さんの懐石料理
    お料理の設えが素晴らしい
    お皿、器が美しい
    お部屋も風情ありますね
    和の極み。
    聖徳太子のお話印象に残りました
    長尺動画楽しかったです!

  • @junesunshine417
    @junesunshine417 Месяц назад +14

    昭和の頃でも京都市民にとって滋賀はワクワクの場所でした。特に夏は日帰りで琵琶湖や紅葉パラダイスというレジャー施設のプールで泳ぐのが楽しかったです。冬は琵琶湖バレーでスキー。延暦寺、三井寺、石山寺は遠足の定番でした。

    • @boogiepink7892
      @boogiepink7892 29 дней назад

      このコメント見て思い出しました。おばけホテルまでドライブとかw
      湖水浴・釣り・キャンプ・バーベキュー・ウインドサーフィン・冬はスキー…
      まさにリゾートですね。

  • @Zebrahead0901
    @Zebrahead0901 Месяц назад +9

    32:00 仙山線の仙台市と山形市が有名ですね
    ちなみに仙山線は仙台市と山形市しか通らないみたいです

  • @user-pj2ln1pp4i
    @user-pj2ln1pp4i Месяц назад +6

    明日香村という村名ですが、お寺の表記など飛鳥も多いですね。
    車のプレートはご当地ナンバーで飛鳥、これは明日香村以外に橿原市なども。
    バイクは確か村民限定で明日香村。そういえば最近、近鉄飛鳥駅近くに総瓦屋根の◯バグリーンというスーパーができました。
    さすが明日香法があるからだなと思いました。

  • @marumarumaruma
    @marumarumaruma Месяц назад +9

    2:00:25 清滝隧道 愛宕山鉄道が通っていた隧道ですね、また京都に来られる機会がありましたら、古地図と照らし合わせて深掘りをして頂きたいと思います。

  • @naoo15
    @naoo15 Месяц назад +8

    北陸県民、近すぎて宿泊する必要性がなく… 日帰り旅がピッタリな京都…

  • @JR_East_Nagoya
    @JR_East_Nagoya Месяц назад +7

    来月修学旅行で京都行きます!ありがとうございます!

  • @georannya
    @georannya Месяц назад +7

    いつの間にか
    皇子山が、京阪大津京になってる! 知らなかった😮
    皇子山の駅から幼稚園に通ってました

    • @giko8888
      @giko8888 Месяц назад +5

      JRも西大津からいつの間にか大津京になってましたね。。

  • @user-ur1rn9zc7m
    @user-ur1rn9zc7m Месяц назад +7

    今年の盆休みに青春18きっぷを使って、1週間の西日本旅行を計画しているのですが、今日の西園寺さんの動画とスーツさんの動画を参考に京都の穴場スポット巡って行きたいです!

    • @user-yq3wr2xo1f
      @user-yq3wr2xo1f Месяц назад

      どこからか分からないけど、今どきそれは凄いですね。
      何人で行かれるおつもりですか?

    • @user-ur1rn9zc7m
      @user-ur1rn9zc7m Месяц назад

      関東から一人旅の予定です。予算的に泊まる場所はカプセルホテルです。関西出張行ってから、国内の魅力に取り憑かれて、長期休暇にはいろんなところに旅行きたいなと思っています。

    • @user-yq3wr2xo1f
      @user-yq3wr2xo1f Месяц назад +1

      一人で??
      凄いですね。
      私には一人で旅行というのがあり得ないですが。

    • @ashacc
      @ashacc 26 дней назад +1

      計画段階から楽しいですね。わたしは自分のペースで歩き回れるひとり旅が好きです😊因みに、複数で行く時はどこへ行くかより誰と行くかを優先して楽しみます😌

  • @twistedsisters6076
    @twistedsisters6076 29 дней назад +4

    二泊三日で視聴しました!京都行きたい!!

  • @Kowdan_Joshu
    @Kowdan_Joshu Месяц назад +7

    旅行は非日常体験を求めるので、このツアーはめっちゃ良さそう
    しかも「京都」旅行なのに観光客の少ない場所は本当に予想外

  • @pyokoe
    @pyokoe 15 дней назад +2

    大津から京都に抜けるのに興味があったので嬉しいです。比叡山-坂本ケーブルも気になったまま行けてないのでお願いしたいです🙇

  • @user-hb3yh8tr9n
    @user-hb3yh8tr9n Месяц назад +5

    スーツさんに限らず誰がならしても鐘がなっている間思わず合掌して手を合わせてしまいます。少なからずとも僕はめをとじて。
    除夜の鐘は108ですが一つ一つが煩悩と言いますよね。

  • @455jj3
    @455jj3 Месяц назад +3

    GW中の投稿有り難う

  • @user-fo1im4nr3k
    @user-fo1im4nr3k Месяц назад +9

    東海も東日本も攻めてるな
    昨日は西園寺で今日はスーツか
    ずらし旅では無いですが嫁が東海系列のキヨスクで働いているんですがぷらっとこだまのドリンク引換増えたよと言ってました

  • @user-kd4ns4zo1g
    @user-kd4ns4zo1g 27 дней назад

    知らない事たくさん知れて良かったですありがとう😊

  • @eitaro728
    @eitaro728 Месяц назад +4

    毎回思う
    知識豊富ですね

  • @user-rk2go9nh8w
    @user-rk2go9nh8w Месяц назад +5

    1:01:23 🚗で再生👂良く響く。三井寺の鐘🔔日常聴いているが、ついた事なかった。

  • @user-kc2qh5ck4d
    @user-kc2qh5ck4d Месяц назад +8

    滋賀県の山科 大津 石山 懐かしいかった〜😿

    • @user-tf9co4mv9r
      @user-tf9co4mv9r Месяц назад +4

      山科は滋賀県ではありませんよ。京都市です。

    • @kokayagiyo
      @kokayagiyo 22 дня назад +1

      山科は京都府京都市山科区ですが中京区などの生粋の京都人には山科なんぞ京都に入れるな^_^と本気で見下されてます^ - ^

    • @user-tf9co4mv9r
      @user-tf9co4mv9r 21 день назад +1

      @@kokayagiyo 京都左京区で生まれ育ちました。山科は治安が、悪いて昔から言われましたね。や◯ざが多いて言われましたね

  • @mk666666666
    @mk666666666 Месяц назад +4

    ずらし旅、先月から気になってから良かった
    新幹線も特大荷物スペース付も選べるから輪行するにも良いと思う

  • @jh7yuki1
    @jh7yuki1 Месяц назад +4

    ずらし旅はホントにお安いですね♥

  • @user-st7uj6iw1f
    @user-st7uj6iw1f Месяц назад +20

    京都は寒暖差激しいから、
    春と秋に行かないと大変な目に
    合いますね。

    • @boogiepink7892
      @boogiepink7892 29 дней назад +1

      寒いけど冬もいいよ。あの大量の観光客がいなくて快適です。宿も選べるし安いし。
      たまたま雪が降ったりすると、別世界の美しい景色に早変わりします。

  • @user-gp1hv8eu6n
    @user-gp1hv8eu6n Месяц назад +7

    トロッコ嵯峨いいね

  • @user-lv9ul3vw5f
    @user-lv9ul3vw5f Месяц назад +1

    6月京都に行きます。スーツさんの旅を参考にさせていただきます🤲😊